[過去ログ] 【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20] (712レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2011/12/31(土) 05:28:24.87 ID:/sTho59Q(1/2)調 AAS
酷いと言うけど

独占とは言え民営なのだから利益に走るのは当然だな
慈善事業じゃない
425
(1): 2011/12/31(土) 07:31:43.22 ID:fqSaCvNp(1)調 AAS
適正利益じゃないだろ。
三井住友も融資すんなよ。
426:    東電解体    2011/12/31(土) 09:53:47.66 ID:Oiy6RbUb(1)調 AAS
東電破産
427: 2011/12/31(土) 09:58:18.70 ID:BeIW6Tvc(1)調 AAS
これで良く値上げ等と言えたもんだよ、もう早く国営化しろ。
福島も早期に廃炉で処置していればここまでの惨事にはならなかったし
今後の費用だってかなり少なくて済んでいた。
428: 2011/12/31(土) 10:33:20.17 ID:p63slu/k(1/2)調 AAS
ルーピー東電
429: 2011/12/31(土) 10:50:18.97 ID:zOuDNeJv(1/2)調 AAS
インフラ企業としての自覚もなし。リスク管理も事故後の処理も無責任すぎるわ。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災だろ。

「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」
430: 2011/12/31(土) 11:11:57.14 ID:jPwgk98F(1)調 AAS
>>258
ほんとそうなってほしいわ
白丁みたいな身分制度作れや
431: 2011/12/31(土) 12:12:33.76 ID:PJ2L8v6F(1)調 AAS
潰した方がいいな
432: 2011/12/31(土) 13:15:21.89 ID:M8JtPGo0(1)調 AAS
これって実質隠れ給与として扱われるべきものじゃないの?
433: 2011/12/31(土) 14:37:01.49 ID:gmSspNk3(2/2)調 AAS
東電は何も悪くない
責任はすべて国(=国民)にある
犯罪者たる国民どもは、冤罪の東電に無実の罪をなすりつけるな、ボケ
434: 2011/12/31(土) 14:38:18.17 ID:x1m7pnh+(1)調 AAS
うちは公益事業であることが最上位に来ます。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
その組織の原動力となる人材には
高い倫理観や社会的使命感が求められます。
この高い倫理観や社会的使命感を維持し続ける為に
必要不可欠な福利厚生費です。
435: 2011/12/31(土) 14:51:20.90 ID:bUtcScfL(1)調 AAS
>>適切に原価に算入してきた

適切って何だよ
436: 2011/12/31(土) 14:52:53.19 ID:2GH9HBq6(1)調 AAS
倒産させ 国有化させる べきだ
437: 2011/12/31(土) 14:57:12.16 ID:p63slu/k(2/2)調 AAS
東電はこれまでわがままをやりすぎた。そろそろ潮時だろ、あきらめろ
438: 2011/12/31(土) 15:51:26.38 ID:NHUfD4AG(1)調 AAS
総括原価方式を廃止せよ!

ソース
「電気料金と総括原価方式」-BLOGOS山田衆三氏
外部リンク:blogos.com
439
(1): 2011/12/31(土) 16:07:42.21 ID:X5L9Sv22(3/5)調 AAS
ガス料金も公共道路も総括原価方式ですが何か?
440: 2011/12/31(土) 16:11:31.48 ID:X5L9Sv22(4/5)調 AAS
単純に国外と比較してるけど
電気代高いのが単純に怠慢な会社なら
一番つるし上げくらわにゃならんのは

沖縄電力だろ
441: 2011/12/31(土) 16:32:08.90 ID:zOuDNeJv(2/2)調 AAS
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。

JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。

東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。

東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
2chスレ:bizplus
442
(1): 2011/12/31(土) 17:50:40.58 ID:/sTho59Q(2/2)調 AAS
>>425
別に他の国内電力会社と比べて高いわけでもないし
他国と比べる人も居るけど電圧不安定、長期停電サービスと値段だけ比べても微妙
443
(1): 2011/12/31(土) 17:59:36.32 ID:Njoc8Skv(1)調 AAS
>>442
あれ、そういや国営だと何が問題なん?
利益度外視で、企業に安価に電力供給すりゃそんだけで国際競争力増すんじゃねー?
444
(1): 2011/12/31(土) 19:51:46.38 ID:WSGCtOAT(1)調 AAS
>>443
>利益度外視で、企業に安価に電力供給すりゃそんだけで国際競争力増すんじゃねー

