[過去ログ] 【隠蔽】炉心溶融基準、5年間「気づかなかった」 「溶けてるはず」事故当初から東電を追及続けた新潟知事 [無断転載禁止]©2ch.net (305レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 海江田三郎 ★ 2016/03/27(日) 09:48:17.27 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com

 東京電力は、原子炉の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の判定基準が、福島第一原発事故当時の社内マニュアルに
明記されていたのに、その存在に5年間気づかなかったと謝罪した。今になって判明した背景には、
事故の原因究明に対する新潟県の取り組みがあった。

炉心溶融の判定基準発見 東電、3日後に公表可能だった
 柏崎刈羽原発を抱える新潟県は、泉田裕彦知事の意向で、政府や国会の事故調査委員会が終わった今も、
「技術委員会」と呼ばれる有識者会議で独自に検証を続ける。特に問題視してきたのが、炉心溶融の公表が2カ月遅れたことだった。
 「東電が真摯(しんし)な対応をしているのか根本的に疑義を持たざるを得ない。真摯な対応を求めたい」

 23日に開かれた技術委員会。炉心溶融の判断基準が示されたマニュアルの存在が明らかになり、
座長の中島健・京都大教授が東電への不信感をあらわにした。

 泉田氏は東電に繰り返し疑問をぶつけてきた。
 1月5日に県庁であった東電の広瀬直己社長との恒例の会談。柏崎刈羽原発の安全対策を強調し、
避難計画作りへの協力を申し出る広瀬社長に対し、「メルトダウンを隠されると避難ができない。避難計画以前の話だ」と突き放した。
泉田氏は原発の再稼働の是非を問われると「事故の検証と総括が必要だ」と言う。公表の遅れや情報隠しは住民避難に直結するからだ。

 東電への不信感を決定づけた出来事があった。福島事故からしばらくして、東電から受けた「メルトダウンはしていない」との説明だ。
「燃料は溶けているはず」とただす泉田氏に対し、絵を描きながら、炉心溶融は否定したという。
 技術委員会でも公表の範囲内でしか回答しない東電に対し、泉田氏は「質問に対して最小限答えるだけで、
自ら調べて直そうという気概がまったくない」と批判。県は昨夏、不明点を細かく問う質問票をつくり、文書で回答を求めた。
 東電は、事故当時の清水正孝社長ら約30人に追加の聞き取り調査をし、昨年11月に回答。納得を得ようと懸命な姿勢を示し始めた。
そこでも炉心溶融について「定義されていなかった」と説明していた。そんな中で出てきたのが、今回の社内マニュアルだった。
179: 2016/06/19(日) 11:41:09.09 ID:vrKDYZsU(1)調 AAS
普通に考えれば例の注水停止指示の件と同じじゃねえの。
あれも官邸はなにも指示していないのに、官邸に来てた東電の武黒フェローが
官邸の性にして吉田所長に注水やめろと言ってたじゃん。
東電の上の方なんてそうやって勝手にお偉方の考えを忖度して昇進してきたようなの
ばっかなんだろな。
180
(1): 2016/06/19(日) 19:23:24.95 ID:WQJAhNBf(1)調 AAS
>>178
その前日には、日本の30くらいの新聞の一面には、炉心熔融と載ってたから。
もう、北海道新聞も沖縄タイムズも山形新聞も、一面トップで炉心熔融って、ふつうに
書いてたよ。

枝野がかもしれない、って言ってる日のアメリカの新聞もフランスもドイツもロシアの
新聞でも、炉心熔融って、でかい記事が全部載ってたときよ。
181
(1): 2016/06/19(日) 20:05:08.85 ID:kNihBf5B(1/2)調 AAS
>>180
つまり、政府が規制する意味もないということ。
182
(1): 2016/06/19(日) 20:44:01.77 ID:kNihBf5B(2/2)調 AAS
ついでにいうと、12日にはドイツではメルトダウンの話はでていたはず。日本でもりあがったのは13日だけどメルトスルー論争とかもありながら、Twitterで放射能のモニタリングの情報がどんどんくるようになっていったから、
情報統制なんて感じはなかった。むしろ、なんでこんな何でも開けっぴろげな時代になったんだって地震のあとは思ったよ。まあ、タイムラグがあるから雨用に帽子くらいは買って常備してたけど。
183
(1): 2016/06/20(月) 07:32:20.23 ID:7AcsoKBP(1/5)調 AAS
>>181
規制する意味がないっていうより、もともと情報統制がなかったときには、
安全保安院は、マニュアルに差がめられた通りの基準で、すでに
炉心熔融って言ってたんだから。

途中から官邸で頭がおかしくなって、毎日怒鳴りちらしてるやつが、
禁止、って言って、安全保安院を変えて、言うのを禁止にしちゃっただけ。

単なるバカ首相のパニック症候群。
菅が禁止したときには、もう、全世界の新聞が炉心熔融っていう報道になっていた。
184
(1): 2016/06/20(月) 07:37:47.78 ID:7AcsoKBP(2/5)調 AAS
>>182

