[過去ログ] 包茎手術は悪い事ではない 4 (709レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2018/01/07(日) 04:03:49.81 ID:R896TJPY0(1/6)調 AAS
2015年6月19日 11時15分 トピックニュース
18日放送のバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)で、
広瀬すずが番組や映画の制作に関わるスタッフに対して、冷たい意見を発する一幕があった。

番組では、広瀬の性格が冷めていることが話題に。広瀬本人も自分が「ドライ」「結構冷めてて」と
自認しており、例えばイルミネーションや夜景などについても、心から浸ることはないという。

それよりは、イルミネーションの電飾一つ一つにも、それを一生懸命設置したスタッフが
いるということに、興味が行くのだそうだ。

そんな広瀬は、テレビ局などの照明スタッフや音声スタッフのことも、ドライな目線で分析している。
照明スタッフに対しては「どうして生まれてから大人になったときに、照明さんになろうと思ったんだろう?」という疑問を抱き続けているとか。

音声スタッフについても、広瀬はずばずばと素朴な疑問を口にしていく。彼女は音声スタッフに
「何で自分の人生を、女優さんの声を録ることに懸けてるんだろう」「大人になって年齢を重ねると共に、
本当に声を録るだけでいいの?」と言い放ったのだ。

スタッフを軽んじるかのような発言であったが、スタジオは爆笑に包まれた。司会のとんねるず
・木梨憲武は広瀬の疑問に大いに共感したようで、「絶対思うよ!」「ずーっと録ってるから!
『もう録りたくない、人の声なんて!』って」と、自暴自棄になるスタッフを演じ、スタジオのさらなる笑いを誘った。

なお、番組の最後に広瀬は、今回の収録について「(録音に)人生を懸けてる音声さんとか、
いろんな話ができてすごく楽しかったです」と微笑みながら明かしていた。広瀬と対戦した
佐々木蔵之介は「ぼくは自由に話す子を見れて楽しかったです」と彼女の自由奔放な発言を振り返り、
スタジオの笑いを誘っていた。

画像リンク


外部リンク:news.livedoor.com
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*