[過去ログ] 【経済】働く世代の負担、日本が世界一。国連統計、少子高齢化が影響 (586レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 田杉山脈 ★ 2019/06/20(木) 18:26:10 ID:CAP_USER(1)調 AAS
【ニューヨーク共同】国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25〜64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。
国連は国・地域別の潜在扶養率について、日本以外は概数のみを公表し、詳細な数値を明らかにしていない。
高齢化は世界的な傾向で、19年に世界人口の9%を占めている65歳以上の人口は50年までに16%に達し、80歳以上の人口は3倍近くに伸びると推測している。
外部リンク:this.kiji.is
460(1): 2019/06/27(木) 00:10:02 ID:Ii4ov70Y(2/2)調 AAS
>>17
銀行にカネなんて置いてないけどね。
預けたカネは当然投資や融資に回っとるよ。
ただ、預金は元本保証せんといかんから、客には元本保証の無い投資商品を買ってもらいたいんだよ。
461: 2019/06/27(木) 00:30:07 ID:FbfWQ0kV(1)調 AAS
日本の年寄りは長生きしすぎ
462(1): 2019/06/27(木) 00:52:21 ID:EYIpj2d/(1)調 AAS
日本の老害は自分たちの生活費は足りないといい若い奴には努力が足りないという
さらに財務状態を立て直すという名目のもと現役世代に負担を強いる
デフレの25年間こんなことばっかりしてきたのが団塊の世代
こいつらの言ってることやってることの逆をすれば良いだけのこと
463: 2019/06/27(木) 03:55:35 ID:SQmK1Cg0(1)調 AAS
>>462
駅とか量販店とか飲食店なんかで人間観察してても
団塊は横柄な態度でクレームや過剰要求なんかやるからなぁ
老人ホームで職員が入所者をボコる事件とか起こってるけど
それも入所者が横柄な態度で職員に文句ばっか言い続けたおかげで
職員が我慢の限界とばかりに切れたんじゃねーかってのが
相当数あると俺は考えてるよ
464: 2019/06/27(木) 05:41:03 ID:HYGZDCVi(1)調 AAS
暴力も年寄りの加害の方が数十倍だろうね
手に負えなくなったの入れる施設でしょ
465: 2019/06/27(木) 05:45:23 ID:2TvyRMI5(1)調 AAS
155名無しさん@引く手あまた2019/06/26(水) 21:52:57.72ID:jKRvskhW0
介護や派遣会社の求人とかカラ求人で有効求人倍率とか言われてもね。
156名無しさん@引く手あまた2019/06/27(木) 05:42:46.73ID:v9V6Yopc0
派遣は同じ派遣先の求人を何十社の派遣会社が求人出すからな
一人決まると他の派遣会社の求人も消える
求人倍率のトリックこれで求人率が上がったと政府は自慢
466: 2019/06/27(木) 06:57:50 ID:6dkuG8qT(1)調 AAS
>>458
今現在でも50歳近くならないと手取り20万円超えない企業多いからな。
正直、結婚や子育てを考えるなら手取り30万は無いと窮屈な暮らしが待ってる。
そりゃ少子化が進むよな。
467: 2019/06/27(木) 07:38:46 ID:6ObXvRij(1)調 AAS
でも、労働力の慢性的不足で少なくとも中短期的に利益を被るはずなのは労働者階級。
賃金の上方への圧力になる。
468: 2019/06/27(木) 10:08:01 ID:2zPAHmYd(1)調 AAS
>労働力の慢性的不足で
ヒキニートが数百万以上居て
働いてる奴らの大半は非正規やなんちゃって正社の薄給
これで単純労働の移民入れるんだぞ?
何が恩恵だ。日本人労働者と雇用者を露骨に差別迫害してる
こんな扱いされてデモストライキすらしない池沼日本人
469: 2019/06/27(木) 17:55:04 ID:TEV2rj/V(1)調 AAS
やたっ!久しぶりの世界一!