情報統制がなかったってみんなが思うのは当たり前よ。

保安院が炉心熔融と発言したのは、12日。
で、菅が炉心熔融と言った、審議官を、更迭して、言葉を禁止したのは、13日。

で、東京電力の副社長が生中継で会見中に、『官邸が炉心熔融って言葉を使うな』って
言ってって、東電の発表でも禁止したのは、14日。

でもすでに国民全員が、12日の新聞で、これをみんな読んでたんだから。
    ↓

福島第1原発で炉心溶融か=付近でセシウム検出−第2...?(社会) 12日 14:12 時事通信
福島第1原発1号機、炉心溶融か?(地方・地域) 12日 14:16 山形新聞
福島第一原発1号機、炉心溶融の可能性 安全・保安院?(社会) 12日 14:17 朝日新聞
【東日本大震災】福島原発で炉心溶融 放射性物質漏...?(社会) 12日 14:18 産経新聞
福島第1原発で炉心溶融?(地方・地域) 12日 14:18 沖縄タイムス
福島第一原発1号機で炉心溶融の可能性?(社会) 12日 14:18 読売新聞
福島第一原発1号機、セシウム検出 炉心溶融か?(社会) 12日 14:19 朝日新聞
福島第一原発1号機、溶融開始か 爆発的な反応の恐れも?(社会) 12日 14:22 朝日新聞
福島第1原発で炉心溶融、国内初 避難拡大、半径20キロ?(地方・地域) 12日 14:39 北海道新聞
[ことば]炉心溶融?(地方・地域) 12日 14:46 沖縄タイムス
福島第1原発で放射線物質を検出、炉心溶融の可能性=報道(経済) 12日 14:58 ロイター
原発炉心溶融に県内関係者絶句 福島第1「最悪...?(地方・地域) 12日 15:09 福井新聞
炉心溶融とは…?(サイエンス) 12日 15:15 読売新聞
地震:国内初「炉心溶融」か セシウムを検出 福島原発?(その他) 12日 15:23 毎日新聞
福島第1原発で炉心溶融か、周辺で放射性セシウム検出?(国際) 12日 15:39 AFP通信
【東日本大震災】福島原発の炉心溶融、外国メディアが速報?(社会) 12日 16:56 産経新聞
【東日本大震災】核燃料が一部溶融 格納容器内の蒸...?(社会) 12日 17:08 産経新聞
福島原発の炉心溶融か 東日本大震災、死者・不明は千数百人(社会) 12日 17:10 中日新聞
福島第1原発で炉心溶融の可能性、放射性物質セシウ...?(経済) 12日 17:23 ロイター
福島第1原発で炉心溶融か、周辺で放射性セシウム検出?(国際) 12日 17:26 AFP通信
【東日本大震災】福島原発の炉心溶融、IAEAも重大関心?(社会) 12日 17:30 産経新聞
原子炉建屋内で水素爆発、炉心溶融も可能性?(サイエンス) 12日 20:11 読売新聞
東日本大震災:福島第1の炉心溶融 原発安全神話崩れる?(サイエンス) 12日 20:21 毎日新聞
185: 2016/06/20(月) 07:57:32.14 ID:Vvu0cYDr(1/2)調 AAS
>>184
13日に枝野が炉心溶融を肯定してるからその仮説は成り立ちづらいんじゃないかな? そして動機の説明もちょっと・・・
186
(1): 2016/06/20(月) 08:53:15.43 ID:IwLXEv5u(1/3)調 AAS
>>183
だから東電副社長の会見の前に、既に枝野が炉心溶融って記者に向かって
言ってるんだってば。

大体何でもかんでも菅ガーって言ってるが、あれは官邸にいた腹黒フェローが
発信元のケースが殆どじゃねえのかね?
187: 2016/06/20(月) 10:15:05.52 ID:Vvu0cYDr(2/2)調 AAS
2chスレ:newsplus
武黒スレみつけた。ブラウザでどうぞ。
188
(1): 2016/06/20(月) 18:08:42.76 ID:7AcsoKBP(3/5)調 AAS
>>186
時系列を知らなさすぎ。

枝野が発言したのは、もう、すでに日本の新聞の一面トップに、『炉心熔融』って
記事が載ってから。

しかも、枝野はまだ、かもしれないって言ってるだけで、説明するときには
○○の事象ってずうっと言ってたのを、国民が覚えてるだろ。

日常で事象なんていう言葉を使うやつなんておらんだろうが。
溶融って言わないで事象ですませたんだよ。

全世界で炉心熔融って書かれたあとに、菅がテレビで禁止したから、もう、
いくら禁止しても、世界の人が知ってただけ。

枝野が言ったのは『かもしれない』だけ。
189
(1): 2016/06/20(月) 18:50:26.08 ID:IwLXEv5u(2/3)調 AAS
なに話をずらそうとしているんだ?
新聞がどうとかが問題じゃねえんだよ。
この報告書で官邸の性にしている東電副社長の会見中にストップがかかったより前に
既に官邸が炉心溶融と言っていたかどうかが問題なんだ。

そして官邸で枝野は前日には既に炉心溶融と言っていたのが事実であって
東電の第三者委員会謹製の報告書の内容は現実に合っていない事が
大問題だってことだ。
190: 2016/06/20(月) 20:53:26.46 ID:7AcsoKBP(4/5)調 AAS
何をアホなことを。

もう世の中では、放射能の情報も出てきているから、震災翌日には
炉心熔融って、安全保安院が、テレビの生中継で、公に世界に中継されてた。
ロシアでもイタリアでも中国のテレビでも炉心熔融って記事が流れてた。

だから枝野が記者から聞かれたときに、炉心熔融じゃない、なんて言える
状況じゃないから、枝野は、『その可能性がある』って言っただけ。
炉心熔融と断言したわけじゃない。
可能性って言っただけ・

