[過去ログ] 【国内】「円安─株高」のリンクが希薄化か、日本の長期輸出低迷=追加緩和が実行され円安が進行しても、株価が反応しないという展開も (736レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★ 2014/09/05(金) 11:06:06.55 ID:??? AAS
(略)
  もっとも円安にも関わらず、輸出が大きく伸びない状態が長期化しており、渡辺総裁の発言は「単に現実を指摘したに過ぎない」(外資系証券)との
見方もある。

1─3月、4─6月と輸出は2四半期連続でマイナスが続いており、アベノミクス相場による急激な円安進行から2年近く経過しているものの、
低迷が続いている。

日銀が進める量的・質的緩和(QQE)のような中央銀行のバランスシート拡張による非伝統的金融緩和は、
表向きには低金利による銀行貸し出し増を促す仕組み。

だが、現実にはQQEの反射的効果としての通貨安が、輸出数量を拡大させ、国内の生産拡大を起点に景気回復の動きが本格化する──との
政策波及効果に対しても、政府・日銀は期待していたフシがある。

しかし、日本の輸出低迷は予想外に長期化し、そのことが海外でも注目され、7月には米ニューヨーク連銀のエコノミストらがリポートを公表している。

内需企業にとって、円安は主としてコスト増要因。
そのマイナスを数量ベースの増加で吸収し、収益を増加させることができないのであれば、輸出企業にとっても、恩恵が少ないということになりかねない。

もし、そういうシナリオが現実化していけば、マーケットにおける「円安─株高」のリンクが希薄になり、
現実にはその予兆がすでに出始めているとの声も、市場の一部から出ている。

もし、こうした現象が広がり出し、マーケットがそのことを広く認識するような新たなフェーズに入った場合、
日銀による追加緩和が実行されて円安が進行しても、株価が反応しないという展開も、全くの空想とは言えない可能性も出てくる。

今回の渡辺総裁の発言は「円安は全面的によい現象という市場の前提に、修正を求めるきっかけの1つになるかもしれない」(邦銀関係者)との声も
ている。 (竹本能文 編集:田巻一彦)
外部リンク:jp.reuters.com
610
(3): 2014/09/16(火) 21:41:41.02 ID:nKh1fH61(6/14)調 AAS
>>606
比較できる1971年以降において107円を越える円安は何度もあったが半期経常収支赤字は初めてのこと。
一回だけの事例と見るより経常収支赤字の原因は新興国の急激な追い上げにあると見る方が現実的と考える。
即ち、先進国中で新興国にいち早くキャッチアップされたのが日本ということ、
新興国を上回るペースで成長しない限り日本は慢性的に経常収支赤字になるだろう。
611: 2014/09/16(火) 21:42:20.99 ID:DAUgEhml(3/10)調 AAS
>>609
農業、製造業、金融業、it、教育、医療(規制緩和前提だけど)
が通貨安はプラスだけど・・・
612
(1): 2014/09/16(火) 21:44:28.66 ID:DAUgEhml(4/10)調 AAS
>>610
新興国の追い上げが経常赤字とか意味不明www
ずっと経済パフォーマンスが良い日本よりオーストラリアがいつ経常黒字になったんだよwww
613: 薬剤師は税金の無駄 2014/09/16(火) 21:47:12.00 ID:baDCSiEc(1)調 AAS
【男性必見】あの美少女も緊急参戦??       
爆乳VS美乳!読者アンケート頂上決戦!アナタはどっち?

動画リンク[YouTube]

614: 2014/09/16(火) 21:50:07.46 ID:DAUgEhml(5/10)調 AAS
>>610
まだまともかと思ってたらこのレスで
トンデモなのがわかってしまったね・・・
615
(1): 2014/09/16(火) 21:51:26.70 ID:nKh1fH61(7/14)調 AAS
>>612
資源国であるオーストラリアが新興国というのも訳分からんが。
簡単な話をするなら収支において一方の赤字は一方の黒字、中国の対日貿易黒字は過去最高な。
616
(1): 2014/09/16(火) 21:54:51.03 ID:Ucq/Jza6(5/5)調 AAS
>>610
東南アジアに海外出張して向こうから見える日本は没落しつつある国なんですよ
「日本、大丈夫か? 1Fの処理終わったのか?」こう聞かれます
そのあとの会話はだいたい想像できるでしょ?
617
(1): 2014/09/16(火) 21:57:00.97 ID:DAUgEhml(6/10)調 AAS
>>615

>先進国中で新興国にいち早くキャッチアップされたのが日本ということ

このレスに対して日本より発展しているオーストラリアがずっと経常赤字なわけで・・・
あとアメリカ、イギリス、カナダ、フランス辺りが日本より発展している経常赤字国なわけで
収支が当然赤には黒があるわけだけど
それが成長度合いで決まるとかトンデモにもほどがあるだろwww
618: 2014/09/16(火) 21:58:55.39 ID:ZiWDGrlq(1/2)調 AAS
もはやトリプル安だろこれ。
円安進んでも株価暴落決定
619: 2014/09/16(火) 22:01:00.71 ID:DAUgEhml(7/10)調 AAS
ちなみに経常収支発展段階説を否定しているわけじゃないからねw
620
(1): 2014/09/16(火) 22:01:30.22 ID:7APYb85Z(12/15)調 AAS
>>602
意味が分からないw
輸出が多い方がそりゃGDPにはプラスだろうが
経常収支は入りと出の差額に過ぎない訳で
輸出が減らなくても内需拡大から投資や消費が増加すればGDPは拡大しながら
輸入増により経常収支は赤字に近づくだろ
621: 2014/09/16(火) 22:02:17.63 ID:MorFLbHA(1)調 AAS
貿易収支または経常収支の黒字を「得」なこと、赤字を「損」なことと考えるのは経済学にとって初歩的な誤りで、それを「重商主義の誤謬」という。
貿易収支の黒字は輸出のほうが輸入より多いことで、別に国にとって得でも損でもない。
カナダのように経常収支が100年以上もほとんどの年において赤字でも、立派に発展してきた国もある。
アイルランド、オーストラリア、デンマークなどの経常収支は第2次世界大戦以降、