韓国の電力公社がまさにそれだな
445: 2011/12/31(土) 22:24:25.56 ID:bcIcPgzb(1)調 AAS
給料全額返納しろ。これまで散々こけにしやがって
446: 2011/12/31(土) 23:51:36.50 ID:bm8U+pl1(2/2)調 AAS
9%近い財形まで電気代に上乗せ(笑) 
人生なめすぎたろうやゴキブリ(笑) 
447: 2011/12/31(土) 23:55:35.38 ID:26Oi2QOG(1)調 AAS
これを無くせば値上げ必要無いのでは?
448: 2011/12/31(土) 23:57:09.40 ID:X5L9Sv22(5/5)調 AAS
>>444
つまりこういうことか
外部リンク[php]:jcmt.org
449: 2012/01/01(日) 00:36:01.33 ID:RM+B4Gv3(1)調 AAS
フジも東電も日本を壊す企業。早く潰した方がいい。
450
(1): 2012/01/01(日) 01:16:38.15 ID:0iyRWUna(1)調 AAS
東電は会社更生法で100%減資&国有化するしかないが
フジは放送免許さえ取り上げれば自然に潰れるだろうw
451: 2012/01/01(日) 09:26:07.84 ID:tkyazrlt(1)調 AAS
>>450
この国にそれができたら先が見えるんだけどな・・・。
452: 2012/01/01(日) 11:57:56.47 ID:zEOaONk+(1)調 AAS
とりあえず発電と送電を分離しろ
453: 2012/01/01(日) 15:27:00.16 ID:9kuw3fNL(1)調 AAS
本社も売却して賠償金にあてろ
454: 2012/01/01(日) 20:25:32.51 ID:LfBNoooh(1)調 AAS
>>439
じゃあ〜見直しだな
455: 2012/01/01(日) 20:35:46.99 ID:niLGNcDP(1)調 AAS
これで、値上げ?
456: 2012/01/02(月) 00:17:59.79 ID:FNfGHo4N(1/2)調 AAS
こいつら、ふざけてんのか?(笑) 
457: 2012/01/02(月) 08:03:23.71 ID:5qRtQHr0(1)調 AAS
嵐になれば現場にみんな駆けつける
内定ゲットしてきた
その組織の原動力となる人材には
高い倫理観や社会的使命感が求められま
458: 2012/01/02(月) 13:55:33.14 ID:FNfGHo4N(2/2)調 AAS
年率9%近い財形まで電気代上乗せ(笑) 

ゴキブリかよ! 
459: 2012/01/02(月) 16:45:05.01 ID:X5ZmLllj(1/2)調 AAS
ゴキブリ未満だな。
460: 2012/01/02(月) 16:53:08.51 ID:D1skgQfg(1)調 AAS
公定価格でも設定して年々下げていけばいいんじゃね?
461: 2012/01/02(月) 17:29:54.74 ID:mcocav6O(1)調 AAS
9%近い財形w
返して貰おうぜ、利子付けて
462: 2012/01/02(月) 18:18:53.46 ID:UtcNFLaL(1)調 AAS
限度を超えたことをやってきてた訳だな、東電ちゃんは。お仕置きだな。
463: 2012/01/02(月) 19:20:05.37 ID:cLFxJRSG(1)調 AAS
もちろんこの詐欺して巻き上げた金は利子をつけて返還してくれるんだろうな
盗電さんよ
464: 2012/01/02(月) 19:25:40.37 ID:JDq2mnjG(1)調 AAS
生産電力に比例させたほうが良くね?
経費に比例っておかしくね?
465: 2012/01/02(月) 19:27:51.86 ID:DYxOZiu3(1/2)調 AAS
インフラの自由化は反対だけど、こいつらの肥やしになるくらいなら
多少停電になってもいいから自由化してガンガン競争させてほしい。
466: 2012/01/02(月) 19:31:59.74 ID:DYxOZiu3(2/2)調 AAS
その高金利の財形貯蓄とやらを一般人にも解放してくれ。
そうすれば値上げされても文句ないし、資金集まるから経営も楽になるし
俺らも儲かる。一石三鳥ってもんだ
467: 2012/01/02(月) 19:47:42.44 ID:X5ZmLllj(2/2)調 AAS
東大卒、京大卒、旧帝卒、早慶ばかりなんだろうけど、お前等は金目当てだけで盗電に入社したんだろ?楽チンも。
懺悔も出来ない最低の人間だな。
468: 2012/01/02(月) 19:59:17.31 ID:Agq0TWjZ(1)調 AAS
石田衣良みたいな作家まで買収して
東電は正義キャンペーン

