[過去ログ] 【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」 (693レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/10/12(金) 13:19:48.05 ID:CAP_USER(1)調 AAS
政府は12日午前、官邸で外国人材の受け入れ・共生に関する関係閣僚会議を開いた。菅義偉官房長官は、全国の中小企業の現場で人手不足が厳しくなっていることを踏まえ「法務省に対し、受け入れに向けて、新たな在留資格の創設を含む関連法案の作業を早急に進めるよう指示した」と語った。その上で「一定の専門技能を持ち、即戦力となる外国人材を幅広く受け入れる仕組みを作ることが急務」とも述べた。

新たな外国人材の受け入れについては、法務省に対し十数業種で受け入れの希望が出ているという。

在留資格の創設と同時に「実際に受け入れる環境の整備が必要」とも話した。関係省庁に対し「法務省が中心となり、職場・自治体・教育面などにおける総合的な対策検討を進めてほしい」と指示した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2018/10/12 10:22
日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
567: 2018/11/01(木) 10:31:58.57 ID:mSEwI3Xb(1/2)調 AAS
>>559
団塊と無党派が、次の選挙で安倍自民政権を倒す。
そして野党政権にして真の民主主義を実現する。

だから心配するな、オマイら、それまでの我慢だ。
568: 2018/11/01(木) 10:33:03.64 ID:mSEwI3Xb(2/2)調 AAS
移民に反対しているのは野党だけだ。
パチンコに反対しているのも野党だけだ。
全千島返還を主張しているのも野党だけだ。

公務員給与を実際に引き下げたのも野党だけだ。
水道を守ろうとしているのも野党だけだ。
ゼロ原発を主張しているのも野党だけだ。

保育園・幼稚園の増設を要求しているのも野党だけだ。
原発の危険性を鋭く指摘したのも野党だけだ。
政財官のズブズブの癒着構造を糾弾したのも野党だけだ。

平和憲法を守ろうとしているのも野党だけだ。
LGBT差別を無くそうとしているのも野党だけだ。
全ての教育費無料を主張したのも野党だ。

モリカケ癒着問題を糾弾しているのも野党だけだ。
日本がアジアや世界で孤立しないように頑張っているのも野党。

全部野党だよ、自公じゃないんだ、早く目を覚まそうよ。
569: 2018/11/01(木) 15:05:49.33 ID:jmp3q3pJ(1)調 AAS
 
【安倍首相】増税実施の延期「来年リーマン・ショック級の出来事がない限り 10%としていく」改めて表明
2chスレ:newsplus

【AIロボ】黙々とから揚げ弁当を盛り付ける人型ロボット登場 1時間に600食 1体価格従業員2人分の年収 ※動画
2chスレ:newsplus
570: 2018/11/01(木) 15:08:24.19 ID:HQmkPK+D(1)調 AAS
民主党、早く日本を救って!!
571: 2018/11/01(木) 15:31:39.28 ID:ChIbv2M4(1)調 AAS
それでも国民は野党よりはマシと言って自民党に入れ続けました
572: 2018/11/01(木) 16:10:05.22 ID:NGdHzekT(1)調 AAS
自由民主党が日本を掬ってくれます
573: 2018/11/01(木) 16:55:55.60 ID:WgrKC8J/(1)調 AA×

2chスレ:newsplus
574: 2018/11/01(木) 18:12:04.04 ID:oeIfcgYM(1)調 AAS
チョーセンじんは外せ
575: 2018/11/03(土) 06:45:24.27 ID:iXAoYFFc(1)調 AAS
 
【政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続
2chスレ:newsplus

【内閣人事局】定時退庁、3年連続で7割超=国家公務員の「ゆう活」
2chスレ:newsplus

【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
2chスレ:bizplus
576: 2018/11/03(土) 07:12:30.43 ID:N9wM5zx9(1)調 AAS
愚民様は報道と大本営発表の違いが判らないから危険地帯に突っ込んでいく人の価値が
わからない。これは日本人に民主主義国家としての基本的な資質がないことを示してい
ます。またコントロール外の報道をされては困るという報道規制のあることを示しています。
577: 2018/11/03(土) 08:28:28.99 ID:IwAgA5nv(1)調 AAS
キチガイ安倍イミン党
578: 2018/11/06(火) 01:06:03.67 ID:ZwAbcM2f(1)調 AAS
増税して公務員の給与を上げ、移民を入れて日本人労働者の賃金を下げる自民党
579: 2018/11/06(火) 01:46:54.37 ID:5R+UhGu9(1/7)調 AAS
アメリカの非移民就労ビザ(専門技能職 外国人向け H-1B ビザ)についての解説
外部リンク[html]:www.visa-21.com

> 以前から H-1B ビザについては低給与水準のインド系企業の社員 (特に初級プログラマー) 向けに
> 優先発給されているとして、米国民の雇用を奪い 賃金を押し下げの結果を招いているとの批判が
> ありました。今後は初級プログラマー等の低賃金外国人労働者は H-1B ビザの対象から外される
> 見込みです。
580: 2018/11/06(火) 01:49:55.90 ID:5R+UhGu9(2/7)調 AAS
> Visa の有効期間:
> H-1B Visa の最初の有効期間は最高3年である。H-1B Visa の場合 は有効期間は更新期間も
> 通算して6年が限度となっている
>
> 同伴家族の取扱い:
> H-1B Visa を取得した者が、その配偶者や未婚の子女を同伴入国させようとする場合、同伴
> 家族はH-4 Visa を取得して入国することができる。 H-4 Visa を取得した同伴家族は、所帯主
> たるH-1B Visa の所持者と同一 期間米国に滞在することができる。同伴家族として米国に滞在
> している配偶者や未成年者たる子女の場合は、米国内で就労することはできないが、 就学
> することは差し支えない。

配偶者や未成年者たる子女の場合は、米国内で就労することはできない
配偶者や未成年者たる子女の場合は、米国内で就労することはできない
581: 2018/11/06(火) 01:54:14.54 ID:5R+UhGu9(3/7)調 AAS
抜け穴だらけの入国管理法改正案、アメリカの法律と比べてみてね

> 米国事業者の従業員のうち予定就労者先において類似の職種に就いている者を代表する団体交渉
> 責任者に対して下記事項を記載した通知を送付済みであること(団体交渉責任者がいない場合は、
> 下記事項を記載した掲示を予定就労先たる事業所内のわかりやすい場所に掲出済みであること)
>
> (1) 労働省に対して就労条件許可申請書手続を行っている最中であるという事実
> (2) 事業者が採用しようとしているH-1 Visa の所持人たる外国労働者の人数
> (3) 採用しようとするH-1B Visa の所持人たる外国人労働者に就労させようとする職種
> (4) 当該外国人労働者の支給する賃金の金額
> (5) 当該外国人労働者の予定雇用期間
> (6) H-1B Visa の所持人たる外国人労働者を就労させようとする事業所の名称および所在地
> (7) 下記内容の通告文
>
> 「就労条件許可申請書中に重大な虚偽表示があると認めた場合もしくは就労条件許可に付さ
> れた許可条件に違反していると認めた場合は、何人もアメリカ合衆国労働省賃金労働時間局に
> その旨を通知することができる。
582: 2018/11/06(火) 01:57:00.82 ID:5R+UhGu9(4/7)調 AAS
抜け穴だらけの入国管理法改正案、アメリカの法律と比べてみてね

> 1998年のアメリカ合衆国競争力強化および労働条件改善法に基づき次のような変更が招来された。
> すなわちH-1Bの社員をかなり高い割合で(15%以上)雇っている雇用者についてはH-1Bの非移民者を
> 雇用する前にアメリカの労働者をアメリカ合衆国内において募集するよに要求されること、およびH-1Bの
> 非移民入国者を雇う以前にいかなるアメリカの労働者もレイオフしないということを同意するように要求
> されることとなった。またこの法律はこのような新たな条件に従わない雇用主に対し、より厳しい処罰を
> 科すものとした。これらのより厳しい処罰とは今後3年間はいかなる移民法上の申請をすることも
> できなくなり、かつ35、000ドルまでの罰金が科され、しかも当該外国人労働者に対し規定の捧給
> を支払っていない場合にはその差額の支払いを要求される、というものである。
583: 2018/11/06(火) 02:08:29.97 ID:5R+UhGu9(5/7)調 AAS
法律で上限規制の規定すらない、自民党案の入国管理法

> H-1B ビザの現在の発行枠数は年間で 65,000 〜 85,000 cases ですが、今後 50,000 cases
> 程度迄制限される見込みです (応募者は例年、年間 250,000 〜 300,000)。