だいたい赤字であるが、それらの国が「損」をしてきたわけでない。
622
(1): 2014/09/16(火) 22:03:44.40 ID:nKh1fH61(8/14)調 AAS
>>616
アンダーコントロールで毎日毎日、汚染水垂れ流し、福島産農産漁業、加工品はまだまだ各国で禁輸措置続行。
太宰治の没落貴族物語を地で行ってる感じ。

>>617
> このレスに対して日本より発展しているオーストラリアがずっと経常赤字なわけで・・・
はあ、先進国や新興国の定義からやり直したら?
623
(1): 2014/09/16(火) 22:09:05.12 ID:DAUgEhml(8/10)調 AAS
>>622
一般的に一人当たりGDPが高い国を先進国と思うんだが
オーストラリアが新興国では到底ないし
どんな見方してもオーストラリアが先進国に当てはまらないほうがおかしいかとwww
むしろ先進国じゅない理由を教えてくれw
624
(1): 2014/09/16(火) 22:13:08.01 ID:7vo2ZDN3(1/2)調 AAS
経常収支が赤字でも良いとか言ってる人って、日本の巨額の財政赤字はどう考えてんの?
日銀が全て全て買い受ければ良いとか思っちゃってる人?
625
(2): 2014/09/16(火) 22:16:46.62 ID:DAUgEhml(9/10)調 AAS
>>624
まだインフレ率から見て買ってしかるべきだとは思うけど
で財政赤字というか収支バランスは経済成長に伴って
緩やかに対応していけば良いでしょ
そんなすぐに対外純資産国から対外債務国になるわけじゃないんだし
626
(1): 2014/09/16(火) 22:18:57.55 ID:nKh1fH61(9/14)調 AAS
>>620
簡単な算数の話ね。
ある国から種、肥料100万ドルを購入して労働により200万ドルの収穫があった場合、
ある国の貿易黒字は百万ドル、購入した国の赤字は100万ドル、GDPはプラス100万ドル。
これが0ドルの収穫ならGDPは貿易赤字と同額のマイナス100万ドル。
かつての日本の貿易黒字の主品目は製造加工品、資源国とは貿易の構造が違うことをまず踏まえようか。
627: 2014/09/16(火) 22:20:33.27 ID:7vo2ZDN3(2/2)調 AAS
>>625
1000兆もの財政赤字に、もし経常収支も赤字が慢性化しちゃったら、
緩やかも糞もないと思うけど
628: 2014/09/16(火) 22:22:32.06 ID:ZiWDGrlq(2/2)調 AAS
完全にトリプル安。
全ては下痢安部と糞黒田の責任。
629
(1): 2014/09/16(火) 22:26:13.56 ID:nKh1fH61(10/14)調 AAS
>>623
日本をキャッチアップした新興国になぜオーストラリアが出てくるのか、その理由から教えてもらえるかね?
630: 2014/09/16(火) 22:38:32.79 ID:AppwCLgR(1)調 AAS
【経済】老後の生活「不安」57%で過去最高、内閣府調査…年金制度や景気の先行きへの不透明感が背景に[08/24]
2chスレ:bizplus
【景況】景気指数、8月は全地域で悪化 帝国データ調べ [2014/09/03]
2chスレ:bizplus
【大阪】日本一「あべのハルカス」なのに、近鉄百貨店「売上高下方修正」の衝撃…「ソラハ」不振が主因、売り場の配置換えや増税も影響
2chスレ:bizplus
【国際】アメリカ人「は?途上国の話?」…オックスフォードが教えてくれた、日本のブラック企業問題が世界から理解されない理由[08/29]
2chスレ:bizplus
【国内】8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減
2chスレ:newsplus
【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★4
2chスレ:newsplus
【税制】日本は消費税10%を「延期すべき」 NYタイムズ社説が経済悪影響を懸念 2014/09/11
2chスレ:bizplus
【日銀】GDP想定外ショック"で綻ぶ日銀シナリオ
2chスレ:bizplus
631: 2014/09/16(火) 22:42:00.49 ID:kPJ2uQg8(1)調 AAS
>>625
経済成長ってミクロでみた日本企業の付加価値の合計なんだから、労働人口が減りつつある日本では無理。

そもそも製造業なんかで中国アジアと賃金競争してたら勝てない。

金融緩和で名目だけ伸ばしても、実質が下がり続けてスタグフレ。

つまり詰んでる。
632
(1): 2014/09/16(火) 22:49:32.85 ID:DAUgEhml(10/10)調 AAS
>>629
どう読んだらそう読めるんだよw
先進国として追いつかれる側がオーストラリアだろ
自分のレスとも矛盾してるし
633: 2014/09/16(火) 22:52:34.95 ID:Zt+IrQMK(1)調 AAS
米量的緩和、利益は1兆ドル FRBが生んだ国債投資の絶好機

