レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【学問】数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>59 > >>18 > >>44 > 何とか東京を貶めようと必死の関西人だが、ご自慢のノーベル賞受賞者・湯川秀樹、江崎玲於奈、山中伸弥3人の中で、誰にも思いつかなかったことを > 思いついた人、誰にも見つけられなかった現象を自力で見つけた人は一人もいない。彼らはただただ運が良かっただけ。 > 湯川(業績は大阪大)の場合、同じアイデアを持っている人が他にもいた中で、計算間違いに気づかず、間違った論文を発表してしまったら、 > 中間子の性質が予想と違っていてたまたまそれが当たっていた、というだけ。 > 論文自体は完全に間違っていたのであり、その受賞には当然、異議を唱える声も寄せられていた。湯川にきちんとした知識があれば、 > 知識のある指導者がいれば、それでは斥力にしかならないとすぐにわかり論文は発表できず、湯川は無名の研究者で一生を終えていた。 > 江崎(東京通信工業)、山中(奈良先・京大)の場合、同じことを考えてほとんど同じところまで到達していた研究者が他にもいた中で、たまたま > 共同研究者が決定的な発見をしたおかげで先んじる事ができただけ。 > 彼ら自身が自分の手で、自分の目で、大発見を成し遂げたのではない。 > > 香取秀俊(東京出身・東大)、古澤明(埼玉出身・東大)のノーベル物理学賞はほぼ間違いないだろう。 > 近藤淳(東京出身・東大)もまだ可能性はある。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s