[過去ログ] 【経済】そして誰もいなくなった…先進国の中で「独り負け」、人手不足を生む人口減少ショック、「瓦解を始める日本」の現実[07/14]★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2014/07/22(火) 05:29:53.24 ID:BQW/SDCv(2/6)調 AAS
>>744
これから更に少子高齢化が進んでいく中で、
介護・医療の分野は更に需要が高まっていくけど、
現状でも人手不足だから国が人手不足になっている原因を突き止めて問題を解消しなければ
現場はやっていけないんだから移民に頼らざるをえないと思う
ただその期待する外国人だってどこの国で働くかを自分で決める自由があるわけで、
わざわざ、難しいマイナーな言葉を使う国だったり、労働環境が悪い国だったり、原発事故が起きてる国で働こうとは思わない
他に介護・医療を移民に求めてる先進国はあるわけだから普通に考えてそっちに行く
日本に好んでくる外国人は極少数だろう
だからもし国が移民政策を推し進めても今の状態で受け入れようとするなら絵に描いた餅で終わるはず
749: 2014/07/22(火) 05:35:17.46 ID:BQW/SDCv(3/6)調 AAS
>>747
たったマスゴミが騒いだ事例2つ挙げただけでは根拠になってないよ
結論に至っては論理の飛躍どころか説明してないから只の飛躍だね
750
(1): 2014/07/22(火) 07:21:11.50 ID:MHWJJJ6+(1)調 AAS
ドイツなんかもトルコ系移民の問題で大変だ、大変だと日本人は言うけど、
介護職なんかは破格の待遇で、アジアからの労働者を迎えようとしている。
これからは、これも競争なんだよ。
日本で出生率を上げようと思えば今の、夫は大黒柱で働き、妻は専業主婦なんてモデルを
一掃しないと、時間だけが経っていくと思うね。
ところが、今の政府でさえ、配偶者控除の廃止や、第三号被保険者の終了に全く踏み込めて無い。
751: 2014/07/22(火) 07:40:42.30 ID:AxUMfrLs(1)調 AAS
分かり切っていたこと。なんもっと早く手を打たなかったのか。
なんでここまで少子高齢化になってしまったのか。いくらでも回避する方法はあったはず。
責任の所在はいつも不明。
752: 2014/07/22(火) 07:43:41.09 ID:tR69648n(1)調 AAS
は?
政府が歳出削減しないで取ることばっかりで、
そんな搾取社会に労働者来たがるかね?

あなた、政府側の工作カキコ隊?
753
(2): 2014/07/22(火) 08:38:39.16 ID:xoSYnRUQ(1)調 AAS
>>750
先日、NHKの番組で移民を取り上げていたが
ベトナム人など発展途上国の国民ですら、「移民先は、日本よりもドイツが良い」と言っていた。
仮に自分が移民の立場でも、ベトナム人の意見と同じだ。
差別はあっても、そこそこの賃金と休みが与えられる国で働きたいと思う。

経団連や国はアテが外れるので悔しがるだろう。
なんとか日本人の中間層以下を奴隷労働させようとするだろうが
海外へ逃げるか、その場しのぎのバイトやパートでしのぐようになれば、
もう自国民すら思うようにならない。

何年か前に2chで「最強の人」という言葉があったが
失うものがない人間が増えた時、富裕層や支配層はもろい。
754: 2014/07/22(火) 08:57:13.65 ID:kwtb6BVL(4/6)調 AAS
>>753
アメリカないしドイツだな、俺が移民だったと仮定してもそうする
アメリカは危険な兵役さえ潜れば、大学進学すら無料でエリートコースには誰でも乗れるようにできてる。
日本じゃこれの逆で、完全奴隷労働だからな、ロクな人材が来ないとか以前の問題で、やくざ者に騙されてタコ部屋に送られるみたいな感じで騙されて連れてこられる人間しかこないだろう
仮に日本が移民解禁したとしてもな
755: 2014/07/22(火) 09:20:34.15 ID:gQm0lrt9(1)調 AAS
人口減少ただしいけどな、資源っていうのは限られてるだけに
年寄りの安楽死制度を導入した方がいい
756: 2014/07/22(火) 09:26:08.30 ID:b3WN2h5j(1)調 AAS
世界の平均年収ランキング (nationmaster、2010年)

1.ルクセンブルク:$ 37,499.20
2.スイス:$ 36,987.60
3.日本:$ 35,474.10
4.ノルウェー:$ 35,053.30
5.米国:$ 33,070.30
6.デンマーク:$ 30,191.50
7.アイスランド:$ 27,473.80
8.スウェーデン:$ 25,105.50
9.イギリス:$ 24,486.70
10.オーストリア:$ 23,824.10
11.オランダ:$ 23,770.30
12.ベルギー:$ 23,639.50
13.フィンランド:$ 23,549.70
14.ドイツ:$ 23,534.80
15.フランス:$ 22,751.30
16.アイルランド:$ 21,846.50
17.ブルネイ:$ 20,823.10
18.カナダ:$ 20,789.50
19.シンガポール : $ 20,066.00
20.イタリア:$ 19,276.10
21.オーストラリア:$ 19,213.50
22.アラブ首長国連邦:$ 19,198.30
23.イスラエル:$ 17,046.40
757
(1): 2014/07/22(火) 09:34:05.61 ID:sh3tBlP9(1/65)調 AAS
>>753
>経団連や国はアテが外れるので悔しがるだろう。
>なんとか日本人の中間層以下を奴隷労働させようとするだろうが
>海外へ逃げるか、その場しのぎのバイトやパートでしのぐようになれば、
>もう自国民すら思うようにならない。

賃金が下がっているのは海外との能力的アドバンテージが無くなったのが大きい
正社員が減っているのは、終身雇用で人材を囲い込むメリットが無くなり、むしろ今ではデメリットでしかないからだ
つまり、バイトやパートで働いてくれれば、企業としては尚更好都合なわけ

今起こっている状況は、日本の国際競争力が相対的に落ちているのと
世界的に人口が増えて資源が不足してきているからで
日本政府や企業にいくら文句を言っても何も変わらん
758
(1): 2014/07/22(火) 10:02:48.07 ID:b4FxZgpK(1/3)調 AAS
>>757
デタラメww
賃金下落やブラック化は単にデフレで需要不足だからにすぎねえよ
労働需要不足で人手が余ってる、需要不足で利益が薄いから、労働力が安く買い叩かれる
国際競争力が落ちてるのが本当に顕著なら、もっと円の価値は落ちて通貨安になって調整される
単なるマクロ経済政策の問題だよ
759
(1): 2014/07/22(火) 10:08:42.62 ID:sh3tBlP9(2/65)調 AAS
>>758
デフレを自然発生する災害みたいに言ってる方がデタラメだよ
だったらデフレが何故起きるか説明出来るかい?出来ないだろう
そりゃお前がそこで思考停止しているアホだからだ
760
(1): 2014/07/22(火) 10:14:19.51 ID:b4FxZgpK(2/3)調 AAS
>>759
何が自然発生する災害だw
ちゃんとマクロ経済政策の問題だって言ってるだろw
経済理論から言えば、貨幣利子率が自然利子率より高いからデフレになるってのは
もう戦前から分かってる話だよ
様は中銀の実質金利下げが足りねえって事だな
761
(1): 2014/07/22(火) 10:18:26.41 ID:sh3tBlP9(3/65)調 AAS
>>760
今時リフレ派なんて気取っても流行らないぞ
安部ちゃんのお陰で、無能が露呈し、時代遅れでむしろ恥ずかしいくらいだ
762
(2): 2014/07/22(火) 10:22:57.10 ID:kjMm62L9(1/6)調 AAS
内需崩壊の一番の原因が
小渕政権で行った派遣規制緩和が
すべての始まりだったのよ。
景気よくしたいなら今までやってきたことの
逆をすれば良い。