 スタンフォード大学のジョン・テーラー教授や資産家でヘッジファンド運用者の
ポール・シンガー氏、ベイナー米下院議長らはFRBによる前例のない景気刺激策
について、インフレの暴走や債券市場の破滅につながると指摘してきたが、米国債
相場の回復力はこうした懐疑的見方を戒めるものとなっている。また、5年間の景
気拡大を受けてイエレンFRB議長が利上げ検討でタカ派側に付かざるを得ないよ
うな物価圧力が生じる兆しはほとんど見られないことも債券相場は示唆している。
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
634
(1): 2014/09/16(火) 22:55:49.57 ID:eJ6d8MRk(1)調 AAS
超円高で日本企業を潰そうという他国企業がいっぱいあって、製造業がヤバいことになった。

体制を整えるのに数年。攻めに転じるのに数年。

最低、3〜5年かかる。
635
(1): 2014/09/16(火) 22:59:12.01 ID:nKh1fH61(11/14)調 AAS
>>632
・豪州の経常収支赤字は日本と異なり通貨安によるものではない。(むしろ豪ドルはかなり割高)
・日本がキャッチアップされた新興国の輸出品目と豪州のそれとはバッティングしてない。
再度、たずねるが
> 日本をキャッチアップした新興国になぜオーストラリアが出てくるのか、その理由から教えてもらえるかね?

経常収支が慢性的に赤字で通貨が高い理由は少し考えればすぐに分かるから。
636
(1): 2014/09/16(火) 23:06:48.58 ID:szrZAiPP(1/3)調 AAS
>>635
おいおい、こいつ通貨安で経常赤字になったと思ってるぞ・・・w
637
(1): 2014/09/16(火) 23:22:21.60 ID:sOJNWjUm(1)調 AAS
>>634
少子化で労働者がどんどん減ってるに製造業を残してどうすんの?
介護労働者が桁違いに必要になるのに・・・・。
638: 2014/09/16(火) 23:32:54.63 ID:nKh1fH61(12/14)調 AAS
>>636
>>602
ちなみに通貨安によるJカーブ効果においても貿易赤字増大はきちんとアナウンスされていた。
ただし100円を越える円安になってJカーブ効果が現れるとされる二年近くを経ても貿易収支が黒字に転じる兆候は全くない。
どういうことかというと円安はコストプッシュインフレしかもたらさなかったということ。
通貨安が経常収支の赤字に関与してないことを説明できるなら説明してごらん?
まさかLNG高騰とか馬鹿な寝言なら書かなくてよいよ。
639: 2014/09/16(火) 23:41:24.81 ID:hrbRliXM(1)調 AAS
日本赤十字社、中川翔子がヒトプラセンタ血液を献血したことを隠蔽する

2chスレ:news
640
(2): 2014/09/16(火) 23:45:23.43 ID:szrZAiPP(2/3)調 AAS
Jカーブじゃなくて円高時代から経常黒字の減少が始まってるっての
時系列データも見たことないのに無理して語らなくていい
641
(1): 2014/09/16(火) 23:47:47.87 ID:7APYb85Z(13/15)調 AAS
>>626
アホかw
それは輸出が減った場合だろw
収支は差額だから輸出が減らなくても輸入が需要増で増えても赤字になりGDPが増加するってのw
実際に13年はGDPは増加してんじゃん
642
(1): 2014/09/16(火) 23:50:58.08 ID:nKh1fH61(13/14)調 AAS
>>640
> Jカーブじゃなくて円高時代から経常黒字の減少が始まってるっての

経常収支=貿易収支+所得収支+サービス収支+経常移転収支。
この内、為替高(円高)により減るのは所得収支と経常移転収支な。
算数が出来ないなら無理して生きてる必要ないよ?
643: 2014/09/16(火) 23:51:17.04 ID:7APYb85Z(14/15)調 AAS
>>637
むしろ、介護に人的リソースがいるからこそ
製造業の需要を伸ばし生産性をあげる必要があるんじゃないの
644: 2014/09/16(火) 23:51:37.88 ID:qidkrBqa(1)調 AAS
>>640
円高、1ドル75円の時点で貿易赤字が始まった。
すなわち貿易赤字を転換させたのは、円高
645: 2014/09/16(火) 23:53:33.41 ID:irgFO5hR(1)調 AAS
【国内】8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減
2chスレ:newsplus
646
(1): 2014/09/16(火) 23:57:09.49 ID:szrZAiPP(3/3)調 AAS
>>642

それ何に反論したつもりなんだ?
円高時代から減っている=円安とは無関係に経常赤字って流れだぞ
647
(1): 2014/09/16(火) 23:57:36.70 ID:7APYb85Z(15/15)調 AAS
円高で減るのが所得収支黒字と経常移転収支黒字だけとか
死ぬほど静的な経済観だなw
むしろ円高による国内産業の競争力低下から、国内資金需要が減り
海外への投資が増えるから、貿易収支は赤に所得収支は黒になる圧力がかかるんだがな
648
(1): 2014/09/16(火) 23:58:53.78 ID:nKh1fH61(14/14)調 AAS
>>641
あの…昨年から輸入、輸出とも数量・品目に然したる変化はないと前レスで書いてるけど?
649
(2): 2014/09/17(水) 00:04:26.22 ID:K24Sr9OM(1/8)調 AAS
>>646
まず算数が出来るようになってレスしてね。

