[過去ログ] 【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01] (426レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): ゆでたてのたまご ★ 2014/07/01(火) 16:38:22.52 ID:??? AAS
5月の賃金、実質3.6%減少 厚労省調査
山本知弘 2014年7月1日15時14分

厚生労働省が1日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報)で、労働者1人(パートを含む)が受け取った
現金給与総額は前年同月より0・8%増の26万9470円で、3カ月続けて増えた。ただ、物価上昇分を除く
実質賃金指数は1年前より3・6%減り、消費増税直後の4月の落ち込み幅を上回った。

実質賃金がマイナスになるのは11カ月連続。増税でモノの値段が上がっているため、4月の3・4%減に続く
3%超の減少になった。落ち込み幅は、リーマン・ショックの影響でボーナスが減った2009年12月の
4・3%減以来の大きさになる。

一方、景気回復で残業や手当が増え、名目の給与総額は1年前を上回った。このうち基本給は
前年同月比0・2%増の24万1739円で2年2カ月ぶりに増加に転じた。ただ、基本給の速報値は、
確報値でマイナス修正される傾向にある。

雇用形態別の給与総額は正社員などの一般労働者は前年同月比0・8%増の34万726円、働く時間が短い
パート労働者は0・2%増の9万5091円だった。(山本知弘)

プレスリリース | 厚生労働省
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp

ソース: 朝日新聞デジタル 外部リンク[html]:www.asahi.com
2
(4): 2014/07/01(火) 16:42:25.56 ID:/TL0Eg7n(1)調 AAS
>>1

会社は、株主や創業家のもの。

労働者ごときに利益を分配する義務は、会社にはない。

 
3: 2014/07/01(火) 16:43:59.62 ID:zkjAxPjK(1)調 AAS
あべちゃん最高
日本をとりもろす
4
(1): 2014/07/01(火) 16:44:51.20 ID:jlpLzBqO(1/2)調 AAS
で、物価上昇分を入れたらどうなるんだ?
5: 2014/07/01(火) 16:45:04.20 ID:lrEt7MFz(1/2)調 AAS
結構酷いね
小売りが死ぬわこれ
6
(1): 2014/07/01(火) 16:46:10.21 ID:a3nCLQwr(1)調 AAS
>>2
会社は日本のシステムを利用している。システム利用料金をきちんと払え。
7: 2014/07/01(火) 16:50:26.47 ID:EJBP5egg(1)調 AAS
地獄の始まりww
8
(1): 2014/07/01(火) 16:51:52.82 ID:b7LvaotJ(1)調 AAS
自衛権なんとかデモより
これにデモするのが普通じゃね?

日本人がよく分からん
9: 2014/07/01(火) 16:53:20.59 ID:/ldiabjV(1)調 AAS
塩村騒動はこの話題や構造改革から目を逸らさせる為の策略と見た。
10: 2014/07/01(火) 16:54:40.78 ID:Lt0vhqUR(1)調 AAS
公務員とか大手は賃金もそれなりに上がってるけど それ以外は どう考えても物価高に負けてるからな
11: 2014/07/01(火) 17:00:21.81 ID:hgj6UA0Q(1)調 AAS
>>8戦争では死にたくないが役人には殺されても仕方ないなぜなら役人はエリート様だから
っていう考え
12
(1): 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´) 2014/07/01(火) 17:00:46.24 ID:FZKCHuB/(1)調 AAS
(´・ω・`)消費税増税しなければ今頃右肩上がりの好景気に沸く日本経済が有ったのに・・
本当経済音痴過ぎだわ、安倍はw

マジでアホとしか言いようが無い
13: 2014/07/01(火) 17:01:26.13 ID:aOvDC1ds(1)調 AAS
これからのうのうと暮らす公務員狩りが始まります。
天下りのジジイ共が集めた税金の再分配です。
14
(2): 2014/07/01(火) 17:03:38.78 ID:PNDmaQi7(1)調 AAS
いわゆるブラック企業の体質って、戦中の日本陸軍と全く同じだよな

軍隊でいうところの兵站、現代で言えばスタッフの福利厚生は一切無視する、予備戦力は用意しない(というか、用意できないような無茶な戦略を立てる)
気合さえあればなんとかなると勘違いしてるetc....