答えは簡単だろ
763
(1): 2014/07/22(火) 10:30:05.16 ID:b4FxZgpK(3/3)調 AAS
>>761
就業者数は近年最高値だし、需給ギャップは埋まって来てた訳だがw
>>762
非正規労働者の増加ペースは90年代と変わらんから、とにかくデフレや低インフレによる労働需要不足をなんとかしないとどうにもならん
昨今の人手不足は悪みたいな論調は全く逆なんだよな
人手不足ならブラックで使い捨てにはしづらくなるんだから
764: 2014/07/22(火) 10:31:22.03 ID:jcfONMRU(1)調 AAS
田嶋クンは通名禁止に賛成するかなw
765
(2): 2014/07/22(火) 10:41:39.04 ID:sh3tBlP9(4/65)調 AAS
>>763
>就業者数は近年最高値だし、需給ギャップは埋まって来てた訳だがw
増えているのは、お前らが文句垂れている派遣やパートなんだけどな
別にそれは成り行きだから、お前が喜べるもんじゃないだろう

>>762
>小渕政権で行った派遣規制緩和がすべての始まりだったのよ。

生産性の低い正社員制度を廃止する一歩としては必要だったのよ
あれが無きゃ、日本は今以上に企業は疲弊していたよ
766
(1): 2014/07/22(火) 10:56:07.69 ID:ghaMgcEY(1/28)調 AAS
仮に人口が増えていっても雇用は生まれるのかな。
若者の数は減ったのに非正規ばかりだ。
767: 2014/07/22(火) 10:58:53.40 ID:sh3tBlP9(5/65)調 AAS
>>766
非正規の雇用は増えるでしょ。何を心配してるの?
どっかのバカみたいに「そこそこの賃金と休みが与えられる国で働きたい」とか思ってるの?
768
(1): 2014/07/22(火) 11:03:15.97 ID:4kJC+lRi(1/9)調 AAS
>>765
何が成り行きだアホw
労働需要が高まらず就業者数が増えるかw
まだ需要が十分じゃないし、長期的な安定が見えないと正社員は増やせねーよ。これは仕方ない
まだ需要不足の不況下で正社員を増やすとか維持するのは無理というか、経済全体をより苦しくするのは同意だろ
円高や貨幣利子率の高さというコストプッシュがあるから、企業の収益が悪くなり雇用悪化に繋がる
その根本である金融政策から直すのは当然なんだよ
769
(1): 2014/07/22(火) 11:07:35.93 ID:sh3tBlP9(6/65)調 AAS
>>768
>まだ需要が十分じゃないし、長期的な安定が見えないと正社員は増やせねーよ。これは仕方ない

需要は競争力の高い海外企業に持って行かれるし、この変化の激しいグローバル経済が成長する中で
長期的な安定なんて誰も担保出来ないし、この先もずっと正社員増えないね
要するにこの先国際競争を生き残って行くのに正社員なんて制度自体が無理なんだよ
これが成り行きでなくてなんなんだ?
770
(1): 2014/07/22(火) 11:16:12.78 ID:4kJC+lRi(2/9)調 AAS
>>769
就業者数全体が増え、需給ギャップが埋まって来てたのは成り行きじゃないからな
為替により絶えず変化、調整される国際競争力ってのはあやふやなもんなんだよ
ユーロ圏内ならまだ分かるが、
日本は、輸出入や投資の国際競争力は為替で変化するから
金融政策が需給ギャップに与える影響は大きいんだよ
単純に金利でも国内需給は動かせるしな
771: 2014/07/22(火) 11:18:39.72 ID:iLNHtDHc(1)調 AAS
今、大チャンスやん。
気づかない奴は、一生気づかない。w
772
(1): 2014/07/22(火) 11:23:08.82 ID:sh3tBlP9(7/65)調 AAS
>>770
>就業者数全体が増え、
だから増えているのは派遣やパートなんだぜ?その上昇はお前の本意じゃないんだろ?

>日本は、輸出入や投資の国際競争力は為替で変化するから
アホか、現状、為替で一番影響受けているのはエネルギーの価格だろう
原発が稼働しなきゃ円安になっても、エネルギー価格の上昇がそのまま原価を押し上げて、結局競争力は上がらない

>単純に金利でも国内需給は動かせるしな
今でさえ、ゼロ金利政策で下げようがないのにどうする気だ?マイナス金利にでもするのか?
それ以前に出口戦略はどうする?その辺の考えも無しにただ金利だと叫んでもアホ扱いされるだけだぞ
773: 2014/07/22(火) 11:27:57.07 ID:kRgGvTR8(1)調 AAS
移民扇動記事。
人手不足→直接雇用→派遣業衰退
774
(1): 2014/07/22(火) 11:33:16.27 ID:4kJC+lRi(3/9)調 AAS
>>772
非正規だろうが就業者数が増え需給ギャップが埋まらないと正規は増えない
これは経済原理的に不可避
エネルギー価格は円安でもドルベースじゃ海外と変わらんってのと
輸入の輸送段階のコスト上昇もあり、むしろ国内産業に有利
ゼロじゃない長期金利を下げれば予想インフレ率上昇から実質金利は下がる
出口なんていざとなりゃ、財政政策も合わせれば如何様にでもなるだろ
775
(1): 2014/07/22(火) 11:41:14.01 ID:sh3tBlP9(8/65)調 AAS
>>774
>非正規だろうが就業者数が増え需給ギャップが埋まらないと正規は増えない
その一見したら意味不明な現象の原理を詳しく。バイト君が頑張って昇進とか言うならお前終わってるなw

>エネルギー価格は円安でもドルベースじゃ海外と変わらんってのと
頭大丈夫か?
原油を直接海外で買い付ける国内企業なんてほんとうに限定的だぞ
そもそも電気代をドルで払うわけでもなし、いったい何が言いたいんだ?

