[過去ログ] 【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART18【脳塞栓】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968(1): 863 2016/09/08(木) 21:18:39.79 ID:BqANk2Eu0(2/2)調 AAS
その同僚は人間のクズなんでね。自業自得とかしか言いようがないわ。
過去に、俺の車にぶつけても謝りもせず弁償もしない。
クズ同僚が用事があるからと言って、残業するのを嫌がり俺が代わりに夜の9時まで残業することになった時があった、
次の日そいつが事故った大変だ!と言ってきた。どこで事故ったのかと聞いたらパチンコ屋の駐車場だと抜かしやがった!マジで死ねと思ったよ。
などなど沢山のクズエピソードがあるので、今回の脳梗塞は棚から牡丹餅と言った感じで、本当に嬉しい限りです。
あまりの嬉しさにグラボGTX1070買っちゃいました♪
969: 2016/09/08(木) 21:27:57.97 ID:MpPt3AxW0(1)調 AAS
おかしいなあ オレなんて痺れめまいで即MRIで入院だったけど
病院によって違うんだね 俺は脳卒中班のある大学病院だったけどね
970: 2016/09/08(木) 23:01:01.55 ID:Qyu/6Jbw0(2/2)調 AAS
俺の親もCTは異常なしでMRIで見つかった
CTは脳梗塞見つけられないんじゃねえか
MRIも医者は「時間かかるけどMRIやってみますか」みたいな言い方で
971: 2016/09/08(木) 23:05:18.65 ID:MEq57BnZ0(1)調 AAS
緊急ならすぐMRIできるように枠に余裕持たせておくものじゃないのかなぁ。
972(1): 2016/09/09(金) 00:28:21.19 ID:/qrdBblP0(1)調 AAS
医者が親身になってくれると思わない方が良いよ
所詮他人事だからね
973: 2016/09/09(金) 04:08:09.16 ID:e9yh1Wzp0(1)調 AAS
ほんとにそのとおり、一番信じなきゃいけないのは自分の勘
病院にウザいと思われても慎重に再度検査してくれと頼めるのは患者側だけ
脳梗塞になる前から調子悪い時期含めトータル5年ぐらいで数回そういうシチュエーションあった
あの時もっと言ってれば〜〜だった、あの時こう言い続けたから新しいこと判明して好転したとか
最近も年単位で間違った治療投薬がされてることが自分の体調不良主張でわかったばかり
その時その後遺症をみてた医者達(脳外じゃない)が全身状態辛いのは気のせいみたいな扱いにして
間違った薬をどんどん増やして数値悪い部分だけなおそうとしてた
違う臓器をダメにしかかったとこで間一髪間に合った
諦めずにどう考えてもおかしいと言ったからね
974: 2016/09/09(金) 04:21:13.08 ID:dOGXSAuR0(1/2)調 AAS
>>968
これは許せる
DQNは日頃の行いの報い 因果応報 淘汰される
975: 2016/09/09(金) 04:26:11.25 ID:dOGXSAuR0(2/2)調 AAS
>>972
ホントにこれ 麻痺の進行待ち ドル箱一丁上がりだもん。
976: 2016/09/09(金) 13:29:35.48 ID:Didpc1wK0(1)調 AAS
喋ると胸が詰まったような感じになって喋りにくい。やっぱりリハビリしなきゃだめか。
秀樹はあんなに一生懸命やっているのにあの程度の回復だから俺も回復しないのかもしれない。
やっぱり半年の壁ってあるのかもしれんね。
脳梗塞じゃなくて心筋梗塞だったら良かったのにと思う。
977: 2016/09/09(金) 23:33:22.03 ID:cwUL7YJL0(1)調 AAS
50年も毎日タバコ一箱吸ってると体内にものすごい毒がたまりそう
それで心身に負荷がかかれば脳梗塞にもなるわ
978: 2016/09/09(金) 23:39:50.43 ID:zyCAweLG0(1)調 AAS
50年も毎日焼酎1本飲んでると体内にものすごい毒たまりそう
それで心身に負荷かかれば脳梗塞にもなるわ
979: 2016/09/10(土) 01:24:01.62 ID:NkaglYb90(1)調 AAS
>やっぱり半年の壁ってあるのかもしれんね。
無いです!!
自分も退院してから、手足良くなったし6ヶ月は関係ないと思うよ、その後のリハビリ次第ですよw
980: 2016/09/10(土) 02:00:08.01 ID:HqAH+dCU0(1)調 AAS
回復の半年の壁って海外での意見はどうなってるか?
イタリアとかフランスが脳梗塞の回復率が高いはずだけど
981: 2016/09/10(土) 07:50:14.48 ID:oTe6kbeB0(1)調 AAS
壁は確かにあるよ。スピードがグンと落ちる。ただまったく回復しなくなるわけじゃない。方法いかんによっては劇的に何年後にも回復することもある。俺のことだが。知人を介して紹介されたリハビリで箸を使えるようになり、トレーニングで一輪車、キャッチボールが可能に。
982: 2016/09/10(土) 09:00:44.91 ID:igK0BLRX0(1)調 AAS
呂律は朝はだいぶ良いんだが夕方に向けて、体がだんだん疲れてくると回りにくくなってくるみたいだ。
983(1): 2016/09/10(土) 13:56:08.34 ID:vZwtYilo0(1)調 AAS
大病したことないと病気って時間の経過と共に治るものだと思うじゃん
だから一年目まで自分プッシュして出来ないこと克服しようとやり続けてた
けど一年経って症状が緩和してるものと、どんだけやっても苦痛で上手くならないものがあると自覚した
数年経過してもその部分は一緒
リハビリするタイミングは早ければ早いほどいいのは間違いないけど、根本が駄目になってるものはごまかし程度しかよくならない
結局項目による
984: 2016/09/10(土) 14:19:38.24 ID:e8Y4w9ep0(1)調 AAS
>>956
その後どうですか?