世界が放射能を分析して、知ってるのに、違うなんて言えるわけないだろうが。
でも、その後、溶融っていう言葉は使わなくなった。
事象って言う言葉に変えてるだろうが。

で、菅が、炉心熔融を禁止した時には、もう世界中の新聞で溶融と確定した
状況。

だから、いくら官邸が言葉を禁止しようが、世の中の人全員が知ってしまった
2日後に、菅が、それでもテレビの生中継で、東電の副社長の会見中に、
横から東電関係者が、副社長にメモを渡して、官邸が、炉心熔融という言葉を
使うな、ってメモを渡して、その音声も映像も証拠とシて残ってるってこと。

つまり、ぜんぜん合理的じゃないのに、菅は、パニックで、世界が溶融だって
言っても、そういう命令を出したから、頭がおかしって言われてるんだよ。
191
(1): 2016/06/20(月) 20:56:45.86 ID:7AcsoKBP(5/5)調 AAS
>>189
おまえは、ニュースを見てないのか?

世界中が炉心熔融と言ったのは12日。

そして炉心熔融と言った、審議官を官邸が更迭したのが、13日。

東電の副社長がテレビの生中継で会見中に、スタッフが焦ってメモを
渡して、『官邸が、このメモの言葉を使うなって言ってます』って
言ったのが14日。

おまえだけ、何から何まで勘違いしてるから。

東電の副社長の生中継で、その言葉をマイクが拾ったから問題に
なってるわけよ。
192
(1): 2016/06/20(月) 23:12:06.25 ID:IwLXEv5u(3/3)調 AAS
>>191
お前の首の上に載っかってるものには考える力が無いんだな。
お前自身も書いている様に、炉心溶融を『東電が』禁止ワードに指定したのは
官邸が既に炉心溶融を認めた後。
それで官邸が東電に制限かけても意味が無い。
いい加減な報告書だ。
193: 2016/06/21(火) 00:13:13.67 ID:sOaf2tB7(1)調 AAS
お前ら、そんな細かいゴチャゴチャしたことはどうでもいいんだよ。

東電はメルトダウンに気が付くのに5年かかったってのが問題なんだろが。
判定基準がなければメルトダウンってもんは存在しないんだからな。

これ以上ハチャメチャなことはないだろよ。
194: 2016/06/21(火) 00:23:51.94 ID:R0l2D2z1(1)調 AAS
みんなその日に気がついていたよ。
総理の慌てようを見ればわかる。
ヘリで散水は世論封じ
195: 2016/06/21(火) 00:29:08.27 ID:BS+wUfVS(1)調 AAS
>>13
東京に最初に雨が降った日、官邸ホームページには最初不要不急の外出するなって書かれてたのに、2時間後は消されて、雨が降っても心配ありませんって書き換えられてた。
キャッシュも残っておらず、すごく怖かった。
196: 2016/06/21(火) 00:43:16.72 ID:T6vwdRO8(1)調 AAS
>その存在に5年間気づかなかった

そら驚いた
197
(1): 2016/06/21(火) 06:48:55.78 ID:5KjwaUlZ(1)調 AAS
>>192
おまえほんとにバカだろ。

力関係は、

官邸>>>>>安全保安院>>>>>東電

で、安全保安院がすでに震災翌日に、東電と協議して炉心熔融したって
言ってるんだよ。
だから、震災翌日は東電も溶融って言ってた。

東電は下っ端なんだから安全保安院の審議官の更迭なんかできるかよ。
官邸しかそれはできない。

それを、官邸が、溶融って言った保安院の審議官を更迭して、東電の副社長が
テレビの生中継で、説明してたときに、官邸の指示が来てます、溶融という言葉を
使わないでください、って言われて、東電が使えなくなったんだよ。

音声の中に、官邸の指示で、言うなって言ってます、って残ってるから問題なのい。

だから5年気づかなかったってのも嘘。
震災翌日には、安全保安院が溶融といい、東電も保安院に従っていたい。

途中で官邸が、みんなを不安にするからって使用禁止にしたから、途中から
言わなくなっただけ。
198: 2016/06/21(火) 12:09:10.63 ID:yqMYlP6A(1)調 AAS
当時の官邸にそんなに力があるなら
原発村の巻き返しなんておきてねーわw
199: 2016/06/21(火) 12:13:14.69 ID:uKtLWx0d(1)調 AAS
既に腹黒が勝手に官邸の名前使って「官邸の指示で」にして
注水止めろと言ってたこととかバレてるしな。
200: 2016/06/22(水) 04:33:18.71 ID:EV2UW7hs(1/2)調 AAS
>>188
つまり言ってると。
201: 2016/06/22(水) 04:35:32.78 ID:EV2UW7hs(2/2)調 AAS
>>197
実質、保安院>>官邸だろ。 保安院のトップがあまりにおかしくて変になった。
202
(1): 2016/06/22(水) 09:13:28.27 ID:sv4Ebm9s(1)調 AAS
電事連 >>>>...>>>> 保安院 >>>>官邸

こんな感じだね。
203
(1): 2016/06/22(水) 20:56:41.21 ID:gJSg4P59(1)調 AAS
安全保安院の人事権、つまりクビにしたり左遷したりするのは官邸が持ってる
から、気にくわなうやつは、官邸が命令すれば簡単に飛ばせるよ。