ちなみに、クリントン政権の頃までのH-1B ビザの発行枠数は、年間で35,000件くらいでした。

H-1B ビザの対象は、ITエンジニアだけでなく、寿司職人や、プロ野球選手、美容師など、各種
の職業が対象ですが、建設作業員や店舗従業員など、単純労働者は含まれません。
584: 2018/11/06(火) 02:13:58.04 ID:PinACJgJ(1/8)調 AAS
----------------------

政府の新しい方針では、
最長5年間の就労の条件つきで
単純労働者を受け入れる。

これは(永住権をもつ)移民ではなく、
一時的な就労だというのが政府の説明だが、
国連の定義では、
移民とは「1年以上外国で暮らす人」である。

この意味での移民は247万人で、
すでに日本の人口の約2%を占めるが、
そのうち就労ビザをもつ労働者は2割しかいない。

大部分はコンビニや建設業などで
ビザなしで働く「隠れ移民」である。

留学生の就労は違法ではないが、
彼らの目的は技能の習得ではない。

骨太の方針では
「2025年までに外国人労働者が50万人超」増えることを想定し、
留学ビザではなく「特定技能」という資格で
単純労働の就労ビザを発行し、
滞在中に高い専門性が確認されれば
「高度専門職」などの在留資格に移行することも可能とする。

移民に消極的だった安倍首相が
外国人労働者の受け入れに踏み切ったのは、
地方の中小企業で人手不足が深刻化しているためだ。

来年の統一地方選や参院選に向けて、
地方の自民党組織から突き上げがあったといわれる。

外部リンク[html]:agora-web.jp
----------------------

「週刊新潮」の最新号によると、
竹下派のぜ菅義偉(すがよしひで)官房長官が主導していて、
菅さんといえば、創価学会の佐藤副会長と仲がいいみたいよ。↓
                     
画像リンク

585: 2018/11/06(火) 02:14:36.25 ID:PinACJgJ(2/8)調 AA×

外部リンク:www.nikkan-gendai.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

外部リンク[html]:56285.blog.jp
586: 2018/11/06(火) 02:14:47.96 ID:PinACJgJ(3/8)調 AAS
ドイツ版「技能実習生」、ガストアルバイター制度の重い教訓

ドイツは教育と職業のつながりが強く、
職業資格が重視される資格社会。

ドイツ語習得という
最初の一歩でつまずいた移民は
そのまま社会からドロップアウトしかねない。

社会の底辺にいる移民たちは、
ドイツ人より低い社会保障と
ドイツ人より高い貧困率にあえぐ。

外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
-------------------------

平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、(中略)

主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性のない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

外部リンク[html]:www.jil.go.jp
-------------------------

しかし最大の原因は、
「帰る」という嘘を
50年に渡ってつき続けたことだと
指摘する人は多い。

この嘘によって
当局は移民政策を棚上げにし、
外国人は「融合」への努力を怠ることができた。

ドイツは、そのツケを
今後払っていかなければならないのだ。

外部リンク:www.newsdigest.de
-------------------------
587: 2018/11/06(火) 02:15:37.43 ID:PinACJgJ(4/8)調 AA×

外部リンク[html]:www.correct-religion.com
588: 2018/11/06(火) 02:15:48.13 ID:PinACJgJ(5/8)調 AAS
「外国人技能実習生」の同一賃金については、現行法でも規定があるんですが、↓

 ----------------------
 日本人以上の報酬を受ける雇用契約書が必要
 外部リンク:www.twitlonger.com
 ----------------------
 外国人労働者に対する社会保障制度 ( 健保や年金には国籍条項はナシ )
 外部リンク:www.twitlonger.com
 ----------------------

実際には、大多数の事業所で、最低賃金を下回っていたり、日常的にパワハラがあったりと、
完全に違法なことが常態化してしまっているみたいなんですね。

毎年5000人失踪する外国人技能実習生たち
動画リンク[YouTube]

 
技能実習生の皆さんの証言。
動画リンク[YouTube]


そして、その件数があまりに多いがために、摘発できないでいるみたいなんですよ。↓

 ----------------------
 厚生労働省は20日、外国人技能実習生が昨年働いた事業所で、
 労働基準監督署などが監督指導をした5966カ所のうち、
 70・8%に当たる4226事業所で違法残業などの法令違反があったと発表した。
 外部リンク[html]:www.sankei.com
 ----------------------
 ・「技能実習生」と「難民」申請者の人数がほぼ同数。
 ・「技能実習生」は、働ける期間が3年までで、原則、転職ができない。
 ・しかし、「難民」申請すれば、半年後に就労が認められ、自由に職場を選ぶことができる。
 ・仮に、認定されなくても、「異議」を申し立てれば、働き続けることができる。
 動画リンク[YouTube]

 ----------------------
                               
589: 2018/11/06(火) 02:16:05.11 ID:PinACJgJ(6/8)調 AAS
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
外部リンク:pastport.jp
-----------------
創価学会入らぬなら昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
外部リンク:news.livedoor.com
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
外部リンク:buzzap.jp
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
外部リンク[html]:www.sankei.com
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
外部リンク:this.kiji.is

-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
外部リンク:web.archive.org
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
外部リンク:www.data-max.co.jp
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
外部リンク[php]:myanmarjapon.com
                              
590: 2018/11/06(火) 02:16:16.17 ID:PinACJgJ(7/8)調 AAS
◎池田はかつて、

「学会子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、
 奴隷(どれい)のように学会につかえよ、
 それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録)

といっています。

外部リンク[html]:www.correct-religion.com
-------------------------------
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp

特別対談
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
外部リンク[php]:www.usio.co.jp

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
外部リンク[php]:www.usio.co.jp

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
外部リンク[php]:www.usio.co.jp
                              
591: 2018/11/06(火) 02:18:09.94 ID:5R+UhGu9(6/7)調 AAS
抜け穴だらけの入国管理法改正案、アメリカの法律と比べてみてね

H-1B ビザの申請は、入国を希望する外国人ではなく、外国人労働者を雇用する受け入れ企業が
行う必要があります。 つまり、たとえどんなに優秀な外国人でも、ビザを申請してくれるスポンサー(雇用
先企業)なしには、H-1B ビザの申請できません。

もちろん、入国時に観光目的と偽ったり、ビザ免除で入国して、入国後にを探していると、就労
目的とみなされて、強制送還の対象となります。

また、H-1B ビザを申請した企業から、別の企業へ転職するには、転職先の企業が、H-1B ビザを
再申請しなければなりませんし、リストラされたら、ビザは無効です。 この場合、ビザの有効期間が
残っていても、国外へ出たら再入国できません。
592: 2018/11/06(火) 02:21:33.13 ID:qNCa+F8p(1)調 AAS
中国の古くからある書籍の登場人物って簡単に死ぬよな?
まるでピストルの弾のように死んだら新しい人が出てきてまた死んでと言う

日本は小泉時代に竹中平蔵がこのようなまるで中国人みたいな人間の使い方を中小企業まで行き渡らせた

だからバカ企業が何が悪いのかすらわからず移民を要求するんだよ

上がチャイナの手先なら企業もそうなるわな

中国は大陸で人口も多いし人の命も軽い
日本は違うだろ?