てか、他の人も書いてるけど
間違いなく救急車レベル。
CTじゃ何もわからんし・・・。
985: 2016/09/10(土) 16:10:51.10 ID:VH5tlc320(1)調 AAS
>>983
だな おれなんて平衡感覚とか足の疼痛とかむしろ悪化してるもん
退院間近のほうが具合よかった (´Д⊂グスン
986: 2016/09/10(土) 20:11:39.66 ID:O9Gs7f8R0(1/3)調 AAS
父親が一過性脳虚血と診断されたらしいんだけど、
脳梗塞とはちがうのですか?
987(1): 2016/09/10(土) 20:30:12.73 ID:4U+t3q580(1)調 AAS
同じですよ
988(1): 2016/09/10(土) 20:47:19.77 ID:O9Gs7f8R0(2/3)調 AAS
>>987
そうなんですね、ありがとうございます。
昨年冬に脳梗塞の疑いありで入院し、今年の春に再度入院、夏にも入院しました。
症状は全て同じで、夏に入院した際に、一過性脳虚血と診断され、
最初の二回もそれだったんだろうと言われました。
最初の入院からワーファリンという薬を処方されていたらしいのですが、
あまり合わないのだろうと三回目の入院時から違う薬になったようです。
症状は、おかしな言動をしたり、自分が今どこにいるかわからないなどの認知症のような症状がでていて、
回数を重ねるたびに酷くなっている印象を受けました。
時間がたつと落ち着くようです。
このまま定期的な通院のみで様子見ても大丈夫なのでしょうか。
病院を変えたり、何かしたほうがいいようなことはありますか?
989(1): 2016/09/10(土) 20:50:39.13 ID:tY3R7zPv0(1)調 AAS
どうみても認知障害なのになぜワーファリンのむの?
病院変えたら
990(1): 2016/09/10(土) 20:57:11.21 ID:O9Gs7f8R0(3/3)調 AAS
>>989
やはりおかしいんですね。
最初の時点ではっきり病名や原因がわからなかったり、
二回目の時点で薬が変わらなかったり、不信に思うところが多くて、
病院を変えるように言っているのですが、地域で有名な脳専門の病院だからと変える気がないようで。
今は後遺症もなく生活していますが、また同じようなことを繰り返したりすると、
それだけ脳にダメージが残りますよね。
今後脳梗塞になったりする可能性は普通の人より高いと思って良いですか?
991(1): 2016/09/10(土) 21:42:54.94 ID:HrpJBvXC0(1)調 AAS
>>990
本人に病院変える気無いなら家族に出来ることは無さげ
本人がちゃんと意思表示出来るうちに今後の相談をした方が良いと思われる
992(1): 2016/09/11(日) 07:43:11.28 ID:l1/87FOj0(1/2)調 AAS
>>988
梗塞だったらMRI検査ではっきりするのでは
993: 2016/09/11(日) 08:41:23.64 ID:AbeZ8yBQ0(1)調 AAS
>>991
>>992
ありがとうございます。
本人とは帰省したときに話したのですが、もう大丈夫だからーの一点張りでした。
MRIやCTなどで検査しても、梗塞部分はわからなかったようなのです。
994(1): 2016/09/11(日) 09:01:04.78 ID:Kl/3+Mch0(1)調 AAS
既に手遅れの患者さんは、家族に心配かけまいと「大丈夫」って大抵言います
995: 2016/09/11(日) 10:37:31.56 ID:l1/87FOj0(2/2)調 AAS
>>994
私の母が似たり寄ったりで、地元で一番の脳外科、CTで「わかりません、神経痛でしょう」
翌日もっと重症に・・医者「分かりにくい場所にありました」
それが脳幹部だったので植物状態になってとうとう死んでしまいました
996(1): 2016/09/11(日) 19:02:13.27 ID:Az9cvTuF0(1)調 AAS
地球温室化の日本の冬のたかが寒さこんなんで血圧どっと上がり
切れるくらいならもうー大好きな北国、
海外も北欧FINとか北方ロシアとか旅行も定住もできやしない
夢壊れ 館野氏もフィンランドで卒中だったし
997(1): 2016/09/11(日) 20:32:28.73 ID:lekm6iv10(1)調 AAS
>>996
脳梗塞が原因なのか、読みにくい文章書くなよ。
998: 2016/09/11(日) 23:59:27.86 ID:CYyHIT9D0(1)調 AAS
>>997
寒い国行くと脳出血
999: 2016/09/12(月) 06:50:28.57 ID:argEkGGY0(1)調 AAS
温暖化は健康によい
1000: 2016/09/12(月) 08:02:08.26 ID:8DgzzXil0(1)調 AAS
イエス
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 94日 10時間 15分 14秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.517s*