実際、炉心熔融って言っちゃったやつは、左遷されちゃったし、その代わりに
入った審議官は、官邸が言ったことを伝える専門家で、原子力の専門家
じゃないんだから。

つまり原発の素人で、官邸の命令を100%聞くやつが、原発の状況を
説明する担当の審議官になった。
204
(1): 2016/06/22(水) 22:12:53.19 ID:h7JWUS2n(1)調 AAS
>>203
飛ばせるなら、寺坂とかの首をまず飛ばすに決まってるだろ。そう簡単にできるもんじゃないんだよ。組織のなかで生きているひとには解るはず。
205: 2016/06/26(日) 01:26:30.43 ID:4wGAbbqO(1)調 AAS
>>202
あと、
アメリカ>>保安員

言っても何のことだか理解できないだろうけど、
ご主人様>>アメリカ
なんだが。
206
(1): 2016/06/26(日) 06:44:31.15 ID:36pVsLCJ(1)調 AAS
>>204
あほだろ。
最も重要な国民へ説明する審議官が任命された翌日に、溶融って発電して
飛ばされたのに、そんなことすら理解できてないし
207: 2016/06/26(日) 09:33:21.82 ID:PglYKBT2(1)調 AAS
>>206
説明より危機対応の情報収集のほうが重要。speediの情報もろくに官邸にあがってきてないという・・・
208: 2016/06/30(木) 23:15:12.74 ID:YY896VCf(1)調 AAS
二重三重に監視すべき。盗電も元保安員も。
北朝鮮のスパイやオウム信者と同じレベルで監視すべき。
209: 2016/07/02(土) 13:27:42.88 ID:vXwVOrVm(1)調 AAS
新潟の知事はほんとマトモだな
それにひきかえ他ときたら…
210: 2016/07/02(土) 13:45:03.51 ID:3XN+XScq(1)調 AAS
新潟知事を辞めて、東京都知事に立候補してくれ
211: 2016/07/02(土) 13:48:40.96 ID:x3XKJk+x(1)調 AAS
なんの実績もない新潟県内の市町村長が泉田知事を叩き始めてるよ。新潟市とか長岡市とか。自民の県議も。
212: 2016/07/02(土) 14:00:18.15 ID:NWLzati6(1)調 AAS
中越地震のこともあるから、しょうがないでしょ。
213: 2016/07/03(日) 13:44:10.07 ID:t4Cio7H1(1)調 AAS
国がいいかげんな監督してたんだろ。
国民への分け前は放射能でもくれてやれってことだろ。
214: 2016/07/03(日) 13:50:43.47 ID:kwXFwhuS(1)調 AAS
これが通用するのがアレだけど、ミンスの重鎮も実体は知ってたハズだよな
215: 2016/07/07(木) 22:00:29.34 ID:gJ6b6PgR(1)調 AAS
よくここまで国民県民をバカにできるもんだよな。
人類史上最大の汚染発生企業って、どこだろうな。
216: 2016/07/07(木) 22:07:19.92 ID:BXRS1cBg(1)調 AAS
目をつむり耳をふさげば、都合の悪い事実はすべてなくなる。
きっととけていないはず、シュレディンガーの核燃料!
217: 2016/07/13(水) 19:00:00.57 ID:o5WW2Hzo(1)調 AAS
どこかの知事も見習えよ。あ、元か?
218: 2016/07/13(水) 20:47:47.83 ID:o36EIaUG(1)調 AAS
時代は地方自治だな
219: 2016/07/19(火) 00:20:21.83 ID:YT2Us3YA(1)調 AAS
廃炉の責任は経団連が負うべき。
現在も原発を推進しているから当然。
金銭的負担を法律で課すべき。
220: 2016/07/19(火) 12:57:15.16 ID:w7vB/zLM(1)調 AAS
>>9
新潟県 : 原子力技術委員会
外部リンク[html]:www.pref.niigata.lg.jp

新潟県 : 原子力安全対策課
外部リンク:www.pref.niigata.lg.jp
221: 2016/07/24(日) 11:51:30.75 ID:M0kDiA1e(1)調 AAS
安全・安心(笑)
222: 2016/07/24(日) 12:04:25.43 ID:UOeGlowR(1)調 AAS
第二第三の泉田さんを日本各地に誕生させて欲しい
日本は腐ってる旧ソ連だって国民を守ろうとしてんのに
もうアメリカだって日本に原発無理だって思ってるのに
223: 2016/07/26(火) 20:46:55.99 ID:ofIGUBRc(1)調 AAS
ん?
224: 2016/07/28(木) 21:12:54.43 ID:iX6L0Cq1(1)調 AAS
東電「おかわり」 [無断転載禁止]©2ch.n
元スレ 2chスレ:news
225: 2016/07/29(金) 23:12:40.08 ID:W3TKfKDQ(1)調 AAS
原発事故】政府が東電支援枠を9兆円に拡大、国民負担拡大の公算 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ 2chスレ:bizplus
226: 2016/08/04(木) 19:20:31.03 ID:VAKfJOnE(1)調 AAS
で、どうなった?
227: 2016/08/08(月) 11:34:07.28 ID:2sQisoPC(1)調 AAS
もう旧ソ連以下、北朝鮮なみの日本。
228: 2016/08/08(月) 11:57:22.35 ID:WWGroLFR(1)調 AAS
最近の泉田のスキャンダルは原発村の陰謀なんじゃないかと
229: 2016/08/09(火) 00:44:08.80 ID:XDo5AHyl(1)調 AAS
かつてのフクシマ県知事も変なことになったよね。
ほんと北朝鮮と同じ。

