[過去ログ] 【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01] (426レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(3): 2014/07/21(月) 20:59:28.54 ID:XIPW2m6K(1)調 AAS
お前らが全員死んだ頃にタイムラグでアベノミクスの効果が現れるんだよ
タイムラグしらんの?
78(1): 2014/07/01(火) 22:25:11.16 ID:XhDbJeJ7(3/11)調 AAS
>>75
324 :量産型諜報部員:2014/04/26(土) 23:56:16 ID:7OI8NRaM
【消費税】増税後、「家計引き締め」7割弱 収入増えた人は1割強 ネット調査
2chスレ:newsplus
【社会】消費増税だけじゃない、社会保障も相次ぎ負担増へ
2chスレ:newsplus
消費税5% 税込み100円→消費税8% 税抜き100円 こういう糞店増えすぎだろ・・・
2chスレ:news
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
2chスレ:poverty
325 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:03:30 ID:HJZU25yw
>>324
>>321の意味を理解したか?
容量減らして税込で表記して100円だったのに今回の消費税増税で税別表記に変えて100円+消費税になった。
これが自民党=霞が関の罠なんだよ?
前回5%の時、自民党=霞が関は税込表記を強要した。
今回は逆を強制しやがる・・
3%UPだが消費者に与えるインパクトは8%となり消費は激減する。
5%までは企業努力で中小企業を痛め付けて今回は消費者に精神的な打撃+実害を与えて日本の経済を破壊する。
中小企業は3%の単価下げを強要され消費=売り上げは約8%落ちる仕組みとなる。
まーアホの自民党と霞が関の糞役人は企業努力と言うがね・・
何も努力しなき売国奴が何言ってるのかねぇ・・
大半の庶民がこの重大性を無視して他人事のように考えている。
中小企業の利益が約3%減って消費は約8%減るんだぞ?
これで負の螺旋が始まるからとてつもない被害が出るぞ?
当然、財政の健全化は不可能だ。
そしてこの時期に公務員の給与UPはデコイだ。
公務員叩きしてまた庶民の給与下げを狙ってるんだよアホ。
「解りました・・公務員の給与またはボーナスを下げます。
それで庶民は今の所得で満足してくださいwオナシャスw」と言うための布石だ。
したらばスレ:movie_10043
したらばスレ:movie_10043
したらばスレ:movie_10043
したらば板:movie_10043
81(1): 2014/07/01(火) 22:26:17.66 ID:XhDbJeJ7(4/11)調 AAS
>>78
326 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:38:47 ID:HJZU25yw
>>324
欧州の銀行家が民間銀行=有利子システムを正当化させる為に作られた経済学はインチキで出鱈目だよな?
このアホ学問を学んで経済洗脳されてるコレキヨのような能無しは不況の時に緊縮財政を推奨し増税を推奨する。
しかし本当は逆だろ?
不況の時は財政出動して減税をしなきゃ景気の回復はしねーよ?
消費の主力の庶民の給与下げと庶民のピンポイント増税をやったらそりゃ悪化するわな・・
おまけに金持ちの税は軽くなる一方・・
虚構のインチキ経済の金融経済に流れる金が増えるだけ。
天下りや特別会計は廃止で良いが公務員の給与やボーナスは上げりゃ良い。
人員も大幅に増やして公共事業も大幅に増やさなきゃならん。
そして低所得者の税を軽くして高所得者(余った金を金融経済で運用する取られても困らん連中)の税を大幅に上げなきゃならん。
そうしないと財政の健全化は成らない。
民主党と小沢が立案した税と社会保障の一体改革(税制改革)をやって富の再分配をきっちりやらなきゃ
財政の健全化は絶対に不可能だぜ?それは現実を見たら解るだろ?
高所得者の税を軽くして低所得者の税を重くして緊縮財政を敷いて景気回復するわけない。
当然、税収は減るし財政も健全化も不可能だ。
何故このような事をするのか?
「財政健全化したら増税の大義が無くなるから・・」
↑これを考察したら民主党や小沢の消費税と自民党=霞が関の消費税の目的が違うのが解る。
したらばスレ:movie_10043
したらばスレ:movie_10043
したらばスレ:movie_10043
したらば板:movie_10043
87(1): 2014/07/01(火) 22:28:27.28 ID:XhDbJeJ7(7/11)調 AAS
>>85
330 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 10:51:53 ID:HJZU25yw
>>324
マスコミと同じでネット調査なんかあたてならんよ?
参考に・・程度だな・・
ネトウヨと陰謀論者双方が「マスコミは工作員に支配されているから信用するな!」と言っているから信用できないもよな?
中共の支配だろうがロックフェラーの支配だろうがどっちも変わらんだろ?
「要するに信用できない事には変わりはない。」
マスコミが支配されているんだよ?ネットに工作員が居ないと思う?
懐疑ファンや懐疑に言わせると俺は北朝鮮または中共の工作員らしいよ?
「要するにネットにも工作員がうようよいるわけだね・・」
だから消費税増税の影響で家計の財布引き締めが約7割なのは8%UPだからデータを取る必要すらない。
現実を見たら解るよな?>>321>>325-356で説明してるだろ?見たら解るよな?現実と一致してるよな?
そしてその財布引き締め7割はまだ理解していないだろ?
中小企業の利益が消費税の値上げ分=3%減るんだよ?
その影響が出るのは四月以降だよ?その7割は税別表記による分かりやすい影響だろ?
そして1割は収入上がったと言うがね8%分も収入上がる人いるの?
8%って収入の一ヶ月分だよ?
年収が20万以上上がったの?
要するに一ヶ月分年収が上がらないと意味ないよ?
論点を変えた質問をしてるだけだよ?
一ヶ月分の増税なんだよ?一ヶ月分の給料が減るんだよ?
それが話の争点なのに「収入上がりました?」って質問する必要あるの?
あのさ〜7割が消費を控えると言ってるんだろ?その時点で1割の人が収入アップしても即破壊になるよ?
そんなデータを見なくても8%の値上げだから少なく見積もって8%は消費が減るんだよ?
財布引き締めも糞もなく実質と値上げなんだから望もうが望むまいが無関心だろうが結果的に8%の消費は減るんだよ?
これは中小企業の3%の利益減を考慮せずの数字だぜ?
これを考慮して負の螺旋を考慮したら8%では済まんよ?
したらばスレ:movie_10043
したらばスレ:movie_10043
したらばスレ:movie_10043
したらば板:movie_10043
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s