良かったね。
470(2): 2019/06/28(金) 03:12:01 ID:MTtSTrQS(1)調 AAS
日本人の悪いとこは
意見を言わないんだよな
ヘラヘラ笑って、ペコペコ
外国人にあっという間に主導権とられるよ
471: 2019/06/28(金) 12:06:41 ID:D91/XvOH(1/2)調 AAS
>>297
尊敬できる老人が少ないだけ
そして老人に対して若い人間がいないだけ
老人が尊敬されるのは昔はそこまで長生きする人間が少なく経験や知識が貴重だったからこそ、そして老人に対して若い人の割合が当然として多い
そういった前提条件があると思う
逆に言うと尊敬されないような老人は長生き出来る程の能力、余裕、周りからの支援が昔は無かったということかも
472: 2019/06/28(金) 12:09:36 ID:D91/XvOH(2/2)調 AAS
>>470
ヘラヘラペコペコは下の人間なら全然良いと思うが、経営者とかリーダーがヘラヘラペコペコになると最悪なんだよなあ
473(1): 2019/06/28(金) 14:00:49 ID:all4ir21(1)調 AAS
働く世代の負担を減らさんと、少子化が更に進行するよ
474(1): 2019/06/28(金) 19:50:35 ID:/hOCMEz/(1)調 AAS
すり潰して人件費ピンハネする経営者刑務所に入れない限り無理じゃね
最近も過労で頭おかしくなったっぽいのが近所で電車に飛び込んだみたいだけど
475(1): 2019/06/29(土) 02:06:01 ID:gg607Pp7(1)調 AAS
お前ら無理すんなよマジで、神経磨り減らして自分で自分を殺したり死ぬまで働くことないぞ
ナマポに走っても全然悪くない、世間なんか文句だけ言ってマジで何も助けてくれないからな
そういう極悪な人間の搾取に晒された人を助けたり、極悪な人間を蔓延らせないために存在する制度なんだぞ
そりゃ不正に受給してる奴も居るが、制度自体が悪な訳じゃない
476: 2019/06/30(日) 02:20:20 ID:+2un2wCv(1)調 AAS
>>444
すでに世界第4位の移民大国なのに、まだ増やすのか
477: 2019/06/30(日) 02:31:16 ID:Wx2pbMIf(1/2)調 AAS
>>470
以前は「空気読めよ」の同調圧力で不都合な奴を潰して来たが
もう在日や外人が増えて、通用しないからな。
そんなの知るか
そもそも日本語や風習自体わからないってね
結果、滅茶苦茶に荒らされたり、世界や国内で負け続けてる日本人
いい加減、意思表示をしろよ。池沼日本人。
もう「察しろ、わかれ」じゃ奪われて、殺されるだけ
金も権力も名声も異性も奪われてんのに
478: 2019/06/30(日) 02:33:56 ID:Wx2pbMIf(2/2)調 AAS
>>473-475
そもそも反日在日が、日本人殺しで意図的にやってるのに
そんな寝惚けた事言ってる池沼ばかりだから日本は終わるんだよ
マジで時間の問題のステージまで来た
日本国や日本人って名前は残るが
純粋な日本や日本人は消されるよ
479(1): 2019/06/30(日) 21:11:43 ID:ZheZMsMI(1)調 AAS
>>1
> 国連は国・地域別の潜在扶養率について、日本以外は概数のみを公表し、詳細な数値を明らかにしていない。
これって日本だけ詳細な数値出してるってこと?なんで
480: 2019/06/30(日) 23:03:50 ID:NW7aHxjN(1)調 AAS
記事から想像するに、
働く世代の年齢幅を設定して、その人口比率を
作り、順位作ってるだけなんじゃないか。
481: 2019/07/01(月) 17:23:58 ID:pBu0sDYg(1)調 AAS
>>479
国連は反日
後は不都合だから出さない、出せない
単純に追えてない
こんな所か
支那やアメリカは数が多いし
482: 2019/07/01(月) 23:44:59 ID:QPWWkhXF(1)調 AAS
アベノミクスがばれちゃった
483: 2019/07/02(火) 07:18:03 ID:ZGwow99X(1)調 AAS
とっととクタバレ!