>出口なんていざとなりゃ、財政政策も合わせれば如何様にでもなるだろ
お前みたいにバカで気楽なら、黒田総裁もバーナンキ議長も悩まなくて済むけど、国民はさぞかし迷惑だろうなー
776
(1): 2014/07/22(火) 11:51:22.22 ID:XYmETkRT(1/36)調 AAS
気がついていない人が多いが、日本は通貨安へのブレーキは
経常収支の黒字以外に存在しない。利上げは日本の財政事情からして無理。
長期金利の低位維持が日本の財政の生命線だからねえ。日銀が国債を
買い続けるのも、経常黒字を維持しないと財政ファイナンス認定だれる。
現在、通年でも経常黒字が怪しくなってきたので、警戒すべきは円安。
777: 2014/07/22(火) 11:52:54.58 ID:yOz9hkrP(1)調 AAS
もろきみ(安田)のクソスレ
778
(1): 2014/07/22(火) 11:54:06.08 ID:4kJC+lRi(4/9)調 AAS
>>775
はあ?
最近人手不足倒産というのがあったが、
就業者数が拡大し、人手不足になったときに、安定雇用が選ばれるのは市場原理で当然だろ
エネルギーコストプッシュを分かりやすく説明してやるとw
為替で円が2割安くなっても、日本の物価が2割は上昇してないだろw
しかも海外の方がインフレ率は高い
つまり円安による価格下落の方が大きいってこれだけでも分かる
今はバーナンキじゃなくイエレンだが、
いかに引き締めないか腐心してても、米国のインフレ率は全然低いのよw
779: 2014/07/22(火) 11:55:53.41 ID:sh3tBlP9(9/65)調 AAS
>>776
>現在、通年でも経常黒字が怪しくなってきたので、警戒すべきは円安。

まずは原発を再稼働するしかないだろうな。中部電力だけでも毎年3000億円の損失が増えている
これを税金や電気料金の値上げでカバーすることは国民が許さないだろうしね
ほんとバカって勝手なもんだよ
780
(1): 2014/07/22(火) 12:00:23.87 ID:dbQajLf6(1/2)調 AAS
普通のビジネスだって相手の足下を見て、買いたたくような商売をしてる会社と取引続けようとは思わないだろ
人材だって同じだよ
就職難にかこつけて、安月給でこきつかったり、派遣依存してた会社が今になって厳しくなるのは当たり前
781
(1): 2014/07/22(火) 12:01:39.97 ID:sh3tBlP9(10/65)調 AAS
>>778
>つまり円安による価格下落の方が大きいってこれだけでも分かる

お前ほんとうに使えないな
では何故、円安になってるのに貿易収支は赤字になり、交易条件が下がっているのだ?
その理由はズバリ、多少輸出価格が下がっても海外との価格差が埋まるまでなっていない
そして、エネルギー価格が上がって国際競争力が落ちたからに他ならない
もう少し視野を広くもて
782
(1): 2014/07/22(火) 12:03:55.63 ID:sh3tBlP9(11/65)調 AAS
>>780
お前こそ、マスコミの信ぴょう性もないネタを鵜呑みにし、
それに乗っかってワーワー言うだけではどこも良い待遇で雇ってくれはしないよ
783
(1): 2014/07/22(火) 12:07:09.69 ID:dbQajLf6(2/2)調 AAS
>>782
何いってんの?
784: 2014/07/22(火) 12:13:42.94 ID:sh3tBlP9(12/65)調 AAS
>>783
お前みたいな低能が居るから安月給でこき使ったり、会社が派遣を使うのは当たり前って話
785
(1): 2014/07/22(火) 12:14:30.99 ID:4kJC+lRi(5/9)調 AAS
>>781
重商主義者かw
円安の目的は内需拡大で需給ギャップがプラスによればそれで成功だw
だいたい輸出数量伸び率はマイナスからプラスに改善してるし、
貿易黒字は輸出入差額であり豊かさそのものじゃねえ
輸入の為の外貨はどうなるよって心配なら、投資による所得収支が伸びて経常収支じゃバランスとれてるしな
786
(1): 2014/07/22(火) 12:18:54.59 ID:sh3tBlP9(13/65)調 AAS
>>785
>貿易黒字は輸出入差額であり豊かさそのものじゃねえ
>輸入の為の外貨はどうなるよって心配なら、投資による所得収支が伸びて経常収支じゃバランスとれてるしな

経常収支でフォローできるから貿易赤字でも良いというのはただの詭弁だ
継続的な貿易赤字はエネルギーや資源を輸入に依存しないいけない日本にとっていずれ致命傷になる
そもそも投資が伸びても、資本家が喜ぶだけでお前ら底辺の雇用は増えないぞ。それでも良いのか?
787
(1): 2014/07/22(火) 12:28:30.74 ID:XYmETkRT(2/36)調 AAS
稼ぎ手が減少していき、使うだけの人が増えれば
経常収支も赤字に転化していく。2014年は通年の経常赤字の
可能性も低くないのに、経常黒字だから大丈夫とは言えないな。
経常赤字でも財政が悪く無ければ問題ないかもしれんが、流石に
GDP比で240%を越える政府債務があり、経常収支まで赤字となると、
日本が安泰でいられる訳が無い。アメリカを引き合いに出す奴が
必ず2ちゃんにはいるが、アメリカは日本よりも若年層が圧倒的に多い。
しかも、エネルギー自給率も大きく向上が見込まれている。若年層が
多いということは、それだけ納税者である稼ぎ手が多いことを意味している。

何故、財務省やIMFが消費税に拘るかというと、日本の場合は勤労者への
課税だけでは確実に財政がもたなくことがわかっているから。別に陰謀でも何でもない。
人口動態を見れば一発でわかること。使うだけの人にも課税できるのが消費税だから。
彼等にも負担してもらうしかないからだ。2ちゃんのバカはそういうことも理解できない。
788
(1): 2014/07/22(火) 12:29:33.17 ID:4kJC+lRi(6/9)調 AAS
>>786
何でだよw
経常収支は貿易収支も含めた収支だぞw
輸入がやばくなるのは経常収支赤字が続き外貨が稼げない状況だろ
投資による所得が伸びて悪くは無いだろ。国内投資家は、国内で消費する訳だし。
サービスなんかは確実に国内労働力が必要とされるわけだからな。
つーか繰り返すけど国内労働需要は消費増税までは確実に拡大してたからね
789
(1): 2014/07/22(火) 12:40:41.88 ID:TlIM5QkY(1)調 AAS
人口減少×

人口の適正化○

元々日本には1億もいなかったんだからな。
790
(1): 2014/07/22(火) 12:45:57.95 ID:sh3tBlP9(14/65)調 AAS
>>788
>輸入がやばくなるのは経常収支赤字が続き外貨が稼げない状況だろ
その論理から言っても経常黒字でもその要因となる貿易赤字が増えていること自体、問題だろう

>投資による所得が伸びて悪くは無いだろ。国内投資家は、国内で消費する訳だし。
そんな道理はどこにもない。投資で得た利益がお前らの賃金上昇に繋がるなら、とっくにそういう社会になっている