>>647
内需8割超えの日本で外需に起因する資金需要がどれだけあるか考えようか。
650
(1): 2014/09/17(水) 00:09:07.71 ID:/z2dNvWt(1/3)調 AAS
>>649
いやいや何の反論にもなってないからw
逃げるなよw
651: 2014/09/17(水) 00:10:05.98 ID:j+ncQ+KO(1)調 AAS
超通貨高の失策も終わり、円が元の環境に戻ったにすぎない。
商品の競合国も必死に為替安維持政策をとっているし、製品のグローバル競争は激しい。
Jカーブ効果なんて単純モデルは使えない。
輸出はミクロでみないとまったくわからない。
652
(1): 2014/09/17(水) 00:13:35.87 ID:e/QURF9g(1/7)調 AAS
>>648
輸出入数量に大して変化無く経常収支は赤字に近づき
なおかつGDPは拡大してるのなら、
やはり経常収支赤字がGDPにマイナスになる訳じゃないと分かるだろ
つーかこれ本当に経済学の常識だろw
653
(2): 2014/09/17(水) 00:15:39.16 ID:K24Sr9OM(2/8)調 AAS
>>650
うーん、算数と言うより日本語による質問に答えられるようになる方が先かな?
> 通貨安が経常収支の赤字に関与してないことを説明できるなら説明してごらん?

>>652
> 輸出入数量に大して変化無く経常収支は赤字に近づき
比較可能な半期の経常収支で初の赤字転落ですな。
654
(1): 2014/09/17(水) 00:21:20.25 ID:/z2dNvWt(2/3)調 AAS
>>653
アホか、円高時代からの傾向だと指摘されてるのにそれが逃げだっていうんだよw
655
(1): 2014/09/17(水) 00:22:20.96 ID:e/QURF9g(2/7)調 AAS
>>649
外需が小さいって財やサービスの面で、金融市場じゃないだろ
財やサービスの日本への需要が低いなら、国内投資も小さくなり国内資金需要も低いから
金融機関は日本が不況で資金需要が低く利率が低いなら
国内で借りた資金を海外で運用しようとするのが市場原理として自然だろ
656
(2): 2014/09/17(水) 00:26:49.40 ID:K24Sr9OM(3/8)調 AAS
>>654
> 経常収支=貿易収支+所得収支+サービス収支+経常移転収支。
> この内、為替高(円高)により減るのは所得収支と経常移転収支な。
マジで算数が出来ないなら無理して生きてる必要ないよ?

>>655
> 経常収支=貿易収支+所得収支+サービス収支+経常移転収支。
アメリカ国債受け取り利息などの所得収支(金融)なんかの収支が経常収支に反映されないとでも?
657: 2014/09/17(水) 00:32:15.49 ID:lQSJKsDK(1/5)調 AAS
すべては、消費税の失敗
失敗してるのに更なる10%アップは自殺行為

安倍ちゃん死ぬん??
658
(1): 2014/09/17(水) 00:32:33.15 ID:e/QURF9g(3/7)調 AAS
>>653
いや、だから、赤字でもGDPは拡大するんだから
経常収支赤字がGDPにマイナスって訳じゃないんだよ
659
(1): 2014/09/17(水) 00:32:48.15 ID:/z2dNvWt(3/3)調 AAS
>>656
あー結局逃げるのかw
お前は算数以前、時系列と論理の問題がわかってない
660: 2014/09/17(水) 00:36:35.12 ID:lQSJKsDK(2/5)調 AAS
@・輸入10兆円 輸出20兆円 =貿易黒字10兆円
       ↓
A・輸入100兆円 輸出90兆円 =貿易赤字10兆円

極端な例だけど@からAになって貿易赤字になったから悪いのか?って事だな。

輸入と輸出の差額が貿易収支・・収支がプラスかマイナスってあまり意味がない
輸入も増え、輸出も増え・・両方が増え経済の回転が良くなる事が大切
輸出業者も忙しくなる、輸入業者も忙しくなる=両方が増える=経済活動が活発になり
税収も増えるし、雇用も増える状況が大切。
逆に両方が減ってしまう停滞が不景気で最悪。
661
(1): 2014/09/17(水) 00:45:12.55 ID:K24Sr9OM(4/8)調 AAS
>>658
> いや、だから、赤字でもGDPは拡大するんだから
え?どの国の話をなさってんの?

>>659
算数や日本語が理解できてない人がのたまう時系列や論理って何?
662
(1): 2014/09/17(水) 01:08:03.61 ID:lQSJKsDK(3/5)調 AAS
経常収支(対GDP比)の推移(1990〜2014年)
(日本, アメリカ, イギリス, オーストラリア)
外部リンク[php]:ecodb.net

一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1990〜2014年)
(日本, アメリカ, イギリス, オーストラリア)
外部リンク[php]:ecodb.net

経常収支の黒字にこだわるヤツってバカなんだよ、
日本以外すべてマイナスだけど、それは問題じゃない。
663: 2014/09/17(水) 01:14:01.58 ID:e/QURF9g(4/7)調 AAS
>>661
13年の日本は経常収支が赤字に近づいたがGDPは拡大したしな
664: 2014/09/17(水) 01:18:52.07 ID:e/QURF9g(5/7)調 AAS
>>656
論点が分からんがw
所得収支の変化は為替差益みたいな短期の静的要素より
価格変化が需給に影響を与える事から波及する動的要素の方が大きいってことよ
665: 2014/09/17(水) 01:31:50.54 ID:MwD/8Ggh(1/3)調 AAS
まだバカクロは緩和するらしいが,もうシャブ中に近いよなw。
キメルとヤメランネーみたいなw。庶民?知った事か?みたいな
朦朧状態ww。
666
(2): 2014/09/17(水) 01:55:16.02 ID:K24Sr9OM(5/8)調 AAS
>>662
日本ドル換算一人当たり名目GDP
       経常収支(10億USドル)
2012年 46,530.38  60.45
2013年 38,491.35  34.34