ってのが本音だろうな
484: 2019/07/02(火) 08:16:30 ID:AhLAt0Ft(1)調 AAS
多数派の老人達に一片のモラルもなかったからね
人間やめてるレベルの鬼畜
485: 2019/07/02(火) 10:16:53 ID:NEp/+Qc7(1)調 AAS
6カ国協議のはずなのに、日本が除外されてる…。
朝鮮半島問題、5カ国協議の必要性で一致=ロシア | Article [AMP] | Reuters
486: 2019/07/02(火) 19:51:46 ID:ta3bUMj/(1)調 AAS
何十年も前から問題視されてるのに
対策してこなかった無能な自民党のせい
487: 2019/07/03(水) 10:12:29 ID:vb4nluKc(1)調 AAS
【財政】税収最高の60兆円超 18年度、バブル期上回る
2chスレ:bizplus
国の税収、過去最高=バブル期超え、60.4兆円−18年度
外部リンク:www.jiji.com
>国内の雇用環境の改善を受けて給与や配当などが伸び、所得税が19兆9006億円と、94年度以来24年ぶりの高水準。
>法人税は12兆3180億円、消費税が17兆6809億円でいずれも17年度を上回った。
・所得税:19兆9006億円
・法人税:12兆3180億円
・消費税:17兆6809億円
488: 2019/07/03(水) 19:56:28 ID:9V0KQzgP(1)調 AAS
空前絶後のォォォッ!…リストラ祭り♪アベノミクス
2chスレ:seiji
489: 2019/07/03(水) 20:30:31 ID:mxHk6UTv(1)調 AAS
日本の不景気の原因は庶民への高負担・低福祉政策。
平成の30年で規制緩和を進めながら、これを進めた。オウンゴールをやった。
規制緩和は競争を促進させ貧富の格差を進める政策でダブルで庶民はダメージを食らった。
外部要因は円高と東アジア諸国の通貨安。エレクトロニクス産業が再起出来ない状態に追い込まれて円安で物価上昇。スタフグレーション目前。
オウンゴールの後遺症で少子化問題が加速で日本はエレクトロニクス産業と同じく再起出来ないかもしれない。
490(1): 2019/07/03(水) 20:57:32 ID:EBBddQTD(1/2)調 AAS
政府は国債のデフォルトはしたくないので、国民から税金で強引に巻き上げて、
債権者である国民に返済する。価値はインフレで落ちているので事実上の踏み倒
しです。この強引な重税は、国民の基本的人権である財産権を侵害するので、国
家緊急権がないとできない。そこで緊急事態条項が登場するのです。
491: 2019/07/03(水) 21:22:19 ID:EBBddQTD(2/2)調 AAS
大西哲
‏
@onishisatoru
7 時間7 時間前
共産党の志位さんが示した維新・杉本議員の文書交通費領収書は最初のだろうけど、維新議員はだいたい自分で自分に払って領収書切っているようです。
pic.twitter.com/VdV6Tz0te3
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
492: 2019/07/03(水) 21:25:49 ID:Hls5NY/R(1/3)調 AAS
>>490
>債権者である国民に返済する。
国民だけでは無いし
過度の国債発行は社会保障費の増大が原因
昔は「土建がー」とか「霞が関の白アリがー」と
おもに革新が喚き散らしていたが
実際は主権者たる国民が白アリだったというだけの話
老人が増えて、法人税の割合を減らして
国民全員で公平に分担すると国民全員が苦しくなる
つまり無理な国家運営だったというだけの話であり
昔のように経済が右肩上がりで勤労者が過半数だったら
こういう無理ゲー国家体制が問題にならなかったが
今はそういう訳にはいかない
493: 2019/07/03(水) 21:29:21 ID:Hls5NY/R(2/3)調 AAS
ようするに甘ったれ揃いの国民だっただけの話なの
それでも経済政策の手綱を緩めるわけにはいかない
馬鹿野党の言うように福祉名目のバラマキをやって
経済成長の努力を放棄するのなら国の行く末は暗い
というか未来は無い
まあ、棺おけに片足を突っ込んだ未来無き人が多数派なんだけどね
494: 2019/07/03(水) 21:34:39 ID:Hls5NY/R(3/3)調 AAS
馬鹿野郎っ!てめえら老人のために自民党があるんじゃねぇっ!
日本の将来、そして可愛い子孫の未来のためにあるんだっ!
そこを履き違えるんじゃねぇっ!