>サービスなんかは確実に国内労働力が必要とされるわけだからな。
そんなものサービスによる。ネットやロボットの進化とともに労働者を必要としなくなってきている分野もある
人間が必要なのは介護や接客業、機械で代替え出来ないアナログな肉体労働。どれもお前らがブラックと騒いでいる業種ばかりだ

>つーか繰り返すけど国内労働需要は消費増税までは確実に拡大してたからね
先の震災復興と公的資金による一時的な建築業の需要増
派遣やパートの需要増
これらを拡大と言って手放しで喜べるなら、そもそもブラックとか騒ぐんじゃないよ
791: 2014/07/22(火) 12:46:30.19 ID:XYmETkRT(3/36)調 AAS
>>789

そんな言葉の遊びをしても無駄。

現実問題として経常赤字下での財政問題が健在化する。
日本の財政がさほど問題視されてこなかったのは経常黒字が大きかったから。
そいつが無くなると、日本の財政を信認できる根拠は皆無になる。
人口減少社会での大きな政府債務という問題は、言葉遊びをしても回避はできない。
792
(1): 2014/07/22(火) 12:46:59.33 ID:ghaMgcEY(2/28)調 AAS
>>787
>>何故、財務省やIMFが消費税に拘るかというと、日本の場合は勤労者への
>>課税だけでは確実に財政がもたなくことがわかっているから。別に陰謀でも何でもない。
>>人口動態を見れば一発でわかること。使うだけの人にも課税できるのが消費税だから。
それよりはインフレを起こして「見えない税」といわれる購買力低下による徴税効果を狙ったほうがよいのでは?
793: 2014/07/22(火) 12:53:25.37 ID:jdmFL3u/(1/25)調 AAS
外食→別になくてもいい
トラック→賃上げすればくる

はい解決!
794: 2014/07/22(火) 12:54:15.89 ID:XYmETkRT(4/36)調 AAS
インフレで一番損をするのは底辺だよ。
資産家は外貨なり海外投資なりでヘッジできるが、
底辺は手持ちの僅かな現金がドンドン減価していく。
もっとも、次第に通貨安でインフレになってくのは避けられない。
795
(1): 2014/07/22(火) 12:58:03.69 ID:sh3tBlP9(15/65)調 AAS
>>792
>それよりはインフレを起こして「見えない税」といわれる購買力低下による徴税効果を狙ったほうがよいのでは?
インフレによる徴税など無い。効果としてあるのは財政赤字の圧縮だ

要するに消費税爆上げして、借金を返済するか、超インフレにして借金の価値を下げるかして
負担を国民に丸投げするのが政府の狙いなのだ
796: 2014/07/22(火) 12:58:14.56 ID:jdmFL3u/(2/25)調 AAS
底辺は生活保護あるから大丈夫大丈夫
797
(1): 2014/07/22(火) 13:01:52.93 ID:XYmETkRT(5/36)調 AAS
生活保護なんて炊き出しとか、
現物支給がせいぜいになるぞ。
社会全体が貧しくなるとき、ニートを
助ける為に誰かが動くわけないだろ。
どんだけ甘い考え方してるのやら。
798: 2014/07/22(火) 13:05:24.95 ID:jdmFL3u/(3/25)調 AAS
>>797
そこまでいくことはないわ 先に企業が賃上げして人集めるから
799
(1): 2014/07/22(火) 13:08:13.16 ID:bHOthi5P(1)調 AAS
悪政が現状を招き好転契機を奪っていると築いて欲しいよね
そもそも国としての考えが成っておらず考え方のベクトルがパトロンである大企業一方的過ぎる
消費税大幅増税で庶民の生活は更に苦しくなる一方、企業は還付金に加え法人税減税で内部留保は増大
消費意欲は冷え込み財政的子育て不安から少子化を悪化
その少子化問題を移民でなんとかしようという本末転倒さ・・・
800: 2014/07/22(火) 13:11:56.51 ID:ghaMgcEY(3/28)調 AAS
>>795
そのために不換紙幣を採用したんだから不名誉なことではないだろ。
801
(1): 2014/07/22(火) 13:12:56.72 ID:jdmFL3u/(4/25)調 AAS
とりあえずまだ政府には公務員の給与あげる余裕があるから
全然問題なし削るなら公務員の賃金をグローバルスタンダード
にしてからだな、賃金安くて止めたやつは民間にいくから
いろいろ解決するわ
802: 2014/07/22(火) 13:15:07.36 ID:jdmFL3u/(5/25)調 AAS
外貨稼げなくなることはないと思うけど、最悪
競合相手の韓国に潰れてもらえばいいじゃん
803
(2): 2014/07/22(火) 13:16:06.46 ID:sh3tBlP9(16/65)調 AAS
>>799
ではお前の一個人としての考え方は成っているのか?
そういう悪政や現状を踏まえて、どう生きようと思っているの?

>>801
>公務員の賃金をグローバルスタンダード
お前の言うグローバルスタンダードって何よ?
世界中、物価も賃金も違うのに、日本だけ違うみたいに言うのは頭がおかしいんじゃないか?
それともお前の頭の中には日本とセカイって国の2種類しかないのか?
804
(1): 2014/07/22(火) 13:17:31.57 ID:kjMm62L9(2/6)調 AAS
>>803
折口や最近の経産省、厚生省の
いうこととは異なるな。
労働者の賃金はグローバル化してんのに
公務員の賃金も例外では無い
805: 2014/07/22(火) 13:17:50.34 ID:jdmFL3u/(6/25)調 AAS
>>803
日本の場合公務員の給料が異常に高い諸外国に比べて
これ半分にするだけでかなりの財源になる
806: 2014/07/22(火) 13:22:58.27 ID:jdmFL3u/(7/25)調 AAS
基幹産業に公務員から移ってもらってってのが筋だと思うんだけど

自民党は移民でごり押すつもりだからそろそろ引き摺り下ろさないと
807
(2): 2014/07/22(火) 13:23:08.73 ID:J0sohZer(1)調 AAS
トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった!
盲信する若者たち・・・
1991年
月給36万円
外部リンク[pdf]:www.rochokyo.gr.jp

昔はガソリンが安かった!
盲信する若者たち・・・
1982年
約170円
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp

昔は終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
外部リンク[pdf]:www.nira.or.jp

昔は消費税がなかった!
物品税を知らない若者たち・・・

昔は物価が安かった!
盲信する若者たち・・・
昭和50年代
ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円
目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100uくらいの新築戸建(土地別)500万
国産高級車200万 小型自動車80万  クーラー15万  電子レンジ10万  2ドア冷蔵庫10万
傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景
自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円
808
(2): 2014/07/22(火) 13:25:33.33 ID:sh3tBlP9(17/65)調 AAS
>>804
>労働者の賃金はグローバル化してんのに
それは賃金を一緒にしようという運動じゃなくて、競争原理が働いた結果、海外の低賃金に引っ張られているだけの話
公務員は代替えをするという選択肢が無い(仮にクズを採用したらそのまま使う)が前提だから、競争原理が働かない
お前が叫ぶとしたら、公務員の減給ではなくて、役所の民営化、もしくは地方自治体の法人化だろう
809: 2014/07/22(火) 13:30:45.20 ID:kjMm62L9(3/6)調 AAS
>>808
それただの竹中理論だ
810
(1): 2014/07/22(火) 13:34:45.24 ID:kwtb6BVL(5/6)調 AAS
底辺の子は底辺でDQNにしかならないって言う発想は良いんだが
今は人の迷惑も考えないようなクソDQNの方が、優秀だの頭が良いだの言われるって知ってるか?
そんな社会なんだからDQNを増やすのは、正しいだろ。国のシステムその物が狂ってるのに直さないでどうにかしたいのなら