これがわからんのか?わからなければ中国へ行けよ
財務省経団連バカ企業が中国へ亡命した所で痛くもない
むしろいい影響しかない
593: 2018/11/06(火) 02:26:33.35 ID:PinACJgJ(8/8)調 AA×

外部リンク:www.nikkan-gendai.com
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
594: 2018/11/06(火) 02:30:01.38 ID:GrumgFff(1)調 AAS
ネトウヨのせい
595: 2018/11/06(火) 02:31:13.91 ID:7hy/V9+T(1)調 AAS
八紘一宇万歳!
596: 2018/11/06(火) 02:39:40.47 ID:5R+UhGu9(7/7)調 AAS
アメリカ就労ビザ、H-1Bビザを申請するためにかかる費用
外部リンク:www.919usanews.com

> まず申請料としては、USCISに支払う申請費用として325ドル、米国トレーニング料1500ドル(従業員が
> 25名以下の場合には750ドル)、詐欺防止調査料500ドル、国境保安法費用2000ドル(社員が50名以上、
> その内の50%以上がH1BないしL1ビザ保持者である場合)が必要です。
>
> つまり25名以上従業員のいる会社では、H-1Bビザを新規で取得する場合に申請費用として合計で
> 2325ドルがかかります。(従業員が50名以上で50%以上の従業員がH-1BないしL1ビザを保持している
> 会社の場合には合計4325ドル)また、特急申請といって審査を早めるオプションをつけた場合には
> 1225ドルが別途必要となります。

米国トレーニング料とは、米国人労働者の技能向上のために使われる予算です。

就労ビザの申請にかかる費用は、外国人労働者を雇用する企業(スポンサー)がビザ申請時に全額負担
しなければなりません。 申請費用の全額または一部を、雇用後に外国人労働者に支払う給与などと
相殺したりすることはできないと、罰則付きで法律で規定されています。

仮に、日本で同様の制度を導入して、法務省の官僚が国会で答弁した年間4万人規模の外国人労働者を
受け入れたとした場合、申請料だけで年間200億円近い金額が国庫に入る計算です。
597: 2018/11/06(火) 02:41:36.95 ID:B4vDOY5M(1/2)調 AAS
こんなの急がなくていいので、ちゃんと伝わるようにタイミング合わせて韓国のピザ復活や、交流中止とかして欲しい。

これ以外にもただでさえ、
慰安婦合意無視
竹島上陸
仏像変換しない等
枚挙にいとまなさすぎ。

きちんと対応できないと、下手したら自民党へ
矛先が向くくらいに、思った方がいい
598
(1): 2018/11/06(火) 02:45:03.85 ID:B4vDOY5M(2/2)調 AAS
ずっと自民党支持だけど今回という今回は、
徴用工がクリアされたら終わりでなく、
慰安婦合意や竹島上陸もちゃんと抗議してくれないと収まらない。

この空気が日本全体を押し下げている事に気がついて欲しい。

こんな国のために、って言わせないで欲しい
599: 2018/11/06(火) 02:57:35.36 ID:hZ2jxN7n(1)調 AAS
安倍「移民って単語を使ってないから移民じゃないよ」 ←森・加計と同じ論法
600: 2018/11/06(火) 08:25:25.94 ID:UVUyCBVC(1)調 AAS
外国人労働者に対する社会保障だけは、しっかり区別してほしい。
昨日かな、読売のあまりの朝刊に小さくでてたけど、
祖国に残してきた扶養者にも、適用されるって、それはないでしょ。
無制限に扶養ふえるだろ
601: 2018/11/06(火) 08:33:01.86 ID:v3FnEltm(1)調 AAS
>>598
軍艦島の時もやめなかった馬鹿はまた参院選の頃には自民党マンセーやるんだろ
602: 2018/11/06(火) 17:00:06.62 ID:l3JbgGLA(1)調 AAS
レンポは移民の気持ちがよくわかりそうだね
603
(1): 2018/11/09(金) 12:08:12.72 ID:z5UmRAKf(1)調 AAS
現在、国連移民協約-グローバル・コンパクトが提案されている
現在2億5800万の移民が存在し、一部の国へ負担が偏っている
全ての国連加盟国が移民難民問題に対し同等の負担をするべきと主張
外部リンク:refugeesmigrants.un.org

オーストリア、ポーランド、チェコ、ハンガリーは拒否を表明
アメリカも参加しないだろうと予測されている
604: 2018/11/12(月) 10:36:36.27 ID:6EXB+kFs(1)調 AAS
>>603
国連第一主義の日本が引き受けることで解決だな
605
(2): 2018/11/12(月) 23:32:34.31 ID:KEJM6gxK(1)調 AAS
 
ネトサポやネトウヨの判らないところは、
現在進行形で日本を売国&崩壊させている自民を支持していること。

中国とか韓国とか言っておきながら、
支持している自民は外国人の受け入れ拡大するってよ?

今でさえ、自民はネトサポが大好きな中国人や韓国人を入れまくってて、
少子化を促進させるような事をして、日本人を減らしにかかっているのに
ネトウヨはバカみたいに自民を指示しているし。

自民を支持できるのは、
中国人や韓国人があふれかえる日本がお望みって事だよね?

ネトサポやネトウヨは日本を売り渡す自民に与する売国奴って感じだ。

ホント責任を取って潔く腹を切れ!
606
(1): 2018/11/13(火) 08:33:34.78 ID:nUiIWQr7(1)調 AAS
>>605
イスラムやインド人が溢れるよりマシだろ
607: 2018/11/13(火) 12:02:40.25 ID:GpnSKQtl(1)調 AAS
パキスタン人「イスラム教の国での生活は地獄である」
外部リンク[html]:coffeehonyaku.blogspot.com
608: 2018/11/13(火) 12:31:47.62 ID:g7Q5iNcP(1)調 AAS
>>605
ネトサポは単に安倍政権マンセーなんだから不思議はあるまい?そしてネトサポ≠ネトウヨ。
ネトウヨの心の拠り所は「立憲よりマシ」。
枝野が日本人労働者を守るために移民政策には反対の立場を明確にした上で
「安倍政権のやってる事は移民政策だ」と批判していたらネトウヨのアイデンティティーは崩壊したろうな。

ただ>>606に同意で、文化的な軋轢の多い少ないで中国人はイスラムよりはるかにマシとは思ってる。
609: 2018/11/13(火) 15:15:40.56 ID:uoOy87Fp(1)調 AAS
【入管法改正案】法相「即戦力の外国人必要」
2chスレ:newsplus
610: 2018/11/13(火) 18:00:56.45 ID:H6lqcuHh(1)調 AAS
 
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★2
2chスレ:newsplus
611: 2018/11/13(火) 22:41:13.38 ID:4BZ4/nln(1)調 AAS
 
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★5
2chスレ:newsplus

【経済】あっけなく貧困に落ちる日本人の危うい立場
2chスレ:bizplus
612: 2018/11/13(火) 23:53:22.31 ID:1shltGhv(1)調 AAS
 
【入管法改正】健康保険が狙われる…外国人受け入れで懸念される“穴だらけ”の実態
2chスレ:newsplus

【外国人労働者受け入れ拡大】配偶者年金「第3号被保険者」の受給は「国内居住」が要件…政府検討
2chスレ:newsplus
613: 2018/11/14(水) 23:24:53.56 ID:PPKT3XGy(1)調 AAS
 
【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★3
2chスレ:newsplus
614
(1): 2018/11/15(木) 13:21:18.88 ID:4y7HQn1y(1)調 AA×

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
615: 2018/11/15(木) 21:13:44.23 ID:xbH5ZE7/(1)調 AAS
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
外部リンク:diamond.jp
616: 2018/11/18(日) 17:04:58.69 ID:zpej+S1E(1)調 AAS
移民はヨーロッパ全土で「失敗した実験」である。
外部リンク:www.berlingske.dk
617: 2018/11/18(日) 22:09:04.10 ID:54YgRpT5(1)調 AAS
世界の最低賃金、とうとう日本はイスラエルにすら抜かれ15位へ
2chスレ:news

賃金がなかなか伸びないわけだわ。
618: 2018/11/19(月) 12:43:02.75 ID:eHX6obQt(1)調 AAS
 
【経済】「国民年金」は何歳から何歳まで払えばいいの?60歳から65歳まで任意加入65歳から70歳まで特例任意加入70歳以降も・・・
2chスレ:newsplus
619: 2018/11/22(木) 11:08:52.22 ID:TEfmeGF0(1)調 AAS
アベノミクスは売国政策
620: 2018/11/22(木) 11:29:01.44 ID:3L5UnIzc(1)調 AAS
法改正後の外国人技能者、日本人と同等以上の給与支払い求める=官房長官
外部リンク:jp.reuters.com

現実問題として払われていないけど放置してるよね
どうやって実現するんだよ
621: 2018/11/22(木) 11:51:54.97 ID:JSMK94Zt(1)調 AAS
外人がキレ出すレベルの労働環境だろうしなぁ
622: 2018/11/22(木) 11:55:41.63 ID:H8SnWDk4(1)調 AAS
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
2chスレ:liveplus
623: 2018/11/22(木) 11:58:09.79 ID:lSIcso7/(1)調 AAS
日本の労働環境に外国人労働者がキレて話が広まって国際問題化。
世界から叩かれて日本政府も重い腰をあげて労働環境改善、その恩恵が社蓄にも波及。

結局外圧がないと何も問題を解決できない国。
624: 2018/11/22(木) 19:04:22.58 ID:ZO/TdUe7(1)調 AAS
この国は日本人に厳しい国だよね?