発想が100年遅れてんだよ
15: 2014/07/01(火) 17:16:53.71 ID:re+REyRs(1)調 AAS
マスコミも連携して総力戦みたいだね
戦時中もこんなんだったろうな
国民と戦争してるみたい
16: 2014/07/01(火) 17:18:37.37 ID:yEL1RQG+(1)調 AAS
公務員は上がっただろうよ
17
(1): 2014/07/01(火) 17:21:15.44 ID:jyVGJtQF(1)調 AAS
戦争をおこして失政をごまかす手法は過去にもあるからなぁ
18: 2014/07/01(火) 17:24:11.99 ID:2qtoJadh(1/2)調 AAS
4月の実質賃金は前年比マイナス3.4% 5月は拡大してマイナス3.6%
前回97年度の実質賃金はマイナス1.1%
4月5月の時点で97年とは比較にならんほどの実質賃金マイナス。実に3倍

消費がついてこれるはずがない、賃金下がって消費が長続きするはずがないのはアホでもわかる話。
わからないのは御用マスコミと政治家だけww

実質賃金もアウト。だから5月の家計調査で支出がマイナス8%になるんだよww
97年度は実質賃金マイナス1%前後。今回とは比較にならんの
19: 2014/07/01(火) 17:30:02.56 ID:2qtoJadh(2/2)調 AAS
そもそも政府は経済指標の数値予測など出してないわけで、想定内もクソもないわ。
御用マスゴミはなぜ追求しない
20: 2014/07/01(火) 17:34:39.81 ID:QDDTRJDY(1)調 AAS
安部「給料の上がりし春は八重桜」



なんやこれw
21: 2014/07/01(火) 17:36:16.39 ID:TBQTJ+9/(1)調 AAS
ちーんw
22: 2014/07/01(火) 17:41:44.56 ID:jFTCHXwP(1)調 AAS
アベノリスク やったね!
23: 2014/07/01(火) 17:43:57.64 ID:lrEt7MFz(2/2)調 AAS
税金の上がりし春は八パーセント
24: 2014/07/01(火) 17:46:33.94 ID:0D+oioIx(1)調 AAS
7月〜9月まで景気で10%消費税あげるか?総理大臣決めるから
7月〜9月まで消費を落とせ 物を買うな
10%上がったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
25: 2014/07/01(火) 17:55:33.73 ID:TRU9Eqxd(1)調 AAS
 
一方、公務員は給料8%ボーナス12%アップ
 
26: 2014/07/01(火) 17:58:47.78 ID:EVsJV9/B(1)調 AAS
予想通りの安倍竹中不況
27: 2014/07/01(火) 18:01:45.17 ID:6GutlgE3(1)調 AAS
7-9月に徹底不買できれば増税は延期になります
28: 2014/07/01(火) 18:06:25.59 ID:t2LY/O4E(1)調 AAS
>>4
>ただ、物価上昇分を除く実質賃金指数は1年前より3・6%減り、消費増税直後の4月の落ち込み幅を上回った。
29
(1): 2014/07/01(火) 18:14:36.99 ID:IpxMkHhs(1/2)調 AAS
名目で上がったんだからいいじゃないか

賃金以外での利益(株)とかで消費が増えてるから問題なし
30: 2014/07/01(火) 18:16:45.36 ID:DqeZdMwM(1)調 AAS
給料大幅UPでほくほくしてるのは公務員様だけですかそうですか
31: 下総国諜報員 2014/07/01(火) 18:19:29.40 ID:lA5KRhJg(1)調 AAS
>>14
だから負けたし、これからは衰退する。
サビ残放置した上、最低賃金の引き上げを厚労省で検討してるらしいが、見当違いもいいとこ。
32
(1): 2014/07/01(火) 18:20:52.10 ID:jlpLzBqO(2/2)調 AAS
3.6%って嘘だろ。

消費税が3%上がったもんだから、それと代わり映えしない数字を選んだだけ。

ガソリンは倍くらい上がったし、食品も2割くらい上がった。高価な材は10%くらい売れてない。
33
(2): 2014/07/01(火) 19:03:52.68 ID:u5abNgF2(1)調 AAS
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6% ←new
34: 2014/07/01(火) 19:05:19.17 ID:wDp8VIxS(1)調 AAS
不景気で物が売れないから物価下落して元通りになるお
35: 2014/07/01(火) 19:20:22.44 ID:nK9jUeKX(1)調 AAS
実質で下がっても気がつく人は少ないから予定通り。マイルドインフレに
持っていこうとしてる最中だから。賃金より貯金の目減りの方が大きいはず
36: 2014/07/01(火) 19:21:04.41 ID:4hWwWloV(1)調 AAS
>>32
>食品も2割くらい上がった。