明日から本を捨て、白衣をぬ語捨て、筋トレしてチンピラファッションで与太者やりなさいよって話になる
そしてそれが正しいって事になってるんだからな、20年も国がもたねえ訳だ
811: 2014/07/22(火) 13:35:02.40 ID:ghaMgcEY(4/28)調 AAS
>>807
物品税は食べ物や本にはかからなかっただろ。
812
(1): 2014/07/22(火) 13:35:45.15 ID:ghaMgcEY(5/28)調 AAS
>>810
そんなことがどこで言われてるよ。
聞いたことない。
813
(1): 2014/07/22(火) 13:36:56.79 ID:km3saK/u(1/3)調 AAS
>>808
他の先進国と比べて日本の公務員の賃金は高すぎだから
引き下げないと歪みが残ったままになるよ(´・ω・`)
814
(1): 2014/07/22(火) 13:39:15.69 ID:4kJC+lRi(7/9)調 AAS
>>790
所得収支黒字増で経常収支全体でバランスしてりゃ良いんだよw本当にミクロ脳だなw
復興需要で見ると民主党政権下から
財政拡大してたのに就業者数は増加してなかったから金融政策の効果が大きいと分かる
ネットやロボットもその分野の需要を増やすし
総需要が増えてんだから、そういうミクロな要因を積み重ねても無意味
サービス業が増加すんのは世界的傾向だし
非正規からしか雇用拡大しねーのは労働コストから考えて
必然的にそうなるってわかってんだろw
815
(2): 2014/07/22(火) 13:41:37.86 ID:kwtb6BVL(6/6)調 AAS
>>812
世界で20位には入る高等教育が充実してるのに
東大・京大ですらほぼ全ての大学院卒は一部除いてワープア確定って社会なんて反知性主義以外の何物でもねえだろ、どんな国だよw
理系の研究者すら使い捨てになってる時代に勉強しようなんて考える奴がいるか普通。
そのくせコミュ力と言う名の他人なんぞしったこっちゃねえというハッタリと卑劣な策謀思考で成功すれば素晴らしい!って言うね
勉強するよりDQNになった方が職にありつけてあらゆる幸福をほぼノーリスクで手に入れられる国なんぞ20年持つかw
ここは本当に21世紀の国か?石器時代の勇者やフン族でももう少し理性を大事にするわw
816
(1): 2014/07/22(火) 13:45:11.56 ID:IQh1L1AY(1)調 AAS
また、日本の朝鮮マスゴミの移民政策プロパガンダ記事か。
817: 2014/07/22(火) 13:48:45.71 ID:hw1aBn8M(1)調 AAS
>>816
裏にダメリカが噛んでる
移民や大量の外国人研修生を受け入れたら日本国は終了する
818
(1): 2014/07/22(火) 13:50:19.28 ID:sh3tBlP9(18/65)調 AAS
>>813
公務員の給料が高いか低いかの前に
お前みたいな底辺人が「外国は〜」とか言って政府のお偉い人が聞き入れてくれるかってことだよ

>>814
>所得収支黒字増で経常収支全体でバランスしてりゃ良いんだよw
お前は人の話を聞かんやつだな。人の話をちゃんと聞けないバカは成長しないぞ
で、俺は賢いからお前の話をきいてやる。
だから、全体でバランスさえしていれば良い理由とやらを論理的に説明してくれ

>ネットやロボットもその分野の需要を増やすし
ネットやロボットが産む需要は、それこそネットやロボットの新たな需要であって
それに比例して、労働者(人間)の需要が減ることは自明であっても、増える保証はどこにもない
人の話もロクに聞けない無能よりは、コンピュータやロボットに任せる方がマシということだ
819: 2014/07/22(火) 13:52:06.89 ID:4kJC+lRi(8/9)調 AAS
>>807
昔は正社員の比率が高かったのは確かだし
物品税は全ての商品にかかるわけじゃねえ
実質成長で個別価格が下がったのは確かだが
97年以降の実質賃金下落により、特に資産のない若年層の購買力が落ちたのも確かだ
820
(1): 2014/07/22(火) 13:58:51.04 ID:jdmFL3u/(8/25)調 AAS
外国に生産拠点築いてる日本がそうそう潰れることはないし
国際情勢が変わってその生産拠点が使えなくなるって言うなら
ともかくだけど

あとは国内での富の再分配どうするかっていうだけの話だろ
人なんか給料上げればいくらでもくるわけだから

それ出し渋ってる経団連が馬鹿だって話で
821
(1): 2014/07/22(火) 14:05:39.74 ID:4kJC+lRi(9/9)調 AAS
>>818
いや経常収支でバランスしてれば
外貨不足で困ったりはしねーだろ
財の貿易だけが外貨を稼ぐ手段じゃねえってわかってんだろw

機械が労働需要を奪い失業者を増やすみたいな理屈は
労働塊の誤謬と言って、産業革命以降にとっくに間違いだとわかってんの
お前はラッダイト運動の頃の人間なのかよw
総需要は財政で邪魔されなきゃ金融政策でコントロール出来るんだよ
822: 2014/07/22(火) 14:07:04.17 ID:XYmETkRT(6/36)調 AAS
外国に生産拠点を築いているとか意味不明。
別に日本人に無償で物資を供給する為に生産拠点を築いているわけでもない。
金がない奴は買えなくなるだけ。意味がわかってるのかな?
823
(1): 2014/07/22(火) 14:08:04.52 ID:sh3tBlP9(19/65)調 AAS
>>820
>外国に生産拠点築いてる日本がそうそう潰れることはないし
そらそうだ。しかし、そんな国内にお金を落としてくれる保証も無い

>人なんか給料上げればいくらでもくるわけだから
対価が見込める人材が居るならとっくに給料を上げているだろう
生産性の低い日本人を雇うくらいなら、機械か投資するか、海外で雇用する。とうか、もうしている
824
(1): 2014/07/22(火) 14:10:56.41 ID:9gLXQQSP(1)調 AAS
むしろGDP成長見込めないから子供作らないんだろう
825: 2014/07/22(火) 14:15:27.76 ID:sh3tBlP9(20/65)調 AAS
>>821
>財の貿易だけが外貨を稼ぐ手段じゃねえってわかってんだろw
仮に資本家が投資で稼いでも、底辺の労働者に恵んでくれる道理はない
要するに輸出産業で雇用が増えないと、お前らみたいな底辺の需要は増えないわけ

