[過去ログ] 【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20] (712レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 2012/01/08(日) 13:04:37.70 ID:sWH1EZxz(1/2)調 AAS
インフラ企業としての自覚もなし。リスク管理も事故後の処理も無責任すぎるわ。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災だろ。

「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」
531: 2012/01/08(日) 22:16:25.34 ID:sWH1EZxz(2/2)調 AAS
値上げする前にボーナスと国民年金の5倍もらってる企業年金や
電気代に上乗せしてる福利厚生費カットしろや、ゴキブリがw
■【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク


■東電 総原価に福利厚生費が入ったまま電気料金値上げ
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

盗電の人災は明らかなのに
国民の巨額の血税でケツ拭いてもらってる分際で人並みの給料もらう権利ねえだろw
なのに億単位の役員報酬と年収一千万、企業年金は国民年金の5倍、
ボーナスも出ますって、どう考えてもおかしいだろ!
税金返せよ、守銭奴盗電!

@2008年 15m級の津波に福島第一原発が被災する恐れありとの社内試算。
 ⇒津波対策に金が掛かるから、対策は先送りしようと役員判断。
A2011年 3月11日東日本大震災による大津波に福島第一原発被災。
 原子炉冷却用電源を全て喪失により、冷温停止困難に。
Bそこで電源車を外部から持ってきたが、電源車のプラグが日本製のため、
 GE製原発に合わないことに気がつき、電源車が使用不可(笑)
C海水注入を米国・日本政府から進められるが、廃炉をためらい、
 海水注入のタイミングが遅れる。
D@〜Cの結果、1,2,3号機でメルトダウン発生。
 水素爆発で、ぽぽぽぽ〜んと大量の放射性物質を日本はおろか
 世界中に撒き散らし。
E一方、震源地により近く、同様に大津波に被災した東北電力
 女川原発は震災前から大津波対策とシュミレーションを抜かり
 なく施し、今回も問題なく原子炉を冷温停止し、無能企業逃電
 との差を浮き彫りにした。
Fその結果、日本国内どころか、世界中から憎悪と嘲笑の対象となった、
 無能鬼畜企業集団逃電
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*