経常収支黒地縮小でこれ。まさに激減というレベル。
ちなみに世界のネタ帳の2014年分は予測ね。
何が言いたいの?
667: 2014/09/17(水) 02:02:19.78 ID:lQSJKsDK(4/5)調 AAS
>>666
何がって・・・w

アメリカ, イギリス, オーストラリアすべて経常収支がずっと赤字だけど
GDPは右肩上がりなわけで
経常赤字がダメとか良いとか無意味だって話
668
(1): 2014/09/17(水) 02:05:16.40 ID:e/QURF9g(6/7)調 AAS
>>666
それは円安によるもので経常収支黒字の縮小と相関はしてないだろ
むしろデフレになるような円高で、ドルベースの上っ面のGDPが膨らんで見えてた方が虚構な訳で・・・
669
(2): 2014/09/17(水) 02:11:20.98 ID:K24Sr9OM(6/8)調 AAS
>>668
上の馬鹿は置いておいて…
基軸通貨に対して労働力が安くなったというのが通貨安、通貨安により一人当たりGDPが落ちたということは労働生産性が落ちたということ。
その結果が経常収支額の減少。
670: 2014/09/17(水) 02:15:17.25 ID:lQSJKsDK(5/5)調 AAS
>基軸通貨に対して労働力が安くなったというのが通貨安

バカ丸出し カスすぎるwww >>669
671
(2): 2014/09/17(水) 02:24:03.25 ID:e/QURF9g(7/7)調 AAS
>>669
日本人は全てをドルで生活してる訳じゃないからドルベースの労働生産性の低下は
移民の人達には実質的な問題だけど、日本人にとって必ずしも実質的な労働生産性低下になる訳じゃないでしょう
円ベースの実質の生産性、実質の国民総所得が一番重要でしょ
また対外比較で資本生産性は上昇するから失業者にとってはプラスだし
因果は全て逆で、実質金利高からの円高が競争力を落とし
その結果、国内産業が縮小した結果、マイルドインフレに均衡する水準の為替で
円安になったんだろう
672: 2014/09/17(水) 02:54:27.57 ID:K24Sr9OM(7/8)調 AAS
>>671
農業畜産、採掘、製造、みな同じだよ。
1ドル80円時、1ロット100円だったチップは1ドル100円時には1.25ロット買えることになる。
税金を除いたところで円が二倍、安くなればガソリンは二倍、高くなる。
労働の成果により買えるものが減るのだから翻って労働力が安くなったと言い換えられる。
673: 2014/09/17(水) 03:05:10.70 ID:fWK5C3Mp(1)調 AAS
為替の変動要因を無視したアホ解説 乙
674: 2014/09/17(水) 03:41:11.53 ID:1Q1DFMXe(1)調 AAS
日本終ってるな
675: 2014/09/17(水) 04:24:00.92 ID:Yind1Ngy(1)調 AAS
>>因果は全て逆で、実質金利高からの円高が競争力を落とし
競争力を落としたのは経営者がアホ(例 ソニーの出井)っていうのもあるが
大部分は交易条件の悪化の為。(80年台までは石油が20ドル以下だった)
電化製品とか、車とかは価格がそんなに上がっていない。
676: 2014/09/17(水) 04:42:56.28 ID:xPzHgjHL(1)調 AAS
海外勢が年金買いを利用して売り抜けてる最中だったりして
677
(1): 2014/09/17(水) 06:36:29.30 ID:voSbDdJ2(1/2)調 AAS
韓国企業が円安に振れただけでアップアップしてるというニュースを聞いて以来
円安否定論も疑うようになってきたw
円高になればなったで韓国企業に日本ぼろ負けっていうニュースが踊るわけだしw
678: 2014/09/17(水) 06:48:37.05 ID:MwD/8Ggh(2/3)調 AAS
えっだからドルベースで見れば段々貧しくなっていく国の
通貨は外から見れば売りたくなるだろ? そこにシャブ中バカが
更にキメるんだから戦後のギブミーチョコレート状態だよw。

嫌、10年後には『月餅,拉麺好!好!』と御願いしてるかもなwwwwwwwww。
679: 2014/09/17(水) 06:51:24.63 ID:MwD/8Ggh(3/3)調 AAS
いやあでもオレは日本猿がこんなにアホだと思っていなかったけどねw。
まあ自民信者は永遠ともうアホで居てくれ。俺は内申嫌だけど売り続けないと
世界から取り残されるだけだしw。
680: 2014/09/17(水) 06:52:02.78 ID:4bBKM/A7(1)調 AAS
どこまでいっても「たら」「れば」だな
ケーザイのセンモンカのお話は
681: 2014/09/17(水) 07:18:26.02 ID:K24Sr9OM(8/8)調 AAS
>>677
国内に対しても同じこと。
何?この部品でこの発注数でこの見積り?韓国に頼むわ。見積り段階で1/2。
しかし一昨年からの円安ウォン高で韓国の対日貿易赤字は過去最低。
何?このペースでこのラインでこの歩留まり?
中国に工場建てるわ、派遣時給が150円になったら呼んでね。で、中国の人件費が高くなったからベトナムへ絶賛大移動中。
682
(1): 2014/09/17(水) 10:25:30.81 ID:nLLlFPuS(1)調 AAS
空洞化で企業が海外で金を回してるだけとなるほどに
国内の庶民に金が来ないだけだからな

