[過去ログ] 【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01] (426レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2014/07/09(水) 10:20:39.91 ID:j8Bl/o0U(4/4)調 AAS
>>239
そうだよ

お前の認識はj、まだ甘かったわけ
278: 2014/07/10(木) 14:02:57.91 ID:NlqbnLvw(1/3)調 AAS
>>277
上だけぬるま湯 共産主義じゃないの?(w

自由主義的な考え
 政治家・高官の 年俸を「GDP比例実績給」にして
 GDPの打率がよければ スター野球選手のような高給も可能にするかわり
 政治献金・天下りで収賄するのは禁止

ソ連・中共的な考え
 権力者の給料は 安月給の固定給で GDPを殖やしても報われず
 原発を爆発させたり、GDPを減らしても 減俸にならない

 で、生涯収入の50%が 政治献金・天下りなどの脱法収賄

 口利き業だから 能力がなくても失敗しても 権力があれば勤まる
283: 2014/07/10(木) 18:43:38.91 ID:aF4UyvhY(2/2)調 AAS
結婚はしない方が良いと思います。だって自由がなくなります。

まず、朝起きてゆっくりできない。恋人や奥さんがいれば、そいつに時間を
合わさないといけない。そうなれば、疲れが取れないしゆっくり休息出来ない。

食事や買い物に繁華街に行っても自由が効かない。一人だと、気まぐれで店に
入って美味い自分の好みの食物が食える。買い物もそう。しかし、女がいれば
その人のペースに合わさないといけない。食べてたくない物も食べないと
いけないし、自分のペースで食べられない。そういった事をしてたら、
ストレスが溜まらない?

旅行もそうだよ。一人旅であれば自由自在に動ける。途中で予定を変える事も
出来るし、美味そうな店を見つければ飛び込みで入れるし、良い名所があれば
長居が出来る。しかし、女がいればそいつの好みに合わさないといけない。
行きたくない所にも行かないといけないし、良いと思っても長居が出来ない。
又、自分の好みの名物が食えない。

アフターファイブの飲みもそうだよ。一人だと眠くなったらすぐに帰れるが
女がいたらそうはいかない。

映画もお芝居も自分の好みの演目であれば良いけど、そうでないと無理して
見ないといけない。見たくもない演目を見るとストレスが溜まらない?

女がいないと、好きな時に起きて、眠たく成ったら寝て、食べたく成ったら
美味しい物を食べに行き、旅行に行きたくなったら、気まぐれ旅行をやる。
又、好きな映画やお芝居を見たくなったら、映画館や劇場で行ってみたり、
100円DVDで借りたり、テレビで録画した番組を見る。

このような自由な生き方の方が面白いよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*