>労働塊の誤謬と言って、産業革命以降にとっくに間違いだとわかってんの
何十年という長いスパンで見れば、新しい技術から新しい需要が生れ、総需要は増えるだろう
しかし、その何十年間は過渡期として機械に仕事が奪われて失業する奴が増えるわけ
これは当事者にすれば、問題以外の何物でもない
826: 2014/07/22(火) 14:16:02.31 ID:ghaMgcEY(6/28)調 AAS
>>815
>>東大・京大ですらほぼ全ての大学院卒は一部除いてワープア確定って社会なんて反知性主義以外の何物でもねえだろ、どんな国だよw
これの出典なり根拠なり出してくれ。
827
(1): 2014/07/22(火) 14:16:12.29 ID:XYmETkRT(7/36)調 AAS
勘違いしてるのが、日本人の生産性が多少向上したところで、
圧倒的にもう働けない老人の方が多くなっていくことを忘れている。
個人レベルでは多少は就職で有利だろうとも、生活水準の低下は止められない。
経常赤字下で過大な政府債務を抱えているという状況は、通貨安をもたらすからだ。
老齢者は国内貯蓄をドンドン取り崩すだけだから。就職では有利になろうとも、
今の生活水準より数段落ちになるのは覚悟しないといけないということ。
これを回避できる人間は、円高のうちに外貨ベースの資産を増やし、外貨ベースの
利息や配当、運用益があり、なおかつ現役で働いている人だけ。国内資産だけに固めていれば、
日本の衰退と自分の資産と生活水準が劣化していく。確かに就職に関しては以前よりは
確実にしやすくなるだろう。贅沢さえ言わなければな。しかし、生活水準は相当に下がる。
それは国自体が衰えていき、その国で賃金を得ることしか術がない場合は避けられない。
828: 2014/07/22(火) 14:19:31.97 ID:ghaMgcEY(7/28)調 AAS
>>827
日本のみならず世界的な潮流だ。
おそらく歯科医療の発達によるものと思うがどの国も老人が死ななくなっている。
若者が増えようとそれまでの時代に比べて老人の比率は高まれば現役世代の負担は増す。
829
(1): 2014/07/22(火) 14:21:57.09 ID:jdmFL3u/(9/25)調 AAS
>>823
政府が移民を入れようとしているのは単純に奴隷労働する馬鹿が減ったから
これ以上減ったら会社を維持できないんだけど
給料上げてまでは募集したくない そうだ!外人にこれをさせようってのが経団連
庶民は仕事を奪われるのでデメリットしかない

生産性なんかあげてどうするんだ?アホかおまえはw物が余ってるんだぞw
830
(1): 2014/07/22(火) 14:24:30.03 ID:sh3tBlP9(21/65)調 AAS
>>815
>東大・京大ですらほぼ全ての大学院卒は一部除いてワープア確定って社会なんて反知性主義以外の何物でもねえだろ、どんな国だよw

大学に入る能力なんて、社会で戦う為の能力のほんの一部。それだけでなんとかなると思っている方がアホ
831: 2014/07/22(火) 14:25:25.16 ID:ghaMgcEY(8/28)調 AAS
>>830
事実と思ってるのか?
832: 2014/07/22(火) 14:26:43.60 ID:XYmETkRT(8/36)調 AAS
日本の負担の多さは桁違いだよ。
ちなみに、アメリカは若年層が多い。
しかも、先進国でエネルギー自給率向上も確実。
日本の株式市場が頭打ちなのに対して、
アメリカが史上最高値付近なのは偶然では無い。
短くとも10年位はアメリカとの格差は大きく開くだろう。
833
(1): 2014/07/22(火) 14:26:57.75 ID:sh3tBlP9(22/65)調 AAS
>>829
>生産性なんかあげてどうするんだ?アホかおまえはw物が余ってるんだぞw

モノが余っているのは日本や先進国での話
途上国ではモノが必要。それを造って売るのに、クソ高い人件費の日本人を雇う必要は無し
これは俺の意見ではなくて、企業の総意な
834: 2014/07/22(火) 14:27:45.67 ID:jdmFL3u/(10/25)調 AAS
輸出産業なんか伸びても企業が内部保留ためこむだけで
おまえらの給料なんかあがるわけないじゃん

さらに外国に工場が追加でたって外人に雇用がうばわれるだけw
835
(1): 2014/07/22(火) 14:29:35.22 ID:XYmETkRT(9/36)調 AAS
>>833

ああ、それもちと違う。
日本の場合は労働人口減少により、
生産力そのものが限界なんだよ。
需要が少ないと言われてきたけど、
生産力そのものが低下してきた。
単に生産が海外シフトしただけではない。
労働人口減少により、生産力が低下して、
ほぼ需給ギャップが解消されているのが現在。
836
(1): 2014/07/22(火) 14:36:12.94 ID:sh3tBlP9(23/65)調 AAS
>>835
>日本の場合は労働人口減少により、生産力そのものが限界なんだよ。

具体的に何の生産力が落ちてきているのだ?
日本の製造業の大半は大型の設備を使った、資本集約型の産業だ
人口減少(といってもたかだか、現在はまだ半人前の30歳未満が300万ほど減っただけで、影響はないし、
大企業は先の円高で大半の工場を海外に移し終えている
正直、お前とは議論にならん。寝言は寝て言え
837
(1): 2014/07/22(火) 14:37:31.76 ID:Av1beYLB(1)調 AAS
頭でっかちなんだよ
もっと現場重視の賃金体型でなければね
それと、人口減にあわせて
議員の定数を減らせ
838
(1): 2014/07/22(火) 14:38:25.33 ID:BQW/SDCv(4/6)調 AAS
>>824
今の時代、GDPよりもGNH(国民総幸福量)の方が重要だろう
839: 2014/07/22(火) 14:40:41.10 ID:kjMm62L9(4/6)調 AAS
>>838
自転車を一時的に止めるだけで
駐輪料金取るような
日本にはGNHの概念は必要ない
840
(1): 2014/07/22(火) 14:41:09.28 ID:jdmFL3u/(11/25)調 AAS
ぶっちゃけ企業は日本政府に税金払いたくないわけ
工場ガンガン外国に移して国を脅してるわけよ

自国民の雇用をなくすぞもっと企業を優遇しろと
841
(1): 2014/07/22(火) 14:41:11.67 ID:ghaMgcEY(9/28)調 AAS
議員の数はこのままでいいが、立法は議員がしたほうがいい。
官僚に法案を作ってもらっているうちは主導権を握られたままだ。
842: 2014/07/22(火) 14:41:29.79 ID:sh3tBlP9(24/65)調 AAS
>>837
>もっと現場重視の賃金体型でなければね
具体的にいうと、現場の言い値で給料決めろってか?
それこそ売価が上がって、顧客を失うぞ

>それと、人口減にあわせて、議員の定数を減らせ
そんな安易なことよく言えるな
お前らの雇用で、同じこと言われてお前は黙ってられるの?
843
(1): 2014/07/22(火) 14:46:05.83 ID:XYmETkRT(10/36)調 AAS
>>836

何か勘違いしてない?