ただ、前回のフクシマ県知事の件で、いろいろバラされたわけだからさ
普通なら同じ手は使ってこないんだろうけど、あいつらどこか抜けてるところあるから
オウム信者みたいに。
230: 2016/08/14(日) 12:22:03.13 ID:JNNX7arr(1)調 AAS
こっちの問題も深刻だよな?ん?
231: 2016/08/16(火) 18:36:46.65 ID:s3hSeAdP(1)調 AAS
東電「600トンの溶融炉心コリウムどっかいったwwwwwwwwwww」 [無断転載禁止]©2c
元スレ 2chスレ:news
232: 2016/08/19(金) 18:13:58.83 ID:7X+YQcOV(1)調 AAS
社会】福島第一原発 作業員の白血病は被ばくによる労災と認定©2ch.n
元スレ 2chスレ:newsplus
233: 2016/08/24(水) 21:29:26.42 ID:MXqViCR2(1/3)調 AAS
キチンとした検証がすむまで再稼働は無い。
新潟県民の生命・財産を脅かすことがあってはならない。
234
(1): 2016/08/24(水) 21:42:15.45 ID:x3RqZ1Si(1/4)調 AAS
5年で話が出てきたなら、早い方だ
当時の責任者がほぼ代替わりして影響力がなくなってから
少しずつ分かってくるもんだ
焦ってても仕方ない。今は時間が経つまで待つ時だ
235: 2016/08/24(水) 21:53:41.13 ID:oNzpQE47(1)調 AAS
福島原発がメルトダウンしているかもしれないと真っ先に考えたのは東電だと思う。
パニックになるのを恐れたことや、今までずっと安全だと言い続けてきたことの責任を回避したいために
意図的に騙せるうちは騙し続けてきたのだと思う。
これからもずっと同様だと思う。
236
(1): 2016/08/24(水) 22:06:02.07 ID:SlLjZXkg(1/5)調 AAS
俺がネットで見てたエンジニアの動画や海外の動画だと当日にメルトダウンって言ってたけどな。
当時テレビは安全安全とかやってて論外。
見るだけ情弱といってるようなもの

この動画でも事故発生から3時間で炉心溶融するって言ってるし。
動画リンク[YouTube]

237
(2): 2016/08/24(水) 22:07:32.51 ID:aah9GlbX(1/2)調 AAS
>>234
>焦ってても仕方ない。今は時間が経つまで待つ時だ

こういうアホはなんなの

蛇・泉田はじめ執念深い少数の人間が延々と5年間食らいついてたから、
東電も渋々情報を小出しにしてきたんだろうが。
座して待ってたら証拠は散逸、風化するだけ。
238: 2016/08/24(水) 22:09:45.33 ID:eveNFNyE(1)調 AAS
★日本に巨大な闇がある。 ★NHKと大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策捜査で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
日本史上最大の大失態。まさに悲喜劇。これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコ動画つつぶやき 2014年3月10日
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05

消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。バブル期少なかった無貯蓄世帯が現在は3割にも達しているのはこの理由。

法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★2分の1に大幅下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり大幅に半分に減っている。これが財政赤字の原因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる金持ち優遇の法人税減税を★公務員の天下りの為に安倍政権が発言している。★そしてタックスヘイブンに日本の大企業・富裕層の金が年55兆円も流出

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の★雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の公金横領★裏金を暴露しようとしたから。

★米国様の命令で集団自衛権での海外派兵で武器弾薬運搬で若い自衛隊員の命がゲリラに狙われ、その上、テロリストに日本人が敵と思われ海外で働く日本人の命が狙われる。★ダッカの人質惨殺事件もエジプトで安倍首相がテロとの戦いに200億金を出すと言ったから起きた

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC 外部リンク:www.alljapan25.com
239: 2016/08/24(水) 22:11:27.64 ID:SlLjZXkg(2/5)調 AAS
>>237
いまだに地震から津波襲来までの原発運転データ公開されてないし
4号機の爆発のシーンも公開されていない(常時撮影の定点カメラだから必ずあるはず。)
240
(1): 2016/08/24(水) 22:14:49.37 ID:bkkEyWja(1)調 AAS
泉田が船舶の売買問題で責められているけど、
泉田が契約したわけでも無いのに、何故あんなに追及されるのかワカラン。

あれって契約した第三セクターが悪いんじゃないか?
241
(1): 2016/08/24(水) 22:15:22.56 ID:x3RqZ1Si(2/4)調 AAS
>>237
くらいついたからでなく、時間が経ったから情報が出てきたんだ
そりゃ誰も言わなきゃ時間が経っても情報出さないだろうが
今さら情報が出てきたのは時間が経ったからだよ
執念深い少数の人間なんかよりも、時間が重要

情報は小出し、後出しってのは
別に原発に限らず責任者なら当然とる常套手段だな
242: 2016/08/24(水) 22:16:33.11 ID:avmW2t27(1)調 AAS
規定には五月蝿いくせに、自社では疎かってアホか。
243: 2016/08/24(水) 22:17:40.76 ID:SlLjZXkg(3/5)調 AAS
泉田知事がいなかったら福島原発に免震重要棟なかったからな。
あれがなかったら日本滅亡してた。
244
(3): 2016/08/24(水) 22:29:45.11 ID:k55lOjLh(1/2)調 AAS
>>236
アメリカ政府が水素爆発が起こる前にホウ酸水の提供を申し出ていた。
ホウ酸を注水して中性子動きを妨害して核分裂を停止させる事が出来たハズだった。
東京電力はホウ酸水を注入して原子力発電所が再起不能になるのを恐れて断った。