…と浜田幸一のように威勢よく啖呵を切る政治家がいなくなったからな
こういう車田マンガのようなかっこいい決め台詞を吐く
政治家や老人の少ないことといったら…
495: 2019/07/04(木) 00:22:19 ID:EMUBkUXv(1)調 AAS
>>460
回ってない
国債だけが買われてる
496: 2019/07/04(木) 00:33:23 ID:21WnfPXe(1)調 AAS
世界一おめでとう。戦争をしてない年金受給者のおかげで豊かなニッポンが構築出来たんだよね。
497: 2019/07/04(木) 04:35:18 ID:e7AMcG4i(1)調 AAS
収入の半分近くを年金保険料で持っていかれる日が来るのかも知れない
それに国税地方税健康保険で手取りは25%ぐらいに
498: 2019/07/04(木) 06:45:07 ID:mH+4aXvD(1/2)調 AAS
低年金で苦しんでいるいる老人がいることを知らない人が多いと思う。
499(1): 2019/07/04(木) 06:54:07 ID:mH+4aXvD(2/2)調 AAS
低年金で苦しんでいるいる老人がいることを知らないで老人は豊かだとばかり言う人が多い。
確かに充分に年金をもらう老人も多い。老人の格差が拡大進んでいる。
500: 2019/07/04(木) 11:46:46 ID:Q4hFqpC/(1)調 AAS
新聞が消費税率の引き上げを批判しないのは新聞に軽減税率が適用されるからなのよ
ね。「知識課税はいけない!」とか言っているけど、記者クラブなんて年間100億
円も国から運営費を貰ってるじゃないの!生理用品まで一律課税するとかマジでブチ
切れるわよ。
501: 2019/07/04(木) 17:47:49 ID:tsmXPViC(1)調 AAS
既存与野党に入れたら、もう日本人は終わり
それだけ
502: 2019/07/04(木) 23:11:24 ID:Cuir0K1E(1)調 AAS
>>21
年寄り多いから仕方ない
503: 2019/07/06(土) 00:10:09 ID:g0ojek2N(1)調 AAS
年収180万円の若者が「年金300万円の老人」を支える日本の絶望
格差社会ニッポンの正しい歩き方
鈴木 貴博
外部リンク:gendai.ismedia.jp
504: 2019/07/06(土) 11:01:59 ID:JUoiSwjn(1)調 AAS
少子化に危機感を持たせないように、国民を洗脳してきた結果が今だろう
少子化対策だって大規模にやるなら今やるより、10年前20年前のほうがコストもかからず楽だった
505(1): 2019/07/07(日) 08:00:50 ID:nm2GEcCU(1)調 AAS
>>499
むしろ80歳以上の老人なんて半分は国民年金だよ
生活の差は資産だ
高級な老人ホームだと年金6万円、資産1億ばっかり
506: 2019/07/07(日) 14:52:56 ID:1bgODxtJ(1)調 AAS
>>505
ウチの婆ちゃん年金30万、資産1億やで
なお元公務員
507: 2019/07/08(月) 00:45:19 ID:3PDRtQLn(1)調 AAS
やっぱ中国人って民度低いんだな
インド人より低いとか
中国が世界の標準になったらまずいね
世界中で1万7千個の財布を落とす実験。中身が高額なほど持ち主に戻ってくる!?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
508: 2019/07/08(月) 16:36:32 ID:wETjgdS3(1/2)調 AAS
年寄りをどうやって長生きさせないか、真面目に考えよう
509: 2019/07/08(月) 16:38:45 ID:wETjgdS3(2/2)調 AAS
お爺さんお婆さん長生きしてね
これって老人が少ない時代の話だよ
510(1): 2019/07/08(月) 18:44:47 ID:pFic+PKu(1)調 AAS
真面目に考えるべきは少子化対策
年寄りのほうは細胞の限界があるから、死ぬことは分かってる
511: 2019/07/09(火) 00:39:56 ID:IWIGvQYW(1)調 AAS
>>510
なかなか死なないから困ってるんだろ
512: 2019/07/09(火) 06:22:14 ID:pURCl7o8(1)調 AAS
金使って長生きするぜ
頑張れ人生110年
513(1): 2019/07/09(火) 07:46:24 ID:vU0qZX1h(1)調 AAS
年寄りは早く消えろ。
社会の邪魔者なんだから老害ホームで終活ノートでも埋めてろよ。
若者をさんざん搾取して苦しめやがって。
514(1): 2019/07/09(火) 10:32:42 ID:gc68nQ6l(1)調 AAS
自民党に限らず
政府はひたすら少子化政策しかしてないから当然の結果
最初に行ったのは非正規社員大量にして所得の低下
平成になってから所得は半分以下になった
(昔は年収500万、最近は年収360万、今は年収250万)