日本企業の海外生産は日本の生産力じゃないぞ。
根本的に勘違いしている。日本企業が海外生産して、
無償で日本国民に物資を配ってくれるわけではない。
労働人口減少が大きいから、この程度の景気回復程度で、
労働力不足が発生してしまう。昔はこんなことはなかった。
しかも、長生きした労働者からリタイアした連中は消費だけをする。
それを補うのに大きな貿易・経常収支にってきている。だから、
消費税のアップで消費が落ちる、だから貿易・経常収支は改善だと
アナリストは連呼していたが、現実には貿易収支は大して赤字縮小せず、
6月は相当に拡大の見込み、経常収支も黒字幅が大きく減少している。
間違い無く労働人口減少、使うだけの連中が増えた影響が出ている。
844
(2): 2014/07/22(火) 14:48:25.65 ID:sh3tBlP9(25/65)調 AAS
>>843
>労働人口減少が大きいから、この程度の景気回復程度で、
>労働力不足が発生してしまう。昔はこんなことはなかった。

だから、何をもって労働力不足だと言ってるのか?と聞いているわけだが
お前の様な抽象的なレスでは憶測の域を出ない。憶測で憶測を語るな
845: 2014/07/22(火) 14:50:30.07 ID:sh3tBlP9(26/65)調 AAS
>>840
>ぶっちゃけ企業は日本政府に税金払いたくないわけ
>工場ガンガン外国に移して国を脅してるわけよ

悪い、そのレスではお前が何を言いたいのかサッパリ解らん
法人税を下げろとかそういうこと?
846: 2014/07/22(火) 14:50:53.03 ID:kjMm62L9(5/6)調 AAS
>>844
霞ヶ関文学の受け売り=ネトサポ
847
(1): 2014/07/22(火) 14:51:45.25 ID:XYmETkRT(11/36)調 AAS
>>844

日銀の御大が需給ギャップはほぼ無いと発言しとるだろ。
ニュースも見てないのか?

有効求人倍率も待遇は悪くても、ほぼ完全雇用の状態だぞ。
待遇が悪いのは別問題。
848
(2): 2014/07/22(火) 14:52:15.26 ID:sh3tBlP9(27/65)調 AAS
>>841
>官僚に法案を作ってもらっているうちは主導権を握られたままだ。

素人集団の議員なんかに官僚の仕事が務まると思うか?
それで大失敗したのが民主党の与党時代だということを忘れるなよ
849
(2): 2014/07/22(火) 14:54:19.47 ID:sh3tBlP9(28/65)調 AAS
>>847
>日銀の御大が需給ギャップはほぼ無いと発言しとるだろ。

それだけで、人口減少のせいとは一概に言えない
それこそ、賃金不足で人が集まってないだけかも知れない
それにしても、業種によって様々。だから具体的に何の業種かと聞いているわけ
850
(1): 2014/07/22(火) 14:55:02.98 ID:MwTTHS4f(1)調 AAS
「労働力が足りない」じゃなくて、「奴隷の成り手が足りない」だろ?
そして、労働力不足を訴える人は大抵、解決のために移民政策を!とつなげる。

それって、単に日本人の奴隷が集まらなくなったから外国から補充しようぜ!ってだけだろ。
851: 2014/07/22(火) 14:57:03.09 ID:jdmFL3u/(12/25)調 AAS
グローバル化は庶民にとってデメリットしかないという結論になるなw
852
(1): 2014/07/22(火) 14:58:18.69 ID:XYmETkRT(12/36)調 AAS
そのうち待遇も徐々に改善はするだろう。
問題なのはそいつがインフレを招く。賃金が高くなって
インフレなのは問題ないが、問題になるのは日本国債。
日本の財政は金利を低位に保つ以外に助かる道は無い。
緩和を解除すると金利が跳ね上がる。長期金利が3%とかになると、
ほぼ日本の財政は3年以内に破綻する。日銀がインフレにかまわず
国債買取を続けると、悪性インフレに転化するだろうな。
日本の財政は経常黒字と低金利で命脈を保ってきた。労働人口減少による
経常赤字転落とインフレ進行による長期金利の上昇は確実に日本の財政を
破綻状態にさせる。
853: 2014/07/22(火) 14:59:02.80 ID:sh3tBlP9(29/65)調 AAS
>>850
>「労働力が足りない」じゃなくて、「奴隷の成り手が足りない」だろ?

すぐにこういう論法に持って行く奴は、単純に頭が悪いか、何かを狙った策士なのか
どちらにしろ、ここは何故、労働需要があるのに賃金が上がらないのか、をもう少し吟味するべき
854: 2014/07/22(火) 15:00:02.13 ID:ghaMgcEY(10/28)調 AAS
>>848
アメリカはやれてるだろ。
855
(1): 2014/07/22(火) 15:01:27.59 ID:XYmETkRT(13/36)調 AAS
>>849

人口減少というより、労働人口減少な。
つまり、稼がずに使うだけの人が増えるのが問題。
そんなの人口動態見りゃ一発でわかる。人口の
ボリュームゾーンだった団塊世代が現役からほぼ引退する。
こいつら多少労働人口に留まる人がいても知れている。
貯蓄を取崩し、消費だけをすることになっていくる。
856: 2014/07/22(火) 15:01:50.99 ID:sh3tBlP9(30/65)調 AAS
>>852
>賃金が高くなってインフレなのは問題ないが、問題になるのは日本国債。
>日本の財政は金利を低位に保つ以外に助かる道は無い

これには同意。しかし、本当に怖いのは労働人口の減少ではなく、消費人口の減少だ
労働人口の減少による生産性の低下は効率化でなんとかなるが、
消費だけは技術の進歩ではどうすることも出来ない
857
(2): 2014/07/22(火) 15:02:51.34 ID:IFxxYCsU(1/2)調 AAS
>>848
官僚も政治家によって入れ替えできるようにすればいいんだよ。
各政党が優秀な連中を抱えていて、政権を取れば官僚として使う。

今は官僚が終身雇用なうえに、日本の主権者と言って良い状態
彼らも国民の選挙によって入れ替わるべきなんだよ
858
(1): 2014/07/22(火) 15:04:40.31 ID:XYmETkRT(14/36)調 AAS
>>849

もう少し補足して説明すると、
併せて有効求人倍率を見ればわかる。
1倍を超えている。ようは求職者より求人が多い。
確かに待遇は良くなくても、職そのものがなかった
以前とは全くことなる状況。生産が海外シフトしたから、
国内で労働者が余っているわけではない証拠だろう。
859
(1): 2014/07/22(火) 15:06:43.93 ID:sh3tBlP9(31/65)調 AAS
>>857
>官僚も政治家によって入れ替えできるようにすればいいんだよ。

官僚こそ現場の方が実権を持っているんじゃないかな
簡単に代替えが効かない上に、ボイコットされれば機能不全に陥ると思うけどな
とりあえず、法的にどうであれ、入れ替えられるならとっくにやってるだろう
860: 2014/07/22(火) 15:10:50.18 ID:sh3tBlP9(32/65)調 AAS
>>858
>併せて有効求人倍率を見ればわかる。

だから、どの業種について言っているのか教えろと
なんとなく人がちゃんと働いているから、労働者余ってないと言われてピンとくると思うか?