菅直人 が原発視察に行った事によって対応が送れ水素爆発を起こし現在に至る。
245: 2016/08/24(水) 22:33:11.60 ID:R+2oyOmE(1)調 AAS
言葉の定義をいじくって喜んでるだけで,生産性がなくバカバカしいばかり。
生活や経済を犠牲にする値打ちのない加害活動でしょ。
今の反原発には魂がない
246
(1): 2016/08/24(水) 22:39:19.85 ID:SN5ta55c(1)調 AAS
>>244
>菅直人 が原発視察に行った事によって対応が送れ水素爆発を起こし現在に至る。
2016年8月になっても自民党と産経新聞のデマを未だに言う動物がいるのが日本なんだよなぁ
これじゃ原発なんて危なくてとても動かせないわ
247
(1): 2016/08/24(水) 22:43:08.72 ID:SlLjZXkg(4/5)調 AAS
>>244
空母用の冷却材がどうこういってたから加圧式の1次冷却用かなにかだろ。
福島は沸騰水式だから使えなかったと。
ただそれだけだと思う。
248
(1): 2016/08/24(水) 22:43:33.46 ID:aah9GlbX(2/2)調 AAS
>>241
時間だけが重要なら、
この情報が今の時期に出てくることはあり得ない
再稼働問題が完全に決着してから出てくる
249: 2016/08/24(水) 23:02:06.63 ID:MXqViCR2(2/3)調 AAS
安心しろ。
まああと20年は無いな。再稼働。
それまでに東電という会社が清算してなければの話だが。
250
(1): 2016/08/24(水) 23:04:53.96 ID:x3RqZ1Si(3/4)調 AAS
>>248
情報はコントロールし、後出し小出しにするってのは
これ、2011年の時点からずっと変わらん方針だよ
面倒だからいちいち例をあげないが、興味があるなら調べてみろ

今回のだって関係責任者の組織的にも、また国民側についても落ち着いてきて
もう大きなダメージないと判断したって事だ。実際そうなるだろう
もしも再稼働問題にそんな決定的な問題になると思うなら、あんたが読み間違えてるだけだわ
251: 2016/08/24(水) 23:07:19.64 ID:MXqViCR2(3/3)調 AAS
北朝鮮を笑えないわな、もう。
252
(2): 2016/08/24(水) 23:07:34.78 ID:k55lOjLh(2/2)調 AAS
>>247
消防ポンプ車で炉心に直接注水し冷却できるのにホウ酸水を注入できない?

>>246
当時、菅直人 枝野 海江田 細野の無能無策っぷりをリアルタイムで知っている人間に何をいってるんだ?
東京電力のメルトダウンしていませんなんて信じていたのはテレビ見ていた老害ぐらいだろ?
253: 2016/08/24(水) 23:12:28.29 ID:SlLjZXkg(5/5)調 AAS
>>252
異物入れるの嫌がってたのは東電の武黒サンあたりでしょう。
炉が傷むからとかなんとか。
現場は聞き流して無視してたみたいだけど
254
(1): 2016/08/24(水) 23:14:10.09 ID:x3RqZ1Si(4/4)調 AAS
>>252
テレビ情報の老害だけみたいな話でなく、ネットでも安全厨は一大勢力で
危険厨の真っ二つに分かれて大々的にやりやってたじゃん

制御棒がどうとか俄か知識で問題ないと言い張り
外国情報を危険を煽ってると怒り狂い
政府公式発表を信じず、ネットを信じるヤツwwwとか煽り倒してた奴いっぱい
255: 2016/08/24(水) 23:28:29.31 ID:NsyDBsad(1)調 AAS
本当に本当にロクでもない東電。

誰がなんと言おうと絶対に許さない!

東電との契約は即解除すべき。

絶対に東電とは二度と生涯契約しない!
256: 2016/08/25(木) 00:10:07.07 ID:9BCWnB9T(1/2)調 AAS
>>254
正しかったのは、

「落ち着いて原発を語るスレ」ではなくキチガイ扱いで隔離スレとして分断された
「メルトダウン」スレが正しかった。

これが、5年経っても変わらない。真実。
257
(1): 2016/08/25(木) 06:00:22.90 ID:fHqgztCD(1)調 AAS
>>250
頭悪いの?
情報をコントロールして後出し小出しにするというのは
ドヤ顔して語るような戦略ではなく
政府・官僚側の通常の手法ですけど
何をさも特別であるかのように語ってるのか意味分からない
258: 2016/08/25(木) 06:39:01.85 ID:mPZTMqLa(1)調 AAS
>>257
まあまあ、そんなに怒るなよ
これは再稼働問題が完全に決着してから出てくる情報で
今の時期に出てくとはあり得ないもの、
執念深い少数の人間が延々と5年間食らいついてたから出てきたって事にしたいのに
情報の小出し後出しは、別に原発に限らず責任者なら当然とる常套手段とまで言われたから怒るのは分かるけどさあ
259: 2016/08/25(木) 11:00:32.10 ID:BYBAgKSS(1/3)調 AAS
>>240
以前から泉田失脚のための情報探しを内閣あげてやってたんだけど
どうにも見つからなくて無理矢理口実作ったのがアレってだけ。
日本ではこの手の話は良くある。なんせ人治主義の似非法治国家だからな。
最近の舛添の件もその類だろ。もっともあれは仕掛けた後に
出てきた候補者がどれも酷すぎて投票が罰ゲームみたいになってたが
ぶっちゃけ仕事してる人を邪魔だから排除して良くなることなんて希なので
それも含めていつものパターン。
260
(1): 2016/08/25(木) 11:03:26.83 ID:BYBAgKSS(2/3)調 AAS
>>244
まだこんなデマ信じてる情弱がいるんだなぁ。
ホウ酸水は冷却できなくなった時点でとっくに投入済み。
ただしそれは燃料棒が融けた場合の再臨界を防ぐため。

