[過去ログ]
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24] (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
769
: [age] 2010/09/18(土) 15:59:18
ID:uqD/hFB4(3/9)
調
AA×
>>762
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
769: [age] 2010/09/18(土) 15:59:18 ID:uqD/hFB4 >>762 インドは、これから一気に成長する可能性があるからね 中国も成長期を迎えるはずだが、思ったより緩やかで バブルになりきる前に少し釘を刺して空気抜いた感じだね 特に暗算で何桁までだっけ・・・失念したが インドの特に数学への教育の熱心さは 今後、今以上の発展をする土台にもなると思う 日本は、ゆとり教育もそうだが、情緒情操教育もオカシクなってるし 学力も明らかに低下してる 元々日本は、狭い限られた国土、限られた資源しか持たぬのに 情熱と信念、努力による新技術や品質で世界を相手に戦ってきたが それが骨抜きにされてしまってるのが非常に恐ろしい TOYOTAは、ヒュンダイがライバルだと、恥ずかしい事を言ってみたり 安価で作った粗悪な欠陥だらけの車にすれば対抗できると思ってるようだ 実際には、品質を高く維持し安くするという難しい選択肢で競争力を持たねば 中国やインドには太刀打ちできない(人件費も桁違いで資源もある) 日本人のポテンシャルは元々高かったはず 奥田のような朝鮮勢力の犬みたいな考えではなく、 日本人の良さを出して行かないと・・・日本の産業は滅びる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/769
インドはこれから一気に成長する可能性があるからね 中国も成長期を迎えるはずだが思ったより緩やかで バブルになりきる前に少し釘を刺して空気抜いた感じだね 特に暗算で何桁までだっけ失念したが インドの特に数学への教育の熱心さは 今後今以上の発展をする土台にもなると思う 日本はゆとり教育もそうだが情緒情操教育もオカシクなってるし 学力も明らかに低下してる 元日本は狭い限られた国土限られた資源しか持たぬのに 情熱と信念努力による新技術や品質で世界を相手に戦ってきたが それが骨抜きにされてしまってるのが非常に恐ろしい はヒュンダイがライバルだと恥ずかしい事を言ってみたり 安価で作った粗悪な欠陥だらけの車にすれば対抗できると思ってるようだ 実際には品質を高く維持し安くするという難しい選択肢で競争力を持たねば 中国やインドには太刀打ちできない人件費も桁違いで資源もある 日本人のポテンシャルは元高かったはず 奥田のような朝鮮勢力の犬みたいな考えではなく 日本人の良さを出して行かないと日本の産業は滅びる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s