石田もクズだけど
469: 2012/01/02(月) 20:01:32.25 ID:PANa+Hc7(1)調 AAS
>「(電気料金を決める)経産省の省令に基づいて、
>福利厚生の費用は過去の実績や社内計画に基づき適切に原価に算入してきた」

自分たちで自分たちの処遇を決めるシステムなんだからこうなって当然。
そのことに気づかない日本人がアホなだけ。
日本は三権分立、市場原理、の形を真似ただけの未開国。
明治維新から変わってない。
470: 2012/01/02(月) 20:08:07.39 ID:JFDDRBsX(1)調 AAS
平成の米騒動来るか?
471: 2012/01/02(月) 20:20:40.68 ID:YTm9txIK(1)調 AAS
高卒も多いんじゃね?
地元採用とか、工業高校とか、東電学園なんてのもあったね
472
(1): 2012/01/02(月) 20:45:03.56 ID:2gkkzy4r(1)調 AAS
東電の就職口なんて99%コネだよ。市議、都議、県議、国会議員の口利き、組合員の血縁が殆ど。

みんな知ってるだろ?
473: 2012/01/02(月) 20:47:48.86 ID:f6REwxAd(1)調 AAS
東京電力の原発のオペレータは高卒ばかりで、大卒をオペレータとして
採用し始めたのは1988年頃だそうな。
みんな嫌がったみたいだけどね。
474: 2012/01/02(月) 22:37:05.79 ID:njtUoTVF(1)調 AAS
>>472
そうだな。
例えば、自民党からは石破茂の娘が東電にコネ入社。
経済産業省からは西山英彦の娘が東電にコネ入社。

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
475: 2012/01/02(月) 23:25:42.65 ID:pveeXfSl(1)調 AAS
>>263
ここは東電の話してんだ
エベンキは引っこんでろ
476
(1): 2012/01/03(火) 17:54:06.60 ID:hvper6hm(1)調 AAS
てめえの家買う金も電気代上乗せかよ、ゴキブリ企業が(笑)
477: 2012/01/03(火) 18:05:26.88 ID:Mkc+olLe(1)調 AAS
>>476
ゴキブリにはバルサンだな
478: 2012/01/03(火) 22:23:00.23 ID:5OiBDW6L(1)調 AAS
まだこの制度続いているの?
廃止されてるよね?
と思うがボーナス出ているし、ひょっとして継続中だったりして。
479: 2012/01/04(水) 02:42:11.02 ID:uZsOQy5+(1)調 AAS
  東 狂 電 力
480: 2012/01/04(水) 03:47:42.50 ID:Y8WnOp3L(1)調 AAS
東電がやってるなら他の電力も当然やってるな。
481: 2012/01/04(水) 05:08:50.80 ID:YfrOz3ug(1/4)調 AAS
当然沖縄電力もやってるし
震災の遥か以前からやってる
今更鬼の首とったように東電ターゲットしてるやつら何なの?
482: 2012/01/04(水) 05:23:43.10 ID:PXcNHdgp(1)調 AAS
そりゃあ、全社員と同数の殺人犯よりも悲惨な事を
やらかしてくれたからでしょ
483
(1): 2012/01/04(水) 05:32:34.02 ID:YfrOz3ug(2/4)調 AAS
10000人死んだ津波災害食らって放射能由来の死者0の事故を
事故だけ単独で起こったように誘導したがってる奴らまだいるのか
484: 2012/01/04(水) 07:38:33.23 ID:tc5U++EI(1)調 AAS
世界一高い電気代ぼったくって安全管理もリスク管理もケチって
てめえらの腹だけ肥やして人災お越したゴキブリ会社が調子こいてんじゃねえっつーの(笑) 
てめえの家買う金も電気代上乗せしてんじゃねえぞゴキブリ会社が(笑) 
485: 2012/01/04(水) 07:47:12.53 ID:JGtXRnfx(1)調 AAS
これはさすがにおかしい
486
(1): 2012/01/04(水) 07:47:47.21 ID:YfrOz3ug(3/4)調 AAS
>世界一高い電気代