昔の政治家と経済人はこんなことはしなかったと思うよ。
625
(1): 2018/11/22(木) 19:29:28.10 ID:m6cbHEsa(1)調 AAS
今、思うと
自民党が少子化対策に本気を出して来なかった理由は
手遅れなとこまで少子化を進めさせて、移民容認という考えを
国民に植え付けるためな気がしてきたわ
やりたいことは労働力の低コスト化
626: 2018/11/25(日) 08:44:07.74 ID:58+o5/1k(1/2)調 AAS
「多文化社会とは多紛争社会であり紛争の恒常的な状態を言います。」
「イスラム教原理主義者は私たちの生活様式である啓蒙主義の理想とは
何の関係もない。未来は破滅に向かっている」

イスラム化を警告していたフランスの賞を受賞した歴史家・ジョルジュベンツサン
627: 2018/11/25(日) 08:45:58.01 ID:4/ll1Ryo(1)調 AAS
移民様ファーストの国だな 日本人SHINE!ってやつだ
628: 2018/11/25(日) 09:06:56.39 ID:0xdH0GyF(1)調 AAS
法務省は国運を賭けてストライキしろ。
何なら天皇陛下から密勅でも書いてもらえ。
それ位してもいー位の反日売国政策だぞ。絶対に止めろ。
629: 2018/11/25(日) 09:38:33.14 ID:LvprjntQ(1)調 AAS
  ★★★Communists are not human, but red dogs▲ with no real words. If th▲ey say plausible things, it is a trap to cover up bigger lies.★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞▲金をゲットしよう!(*^^)v
  外部リンク:jbbs.live▲door.jp/study▲/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
630: 2018/11/25(日) 09:59:30.59 ID:vNcofb5U(1)調 AAS
地方の農家は嬉しいんだろうな
631
(1): 2018/11/25(日) 10:09:06.54 ID:3kG/sHsQ(1/2)調 AAS
>>625
出産人口減少は何処でも言われているのでご存じと思うが
1980年代半ばから言われていたからな・・・(当時の総理府かな??)
当時の自民党は、人口対策がとりあえずひと段落して良かったね、と思った筈。(1980年代半ばだと、二人だい後半から前半かな???)
自分は、自民党信者では無いが、少子化担当大臣を設置してもどうしていいかわからないだろ・・・・
結婚、出産は、『自然の摂理で行うもの』との考えだから、日本人(自民党)は認識しているからな・・・・
当時のバブル経済の頃の出生人口はどれくらいかな???
632: 2018/11/25(日) 10:16:07.59 ID:3kG/sHsQ(2/2)調 AAS
>>631の続き
其のバブル崩壊して日本の経済対策が無策だった事も有り、小泉純一郎政権の政策でややこしい状態になった事も有り
更に、子供人口が減少した事も有り、、経済的に不可能に陥ったからな・・・・
しかし、給料上げれば良いか?では答えではなく、日本人の意識改革が必要だよな。
個人的な考えだが、悪い意味で(良い意味で)自分ファーストになって居るのでは・・・・(ここ的な、表現だとサイレンステロ??)
フランスの出生人口増加に寄与しているのは、アフリカの植民地からの移民だからな・・・・
そのうち日本もなるだろう。(なっても良いのでは)
633: 2018/11/25(日) 17:54:15.17 ID:58+o5/1k(2/2)調 AAS
ある集団が富裕になると周囲の恵まれない集団から自衛する必要が生じる
戦争短史-ジェレミー・ブラック

自ら異民族を入れる自民党
634: 2018/11/27(火) 21:59:34.63 ID:0hNhLTVU(1)調 AAS
 
【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★11
2chスレ:newsplus
635
(1): 2018/11/28(水) 12:45:31.24 ID:RDgQRwdB(1/2)調 AAS
アメリカの研究で犯罪と知能の統計を見るとIQ120以上はほとんど犯罪を犯さない。
外部リンク:www.quora.com
最も多いのはIQ80〜90、実はイスラム国家の多くがこれに該当する。
画像リンク


行動遺伝学によって知能は遺伝というのが有力になっているので
イスラム圏及びイスラム教徒の狂信性は将来に渡って変わらないと思われる。
日本は移民によって犯罪大国となるだろう。少なくとも治安悪化は必至。
636: 2018/11/28(水) 18:06:21.54 ID:vbTMXXO7(1)調 AAS
>>635
コピペにマジレス
渦中のグアテマラやブラジルはIQ低いな(ホンジュラスは計測していない)
今アメリカの国境に向かって正規の手続きを経ていないキャラバンが大量に押しかけている
アメリカ隣国のブラジルもIQが低いため国内でグアテマラの人々を活用する事が出来ない

下手すりゃ戦争になるんじゃ?
637: [sage] 2018/11/28(水) 20:07:03.16 ID:GXLQKdrq(1)調 AAS
人手不足です

A社から直接雇用の求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る

A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る

結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
アベノミクスのおかげで
好景気になって超人手不足で外国人労働者が必要です!!
638: 2018/11/28(水) 21:08:05.20 ID:RDgQRwdB(2/2)調 AAS
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
外部リンク:gendai.ismedia.jp
639: 2018/11/29(木) 00:05:40.98 ID:J87Oyv3k(1)調 AAS
【入管法改正】安くこき使える労働者を確保するために外国人で拡充しようという目論見が透けて見える
2chスレ:newsplus

本音は↑だよね。
640: 2018/11/29(木) 00:09:05.89 ID:vxAMgCi7(1/6)調 AAS
----------------------

政府の新しい方針では、
最長5年間の就労の条件つきで
単純労働者を受け入れる。

これは(永住権をもつ)移民ではなく、
一時的な就労だというのが政府の説明だが、
国連の定義では、
移民とは「1年以上外国で暮らす人」である。

この意味での移民は247万人で、
すでに日本の人口の約2%を占めるが、
そのうち就労ビザをもつ労働者は2割しかいない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

大部分はコンビニや建設業などで
ビザなしで働く「隠れ移民」である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

留学生の就労は違法ではないが、
彼らの目的は技能の習得ではない。

(中略)

移民に消極的だった安倍首相が
外国人労働者の受け入れに踏み切ったのは、
地方の中小企業で人手不足が深刻化しているためだ。

来年の統一地方選や参院選に向けて、
地方の自民党組織から突き上げがあったといわれる。

外部リンク[html]:agora-web.jp
----------------------

「週刊新潮」によると、
竹下派の菅義偉(すがよしひで)官房長官が主導していて、
菅さんといえば、創価学会の佐藤副会長と仲がいいみたいよ。↓

画像リンク

----------------------

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
----------------------
 
641: 2018/11/29(木) 00:09:35.97 ID:vxAMgCi7(2/6)調 AAS
「改正入管法」の問題点を整理してみる
画像リンク

立法に至った根拠              
画像リンク

 
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。

・「技能実習」制度の概要。↓
画像リンク


そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓

画像リンク


つまりこれは必須なんですよ。

入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、
おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。

この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして
中小企業からの要望だったんです。

円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速
外部リンク:www.twitlonger.com

だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。

ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を
廃止にするしかないんです。

密入国は、そうとう難しいですからね。

3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。
逃げるのにはかなりの勇気が要ります。

それを考えると、やっぱり
こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^

媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、
国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。
そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^
ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。
地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか?

それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、
借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓  
画像リンク


          
642: 2018/11/29(木) 00:09:50.05 ID:vxAMgCi7(3/6)調 AAS
2018年度上半期の倒産件数は、4,197件。
そのうち、人手不足による倒産は、76件。
後継者不足による倒産は、209件。
販売不振によるものが 3,082件。
画像リンク


全国企業倒産集計2018 年度上半期報 (帝国データバンク)
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp
------------------------

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
------------------------

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク:www.nikkei.com
------------------------ 

            
643: 2018/11/29(木) 00:10:29.72 ID:vxAMgCi7(4/6)調 AAS
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、
継続して批判されてきた上、           

国連自由権規約委員会勧告(2008年)、          
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、 
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年)

などで批判されてきた

外部リンク:news.yahoo.co.jp
----------------------------

アメリカ国務省人身売買年次報告書 2007年版〜2014年版

国連自由権規約委員会勧告 2008年10月30日

国連女性差別撤廃委員会総括所見 2009年8月7日

国連移住者特別報告者談話 2010年4月

国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告 2010年6月3日

移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告 2011年3月21日

国連自由権規約委員会総括所見・勧告 2014年7月25日

外部リンク[pdf]:crt-japan.jp
----------------------------

2018年人身取引報告書(日本に関する部分)2018年6月28日
外部リンク:jp.usembassy.gov

2017年人身取引報告書(日本に関する部分)2017年6月27日
外部リンク:jp.usembassy.gov

2016年人身取引報告書(日本に関する部分)2016年6月20日
外部リンク:jp.usembassy.gov

2015年人身売買報告書(日本に関する部分)2015年7月27日
外部リンク:jp.usembassy.gov

2014年人身売買報告書―日本に関する部分 2014年6月20日
外部リンク:jp.usembassy.gov
       
2013年人身売買報告書―日本に関する部分 2013年6月19日
外部リンク:jp.usembassy.gov

        
644: 2018/11/29(木) 00:10:55.51 ID:vxAMgCi7(5/6)調 AAS
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態