そもそも核分裂は制御棒を挿入した時点で止まってる。
問題になったのは核分裂では無く崩壊熱の除去だ。
261
(1): 2016/08/25(木) 11:16:03.01 ID:9BCWnB9T(2/2)調 AAS
>>260
その制御棒入れて核分裂が停止で出来なかったから崩壊熱が発生してるだろう
火を消すみたいに核分裂が停止するとでも思ってんの? (失笑)
262: 2016/08/25(木) 11:42:20.04 ID:BYBAgKSS(3/3)調 AAS
>>261
失笑って…。一体どこからその自身が沸いてくるんだろうなぁ。
核分裂の連鎖反応は中性子を適度に減速してあててやることで
初めて継続的におこるものだから、中性子吸収断面の大きい制御棒を
突っ込んで阻害してやれば火を消すみたいに出来るんだよ。それを
急激にやるのが原子炉スクラムだ。

崩壊熱は『核分裂反応により既に生成された不安定な質量数のままの状態』から
放射性崩壊により安定な状態になろうとする時に発生するもの。
だから時間の経過で崩壊が進むにつれて急速に発生熱量(放出エネルギー)が
減少するし、これはホウ酸なんかじゃ止めることは出来ず熱を除去し続けるしか無い。
263: 2016/08/25(木) 16:51:02.74 ID:0JyLH6fY(1)調 AAS
森長岡市長もかなり強い人だからなあ
今度の知事選はわからなくなってきた
264: 2016/08/26(金) 01:49:55.04 ID:b3b9i9+5(1)調 AAS
【原発】東電幹部が新潟県知事と面会、福島原発事故「炉心溶融」公表が遅れたことを謝罪©2
元スレ 2chスレ:newsplus
265: 2016/08/26(金) 02:03:03.01 ID:3TRl0UDE(1)調 AAS
報道はアンダーコントロール
原発はアンコントーラブル
266: 2016/08/31(水) 00:45:20.26 ID:u8/WQB+m(1)調 AAS
泉田のせいで隠ぺいがバレたなんて逆恨みしてるんだろ、どうせ。
267: 2016/08/31(水) 01:19:48.77 ID:3DkAO9XV(1/2)調 AAS
>>9
そりゃどれだけ原子力が専門の学生が学士卒業してると思ってるのよ
そういう人をすくい上げる気があるかないかの問題だけ
268: 2016/08/31(水) 01:21:17.29 ID:3DkAO9XV(2/2)調 AAS
ほんと日本人として恥ずかしいです
こんな事が野放しになっていたなんて
269: 2016/09/03(土) 08:10:07.85 ID:A+mZP/+o(1)調 AAS
この知事のおかげで隠ぺい問題が明らかになったわけだし。
本当によくやっていると県民も感謝している。
270: 2016/09/03(土) 17:16:58.89 ID:1JnVfqqA(1)調 AAS
出馬撤回してからなんちゃらホールディングスのイメージ広告倍増していないか?
271: 2016/09/07(水) 23:27:02.69 ID:XOJvXhUH(1)調 AAS
隠ぺいされていた事実を明らかにした知事。
県民の生命・財産を守る知事の仕事を妨害をしてる報道機関があるんだってな?
272: 2016/09/08(木) 13:48:44.40 ID:gGdH4sxQ(1)調 AAS
東電は人間のクズしか入れない会社
273: 2016/09/09(金) 21:02:07.74 ID:9ogbbQYB(1)調 AAS
隠ぺいしておきながら、信用してください、話を聞いてください、って言っても無理だよな。

小学校の道徳レベルの簡単なお話。
274: 2016/09/14(水) 20:50:31.71 ID:qggN8n5c(1/2)調 AAS
愛国心がある企業なら、こんなことは出来ないよな。
275: 2016/09/14(水) 21:08:08.42 ID:0vFFGVMh(1)調 AAS
で、お前らはどうすれば満足なの?
結果論だけで文句言うだけは気楽でいいね
276: 2016/09/14(水) 23:01:25.62 ID:qggN8n5c(2/2)調 AAS
どうすべきかはお前がまず考えて東電に提案しろ。
277: 2016/09/15(木) 23:31:29.71 ID:6WGo2ME4(1)調 AAS
その後の調査結果、報道したか?
第3者による調査、なぜやらない?

ほとぼり冷めるまで待つ方針か?
何度でも蒸し返されるぞ?