超円高による生産と雇用の海外移転が進むほど
国内の雇用と円で貰いと消費が破壊されるだけ

円での貰いが5万円減ってもドルで考えれば貰いは増えてますなんてやられても
円での貰いが5万円も減れば消費する余裕が5万円も消えるだけだしそれどころかリストラによって収入ゼロで生活保護転落ってのまで出るから
空洞化と内需縮小を推進する円高デフレ誘導政治では
国内経済と社会保障問題はしっかり滅茶苦茶になるよ
683: 2014/09/17(水) 10:35:19.21 ID:EsTWVHa7(1)調 AAS
 
円安は良い効果がある

【韓国/経済】 円安に打つ手なし、韓銀総裁が懸念表明 [09/17]

2chスレ:news4plus
684
(2): 2014/09/17(水) 12:38:48.45 ID:WTslMSah(1/2)調 AAS
>>682
壊れたテープレコーダーみたいに「空洞化ガー!!!」の一点張りだけど
肝心の中小企業もこれ以上の円安はやめてくれと言ってるわけだけどな

【経済】日商会頭、円安「我々(中小企業)からすると好ましくない」 菅官房長官「経済にメリット・デメリットある」 [9/11]
2chスレ:newsplus
685: 2014/09/17(水) 12:46:02.35 ID:cZi6vxJn(1)調 AAS
デフレの仮面が剥がれただけで、いわゆるデフレと言われた時期も本来こうなってた。
円安基調になっても、今まで染み付いた経営手法がまかり通ってりゃ誰も得るものの得られぬよ。
686: 2014/09/17(水) 15:53:51.51 ID:/JW8+W6c(1)調 AAS
ミセス・ワタナベの帰還
外部リンク:www.nikkei.com
687: 2014/09/17(水) 19:01:51.28 ID:YxiVmaQx(1)調 AAS
マツダの株価って今2500円くらいだっけ

>2012年5月21日 マツダ(7261)の株価が5月15日、取引時間中に100円になりました。さらに7月には85円まで下落
688
(1): 2014/09/17(水) 22:36:16.25 ID:voSbDdJ2(2/2)調 AAS
>>684
まぁ、日経とかに騙されて数年前にない金だして中国に工場立てたような
10歩遅れの中小企業なんかだと、まだ資金回収も成果も出てないのに・・・ってなるわなw
689: 2014/09/17(水) 22:52:21.61 ID:WTslMSah(2/2)調 AAS
>>688
そうやって自分たちの机上の空論にとって都合の悪いものは何でも噛んでも否定するんだなぁ・・・
690
(1): 2014/09/18(木) 00:30:42.66 ID:wV4W2Y4a(1)調 AAS
都合の悪いデータって>>1にとっての>>446みたいなのだろ?
>>684は単純に円高で定着したデフレ志向が災いしてるだけのこと
法人企業統計調査では円安の進んだ昨年は規模を問わず増益し倒産件数も減った
この流れを続けてインフレ経済を定着させることが潜在成長率が低いとされる日本経済に必要なのよ
691: 2014/09/18(木) 01:30:23.08 ID:usaFR58S(1)調 AAS
リフレ馬鹿は死んでも治らない、と。
692
(1): 2014/09/18(木) 01:46:08.45 ID:HsyZ6ZJS(1/5)調 AAS
>>690
無理矢理コストプッシュしたところでデフレ志向が治るどころか
スタグフ状態になって苦しむだけですが?
あと倒産件数が減ったとかいうが「休廃業」という名目のものは増えてるらしいよねw
そもそも金融緩和自体が増税するための景気条項をクリアするための口実化してるのに
増税と円安による物価上昇で内需に対するダメージをより大きくしてるだけとしか思えんがな
リフレ理論の通りトリクルダウン()やらJカーブ効果()やらが本当にある得るとしても
もはやそれが起こる可能性は完全に潰えてるのにこれ以上の金融緩和は一部の大企業の決算をよくするだけで
それ以外の人間にはダブルパンチだよ
693: 2014/09/18(木) 01:50:22.62 ID:HsyZ6ZJS(2/5)調 AAS
あと、中小企業が増益したとか言うデータも400万社以上ある中の3万社に対するアンケートで
その内の半分くらいしか回答を得られてないからどこまでアテになるか分からんレベルだがな
694: 2014/09/18(木) 02:29:40.52 ID:3l+D6QwU(1/2)調 AAS
日商会頭が今の円安はきついと言い始めたから中小は本当にヤバいんだろう。
695: 2014/09/18(木) 02:42:36.02 ID:HsyZ6ZJS(3/5)調 AAS
3割も円安にしたのに輸出は伸びてないし、刷った金も市中に流れてはいない
こんな状態で「金融緩和のおかげ日本全国のほとんどの企業が増収増益した」と言うなら
まずはそのデータをまず疑った方が良いと思うわ
一時的に良くなってる業界も単なる駆け込みの影響とも考えられるし
いくら円安にしたところでトリクルダウン()やらJカーブ効果()やらが起こらない限り
一般人や中小零細には恩恵は行かないわけだしなぁ・・・
696: 2014/09/18(木) 02:55:42.37 ID:3l+D6QwU(2/2)調 AAS
【発言】日商会頭「今より円高がよい」 経済界で円安懸念の声  2014/09/17
2chスレ:bizplus
697: 2014/09/18(木) 05:56:59.93 ID:Ei4MDVnl(1)調 AAS
個人でトレードする際には全体のシェアで見てペア別に
順位があるわけだが ブローカーは全部扱ってるわけじゃない
特にオージークロスとかその辺 オプションを扱うには
ポートフォリオの合成方法を考えないといけないけど いわゆる
競馬のタテ目と一緒でそこは買ってないというヤツが来ると
負けになる お分かりでしょうか IB市場では最近異常なまでに
そうしたボリュームが増加している
698: 2014/09/18(木) 05:59:26.10 ID:Dyph8npE(1)調 AAS
マクドナルド 食材紀行「チキンマックナゲット 工場の6つのこだわり」篇
動画リンク[YouTube]