増税増税増税による実質賃金の低下
既に現状では子供を育てる余裕が無い状態に陥ってるから少子化は加速
堕胎件数とか調べると良いかもね
昔はデキ婚多かったけど、最近は両親も余裕が無い人が多い
大学の費用も学生ローン(奨学金)多いから、結婚すら出来ない人も多い
全部政治による人災
515: 2019/07/10(水) 07:17:51 ID:VpOxwSqp(1)調 AAS
>>513
老人ホームで月々30万ですよー
そいで別途介護保険から介護度合いによって最高毎月30万円が支払われますねー
条件によっては医療費も無料になって数万から20万円の負担が健康保険などから支払われます
ホームに入れて頑張って長生きしてもらいましょう
516: 2019/07/10(水) 07:21:18 ID:1QdGfDLk(1)調 AAS
年寄りに日本が潰される
517(1): 2019/07/10(水) 10:33:54 ID:msIKxV0c(1)調 AAS
障害者手帳が最もコスパのいい資格になる日も近い。二級精神障害者だっけ?あれ本当に欲しい
518: 2019/07/10(水) 10:55:04 ID:ezpnVZm8(1)調 AAS
>>517
キチガイのふりすればもらえるよ
519(1): 2019/07/11(木) 04:44:12 ID:rA0r8DXH(1/3)調 AAS
>>514
既存与野党による反日の結果だからな
今政見やってるが、この期に及んで、女性活躍なんて宣うし
消費税廃止
年齢学歴差別廃止
反日在日上級売国奴の追放
富裕税導入
を誰も言わないからな
520: 2019/07/11(木) 07:09:42 ID:RO9FpTe4(1)調 AAS
団塊の年寄は子供や孫に対してでも自分にプラスがないと金出さないからな
521: 2019/07/11(木) 07:34:02 ID:JkGJ5xSs(1)調 AAS
少子高齢化は官僚による人災
2chスレ:seiji
522(1): 2019/07/11(木) 08:00:07 ID:8HIZDzd4(1)調 AAS
人口削減が国の目標だから、、仕方ない。お前らも人口多過ぎると思ってるんだろ。
523: 2019/07/11(木) 08:01:21 ID:yECjZ7pl(1)調 AAS
>>522
人口じゃなく年寄りが多すぎるんだよ
524: 2019/07/11(木) 08:09:02 ID:IgpsUPdd(1)調 AAS
>>519
性差別禁止
年齢差別禁止
容姿差別禁止
出身地差別禁止
外国人差別禁止
宗教差別禁止
LGBTトランスジェンダー差別禁止
リベラル社会が正義という価値観のある先進世界においては差別をなくすのは最も重要なことだよ
ただし貧乏人差別は認められている
525(2): 2019/07/11(木) 19:10:49 ID:JzallgYO(1/2)調 AAS
経団連企業の業績を見れば分かるけど、過去5年大して売上
げが増えていなのよね。なのになんでこの間100兆円も内部
留保を積み増しできたかというと、派遣を強化して人件費を
浮かせているからだよ。こうなるとおカネが社会全体に回ら
なくなるわけで、経済団体が経済の首を絞めているようなものだよね。
526: 2019/07/11(木) 20:41:24 ID:JzallgYO(2/2)調 AAS
日本は賞味期限切れ
世界から見て
かつての旨みはもう無い
国民までもが日本を放置したら
政治の腐敗が進むだけ
それはまずいね
だから思い切って
意識から変えて行こう
これからは
国民が政治を動かして
日本を好みの味に仕上げるんだ
出来上がりを待っていては
まずいものしか出来ないからね
527: 2019/07/11(木) 20:48:53 ID:2XyQfdfk(1)調 AAS
昔の漫画や小説読んでたら75から80くらいで死ぬのが普通で100まで生きたら奇跡みたいな感じだったのが今や100は現実的な数字だからね
528: 2019/07/11(木) 21:35:56 ID:rA0r8DXH(2/3)調 AAS
>>525
それを海外や在日や上級で食ってんだから
ただの反日だよ
529: 2019/07/11(木) 21:38:56 ID:b5sWP9if(1)調 AAS
>>525
>なのになんでこの間100兆円も内部 留保を積み増しできたかというと、
>派遣を強化して人件費を浮かせているからだよ。
普通に考えれば金融緩和と株価だと思うのだが
530: 2019/07/11(木) 21:47:35 ID:rA0r8DXH(3/3)調 AAS
反日の政府や経団連がやってる事は
貧乏貧乏金無い金無い言ってんのに
窓開けたまま空調付けたり
水ジャージャー出したり
電気付けっぱ
食い物は無計画に買ったり食わなかったりで腐らせたり
ギャンブルしたり風俗やキャバクラ行ったり
そういう糞みたいな事やってる
531(1): 2019/07/12(金) 02:38:49 ID:+voTvkB5(1)調 AAS
就労不能で障害者保健福祉手帳を持っていて、障害厚生年金をもらっている俺は勝ち組なのか?