「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

外部リンク:www.nikkan-gendai.com

転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
 

外部リンク:www.nikkan-gendai.com
          
645: 2018/11/29(木) 00:11:50.10 ID:vxAMgCi7(6/6)調 AAS
「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ           
外部リンク[html]:56285.blog.jp
                            
 -------------------------
 【 完全失業者 】は,    

  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。
 -------------------------

 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。

 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。↓

 -------------------------
 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず,
 自営業とみなすべきである。
 -------------------------

つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、
おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓

 -------------------------
 ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、
  就職をあきらめさせる。
  (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。)

 ・「無職」であることを徹底的に非難して、
  「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。
   (家事手伝いは「就業者」に含まれる)
 -------------------------

それから、産経の記事には書いてませんでしたが、
内閣府の資料によると、↓

 -------------------------
 ○我が国における直近5年間の
  雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 

  その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

 外部リンク[pdf]:www5.cao.go.jp
 -------------------------

あまり知られていないみたいですが、
外国籍の労働者の人たちも、
もちろん労働者としてカウントされています。

「技能実習生」についても、麻生内閣の時の法改正で、
労働関係の法令が適用されるようになっていますが、
実態としては、最低賃金の半額以下で働かせていたりと、      
相変わらず違法行為が横行しているようです。
              
646
(1): 2018/11/29(木) 03:52:42.24 ID:+pYF8T00(1)調 AAS
実習生からの移行と、新規受け入れと、永住権付与の3点セットなんだよなぁ。
実習生の労働環境は改善されるべきことだけど、
これ以上国外の労働者を入れることは国の体を大きく変えるリスクが大きい。
現状でも多すぎると思うけどな。

月曜に参考人質疑があったけど、どの参考人も人為的な労働力供給により、
労働市場の需給が緩み賃金が上がらなくなること、下がることについて触れてない。
労働力足りないから受け入れることを前提として話していてた。

労組の支援受けてる党ぐらいは、既存の労働者の賃金水準議題にしろよ!
647: 2018/11/29(木) 09:46:55.75 ID:9enIPaK1(1)調 AAS
>>646
>労働市場の需給が緩み賃金が上がらなくなること、下がることについて触れてない

そんなことは前からネットで散々言われてるし、みんな知ってる
一部の自民党内の議員ですら言ってる
否定してのは安倍サポーターくらい
どうせ国会でも安倍サポーター議員のキモイ擁護が連発して終わるでしょう
648: 2018/11/30(金) 21:43:46.71 ID:X/yJzKrs(1)調 AAS
移民に経済効果はない!?―ジョージ・ボージャス『移民の政治経済学』

『 少なくとも短期的には、移民の経済的影響は差し引きゼロ。 つまり、移民の受け入れによって
受け入れ国の国民全体が享受できる 経済的なメリットはほとんどないというのだ 』

『 勝者は移民自身と移民を安い賃金で雇用できる企業であり、敗者は移民に仕事を奪われる
「特定の分野」の労働者だ 』

『 移民は善であるという結論がまず最初にあり、その結論が導かれるように学者は前提条件や
データを都合よく操作するというのだ 』
649: 2018/11/30(金) 22:29:15.19 ID:gzXEsDFw(1)調 AAS
移民はやめろ

日本人の給料を上げろ

同一労働同一賃金を実現しろ
650: 2018/12/01(土) 21:05:47.77 ID:L2G0seEP(1)調 AAS
移民が来てもいいけど男は金玉除去してからな
651: 2018/12/01(土) 21:07:54.91 ID:ncNFTZOp(1)調 AAS
あげ
652: 2018/12/01(土) 23:45:39.33 ID:DNqOjyL1(1)調 AAS
〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
2chスレ:newsplus

実は日本は既に移民大国だった・・・
653: 2018/12/02(日) 10:21:16.55 ID:vDjr1haN(1/5)調 AAS
「自由と民主主義が守られるには国民の同質性が確保される必要がある」
ジョン・スチュアート・ミル

多様性に力があることは否定しないが、それは才能の多様性であって
人種や民族の多様性を意味するものではない。
654: 2018/12/02(日) 10:21:47.85 ID:vDjr1haN(2/5)調 AAS
民主主義などアメリカのように理念で作られた国家以外は
(近年ラテンアメリカからの移民でアメリカ社会も将来分断しかねない)
同質性の高い社会じゃなければ機能しない。
フランスやイギリス、ドイツでイスラム教徒が増えただけで社会が混乱する
日本だって在日がいるだけで治安が悪化する。
異民族に不自然に配慮した政治が行なわれる。
自然国家である民族国家にとって異民族は民主主義の敵
シリアの様に多様な社会では上から抑えつけるしかない。
人為的ではない多文化主義国家シリアが今の姿。
日本は血統主義の国、建国の理念は神武天皇の国民全てが家族のような国を
作りたいというもの、所詮外人は「他人」であって「家族」ではない。
断言しよう、移民受け入れは必ず治安悪化を招くと。
655: 2018/12/02(日) 10:22:01.36 ID:vDjr1haN(3/5)調 AAS
エマニュエル・トッドの分析が正しいのなら
日本は直系家族の価値観と差異主義にある。基本ドイツと同じだ
アメリカ人の差異主義は人種であるから人種別統計を作成する
ドイツ人の差異主義は宗教であるから宗教別統計を作成する
ドイツはホロコースト以後差異主義から民族を外したように見える。
日本人の差異主義は民族であるから民族別統計を作成する
アメリカでは実質黒人は隔離されている
ドイツでは実質イスラム教徒は隔離されている
日本は通名なしでは在日でさえ隔離されるだろう。
肌の色が違う、顔立ちが違うでは誤魔化しがきかない。
まして反日特定民族で治安悪化の事実がある民族など問題外
差異主義者であるアングロ・サクソンとゲルマン、大和民族は移民を入れるべきじゃない
656: 2018/12/02(日) 10:22:15.94 ID:vDjr1haN(4/5)調 AAS
アメリカのジョージ・フリードマンが指摘しているけど
民族国家・自然国家での移民・難民は難しい。アメリカのように理念でできた国家ではなく
共同体・血統によって成立した国家での移民はいつまでたってもよそ者にすぎない。
ドイツでは3世になってもトルコ人はよそ者扱いされ社会統合はされていないらしい。
657: 2018/12/02(日) 10:22:29.64 ID:vDjr1haN(5/5)調 AAS
福沢諭吉の「学問のすすめ」で移民反対
「無学文盲、理非の字も知らず、身に覚えたる芸は飲食と寝ると起きるとのみ、
その無学のくせに欲は深く目の前に人を欺きて巧みに政府の法をのがれ、
国法の何ものたるを知らず、おのが職分の何ものたるを知らず、
子をばよく生めどもその子を教えるの道を知らず、
いわゆる恥も法も知らざる馬鹿者にて、
その子孫繁盛すれば一国の益はなさずして、かえって害をなす者なきにあらず」
658: 2018/12/06(木) 10:28:34.86 ID:B7LLMN32(1)調 AAS
氷河期世代って何でひたすら黙って耐えてるのだろう?お前らを無視して国家は移民を入れる お前らは「棄民」だよ 国家に捨てられたんだ [511393199]
2chスレ:poverty
659: 2018/12/06(木) 13:07:11.79 ID:+KQn904U(1/6)調 AAS
【オールジャパン平和と共生】元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2205号 「政策連合」で平和と共生の政治を確立しよう!2018年11月5日(無断コピペ)