イタリアの悪口はそこまでだ
外部リンク:blogos.com
>イタリアやドイツなど、脱原発に対する世論が以前から強かった国の電気代が近年急上昇
>原発を国民投票でゼロにして、天然ガスの比率が6割近いイタリアの電気代が最も高くなっている
487: 2012/01/04(水) 08:17:18.92 ID:78pFXj8Y(1)調 AAS
>>20 は正論
誰一人責任を取らない、官僚そのものである、日本の病巣である。
488: 2012/01/04(水) 08:48:04.19 ID:LU6yRhhA(1)調 AAS
>財形貯蓄の高金利、社内のサークル活動費、一般企業より大幅に高い自社株を買う社員への補助、健康保険料の会社負担など

・・・
489
(1): 2012/01/04(水) 09:04:04.16 ID:EWXkT7Tg(1)調 AAS
>>486
ユーロの対円レートで計算してみろ。日本の電気代がチャートの首位に返り咲きだ。
印象操作の思惑は外れちまって残念だな、東電のクソガキ
490: 2012/01/04(水) 09:49:46.19 ID:YfrOz3ug(4/4)調 AAS
>>489
そこまで拘るなら真っ先に日本一電気代の高い電力会社叩くべきじゃないのか?
沖電のクソガキってさ
491: 2012/01/04(水) 10:47:19.09 ID:gUtQ2aPe(1)調 AAS
まあまず大リストラだな
人件費が無駄すぎる
492
(1): 2012/01/04(水) 14:39:02.53 ID:wtGd+KKg(1)調 AAS
会社だから福利厚生費は乗っけるだろう、
しかし、今後電力インフラは相当な合理化が必至だろうね
493: 2012/01/04(水) 14:51:36.58 ID:sBeMTGDj(1)調 AAS
だめだこりゃ。
石油ストーブ買ってこよっと
494: 2012/01/04(水) 15:23:32.45 ID:OVRAfk26(1)調 AAS
福島第1原発、先日の「震度4」でぶっ壊れる
2chスレ:news
495: 2012/01/04(水) 15:27:21.41 ID:YWK4z3UN(1)調 AAS
>>492
ろくな災害対策もせずに、広報に金かけて安全と嘘を広めながら
役員報酬や給料だけじゃなく福利厚生費を乗っけてた

根本的に経営及び社員のモラルの問題
496: 2012/01/04(水) 15:30:40.57 ID:Rrl++Pb8(1)調 AAS
しかしこんなアコギなことしてて今までマスコミで話題、ニュースに
ならなかったことも驚きだな。
497: 2012/01/05(木) 00:50:47.84 ID:ezzXsu0e(1)調 AAS
ふざけんなよ!
498
(3): 2012/01/05(木) 00:55:46.99 ID:LUKBkk04(1)調 AAS
企業として優秀な人材をリクルートするために
福利厚生を充実させるのは当然だろ
問題だと騒いでる奴の頭こそ問題
499: 2012/01/05(木) 01:08:54.17 ID:tJPRzejD(1)調 AAS
>>498
限られた収入から苦労して費用を捻出するのと、かかった費用に応じて電気料金
をあげられるシステムを利用しての不要支出を一緒にするな。
500: 2012/01/05(木) 01:35:15.02 ID:jr5Eczy4(1)調 AAS
>>498
498が優秀な人材と呼ぶ方々がこの難局でなにもできないのだから、結局誰でも良かったんだなw
501: 2012/01/05(木) 03:54:48.76 ID:MM+asIyd(1)調 AAS
>>498
石破シ・ゲルのブサイクな娘の類について語っちゃっているのか?w