532(1): 2019/07/12(金) 02:40:45 ID:DcOZTCsv(1)調 AAS
>>531
社会の癌
533: 2019/07/12(金) 23:48:34 ID:pBaTQTKL(1)調 AAS
>>3
間接税導入の議論をしてた時は世代間の負担格差を
如何に是正するかが議論の中心だったんだけどね
534: 2019/07/12(金) 23:49:41 ID:8MoUNUl/(1/2)調 AAS
>>532
30年デフレ続けたからな
本人だけの責任じゃない
535: 2019/07/12(金) 23:51:28 ID:8MoUNUl/(2/2)調 AAS
てか障害を負う確率って結構高いから
社会のガンとか言ってる奴も障害を負う可能性は普通にあるからな
536: 2019/07/13(土) 05:30:57 ID:f0qoDYbS(1/2)調 AAS
【みなさまの】公務員、ボーナス7年連続で増加 平均は67万9100円 民間(大企業)並★3【ありがとう安倍政権】
2chスレ:newsplus
【安倍政権】廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備 かつて年間412万円退職後から死ぬまで支給
2chスレ:seijinewsplus
537: 2019/07/13(土) 05:31:17 ID:f0qoDYbS(2/2)調 AAS
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 2
2chスレ:newsplus
538: 2019/07/13(土) 17:51:11 ID:hYStmNcE(1)調 AAS
年収180万円の若者が「年金300万円の老人」を支える日本の絶望
格差社会ニッポンの正しい歩き方
鈴木 貴博
外部リンク:gendai.ismedia.jp
働く世代の負担、日本が世界一
国連統計、少子高齢化が影響
2019/6/18 01:09 (JST) 6/18 15:51 (JST)updated
外部リンク:this.kiji.is
現在の政治状況は、一言で言えば、『老人への、若者の反乱』なのだ
539: 2019/07/13(土) 21:27:08 ID:0T4BQlQM(1)調 AAS
霞ヶ関の二千万円爆弾がこれほどまでにすさまじい威力を発揮するとは
思わなかったな(・∀・;)
540: 2019/07/13(土) 21:46:14 ID:FXU/LI+4(1)調 AAS
未来の若者の年金支給年齢を上げたり、支給額減らすんなら、今の年寄りも減らせって言いたい。
後、医療費の自己負担が低すぎる
541: 2019/07/14(日) 10:02:08 ID:a9hi8SPf(1)調 AAS
ご存じとは思いますが「野党は反対だけで対案も出さない」は政府与党の印象操作でしかなく、実情は「野党は賛成ばかり
(立憲で8割、共産で5割)で、対案出しても出しても政府与党が審議拒否」のようです。
542(1): 2019/07/14(日) 10:18:02 ID:AdlCg1rA(1)調 AAS
少子化でもって働く世代は恩恵を被っているよ。
とくに若年層は生産年齢人口の減少とともに高需要労働力になって得をしている。
労働力人口が減っているならばそのぶん労働者の給料をどんどん上げたらいいだけ。
543: 2019/07/14(日) 10:52:19 ID:5gGob/eU(1/2)調 AAS
医療による延命をストップさせねば
人の金だと思って湯水の如く医療費を出させる呆け老人が問題
544: 2019/07/14(日) 10:55:38 ID:6J3BBxit(1)調 AAS
>>542
それが上がらねえんだよなあ
恩恵受けてこれなら余計最悪だと思うが
545(1): 2019/07/14(日) 17:06:40 ID:tDdz5aXJ(1)調 AAS
自分でトイレ行けなくなった時が死に時と考える奴が
今の60代以上の世代(団塊とかシラケあたり?)に
ほぼいない感じがするのがなぁ
546: 2019/07/14(日) 17:44:19 ID:5gGob/eU(2/2)調 AAS
胃ろうで寝たきりの爺なんて10割負担にしろよ
547: 2019/07/14(日) 20:37:26 ID:Y07nqhkM(1)調 AAS
>>545
そう思って生きてきたとしても、その歳になったらやっぱり死にたくないんだろきっと
548: 2019/07/15(月) 02:35:45 ID:ElSDSvmj(1)調 AAS
歳をとるほど死にたくなくなるらしい。
549: 2019/07/15(月) 06:35:47 ID:De6DlSLH(1)調 AAS
ババア殺しても良い法律とかないの?