どうしたらいいか、言われなくても分かるよな?
278: 2016/09/18(日) 12:30:57.04 ID:j9NfyvLt(1)調 AAS
知事選の争点だな
279: 2016/09/19(月) 21:12:05.72 ID:mI1q05CJ(1)調 AAS
またわけのわからないイメージ広告でゴマかすんでしょうか。
280: 2016/09/23(金) 13:53:42.22 ID:J2jqdhdo(1)調 AAS
結局、事故の原因って不明なんだろ。憶測レベルだろ。
なんで安全なのか、説明が必要。
281: 2016/09/23(金) 16:11:25.15 ID:X2yt69zM(1)調 AAS
左遷された官僚が溶けてるって言ってたじゃん
282: 2016/09/23(金) 18:47:35.96 ID:W1+xCPZO(1)調 AAS
爆破弁が作動しただけ
283: 2016/09/25(日) 11:57:45.80 ID:YsAQYWlV(1)調 AAS
県民の安心・安全の確保が先。
それ無しに再稼働は永久に無い。
284: 2016/09/27(火) 17:51:00.34 ID:54yN51qW(1)調 AAS
NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
外部リンク:t.co

日本で子供を作るのは罪だと思う
外部リンク:t.co
285: 2016/09/29(木) 23:10:53.03 ID:/CYCgJcK(1)調 AAS
なんで5年間分からなかったか分かりません。
でも再稼働はします。

一言で言えばこれだろ?原発カルトの言い分は。
286: 2016/10/01(土) 23:19:35.36 ID:4JZtp2M1(1)調 AAS
伝統的な保守層まで敵にしたんじゃね。原発推進派は。
そもそも原発推進は保守でも何でも無いんだけどな。
そこに気づけるか気づけないか。
287: 2016/10/04(火) 20:11:41.00 ID:pKdo1299(1)調 AAS
PAという名の布教活動も無駄な努力に終わったわけだ。
288: 2016/10/04(火) 21:22:50.94 ID:YuIWeHIb(1)調 AAS
>>12
現福島県知事の家族もずっと県外で避難してるってマジか??
289: 2016/10/04(火) 21:58:02.93 ID:9EmaavDG(1)調 AAS
>>12
現福島県知事の家族もずっと県外で避難してるってマジか??
290: 2016/10/05(水) 23:19:42.42 ID:epU9/fOU(1)調 AAS
隠ぺいを指示した者は懲戒処分を受けたのだろうか。
ナアナアで済ませたのだろうか。
291: 2016/10/08(土) 00:27:49.77 ID:zUVMvCzz(1)調 AAS
新潟県知事の追及が無ければバレなかったのにって逆恨みしてそうだな。
292: 2016/10/08(土) 01:00:09.65 ID:hZDeDMAJ(1)調 AAS
普通に考えて、溶けてないわけがないよな
293: 2016/10/08(土) 07:16:26.72 ID:raDvzjek(1)調 AAS
アカが書き、やくざが売って馬鹿が読む
朝日新聞に釣られるネラー
若者はtwitterに去り、2chに残ってるのはボケ老人ばかり
294: 2016/10/09(日) 06:22:17.16 ID:W7uTc/7s(1)調 AAS
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)
295: 2016/10/09(日) 09:44:45.76 ID:OAsPsiyq(1)調 AAS
朝日でもネットで拾ってきたネタを記事にしてるかの様な産経新聞よりは
ずっとマシってのがなんとも。
296: 2016/10/10(月) 21:41:00.46 ID:6jaJORDQ(1)調 AAS
今度の知事は盗電に対しどんな安全要求をするのだろうか。
何もしない、またナアナアなんて、NGだよな。
297: 2016/10/13(木) 20:24:53.80 ID:hiQNtNlG(1)調 AAS
どういう会社なんだろ、ここ。
298: [saga] 2016/10/13(木) 21:11:37.26 ID:utcRhO0+(1)調 AAS
 
送電施設を35年ろくに点検してなくて火災と停電を起こす企業の原子力発電所なんてあぶねぇよ。
299: 2016/10/14(金) 19:09:06.31 ID:fP3qXjWi(1)調 AAS
ひぇ、こわいこわい
300
(1): 2016/10/14(金) 20:08:17.41 ID:KJEdz/vK(1)調 AAS
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
低学歴サヨクは甘えるな、ハロワ行け
301: 2016/10/14(金) 20:28:24.72 ID:jCxivRB4(1)調 AAS
>>300
歴史の教科書に記載しないとな。

■ 平成の江戸時代 ■

2013年. 9月15日 大飯原発4号機 停止
       ↓
 原子力発電 0 期間 江戸時代「平成」
       ↓
2016年. 8月15日 伊方原発3号機 発電
302: 2016/10/15(土) 01:31:22.88 ID:t3OyQcAS(1/2)調 AAS
原発推進って保守でも何でもないだろ
保守層の経済・生活基盤の農業漁業を破壊して、国土を汚染し破壊したのが原発
地域の伝統や歴史まで破壊してくれたからな
303: 2016/10/15(土) 08:13:21.21 ID:krTS2D4y(1)調 AAS
知ってて隠すのは知らないより罪が重い
304: 2016/10/15(土) 15:34:39.28 ID:8PY+uRHh(1)調 AAS
送電設備の保全すらままならない組織に発電所ましてや原発の運用やらせようってのが狂気の沙汰
305: 2016/10/15(土) 19:57:36.81 ID:t3OyQcAS(2/2)調 AAS
ダメな奴は何をやらせてもダメ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*