@オールジャパン平和と共生は、2019年3月2日(土)に総決起集会を開催する。

会場は東京神保町の日本教育会館一ツ橋ホール(定員802席)外部リンク:www.jec.or.jp

開催時間は、午後1時半から午後4時である。

統一地方選、さらに年央に実施される参院選または衆参ダブル選に向けての総決起集会である。

安倍政治に終止符を打たなければならない。

そのためには、選挙に勝つことが必要である。
選挙に勝って政権を刷新する。

しかし、政権刷新は目的ではなく、手段である。

政権刷新はゴールではなく、スタートなのだ。

新しい政権が新しい政治を実現しなければならない。

主権者にとって大事なことは、新しい政策である。

主権者が望む政策を実現する。

それが政権刷新の目的である。

政権が刷新されても、同じ政治が行われるのなら意味はない。

政権交代に意味があるのではなく、政策交代に意味があるのだ

この意味で、主権者は「政策連合」を形成するべきだ。

「野党連合」でも「市民連合」でもなく「政策連合」が必要である。

政策を基軸に

党派を超えて

主権者が主導して

「政策連合」を形成する。

目指す目標は「平和と共生」の政治である。

具体的に五つの政策を明示する。

1.原発の廃炉
2.戦争法制の廃止=集団的自衛権の行使禁止
3.共生の経済政策
4.TPPプラスからの訣別
5.辺野古基地建設の中止
を明示する。

この公約を明示する候補者を支援する。

選挙に勝つには、候補者を絞り込むことが必要である。
政策を基軸に、主権者が主導して候補者を選別する。

この戦術を明確に打ち出すことが必要だ。
660
(2): 2018/12/06(木) 13:07:41.97 ID:+KQn904U(2/6)調 AAS
A3.共生の経済政策 と 4.TPPプラスからの訣別 については、内容の補足が必要だ。

3.共生の経済政策 として、五つの具体策を提示している。

1)消費税廃止へ

2)最低賃金を1500円に

3)一次産業の戸別所得補償確立

4)最低保障年金確立

5)奨学金徳政令発付

「むしり取る経済政策」から「分かち合う経済政策」への転換を実現する。

「分かち合う経済政策」を「シェアノミクス」と命名した。

4.TPPプラスからの訣別 は、「日本が売られる」政策を一掃することだ。

TPP、日欧EPA、日米TAG、水道法改定、種子法廃止、種苗法改定、PFI法改定、入管法改定、働かせ方改悪法制定、はすべて同根である。

主権者に不利益を強制し、グローバル巨大資本=ハゲタカの利潤極大化を目指す政策である。

政府はハゲタカのために存在する者ではない。

主権者のために存在する。

「平和と共生」の五つの政策を明示し、政策公約を共有する候補者を選別して
統一地方選、国政選挙を勝ち抜くことが必要である。

2019年3月2日の総決起集会に主権者の参集を求めたい。

安倍自公政権は、衆参両院で3分の2議席を確保しているが、主権者の多数に支持されている政権ではない。

国政選挙で自公に投票している主権者は全体の24.6%である(比例代表選挙)。

自民党に限れば、主権者の18%しか投票していない。

6人に1人しか投票していないのに、日本を独裁的に支配してしまっている。

このいびつな構造を打破しなければならない。

一番の問題は、主権者の約半分が選挙を棄権してしまっていることだ。

参政権を棄ててしまうと、政治を変えることが難しい。

主権者は必ず選挙に行かなければならない。

政治に無関心ではいられても、政治に無関係ではいられないからだ。
661
(2): 2018/12/06(木) 13:08:00.37 ID:+KQn904U(3/6)調 AAS
B選挙に足を運ぶ主権者の、半分強が「反自公」に投票している。

この「反自公票」が束になれば、政権刷新はたちどころに実現する。

政権刷新は遠い彼方の目標ではない。

私たちの手の届く範囲にある目標なのだ。

しかし、現実の結果は異なっている。

選挙に行く主権者の半分弱の投票しか得ていない自公が国会議席の3分の2を占有し、選挙に行く主権者の半分強の投票を得ている反自公が3分の1の議席しか占有していないのだ。

その原因を明確にして、戦術を構築することが重要だ。

原因は明確だ。

自公が反自公の分断を図っているのだ。

分断の方法は単純明快だ。
「共産党と共闘する勢力」と「共産党と共闘しない勢力」に分断を図る。

これを実現すると、必ず自公が勝つ。

安倍首相が選挙の際に、何を最も強調しているのかを見れば、自公の戦術が判明する。

安倍首相は常に、

「共産党と共闘するんですか!」
と絶叫している。

その狙いは、反自公を、「共産党と共闘する勢力」と「共産党と共闘しない勢力」に分断することなのだ。
662
(2): 2018/12/06(木) 13:08:19.05 ID:+KQn904U(4/6)調 AAS
C共産党はオールジャパン平和と共生が掲げる政策方針を明示している。

したがって、共産党を排除する理由がない。

共産党との共闘に反対する勢力は、実は、明示した政策方針に反対している勢力なのだ。

私たちがこれから追求するべき運動形態は

「政策連合」
である。

「政策」を軸に、大きな連帯=大同団結=連合を形成することだ。

共産党を含む運動になることは明白なのだ。

安倍首相が叫ぶ「共産党と共闘するんですか」という主張に同調する勢力は、
安倍自公補完勢力であり、この勢力とは訣別することが必要である。

この意味で単なる「野党連合」では意味がない。

政策を基軸に、党派の壁を超えて、主権者が主導して、大きな連帯を形成する。

主権者の25%が連帯して闘えば、政権刷新を実現できるのだ。

「戦争と弱肉強食の政治」に訣別し、新たに「平和と共生の政治」を確立する。

そのために主権者が連帯し、主権者が主導して、連帯運動を拡大させてゆく必要がある。

2019年3月2日総決起集会に向けて、総力を結集しよう。(──以上──。無断コピペ)
663: 2018/12/06(木) 13:10:08.58 ID:+KQn904U(5/6)調 AA×
>>559>>660>>661>>662

外部リンク:www.alljapan25.com
664: 2018/12/06(木) 13:10:44.78 ID:+KQn904U(6/6)調 AA×
>>559>>660>>661>>662

外部リンク:www.alljapan25.com
665: 2018/12/06(木) 22:13:04.74 ID:p6Uc812m(1)調 AAS
立憲民主党
‏
認証済みアカウント

@CDP2017
13 分13 分前
【失踪した技能実習生の聴取票の公開📑】国民の代表である国会の要請によって実施
された調査結果は、国民に開示すべきと判断し、2018年11月19日から12月3日まで
に野党の国会議員が書き写した聴取票すべてを公開することにしました。こちらの記
事から、全てご覧いただけます。
外部リンク:cdp-japan.jp
pic.twitter.com/JB6oS5k3yb
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
666
(2): 2018/12/07(金) 08:05:22.55 ID:jDl7xQ76(1/6)調 AAS
【オールジャパン平和と共生】元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2206号 入管法改定は戦前の前借金奴隷労働制確立が目的2018年12月7日(一部抜粋 無断コピペ)

オールジャパン平和と共生の運営委員を務められている反ジャーナリストの高橋清隆氏が拙著

書評を同氏のブログに掲載くださった。

高橋清隆の文書館

をご参照賜りたいが、以下にも転載させていただく。

【書評】『国家はいつも嘘をつく−日本国民を欺く9のペテン−』植草一秀(祥伝社新書)

「安倍晋三内閣という現犯罪政権からの護身術を伝授した新刊書である。「平和・安全法制」「テロ等準備罪」「働き方改革」など、甘い言葉と裏腹に、どれだけの悪法が作られてきたか。
身を守るとは、真実を知ることにほかならない。

前書きで著者は、「国家はいつも嘘(うそ)をつくことを、肝に銘じなければならない」と説く。そうして公然と吐かれたうその事例を挙げていく。具体的には「アベノミクス」「TPPプラス」「消費税で社会保障」の9つを解説する。

「騙(だま)されないためには、騙しの手口を十分に知ることが必要だ。国家はどのような手口で私たちを騙してきたのか。
その事実をしっかり検証することが、国家権力による詐欺被害から身を守る術(すべ)になる」(p.10)からである。

ここでは、「TPPプラス」についてだけ触れておきたい。著者は

「TPP交渉差止・違憲訴訟の会」

の呼びかけ人の一人でもあり、法廷で国を相手に違憲性を証言してきた。

 同書では皆さまご存じ、「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。日本を耕す!! 自民党」の2012年総選挙用ポスターや公約6項目を触れ回っての政権横領を告発。
重要5品目のうち「聖域として、関税引き下げの対象から除外された品目」もゼロだった。

続いて、参加で唯一メリットが想定された日本の対米輸出関税率も、日米並行協議で乗用車が2.5%を14年間、トラックは25%を29年間一切下げられないことが決まった。
「このようなふざけた条件を受け入れてTPP交渉への参加を決めた安倍内閣は、一体何を考えていたのか」(p.204)と酷評する。