こいつら若者叩きしてたし文句ねーだろ
550: 2019/07/18(木) 11:03:05 ID:A6KqE5XF(1)調 AAS
総支給の半分が社会保障で持ってかられる時代到来。誰も何も買わず子供も作らないわな。
551: 2019/07/18(木) 11:25:24 ID:rsZWQIaR(1)調 AAS
どの政治屋も老人の票がほしいから、ご機嫌とりの公約しかしない
つまり現役世代は無視
552: 2019/07/19(金) 07:33:42 ID:mTl7c2Wf(1)調 AAS
年寄りは無条件で死ねとは思わないが、若者叩きがすぎるわ、マナーがなく横柄で、車内でもパワハラセクハラあたりまえ、長時間労働サービス残業を今尚押し付けてるやつらはさっさと棺桶いけ、病院も年金も禁止せろと思う。
あ、それしたら年寄りは全員対象だから無条件と変わらないか。
553: 2019/07/19(金) 09:24:27 ID:SH45Uf3l(1)調 AAS
政治屋の文句として、政治の安定て言葉がよく出るが
政治家自身が地位に固執すれば、老人票狙いになるのは良く分かる
554: 2019/07/19(金) 12:39:25 ID:Mq4/gJtU(1)調 AAS
教育や貧困に再分配できない国なんて民主主義国家として存在する意味があるんだ
ろうか?貧乏人はその子供もずっと貧乏人でいろと?金や権力を持つ者のみが美味し
い思いをするだけの国家に何の意味があるんだろう?
555: 2019/07/19(金) 13:34:11 ID:Un8/8EWI(1)調 AAS
>>20
年金と健保と介護保険とナマポを廃止すれば、無税国家に出来るぞw 負け組が4000万人ほど飢えて死ぬけど。
556: 2019/07/19(金) 22:29:14 ID:zEWJD+7m(1)調 AAS
まじできつすぎる
おまけに年金はゴールを好きに移動させられて先行きが見えん
557: 2019/07/19(金) 22:47:53 ID:BRbslTz0(1)調 AAS
若者が地獄をみるヘル日本
558: 2019/07/21(日) 21:53:41 ID:j0PJxvvS(1)調 AAS
夫婦揃って働かないと普通に暮らせない♪アベノミクス
2chスレ:seiji
559: 2019/07/21(日) 22:14:55 ID:e0/N+43C(1)調 AAS
>>24
まあそういう事。国の将来でも子供の将来でもなく
馬鹿な老人どもが求めてるのが若者を踏み台にして
楽して長生きする事。それを何の疑問も無く正義とする
キチガイ左翼マスゴミ。もう終わってるよ。
560: 2019/07/21(日) 22:22:19 ID:tJOQXnDg(1)調 AAS
選挙行ったら年寄りばかり目に付いたわ。
561: 2019/07/21(日) 22:24:19 ID:p9ONe82j(1/4)調 AAS
だって年寄りの国だもの
562: 2019/07/21(日) 22:25:17 ID:p9ONe82j(2/4)調 AAS
年寄りにつぶされる国日本
563(1): 2019/07/21(日) 22:43:46 ID:8dfKuslX(1)調 AAS
だからこそ年金受給者にも負担をさせる消費税が重要なんだよ。
消費税を増やさないということは、
所得税や法人税といった現役世代の関わる税金によって賄うということ。
564: 2019/07/21(日) 22:52:45 ID:bNR2xBIt(1/2)調 AAS
今の年寄って、夫婦で平均二人以上子供を育てたんじゃないか?
だとしたら、子無しの現役はジジババを責められなくね?
565(1): 2019/07/21(日) 22:54:25 ID:dIJ7bZh4(1)調 AAS
支給額をカットすれば良いだけの話だよ
566(1): 2019/07/21(日) 23:01:53 ID:bNR2xBIt(2/2)調 AAS
>>565
支給額をカットすれば、その子供の負担が増えるけどね。
今はすでに親を亡くした人が負け組。
支給額をカットすれば、親が健在の人が負け組。
567: 2019/07/21(日) 23:10:12 ID:p9ONe82j(3/4)調 AAS
団塊時代は安定した収入があり、税負担、税負担、年金を納める額が少ない
平均年齢は現在85歳くらいだが、60歳以上の平均で見ると90歳で、団塊世代はさらに延びると思う。
現在70代が一番多い世代で、この世代が定年後に30年間も年金と医療費の負担になるだけで恐怖
568: 2019/07/21(日) 23:15:39 ID:X9Lpm+Pw(1)調 AAS
>>563
消費税もっと増やして所得税と保険料減らしてほしい
569: 2019/07/21(日) 23:21:24 ID:p9ONe82j(4/4)調 AAS
現在の老人は実際に納めた年金の3倍もの年金をもらい、若者は半分しかもらえない ふざけてないか?