そいつらカスどもの「福利厚生費」をなぜ一般の消費者が面倒見なければならないんだい、坊や?(爆)
502: 2012/01/06(金) 00:24:47.67 ID:ZTu/rXFc(1/2)調 AAS
なんなんだよ、この乞食根性は。 
馬鹿どもの家買う金まで電気代に上乗せしてんじゃねえぞ!
503
(1): 2012/01/06(金) 00:26:57.88 ID:jKXmTScY(1)調 AAS
>>483
作業員はもうなん人も死んでますけど
原発奴隷は人間にカウントしてもらえないんですか?
504: 2012/01/06(金) 05:33:03.72 ID:il4F88+H(1)調 AAS
【速報】福島の放射線量が12月の4倍に急上昇中!関東圏の住民はマスクをしないと死ぬ!
2chスレ:news
505: 2012/01/06(金) 07:12:05.03 ID:ffYV47dP(1)調 AAS
集団訴訟で金を返して貰いましょう
506: 2012/01/06(金) 16:28:45.51 ID:MAN6Yk00(1/2)調 AAS
>>503
放射能由来の死者って書いたけど
おまえもあれか
内部被曝様の神通力で半年足らずで白血病になる特殊な放射線被害
ってやつを信じてるクチか
507: 2012/01/06(金) 18:54:02.49 ID:ZTu/rXFc(2/2)調 AAS
9%近い財形貯蓄まで電気代に上乗せしてんじゃねえぞ、ゴキブリが! 
508: 2012/01/06(金) 19:06:02.09 ID:i3qINI1U(1)調 AAS
糞だな
509: 2012/01/06(金) 19:10:05.45 ID:0cn4h31S(1)調 AAS
東電の社員いい暮らししていたもんな。こちら栃木だが20年くらい前
福島原発に当地から何人も出向していたよ。海外旅行、住宅手当、
地元民を見下げ果てた生活、、、実態はこんなことだったのか。
510: 2012/01/06(金) 20:24:48.45 ID:eIMDB5/b(1)調 AAS
単身赴任手当て月18万円
511: 2012/01/06(金) 21:09:40.16 ID:t6OOqpGH(1)調 AAS
武田教授ブログ

外部リンク[html]:takedanet.com

外部リンク[html]:takedanet.com

関東放射能やべーよ、東電何を隠してるんだ?
512: 2012/01/06(金) 21:42:47.18 ID:MAN6Yk00(2/2)調 AAS
震災の遥か以前から制度変わって無いし
ほかな電力会社も同じ総括原価方式なのにwww
513: 2012/01/06(金) 21:53:24.95 ID:DfUnnqav(1)調 AAS
愚かな東電関係者は、国賊の死刑囚です。

放射能テロが続いている緊急事態ですので、
日本国民が法の手続きによらずに、
東電関係者に私刑を実行しても一切罪に問われません。

特に福島県民は、東電関係者にいかなる攻撃を加えても許されます。
514: 2012/01/07(土) 05:13:40.67 ID:W4BYNiHT(1)調 AAS
前東電社長退職金2億円かーこの国を離れて外国に住んでて良かったと確信した。
515: 2012/01/07(土) 06:17:35.57 ID:nPvtxCwk(1)調 AAS
破綻しないといけない企業をぐだぐだやってるからだ。
枝野の罪は重い。
516: 2012/01/07(土) 06:45:56.29 ID:EhX4hun2(1)調 AAS
東電分割で調整=政府、発送電分離要求―電力改革の推進役に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