ミクロでマクロが語れないということは、マクロでも現場を語れないことを知ろうな
861
(1): 2014/07/22(火) 15:12:56.47 ID:ghaMgcEY(11/28)調 AAS
>>859
官僚が換えのきかない連中だってことはわかってる。
立法をまかせっきりなのはよくない。
たとえ清廉潔白な人たちであったとしても。
862
(1): 2014/07/22(火) 15:14:16.52 ID:XYmETkRT(15/36)調 AAS
>>857

それも感情論。公務員を叩けば問題解決ではない。
2ちゃんではどういう話が大好きだけけどな。

なぜ無駄な公務員がいるかというと、過疎地区のインフラを
維持しようとするから無駄に公務員やその下の管理団体ができる。
老人しかいない過疎地区のインフラを無理に維持しようとするから、
あらゆる公共料金が上がり、無駄のインフラ維持の費用がかかる。
それが無駄な公務員が増える理由。過疎地区にどんなに金をつぎ込んでも、
そいつは投資では無い。投資とは投入した金額以上の利益が出て始めて投資。
維持費の方がかかるなら浪費という。そいつは負担しか生まない。
稼ぎ手が減る中で、無駄なインフラを維持しようとすれば、生活水準が低下するのは当然。
そいつを国債の国内消化という形で貯蓄を取り崩して誤魔化しているのが今の日本。
だけど、政治家や識者という連中は、何故か地方の時代とかいって無駄なインフラ維持の止めようとは言わない。
東京に一極集中が良いとは言わないが、寒村は廃止して、地方都市に集住を進めるとかしないと、
もうインフラの維持で日本は破綻する。
863
(1): 2014/07/22(火) 15:19:29.02 ID:sh3tBlP9(33/65)調 AAS
>>855
>人口減少というより、労働人口減少な。
>つまり、稼がずに使うだけの人が増えるのが問題。
そりゃ勘違いだ。今リストラされているのはもっぱら、生産性の低い管理職だから

>>861
>立法をまかせっきりなのはよくない。

まぁ、それは同意。しかし、官僚に首輪をつける良い方法が浮かばない
法で縛ってもどうせ抜け穴を作るのがオチだ。金か権力でしか動かんでしょ

>>862
そんな長文を書かなくても。公務員が無駄な理由なんて一言で言える
既得権を持つ者は保身に走る。それだけのことだ
864
(1): 2014/07/22(火) 15:22:01.28 ID:XYmETkRT(16/36)調 AAS
>>863

十年前の話でもしてるの?
とっくに時間は流れている。リストラがどうとかではなく、
人口のボリュームゾーンだった団塊世代がほぼ労働市場にいなくなった。
使うだけの人間になったということだ。いい加減頭を切り換えた方がよい。
865
(1): 2014/07/22(火) 15:23:27.62 ID:/2DhRGeh(1)調 AAS
過疎地域が豪雨の影響でインフラが崩壊してるのに復旧がすすまないのは道理なんだよな。
過疎地域に文明を維持するのはもう無理だわ。
866
(1): 2014/07/22(火) 15:26:09.72 ID:sh3tBlP9(34/65)調 AAS
>>864
だから、その使うだけの人間が現にリストラにあっているという話なんだけどな
そもそも団塊世代なんて引退しているのに、使うだけの人間になってるとか日本語としておかしいだろう
もしかして宅職のことか?
867: 2014/07/22(火) 15:28:11.73 ID:sh3tBlP9(35/65)調 AAS
>>865
>過疎地域に文明を維持するのはもう無理だわ。

そもそも過疎地に住む客観的理由が無い。大した思い入れでもなきゃ、都市郊外に引っ越せばいいだろ
868
(1): 2014/07/22(火) 15:30:56.57 ID:XYmETkRT(17/36)調 AAS
>>866

意味がわかってないね。
稼がないで年金や貯蓄を使うだけの人間が増えると、
そいつは何の富みも生産しないといことなんだよ。
あらゆる負担は少なくなった現役世代が支えることになる
おわかりかな?

つまり、国の経済書力が維持できなくなるということ。
生活水準が低下していくということなんだよ。企業単位の
リストラがどうとかの話と混同してはいけない。
869
(1): 2014/07/22(火) 15:33:11.29 ID:sh3tBlP9(36/65)調 AAS
>>868
それは解るが、お前が今まで話してた内容て「労働人口減少による生産性の低下」だろ
それを、いきなり団塊のお守りが大変だとか言われて、ついていけるわけないわな
870
(1): 2014/07/22(火) 15:34:39.53 ID:IFxxYCsU(2/2)調 AAS
心配しないでも富裕層は海外に流出するよ。
今でも富裕層から税金を搾り取ってるのに
税金がこれ以上になれば、日本に住む理由は何もなくなる。

富裕層といっても、年収2000万とか3000万程度以上は誰もいなくなる
871
(1): 2014/07/22(火) 15:35:40.56 ID:XYmETkRT(18/36)調 AAS
>>869

現実問題として大変なんだよ。
人口のボリュームゾーンが労働人口から消えるのは。
都合の悪いことは大したことないと2ちゃんで言い張ってもむ意味。
既にその影響が出てきてしまっている。
872: 2014/07/22(火) 15:40:31.96 ID:ghaMgcEY(12/28)調 AAS
>>870
デカップリングと富裕層の海外流出の神話は崩れたのでは?
873: 2014/07/22(火) 15:40:51.94 ID:sh3tBlP9(37/65)調 AAS
>>871
>現実問題として大変なんだよ。

大変なのは解るが、
生産年齢人口の縮小による国際競争力低下と、政府債務や社会保障問題をごっちゃにして大変とか言っているバカでは
まとまる考えもまとまらんぞ
874: 2014/07/22(火) 15:41:25.76 ID:XYmETkRT(19/36)調 AAS
自分が注目してた経済指標は4〜6月の貿易・経常収支。
3月迄は消費税の駆け込み需要で悪化したという言い訳もできるかもしれない。
でも、4月以降はそれは言えない。だから注目していた。エコノミスト等は
消費税導入の影響で消費が減退し、海外景気は回復傾向だから、貿易・経常収支は
改善すると主張していた。でも、消費は落ちても4,5月は大して貿易収支は改善せず、
経常収支は前年同月比で悪化。6月は前年同月比で貿易収支が再び大きく悪化は確実。
原発が稼働してない条件は昨年と全く同じ。米国を初め海外景気は昨年よりは良い。
これだけ指標が改善どころか悪化するのは、もう労働人口減少の影響以外には考えられない。
一時的要因ではないのは確実なんだよ。
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s