山田正彦元農水相も
『タネはどうなる?!−種子法廃止と種苗法運用で−』(サイゾー)

で指摘しているが、米国が離脱したら無効になるとしていたこの付属文書は、今も生きている。
2017年12月9日の国会で、河野太郎外相が「日本が自主的に決めたことの確認なので、TPPの発行にかかわらず自主的に実行する」と答弁している。

著者は、「日本の国益、日本の主権者の利益を完全に放棄していることが鮮明に浮かび上がる」と嘆き、この推進は「主権者に対する背信行為」と指弾する。
667: 2018/12/07(金) 10:08:09.38 ID:ewZXNlxM(1)調 AAS
李ひとみ
‏

@hitomi_rome
12月5日
素朴な疑問なんだけど、水道管の老朽化って言うけど、それって最初から分かってい
たんだよね。何れ替えなきゃならないって。じゃあ何故その予算を組まなかったんだ
ろう?絶対予算計上出来たよね?なんでいきなり民営??
Twitterリンク:hitomi_rome
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
668: 2018/12/07(金) 15:58:45.90 ID:cZVQbkB0(1/2)調 AAS
ドイツにおける2017人の犯罪容疑者のうち外国人の割合。

外国人の人口の割合12.8%
外国人の殺人の割合29.7%
外国人の強姦と性的虐待の割合37%
外国人の窃盗41.3%
外国人の公式文書偽造55.4%
外国人の社会的利益詐欺34.1%
外国人のスリの割合74.4%
669
(1): 2018/12/07(金) 19:23:00.40 ID:cZVQbkB0(2/2)調 AAS
何がおかしいかって、各種世論調査ではほぼ拮抗している
移民反対のほうが多い調査結果まであるのに
国会は与野党共に移民は原則賛成という状態がおかしいのだ。
移民を一人たりとも入れるなという政党は存在しない。
国柄を根本的に変える大問題なのに議員達が勝手に決めいている。
解散総選挙を行ない国民の意思を反映する議会にする必要がある。
今の国会は民意を反映していないのだ。移民絶対反対政党が議席の4割は持つべき
既存政党は全てダメだ。日本にも民族主義政党とやらが必要なのだ。
670
(2): 2018/12/07(金) 21:15:15.72 ID:jDl7xQ76(2/6)調 AAS
B国家は本来私たちのものだ。

しかし、選挙で詐術が用いられて、少数による国家支配、国家乗っ取りが遂行されている。

そして、もう一つ重要なことは、人々の耳目に入る情報の大半が、

「マスメディア」という「フィルター」を通したものであるということだ。

日本の「複合崩壊」は2013年以降に本格化している。

第2次安倍内閣が樹立され、2013年の参院選でメディアが「ねじれの解消」を大合唱した。

本来は、2010年の参院選で「ねじれ」を解消して、日本政治刷新を断行するべきだったのだが、日本の既得権勢力がこれをねじ曲げた。

卑劣で卑怯な手法を用いて鳩山内閣を破壊したのである。

安倍自公政権は一貫して主権者全体の4分の1の支持しか得ていないにもかかわらず、国会多数議席を占有したことを楯に、暴政を続けてきた。

特定秘密保護法

集団的自衛権行使容認

戦争法制

共謀罪

働かせ方改悪

TPP、日欧EPA

種子法廃止、種苗法運用改定、漁業法改定、PFI法改定、水道法改定

入管法改定

など、ろくに審議もせずに、数の力ですべてを押し通してきた。
671
(2): 2018/12/07(金) 21:15:50.47 ID:jDl7xQ76(3/6)調 AAS
Cいまこそ、主権者が立ち上がらなければならない。

主権者の4分の1が結束すれば安倍内閣を打倒できる。

主権者の半分の連帯を確立すれば盤石の政権を構築できる。

この現実を知り、行動しなければならない。

国家がどんな嘘をついてきたのかを、ぜひ、一覧賜りたい。

日本は本当にひどい国になってしまった。

だから、若者も、未来に夢も希望も描けないのだ。

大資本が利潤を極大化するために、外国人を奴隷のように使い捨てにする。

外国人労働者の悲惨な実態の一部が明らかになっているのに、その問題に何の手当もせずに、外国人労働力の輸入を拡大する法律を強行制定する。

かつての侵略・植民地支配とまったく同じ精神構造に立脚するものであることを、野党は厳しく追及するべきなのだ。

来日する技能実習生の大半は日本での就労のために多額の借金を背負っている。

この「借金」のかたとして「奴隷的な労働」が強いられているのである。

これは、戦前の前借金労働と実質的に同じものである。

「デジタル大辞泉」は「前借金」について、次のように解説している。

「雇用契約に際し,雇用契約期間終了後に支払われる賃金から自動的に引き落とすことを条件に,契約者に一定の金額が前貸しされる制度,およびその金銭のこと,〈まえがりきん〉ともいう。

第2次大戦前の日本において,紡績・製糸(生糸)・織物等の繊維産業の女工,鉱山・土建・漁業等における筋肉労働者等,広い産業分野にわたってみられた。

その基本的目的は,労働者を前貸資金による〈債務奴隷〉的な立場に置くこと
によって,雇主のもとに拘束的に隷属させ,労働強制を効果的に実現することにある。」

日本における外国人労働者の実態は、まさに前借金労働そのものなのである。

巨大な借金があるために、外国人労働者は奴隷的な環境を甘受せざるを得ないのである。

外国人労働者の人権が深刻に蹂躙されているのだ。

巨大な債務を抱えたかたちでの入国を禁止する必要があるのだ。

逆に安倍内閣は、外国人を奴隷として活用するために、人権擁護、労働条件整備をすっ飛ばして外国人労働力輸入増進制度創設に突き進んでいるのである。(──以上──。無断コピペ)
672
(2): 2018/12/07(金) 21:17:25.38 ID:jDl7xQ76(4/6)調 AAS
A高橋氏の書評からの転載を以下に続けさせていただく。

「山田氏は前掲の書で、2017年3月に種子法廃止法案が審議されていた時期、テレビはモリカケ報道一色に染まっていたことに触れ、スピン疑惑を示唆している。私見では、目下のゴーン・日産社長逮捕報道も宣伝ではないのか。
GHQが創り、田中角栄や小沢一郎、植草氏を起訴してきた東京地検特捜部が善良な機関であるはずがない。高い利潤を貢ぎ続ける日産をルノーから取り上げようとする別の巨大資本(ビッグスリー?)の策動か。
もっと大きな視点では、株主利益をさらに拡大する(経営者・労働者利益を最小化する)法整備を推進するためではないのか。

緩い主権者を覚醒するため、著者は「全てを疑え」と呼び掛ける。安倍首相が「共産党と共闘するんですか!」「民共共闘に投票するんですか!」と挑発するのはなぜか。
それは反安倍陣営を2つに割るためである。過去2回の総選挙は、いずれも反自公の得票数の方が多い。自民党は17%台の得票しかなかった。

共産党を含めなければ、反自公は勝てない。
それ故、著者は「オールジャパン・平和と共生」をウェブ上に立ち上げ、25%運動を展開する。「主権者と、基本政策を共有する政治勢力が大きな連帯を形成して、候補者の一本化を実現すれば、必ず日本政治を刷新できる。
これが『国家の嘘』を打破する決定打になるはずだ」(p.257)と。

犯罪政権のプロパガンダに乗せられて身ぐるみはがされたくなければ、同書を一読することを勧める。」
673: 2018/12/07(金) 21:20:42.34 ID:jDl7xQ76(5/6)調 AA×
>>666>>672>>670>>671

外部リンク:www.alljapan25.com
674: 2018/12/07(金) 21:21:16.94 ID:jDl7xQ76(6/6)調 AA×
>>666>>672>>670>>671