政府が東京電力を分割する方向で調整に入ったことが6日、分かった。
東電と原子力損害賠償支援機構が3月に策定する「総合特別事業計画」に、発電・送配電事業の分離など電力改革に取り組む方針を明記するよう要求。
併せて、東電の過半数以上の株式を取得、実質的に国有化することで、電力会社が電力の生産・供給を独占的に行う業界の構造改革に向けて「新生東電」を推進役とする方針だ。
東電分割を政府が求めるのは、東電の経営体質が大きく変わったことを明示し、税金投入や電力料金の値上げに対する国民の理解を求めるのが狙い。電力業界の中心的存在だった東電を先頭に、電力改革を推進する思惑もある。
東電は福島第1原発事故の処理や損害賠償、原発停止による火力発電の燃料費増加で財務体質が著しく悪化。2011年9月末の純資産は1兆円を割り込んだ。
現状のままでは債務超過に陥る可能性があり、廃炉や賠償作業を着実に続けるには、東電の資本基盤強化が不可欠となっている。このため、政府は原賠機構を通じ東電に1兆円超規模の公的資本を注入することを検討。
併せて、金融機関による同規模の新規融資と、東電の電気料金の値上げ、柏崎刈羽原発(新潟県)の運転再開も進めることで、同社の収益基盤を改善する枠組みを考えている。
ただ、公的資金注入や値上げには「東電の支援につながる」との批判も多いため、政府は「新しい東電に対する国民の信頼回復とセットでなければいけない」(枝野幸男経済産業相)と判断。
総合計画に「新生東電」の象徴として、将来の送配電部門の分社化などを盛り込むことを求める。
517: 2012/01/07(土) 07:19:45.88 ID:pWiqPuGY(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

518
(1): 2012/01/07(土) 07:30:52.09 ID:lH3rLSW8(1)調 AAS
年利8.5%はバブってるというか
電力価格がバブル価格だったんだなぁ
国営でも民営でも 組織は堕落するものなら
それは関係ないわなぁ
519
(1): 2012/01/07(土) 07:38:11.16 ID:ZMp423Ji(1)調 AAS
独占企業なんだからもう広告流すなよ。
520: 2012/01/07(土) 10:27:53.46 ID:lB9JTivu(1)調 AAS
>>519
盗電は広告宣伝費でマスコミを買収してたんだよな。
521: 2012/01/07(土) 16:26:08.91 ID:C1K4kh/1(1)調 AAS
新年7日目 まだエダノ先生動きなし あーーー絶望的
522: 2012/01/07(土) 16:59:49.77 ID:+a70nH6d(1)調 AAS
すげぇ8.5%ならバブル時代なみの利息だな

バブリィwバブリィwさすが盗殿すげぇwww
523: 2012/01/07(土) 17:50:45.57 ID:lblJBwF5(1)調 AAS
実質国営化したらもちろんそこらへんちゃんとメス入れるんだろな?
524: 2012/01/07(土) 17:55:37.08 ID:kxjegEsX(1)調 AAS
社宅は都心の便利な場所にあり
3LDKで家賃は数万
オール電化で電気代はもちろん無料

なんですって
525: 2012/01/07(土) 18:09:06.73 ID:s+v9MO6O(1)調 AAS
社宅は福島原発横に建てろ
526: 2012/01/08(日) 09:52:09.88 ID:AJQwz7ag(1)調 AAS
2chスレ:news
「ベント躊躇ったり、全面撤退というのはステマ。
東電は悪くない。菅前首相が全部悪い」

無理な現地視察がベント作業の遅れにつながり、水素爆発が起きた可能性は否定できない
527: 2012/01/08(日) 11:35:52.24 ID:YCE0Exhz(1)調 AAS
>>518
今時、金利8.5%なんて、べらぼうだ。酷い。
528: 2012/01/08(日) 11:50:29.56 ID:pwusgVa6(1)調 AAS
財形貯蓄ってなんだ?
被害者への補償に充てられて元本割れとか取り付け騒ぎとか起きるのか?
529: 2012/01/08(日) 13:04:37.70 ID:sWH1EZxz(1/2)調 AAS
インフラ企業としての自覚もなし。リスク管理も事故後の処理も無責任すぎるわ。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災だろ。