マクドナルド 食材紀行「チキンマックナゲット 工程」篇
動画リンク[YouTube]

699
(1): 2014/09/18(木) 06:07:45.69 ID:FsffnI0w(1)調 AAS
>>692
んじゃ高卒とかの数十年ぶりの求人倍率はどう説明すんのw?
空求人が出しやすくなったとかか

あと刷った金が市中に流れてないなんて言葉
金融政策のド素人ですみたいな言葉だから辞めた方がいいかとw
700: 2014/09/18(木) 06:29:04.22 ID:HsyZ6ZJS(4/5)調 AAS
>>699
だから単純な肉体労働の需要が増えたところで無駄に大学を増やし過ぎて
若い奴が誰もそんな仕事をやりたがらなくなってるから
工場を国内回帰なんてやりようがないんだよ
どうしてもやるなら移民政策とセットだがネトウヨは移民反対だよね?
701
(1): 2014/09/18(木) 06:34:00.41 ID:tCfLJq87(1)調 AAS
大学を減らすしかないな。左翼教師共に死を!
702: 2014/09/18(木) 06:39:28.91 ID:NSR7Of+G(1)調 AAS
これは現政権を庇うわけじゃない(消費税は3%に戻すべき)が、
相場に関しては米系のやりたい放題が続いてる、他の地域や国は対抗できない。
まさに資本が自由に地球上を飛び回るグローバル金融の独壇場じゃないか?
何でダウとJPY/AUDが直接関連してるんだよ、こちらから見たら意味不明だろ。
703: 2014/09/18(木) 07:13:55.68 ID:HsyZ6ZJS(5/5)調 AAS
>>701
あなたも大学に入れなくなって単純肉体労働の仕事を低賃金でやっても良いならね
704
(1): 2014/09/18(木) 07:45:52.50 ID:1YiPeiot(1)調 AAS
もう止まらなくなったな上半期の小麦の価格とかどうなるんかね?
まあ知らんけどね。俺もアホな自民信者は自分で良く考えないとダメだよ
という神からの警告だと思っているから財布の円をひたすら売っているけどねww。
705: 2014/09/18(木) 07:58:07.45 ID:nkbcLN+y(1)調 AAS
生活必需品見てみろ
米以外、全部輸入か原料が輸入品
日本は、付加価値をつけて売っているだけ
生活が苦しくなれば当然削られる
706: 2014/09/18(木) 08:01:37.03 ID:adUwwOsy(1)調 AAS
>>671
輸入国家だから円安は影響するでしょ
てーぺーぺーで関税下がる方向だから
労働力の国内回帰も難しいんじゃね
関税下がるとやっぱり国内高いねってことになるし
国力が落ちてるんだからどうあがいたって貧しくなるでしょ
牛肉食べる機会が減って鶏肉が増えたりとかさ
生活できなくなるレベルではないだろうけどじわじわ下がる
707
(2): 2014/09/18(木) 10:05:26.84 ID:aD95sAaT(1)調 AAS
 
外部リンク:jp.reuters.com

* ドル円、105円突破したので115円まで行くだろう

* ドル円110円まで行けば韓国経済は輸出激減で持たなくなる (竹本能文)
708: 2014/09/18(木) 10:26:47.26 ID:lt/kWY8/(1)調 AAS
日経今日は凄いな↑
709: 2014/09/18(木) 10:43:39.13 ID:tcc5P8oM(1)調 AAS
>>707
良かったね。あと1円50銭だよ。
710: 2014/09/18(木) 11:28:20.30 ID:VQQBUzbW(1)調 AAS
空洞化で国内の雇用賃金が駄目になり内需が縮小するほどに
社会保障名目での増税が酷くなる流れだからな