外部リンク:www.alljapan25.com
675: 2018/12/07(金) 22:06:24.68 ID:nabaLLY0(1)調 AAS
自民党が言ってた、自動化や無人化で対応できるて話はもう終了したわけか
10年以上前だったか自民党は少子化対策として高齢出産を推奨する政策を立ち上げたが
あれも政策の宣伝役の野田聖子の出産が失敗に終わって、すぐ終了してしまったが
676: 2018/12/08(土) 19:37:18.85 ID:lgOwd++V(1)調 AAS
非正規雇用が日本人でさえ38%もいるのに必要であるはずがない
人手不足の何が悪いのか、人手不足こそがブラック企業を潰し
賃金を上げ、正規雇用へと導くのだ。奴隷が欲しいだけなのだ。
有効求人倍率の多くは非正規雇用なのだ。
677: 2018/12/09(日) 21:54:37.60 ID:mpAhHyK0(1)調 AAS
安倍と自民は保守を裏切った!国賊!売国奴!
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
外部リンク:diamond.jp
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
外部リンク:gendai.ismedia.jp
非正規雇用は38%もあるのだ。企業が内部留保を吐き出したくないだけじゃないのか。
自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるのは疑いない。
人手不足の何が悪いのか!人手不足こそが賃金を押し上げるのだ。
ブラック企業を全て抹殺するチャンスではないのか。
しかも単純労働!DQNじゃないか!死ねばいいのに!
678: 2018/12/10(月) 13:45:56.06 ID:YXNgL+Rf(1)調 AAS
>>669
別に民族主義まで行かなくてもいいんだけど「日本の労働者を守る!」って観点で移民に反対する
政党があってもいいんだよ、労組がバックの立憲でも党員資格は日本人限定でグローバルを嫌う共産党でも。
679: 2018/12/10(月) 13:55:12.69 ID:MKsY2IBv(1)調 AAS
俺は嫌な思いしないしどんどん入れていいよ
ネトウヨはご愁傷様w
680: 2018/12/23(日) 23:51:56.89 ID:C5Vw4f5q(1)調 AAS
出入国管理法改正はおかしい 高橋洋一
動画リンク[YouTube]


高橋洋一は移民を繰り返し反対している。
681: 2018/12/23(日) 23:53:16.28 ID:Fexw01zz(1)調 AAS
安倍さんの移民に反対するのは反日
682: 2018/12/28(金) 09:29:44.64 ID:27oQkAUS(1)調 AAS
>>1
移民受け入れ、水道民営化……「改革」は日本人を幸せにするのか 『国家の品格』藤原正彦氏の大正論
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
683
(1): 2019/01/04(金) 02:06:08.79 ID:wB/h74sP(1)調 AAS
 
ネトサポやネトウヨの判らないところは、
現在進行形で日本を売国&崩壊させている自民を支持していること。

中国とか韓国とか言っておきながら、
支持している自民は外国人の受け入れ拡大するってよ?

今でさえ、自民はネトサポが大好きな中国人や韓国人を入れまくってて、
少子化を促進させるような事をして、日本人を減らしにかかっているのに
ネトウヨはバカみたいに自民を指示しているし。

自民を支持できるのは、
中国人や韓国人があふれかえる日本がお望みって事だよね?

ネトサポやネトウヨは日本を売り渡す自民に与する売国奴って感じだ。

ホント責任を取って潔く腹を切れ!
684
(1): 2019/01/05(土) 16:30:52.51 ID:AiqyJemh(1)調 AA×

685: 2019/01/05(土) 16:52:07.23 ID:JFfv5ijw(1)調 AAS
>>684
wwwwwwwwww
686: 2019/01/05(土) 17:00:22.08 ID:IV64wyAD(1/3)調 AAS
日本人は人の足を引っ張るサイコが多いから、
景気をよくするのは、向いていないだろ

フリーライダー論より

実験経済学上での類例
上述の公共経済学におけるフリーライダー論(正の外部性を有しつつ排除性を
有しない財をその対象とする)とは異なるが、実験経済学での日米比較実験に
よると、日本人はアメリカ人と比べ、自分が損をしてもフリーライドする人の足
を引っ張る傾向にある[2]。たとえば、友人と2人でアルバイトを始めるにあたり、
店を選ぶ決定権が自分にある場合、自分も友人も10万円もらえる店Aと、自分は
9万9千円もらえるが友人は8万円しかもらえない店Bがあれば、約1割の日本人が
Bを選択する。 この傾向は小学生低学年には見られなかったことから、ある程度年齢
を経るにつれ、徐々に得られるものだと思われる。

また日米の大学院生を対象とした同様の実験では[3]、日本の学生はアメリカの学生
に比べて、自分の利益をかなり下げてでも、参加をしない相手に損をさせようとする
傾向が高いという実験結果となった。そこから得られた示唆として、公共経済に対
するフリーライダーのあり方にも、日本では独特の背景があるとしており、
「日本の社会ではみんなで仲良く協力してコトにあたっているのではなく、協力
しないと後が怖い、というところでしょうか」と結論している。

外部リンク:ja.wikipedia.org
687: 2019/01/05(土) 17:02:19.18 ID:IV64wyAD(2/3)調 AAS
いくら頭が良くても、人の足を引っ張ろうとするやつとか、反社会性パーソナリティは
論外やで
688: 2019/01/05(土) 17:05:41.71 ID:IV64wyAD(3/3)調 AAS
あなたの会社にも? 100人に1人いる「サイコパス」を見抜くには?

脳科学者がラジオ番組「未来授業」で、サイコパスについて解説した
反社会性が高くて共感性が低く、言葉が非常に巧みであることが特徴だという
人の痛みや喜びに無関心で、かつ利用するような人は予備軍にあたるそう
外部リンク:news.livedoor.com
689: 2019/01/07(月) 12:36:35.65 ID:hDpH0dYc(1)調 AAS
>>683
ネトウヨはともかく、ネトサポは政府自民党の工作機関と考えれば不思議なことはあるまい。
690: 2019/01/07(月) 12:58:30.47 ID:8ko8p2cF(1)調 AAS
junko
‏

@junko_in_sappro
フォローする
@junko_in_sapproをフォローします

その他
『今直ぐに、家族を護ることを始めて下さい!』
外部リンク[html]:ameblo.jp

「今の政府の言う事を信用するな
数値は本当じゃない
都内でも十五歳以下の生存は保障しない

海外か遠くに逃げろ
静岡くらいまでは危ない」
元総理とも懇意にしている親戚の話に、
僕の知人は困惑していました
691: 2019/01/14(月) 21:11:42.83 ID:wN99TtWP(1)調 AAS
若手エリート実業家「世界は移民排斥がトレンド日本は時代遅れ」「移民で欧州にイノベーションは
起きなかった。アフリカ人ばかり来てもね・・」

――外国から人が入れば多様性が生まれ、さまざまなバックグラウンドを持った人との議論で
イノベーションが生まれると言われますが。

◆小林 いえ、イノベーションは生まれないでしょう。米国人になりたいから優秀な人が
米国に集まるのであって日本には日本人になりたいからという理由で優秀な人は来ない。
日本にはそういった魅力がないと思う。
◆中里 イノベーションの定義次第だが、フランスは北アフリカなどから移民が
入ってきたが、それによりイノベーションが起きたかというとそうでもない
イノベーションを起こせるような人を入れるには、ある程度選択して移民を入れなければならない。
しかし日本政府が選んでも、移民の方も日本に行きたいと考えるとは限らない。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
692: 2019/02/02(土) 08:58:43.99 ID:fUYlZUVe(1)調 AAS
オックスフォード大学は今後10年でAIによって47%の仕事が失われるとしている。
非正規雇用は38%もあり賃金は上がらなくなるだろう。内部留保を吐き出したくないだけ
政府は来日外国人(観光客)を含めての統計で外国人犯罪を少なく見せている。

日本は国民国家(Nation-State)である。 Nationとは生まれを意味するラテン語からきている
Nationとは『文化を共有している人たちの集合体』のことだ
国民とは仲間である。誰と仲間意識を共有できるかである(リチャードローキー)
「自由と民主主義が守られるには国民の同質性が確保される必要がある」 ジョン・スチュアート・ミル

多様性に力があることは否定しないが、それは才能の多様性であって、
人種や民族の多様性を意味するものではない

民族国家の強みは同じ人種、同じ民族、同じ言語
共通の美意識、共通の価値観、共通の歴史的体験、共通の神話
多様性ではなく統一性こそが血統主義こそが日本の強みなのだ
一つの国家、一つの民族、一人の天皇の三位一体こそが日本国なのだ

御先祖様がせっかく治安がよく衛生的で自然災害時にも略奪行為をしない国民国家を作ったのに
移民政策は災害時に略奪、暴行、強姦をする国になってしまうだろう。
自然災害など最悪の状況における人間性こそがその民族の本質を証明するのだ。
日本人が日本であり続けたいというささやかな願いは自民党と取り巻きによって否定された
移民によって仮に繁栄を手にしても(荒廃すると思うが)それはもはや日本ではない。
693: [saga] 2019/02/16(土) 17:01:45.07 ID:MBv+iX/j(1)調 AAS
残りひと月半を切ったよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.579s*