さらに医療費負担もどんどん上がり年寄りの逃げ勝ち
570: 2019/07/22(月) 02:02:01 ID:AqNvLyCV(1)調 AAS
>>1
【参院選2019】#自民 #甘利選対委員長「 #消費増税 間違いなく受け入れられた」
2chスレ:newsplus
571: 2019/07/22(月) 20:06:56 ID:IOrgDrW/(1)調 AAS
>>566
>支給額をカットすれば、その子供の負担が増えるけどね。
それは2〜3世代同居世帯の場合だね
同居世帯の場合は扶養家族控除などで対応すれば良いんだよ
もっともらしいことを言ってるが取りたいだけの方便にすぎんな
減税という発想がないからな
歳出カットと政府部門の整理、それでじゅうぶん
バラまきなどしなくていいの
572: 2019/07/22(月) 21:51:48 ID:bHbl17G0(1)調 AAS
貧乏くじを引かされる20代30代の自民党支持が高いんだろ?
なら自業自得でいいじゃん
573: [age] 2019/07/22(月) 22:11:45 ID:XLkUVVdd(1)調 AAS
あれ?2ちゃんで多い70年代生まれの団塊ジュニア世代やバブル世代がいねー。しかも中高年引きこもりで犯罪して、こいつらにだけ団塊が〜や引きこもり犯罪はこいつらクズどもにだけ社会が悪いとかいってやがる。
働かねーでこいつらクズどもカネもらってんだろ。生きてんじゃねー死ね
574: 2019/07/22(月) 22:25:29 ID:XVy6JbNi(1)調 AAS
消費税あげないと、今度は保険料名目で現役世代の健康保険や所得税をあげられる。
現役世代からしたら消費税の方がまし。消費税増税はむしろ老人世代にも負担させている。
俺としては消費税増税で保育や高校無償化してくれた方がうれしい。
幼稚園でいま子供二人で月に6万以上負担してるけどこれが、子供一人に3万近く負担してくれることになる。
消費税2%のアップなんか軽く吸収してくれる。
575: 2019/07/22(月) 22:45:41 ID:KAAB28u2(1/3)調 AAS
消費税2%上げても焼け石に水状態なんだよな、社会補償費をできるだけ抑えないと
年金の上限額をきめて振り分けないと
576: 2019/07/22(月) 22:50:11 ID:TjZTP63Y(1)調 AAS
たのむ、宗教法人からも税金取ってくれ。相続税をもっとまともに取ってくれ
577: 2019/07/22(月) 23:11:33 ID:KAAB28u2(2/3)調 AAS
80歳以上は年金払わなくていいよ
資産があるものは自力で
金のない奴はナマポ
医療費は一律3割
578: 2019/07/22(月) 23:14:00 ID:KAAB28u2(3/3)調 AAS
子供がいる家庭に手厚くしろよ
579: 2019/07/23(火) 01:38:12 ID:qYU7xjRV(1)調 AAS
青少年保護育成条例とやらが少子化の最大の原因だと思うんだけど
何故、誰も指摘しないんだ?
580: 2019/07/24(水) 18:33:43 ID:lEei6+vc(1)調 AAS
アベ政治は揺るがない
581(1): 2019/07/26(金) 06:47:51 ID:Sq8cELOP(1)調 AAS
世界で一番横柄で楽をしてきた団塊年寄り老害たち。
こいつらを贅沢させるために税金をしぼりとられている。
数の多い団塊バブルのクズ年寄りを安楽死させれば若い人たちの金銭的負担は軽くなり子どもがより多くメシを食えるようになるんだよな。
582: 2019/07/26(金) 07:48:33 ID:8T9OyK7p(1)調 AAS
>>581
今、一番何もせず恩恵にだけ預かって生きているのは引きこもりだよ
団塊が若者から搾取し、そして団塊から引きこもりが搾取してる
もし団塊が亡くなったとしても、引きこもり向けナマポのために
若者世代が更に搾取される未来しか来ない…
583: 2019/07/30(火) 21:07:45 ID:tjxB1xfW(1)調 AAS
引きこもりは生活保護というより親の年金で生活してるんだよ
高齢者に貢ぐ若者の構造があって成り立つ生活スタイル
584: 2019/08/04(日) 23:24:42 ID:RTbWtVDZ(1)調 AAS
国民を死ぬほど働かせるという国策。
2chスレ:seiji
585: 2019/08/04(日) 23:42:59 ID:6/TpKxhv(1)調 AAS
政府にとってポジティブなニュースは国民の実態と合わず、ネガティブなニュースは国民の共感を集める。
586: 2019/08/07(水) 18:15:38 ID:0On9Cj00(1)調 AAS
画像リンク
法人税負担が他所の2倍以上
個人所得税は最高税率ばっかり高くても全体と平均では低すぎる
所得控除が手厚すぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*