モノにもよるけど、マジで2割位上がってるよ(´・ω・`)
37: 2014/07/01(火) 19:28:06.12 ID:MeQ5xwoj(1)調 AAS
>>1
日本をトリコワス自民政権だな。
自民党に投票した馬鹿ども死んで詫びろや。
38: 2014/07/01(火) 19:30:23.45 ID:g/YaXA5f(1)調 AAS
安倍のヤツ、新薬で下痢便を治したと思ったら、
そのケツの穴みたいな顔から下痢便の如き世迷言を吐くようになったわ。
39
(1): 2014/07/01(火) 19:33:23.30 ID:AZgEoFkT(1)調 AAS
>>29
6月大手百貨店売上高は3カ月連続で減少、2社はマイナス幅拡大
外部リンク:jp.reuters.com
40
(1): 2014/07/01(火) 19:36:08.28 ID:QejtXgx0(1/5)調 AAS
実質賃金の低下を叫ぶ人をリフレ派やアベノミクス支持者はバカにするけど、
そういう人って始まる前まで実質賃金が下がることをぜんぜん予想してなかったよね
カネすれば薔薇色みたいに言って、いざ下がると「大丈夫!」の連呼wwww
ぶっちゃげ実質賃金すぐさま上がると思ってたんだろうなwww
浜田 宏一くらいだろ。それも「実質賃金は下がった方がいい」って言って大笑いされてたし。
41: 2014/07/01(火) 20:04:41.42 ID:YnF+pj3F(1/2)調 AAS
5月でマイナス8%、6月も同程度だろう
7月8月は天候にもよるが今年は暑くならない
暑くならない年は消費ダウンが常

さらに安倍政権が配偶者控除全廃匂わしてるから、消費にボーナス使わない
肝心のボーナス、御中元商戦も湿るだろう

内需は今年いっぱい総崩れの模様w
特に耐久消費財は2年お葬式ムードだと思うねw
42: 2014/07/01(火) 20:06:38.89 ID:Ptxqs/4M(1/2)調 AAS
年金財政は 完全に 破たん。 ってこと。だって それ賄うはずの労働者の賃金 激減だから。


もう
完全に 
日本経済、 下痢ノミクスで ぶっ壊れたから。

       ★★貿易赤字  今年の5月現在で 連続23月 赤字・・・・・

 輸出大幅減少・・・・・日本の製造業が 数量ベースで 沈没。

 輸入も減少・・・・・つまり、消費税増税と 社会保障など 年金カットの安倍によるペテン 年金支給75才開始 ペテン
 残業代ゼロで労働者の賃金を根こそぎ奪い、
 解雇も基本的に自由にする 鬼畜制度。

更に
外国人労働者受け入れ法案・・・・先日 国会で可決。

       どんどん国内企業が  下痢ノミクスの鬼畜制度で 瀕死の状態。
更に
更に
下痢ノミクスの異次元の金融緩和と円安・・・・つまり パソナ会長 ケケ中、日銀 黒田、岩田のおかげで
ガソリン価格爆上昇
電気ガス料金上昇
輸入原材料・・・・すべて爆値上がりで、ほとんど 頓死。

これで
下痢ノミクス 大成功と 893報道垂れ流す・・・2K
協賛
ゴミ売り
3K
N●K
43: 2014/07/01(火) 20:10:44.80 ID:QejtXgx0(2/5)調 AAS
そもそも「円」の価値が下がってるんだから、名目で何「円」利益でたとかで判断してもしょうがないだろ
実質でみないと
44: 2014/07/01(火) 20:12:09.05 ID:YnF+pj3F(2/2)調 AAS
内需がこけると将棋倒しのように中小が潰れる
特に法人税最近まで払ってなくてウハウハのくせに「法人税下げろ」の大合唱w
大企業の言いなりに法人税下げ、しかして中小企業の税金は上げるw
輸出に逃げれるわけでもない小売が真っ先かな

