[過去ログ] 【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01] (426レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
359: 2014/07/28(月) 17:18:48.95 ID:fz9b84mV(1/3)調 AAS
>>338
>ウォーターポンプを置かないオフィスも増えた

いわゆる「天然水の宅配」ってやつか?
あの手の売り上げに直結しないモノは、
景気悪くなったら一発で切られそうだもんな(´・ω・`)
360: 2014/07/28(月) 17:21:49.06 ID:fz9b84mV(2/3)調 AAS
>>340
>舛添のスタンドプレーとか言われてるけど、事前に安倍ちゃんと菅ちゃんと会って面談してるんだよね。

そりゃそうだろ。官邸の意向を無視してまで、舛添が勝手に出来る訳無いじゃん。
国と国との外交だぞ。国家の暗黙の了解が無いと、出国すら出来無いよ。
それくらい、チョット考えりゃ判るだろ(´・ω・`)?
361: 2014/07/28(月) 17:26:50.76 ID:fz9b84mV(3/3)調 AAS
>>341
>酷いところだと、ガードレースが錆びついてところどころなくなっていたり、
>道路案内の表記が古いまま(平成の大合併前の地名)で放置されれたりする。

それ田舎だろ。
都市圏と、それに隣接する近郊は、そんな事無いからな。
ハッキリ言って、今後人口が激減する地方に金なんか掛けないよ。
掛けるだけ無駄だからな。それが嫌なら引越ししろ、と言ってるんだよ国は。

>日本って道路絡みの公共工事には特に力を入れていたはずだけど

それ、田中〜竹下の、高度成長やバブルの時代、まだまだ無駄金が有り余ってた
時代の話だよ。もう、これからの時代は、そんな悠長な事してる余裕は無いからな(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s