「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」
530: 2012/01/08(日) 20:58:17.75 ID:ktwG5ibc(1)調 AAS
takoshiro USEDユニホーム屋の店長
@tokaiama やはりふくいちライブカメラは合成か? 1号機の脇のクレーンがwww twitpic.com/84r480
531: 2012/01/08(日) 22:16:25.34 ID:sWH1EZxz(2/2)調 AAS
値上げする前にボーナスと国民年金の5倍もらってる企業年金や
電気代に上乗せしてる福利厚生費カットしろや、ゴキブリがw
■【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク


■東電 総原価に福利厚生費が入ったまま電気料金値上げ
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

盗電の人災は明らかなのに
国民の巨額の血税でケツ拭いてもらってる分際で人並みの給料もらう権利ねえだろw
なのに億単位の役員報酬と年収一千万、企業年金は国民年金の5倍、
ボーナスも出ますって、どう考えてもおかしいだろ!
税金返せよ、守銭奴盗電!

@2008年 15m級の津波に福島第一原発が被災する恐れありとの社内試算。
 ⇒津波対策に金が掛かるから、対策は先送りしようと役員判断。
A2011年 3月11日東日本大震災による大津波に福島第一原発被災。
 原子炉冷却用電源を全て喪失により、冷温停止困難に。
Bそこで電源車を外部から持ってきたが、電源車のプラグが日本製のため、
 GE製原発に合わないことに気がつき、電源車が使用不可(笑)
C海水注入を米国・日本政府から進められるが、廃炉をためらい、
 海水注入のタイミングが遅れる。
D@〜Cの結果、1,2,3号機でメルトダウン発生。
 水素爆発で、ぽぽぽぽ〜んと大量の放射性物質を日本はおろか
 世界中に撒き散らし。
E一方、震源地により近く、同様に大津波に被災した東北電力
 女川原発は震災前から大津波対策とシュミレーションを抜かり
 なく施し、今回も問題なく原子炉を冷温停止し、無能企業逃電
 との差を浮き彫りにした。
Fその結果、日本国内どころか、世界中から憎悪と嘲笑の対象となった、
 無能鬼畜企業集団逃電
532
(1): 島大好き 2012/01/09(月) 15:51:34.08 ID:HSxwm+CU(1)調 AAS
東京電力を潰したら誰が伊豆七島で電気を作るのか年間今でも
100億の赤字を出して島の電気を発電している。
533: 名無し 2012/01/09(月) 16:37:08.22 ID:TdvW0gaj(1)調 AAS
盗電は、転んでも、ただじゃや、起きないのが、盗電だが、
534: 2012/01/09(月) 16:47:36.72 ID:aj2GAWKp(1)調 AAS
>>532
だから東京電力管内や新潟や福島の人間が、
犠牲になってる現状を許していいの?
535
(1): 2012/01/09(月) 17:05:42.89 ID:hN2COTZ8(1)調 AAS
東電は国賊。
すぐに政府が自衛隊を使って征伐すべき。

政府がそれをしないなら、政府も国賊。

国民は、革命を起こして政府を征伐して、新政府を樹立すべし。
536: 2012/01/09(月) 18:59:13.46 ID:YP245T7M(1)調 AAS
東電を鼻血も出なくなるまで叩けば民主も多少評価が上がるんだろうが、ずぶずぶ過ぎて何もできないな
537: 2012/01/09(月) 19:57:18.15 ID:VdPWFXnL(1)調 AAS
今どき年利8.5%って・・・wどんだけぼる気だよw
538: 2012/01/11(水) 19:55:15.64 ID:C09MEl+b(1/2)調 AAS
確かにw
539: 2012/01/11(水) 20:00:50.89 ID:Ds6hyDA2(1)調 AAS
ほぼ元本が保証されるうえに年利8.5%って・・・ナニソレ
540
(1): 2012/01/11(水) 20:02:50.74 ID:bhWBxcdR(1)調 AAS
>>535
政治家とか政府とかもう必要無いよな
541: 2012/01/11(水) 20:22:29.58 ID:C09MEl+b(2/2)調 AAS
>>540
あと官僚も
政治家と官僚公務員は国民の血税を食いつぶすだけだ
542
(1): 2012/01/12(木) 09:54:23.80 ID:SQ3ZM1v/(1)調 AAS
おいおい 
盗電社員が家買う9%近い財形貯蓄まで 
世界一高い電気代に上乗せかよ!!