これはスクリューフレーションの予感w
デフレになるべきところを通貨安で表面取り繕ったコストプッシュインフレで
景気さらに悪化、雇用悪化、でもインフレは進むという最悪の状況に向かうかもーw

今の安倍・日銀が人類史上初、前代未聞のスクリューフレーションを解決できるだろうかww
できなかったらニッポン沈没なんだがw
嗚呼、ニッポンをトレモロスが虚しく聞こえるw
45: 2014/07/01(火) 20:28:23.64 ID:mBh31yd7(1)調 AAS
正規雇用増大のためにも一段の内需振興が必要だな
46: 2014/07/01(火) 20:33:33.18 ID:lyaXA22T(1)調 AAS
>>39
>売上高は3カ月連続で減少

増税した消費税込みでの金額だろ?
実際のダメージはもっと有りそうな気がする。
47: 2014/07/01(火) 20:34:12.90 ID:8/lFezLe(1/5)調 AAS
やっと日本が始まったか。
吉田茂がなんと言おうが後は外国相手に自衛の戦いをする準備をするだけ。
庶民の生活自衛なんて吹き飛ばすぜ!?
48
(2): 2014/07/01(火) 20:36:59.67 ID:W74byerz(1/2)調 AAS
秋には日本経済に激震が走りそうだな。国債絡みで
絶望的な事態に陥るかもな。
49
(1): 2014/07/01(火) 20:49:33.72 ID:IpxMkHhs(2/2)調 AAS
>>48
外貨買っておけばいい
リスク分散大事

生き残るために
50: 2014/07/01(火) 20:49:57.42 ID:4i2ADmlU(1)調 AAS
これ以上なかなか円安にならないのはなんでだ
51: 2014/07/01(火) 20:55:20.64 ID:CmqzMtvN(1)調 AAS
それくらいドルがクソだから
52: 2014/07/01(火) 20:57:05.33 ID:4zugdOoq(1)調 AAS
>>33
これは安倍ちゃんGJだね
53: 2014/07/01(火) 20:59:44.04 ID:8/lFezLe(2/5)調 AAS
アメリカのテーパリングで円安に振れただけだって。
54: 2014/07/01(火) 21:02:21.48 ID:Ptxqs/4M(2/2)調 AAS
特定秘密法案 
集団的自衛権
TPP
移民法・・・・・・・・・・・・・・・・・すべて安倍晋三の為に 国民に 黙秘を徹底し 国民を騙してきた。

日本記者クラブ!

マスゴミは
 
   ★電波 一番使用しているのに  ほとんど 電波使用料 支払わず。

   ★地デジ敷設費用も あれ、ほとんど 国民負担で そのインフラに ただ乗りし  濡れ手に粟 。

   ★新聞の消費税減免に、  

   ★放送法電波法、  先日改正・・・・・・・・経営が悪くなったら 政府から援助が優先的に受けられる もう 完全にモラルハザードな

マスゴミと 下痢増自民 の 犯罪的癒着

戦争犯罪者 A級戦犯 正力の ゴミ売り新聞  と 岸信介の孫 下痢三   が 作る 戦争の血にまみれた平和の象徴 オリンピック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やらせタウンミーティング・・・・・へらへら国民騙してきた 前科者たち

電王道

サッカーワールドカップ 日韓大会も
東京オリンピックも・・・・・・・・・・・・・・・・ゴミ売り 蛆3K、鬼畜が群がり。  お台場カジノも 決定ずみ。
55: 2014/07/01(火) 21:07:20.77 ID:gLXNCsp7(1)調 AAS
スタグフって底なし沼とも言われてる
スタグフに陥ると、底なしの悪循環の連鎖がくるぞ
56: 2014/07/01(火) 21:13:01.36 ID:8/lFezLe(3/5)調 AAS
あらゆる意味でスタグフには戦争が一番、というより戦争以外に選択肢がない。
57
(2): 2014/07/01(火) 21:18:15.14 ID:FeMsxld5(1)調 AAS
>>48
たとえ経常収支が赤字になったとしても、すぐに国債に悪影響が出て
くるということはないが、もし内需不振で10%の消費税増税を秋に
見送ることなると、財政再建できないのではないかと判断され、秋以
降株式は売られ、負の連鎖が止まらなくなるかもしれない。
58: 2014/07/01(火) 21:22:07.98 ID:ArZ0l/j3(1)調 AAS
ところで 君たちビンボー人のための臨時福祉給付金 書類来たかね?
59: 2014/07/01(火) 21:23:57.25 ID:8/lFezLe(4/5)調 AAS
>>57
経常収支赤字により影響するのは為替、国債なんてのはあまり関係ない。
60: 2014/07/01(火) 21:28:39.04 ID:W74byerz(2/2)調 AAS
>>49
俺も一部資産を外貨で持とうかと思ってる。ただ外貨でも
口座は封鎖の対象になり得るから現金じゃないとダメかも。