内需と国内投資を振興する政治が足りてないのは確か
711: 2014/09/18(木) 14:52:20.65 ID:qAbgwU4h(1/2)調 AAS
>>707
中原伸之氏は何を根拠に110円と言ってるの?
712: 2014/09/18(木) 14:54:08.44 ID:qAbgwU4h(2/2)調 AAS
>>704
ドル建てのナスダックETFが円安で上がりすぎてて怖い。
713: 2014/09/18(木) 19:21:02.13 ID:SJNj9fjp(1)調 AAS
俺の金融資産の80%は国際分散投資してあるから、
8月初頭から何もしないで、金融資産が110万増えてた。
ただファンド類に投資して持ってただけ。
714: 2014/09/18(木) 19:34:35.00 ID:oEH36ZJP(1)調 AAS
円の価値が下がったから株の価値が相対的に上がっただけだろ。
それで株高w
715
(1): 2014/09/18(木) 19:36:54.04 ID:5UQRG7Rp(1)調 AAS
景気いいね!
アベノミクスすげえわ
こりゃ消費税10%確実だね
716: 2014/09/18(木) 19:49:27.38 ID:EzDsHCVA(1)調 AAS
ドル建て日経平均だと下がってるのか
717: 2014/09/18(木) 20:13:30.41 ID:O4H53O7H(1)調 AAS
>>715
そのために円安株高を演出しているんですよ
718: 2014/09/18(木) 20:42:52.48 ID:O3XvUB2N(1)調 AAS
10%じゃ足りんな、15%ぐらいいっても大丈夫じゃない?
719: 2014/09/18(木) 20:49:17.45 ID:Q1ZXhIjz(1)調 AAS
三国人の消費税は
100%でもいいいよ
720: 2014/09/19(金) 05:23:53.86 ID:gzhVOZXb(1)調 AAS
日本市場が長期的に全く有望でないことは皆知ってる。
ただ、ネタ話で価格の上下運動が大きいから取引に参加してる
連中がいるだけ。長期の資産形成では日本株は全く向かない。
721: 2014/09/19(金) 06:15:53.81 ID:bRmD2Ekv(1)調 AAS
↑米国優良株へ
722
(2): 2014/09/19(金) 06:21:24.39 ID:nTZBhSXv(1)調 AAS
単純労働を国内回帰させようとしたら200円とか非現実的な円安が必要だからもう無理
723: 2014/09/19(金) 06:39:20.62 ID:eEMxKvdZ(1)調 AAS
>>722
今でも部分的に労働力需要逼迫してんのに
そんな単純労働回帰させようなんて誰も思ってねーよ
724: 2014/09/19(金) 06:56:48.53 ID:2PAgKM+h(1/2)調 AAS
じゃあ金融引き締めしたらどうなるかというと、増税とのダブルパンチで不景気になるだけだよ。
円高厨は日本の産業をつぶしたいのか。
725: 2014/09/19(金) 07:02:02.37 ID:t0eoAi0Z(1)調 AAS
そもそも金融引き締め出来ないだろ
長期国債売り飛ばすのか?
誰が買うんだよ値下がり確実なのに
726: 2014/09/19(金) 07:23:26.54 ID:Q9aw2B10(1)調 AAS
庶民の生活を考えるなら円高の方がいいんだよ
庶民の消費生活にとって円高は有利に働く
輸出志向型の製造業というのはニッチな分野の機械類であって
自動車はメーカーが生産拠点を海外に移したことで日本の実態経済に影響が少なくなってる
白川日銀までの日銀の思考法は国民生活を守ることに徹していたが
圧倒的多数の庶民の生活を無視したような施策を今の政府と日銀はよしとしている
現状が継続されると将来的には移民すら来ない国になる
だいたい日本は50年ほど前までは世界の劣等国であって
たまたま朝鮮戦争特需とか、海外からの投資を得られたから発展できたのであって
基本的には貧乏農業国家だという認識が我々には欠如している
727: 2014/09/19(金) 07:31:14.56 ID:2PAgKM+h(2/2)調 AAS
だから白川が産業を破壊した結果こうなったのに、
産業が破壊されてるから白川の方がいいってどういう理屈だよ
アホなんじゃないか。
728: 2014/09/19(金) 07:50:36.34 ID:++DcN2U8(1)調 AAS
一番空洞化したのは小泉のときだしなーw
ネトサポの低脳さは異常w
729: 2014/09/19(金) 08:13:31.29 ID:gVRTWr3C(1)調 AAS
イカサマアベノミクス
730
(1): 2014/09/19(金) 08:22:15.22 ID:TYBEbrtS(1/2)調 AAS
>>722
工員時給は120円くらいでお願いしゃーっす
731: 2014/09/19(金) 08:26:42.70 ID:AHRrjuId(1)調 AAS
>>730
高いなー
50円くらいが理想なんだが。
732: 2014/09/19(金) 08:56:20.13 ID:TYBEbrtS(2/2)調 AAS
日当1ドル、一年間、働いて365ドルでやっと世界と戦えるレベルやね
733
(1): 2014/09/19(金) 10:42:28.24 ID:oC2iFRHg(1)調 AAS
空洞化して内需と国内の雇用を破壊する流れが正しいって連中は
社会保障でばら撒けば良い(消費税の税率が25%以上の増税がセットだけどな)ってやらかしてくるだけだから困りもの
734: 2014/09/19(金) 21:54:13.74 ID:g/zCNjsx(1)調 AAS
貿易で稼ぎまくればその国の通貨があがるのは当然だろ
労働集約的な産業が立ち行かなくなるのは、必然

だから新しい分野を開拓していかなければならんのだが、
土建バラマキとかゾンビ企業の延命とか長期的にはマイナスしかない政策を長期的にやってきたんだから、これも必然
735: 2014/09/20(土) 01:27:55.92 ID:+mBdjWcE(1)調 AAS
2014/09/19
【経済】円安、日本のカンフル剤にならず−WSJ
2chスレ:bizplus
736: 2014/09/20(土) 22:56:43.47 ID:M+6H6xcK(1)調 AAS
>>733
何処ででも組み立て出来る物をいまだ国内で大量に作ってる能無しの常套句だな
産業の移り代わりを受け入れられないならせめて政府補助無しでやってから言え
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*