氏ねや!
543: 2012/01/12(木) 10:00:17.56 ID:ujPfmMMM(1)調 AAS
>>542
そういうのを許した経産省、政治家、マスコミも問題だ。
544: 2012/01/12(木) 10:08:28.73 ID:brbZmpWB(1)調 AAS
ここまで念入りに腐ってるなんて
545: 2012/01/12(木) 10:13:12.82 ID:APkl9S1I(1)調 AAS
全世界に放射性物質をさんざん撒き散らしておいて
いまなおボーナスとか社宅だの福利厚生続けてるんだもの

そりゃ世界一電気代が高いわけだわ
546: 2012/01/12(木) 10:15:10.91 ID:QyX6EEoP(1)調 AAS
ヤリタイほうだいだな
東電に入らなかったアホどもの自己責任って言えばそれまでだな
547: 2012/01/12(木) 11:39:14.69 ID:iSPKs9St(1)調 AAS
さらに勝俣会長の自宅は税金を使ってポリ公が警備をしています

日本国民を放射能の恐怖に陥れ、福島県民の生活を破壊しながら、誰一人として責任を問われない東京電力。
その頂点に君臨する勝俣恒久会長の屋敷(新宿区左門町)は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった。
正面は分厚いコンクリートの壁だらけで窓はない。
要塞さながらである。ポリスボックスまで設けられており、警察官とガードマン(ALSOK)が守りを固める。

JRや民間の工場などが大きな事故を起こしたら、警察の捜査が入るのが普通である。
責任者に安全管理義務違反があれば、「業務上過失傷害」などで検挙される。
ところがチェルノブイリ原発事故と同じ世界最大級の事故を引き起こしていながら、
東電の刑事責任を問う動きは全く見られない。

ならば、市民が怒りの声を挙げようと直接の行動に出た。勝俣邸を訪ね「東電の解散」を迫ろうというのである。題して「勝俣さんちにお手紙を届けよう」 (主催:リアリティーツアービューロ)。
吉良邸討ち入り(12月14日)からは11日遅いが、市民たちが怒涛のごとく押し掛けた。
炭小屋に身を潜める電力業界最高権力者の顔が浮かぶほどの迫力だった。

新宿アルタ前を出発したツアーの一行約100人が勝俣邸につながる路地に差し掛かると、
警察隊が路地入口を封鎖した。デモ隊ではない。公道を整然と歩こうとする市民を
警察が規制する理屈は何だろうか。「道は皆の物じゃないか、通せ」と怒号があがると、
警察は制服警察官を増員し守りを厚くした。

「放射能をばら撒いた犯罪者をどうして警察は守るんだ?国民の税金を使って犯罪者を守るな」。
警察に対する抗議の声もあがった。
(以下ソース)
外部リンク:tanakaryusaku.jp
548: 2012/01/12(木) 11:56:25.82 ID:+RKoMRKP(1)調 AAS
あの輪番停電ってなんだったのかな!
ふざけやがって、東電幹部と電力族議員を一生恨んでやる
549: 2012/01/12(木) 18:12:28.10 ID:BvuZSpRm(1)調 AAS
東電に限らず他の電力会社でも同じだろ。
電力会社社員様に支払う高利
電力会社社員様とその家族がゆっくりする為の保養所・接待施設
その金を庶民がせっせと貢いでいる構造。
そして今回は、被災者様への補償金も加わった。
550: 2012/01/12(木) 20:42:31.34 ID:QF6DphK/(1)調 AAS
放射能テロ犯罪のウジ虫勝俣が警察に守られるなら、
犯罪東電天誅組を組織して、天誅を下しても無罪だよ!

まして、勝俣は、ウジ虫。
踏み殺しても、罪にもならない。
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*