>>57
今でも株価支えてるのは年金資金だからなあ。先月は
公務員共済ほかの資金が1兆円以上買い越したのが
日経平均大幅上昇の真相らしい。株価は安倍が
アンダーコントロールだよw
61: 2014/07/01(火) 21:42:30.21 ID:YjVxSJmr(1/6)調 AAS
秤量貨幣や兌換紙幣の時代ならともかく不換紙幣の現代では財政再建なんてたいした問題とは思えない。
紙幣に裏づけがないんだから。
現金や預金の価値が何分の一になるだけ。
62
(1): 2014/07/01(火) 21:53:43.57 ID:QejtXgx0(3/5)調 AAS
>>現金や預金の価値が何分の一になるだけ

どう考えてもリーマンショック以上の経済危機
63: 2014/07/01(火) 21:56:31.95 ID:Nx3rLF55(1/2)調 AAS
竹中ほくそ笑む
 パソナにっこり

   さ〜安倍晋三閣僚集めて今夜もクスリと女淫閣僚会議だ
64: 2014/07/01(火) 21:57:55.37 ID:YjVxSJmr(2/6)調 AAS
>>62
不換紙幣ってのはそういうもんだろ。
これまで何十年も恩恵にあずかってきたんだからいまさらいわれてもな。
65: 2014/07/01(火) 21:59:37.75 ID:Nx3rLF55(2/2)調 AA×

66
(1): 2014/07/01(火) 22:00:09.65 ID:cnbnOS2a(1/2)調 AAS
みんな 粛々とサイレントテロを敢行しよう
67: 2014/07/01(火) 22:02:39.13 ID:YjVxSJmr(3/6)調 AAS
大衆の程度が低いのがさまざまな事柄の遠因だと思う。
官報ぐらい読んでほしい。
68: 2014/07/01(火) 22:07:11.88 ID:8/lFezLe(5/5)調 AAS
>>66
もうやられてますけど?
【経済】5月家計調査8.0%減 個人消費、反動減続く [2014/06/27]
2chスレ:bizplus

【経済】個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 4月の4.6%から拡大 [6/27]
2chスレ:newsplus

【悲報】総務省発表の5月の家計調査、消費水準指数が過去2番目に酷い落ち込みに…消費税増税が影響
2chスレ:news
69
(1): 2014/07/01(火) 22:07:32.54 ID:cnbnOS2a(2/2)調 AAS
・質素倹約を心掛ける。
・贅沢をしない。見栄を張らない。余分な消費はせず、モノは長く大事に使う。
 資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・車は軽で十分。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・借金はしない。カードは作らない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・生活に農耕、漁猟、狩猟、採集などを取り入れ、個人的食料自給率を上げる。
・粗食を旨とする。暴飲暴食はしない。
・摂生に努め、心身の健康を保つ。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・金のかかる趣味、娯楽は持たない。
・勝ち組、異性に金を落とさない。
・結婚はしない。結婚しても子供は作らない。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
・テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
・常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・他人と比較しない。平均を求めない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
 ただし、歴史、社会の仕組み、時事などは良く勉強し、支配者層の思惑に乗らないようにする。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。
 度を超えた奉仕、努力、忍耐、従属、真面目、お人良しは美徳ではない。
・国家、社会、組織、個人に忠誠を誓わない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。
70
(1): 2014/07/01(火) 22:10:35.68 ID:eSmZf7Ip(1)調 AAS
向かい風で逆噴射
機長、何をするんですか!
71
(1): 2014/07/01(火) 22:13:10.34 ID:YjVxSJmr(4/6)調 AAS
>>69
・現金や預金は最低限。すぐに使わない資産はゴールドやプラチナのインゴットで保有。
を付け加えておいて。
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*