[過去ログ] 【政策】なぜ外国人がこれほど増えたのか?甘い入管当局の姿勢、外国人に“優しい社会”が外国人を呼び込んでいる[10/07/24] (216レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187(1): これは財産権の侵害 2010/07/25(日) 21:14:50 ID:tu0GnWk3(1/6)調 AAS
古代ローマでは、資産接収や財産没収というのをやっている。韓国では、現代でもこれを
やっている。引退した前大統領というのは、たいがいこれを喰らって身ぐるみはがされている。
それで政界の浄化が進むのなら、おおいに結構な事だ。
なぜ、日本では、資産接収、財産没収というのがないのか。それは、国民の財産権が、
憲法で保障されているからだ。国家は国民の財産を守るべき、守ってこそ国家、という
大前提がある。
当然、社長よりは労働者、資産家よりは庶民の、なけなしの財産の方が守られるべきだろう。
日本は民主社会で、多数の幸福を優先するなら、そうであるべきだ。
だというのに、外国人労働者の導入とは、どういう事だろうか。これは、下層の労働者を
直撃する。労働者の財産は、その両手のうちにあるという。彼の財産は、貯えられてはいない。
日々の労働こそが、財産なのだ。ところが、その財産が、目減りさせられている。外国人労働者の
導入によって、雇用を奪われ、賃上げを先送りにされている。これは、財産権の侵害というべき
ではないか。
目には目を、歯には歯を、という。外国人労働者の導入を押し進めた富裕層、大企業は、
いずれそのつけを支払わされるだろう。
景気が良くて、人手不足で、賃上げをすべき時に、それをせず、日本の下層階級の底上げを
しなかった。それが、長期不況の原因だろう。
188: 時給1300円よ、いま一度 2010/07/25(日) 21:18:09 ID:tu0GnWk3(2/6)調 AAS
資産接収や財産没収といった刑罰が、今の日本で行われれば多くの人が驚かれるだろう。
それは、いかにも、個人の権利を侵害する全体主義的な発想だ。しかし、その全体主義が、
現実に行われている。外国人労働者の導入、がそれである。
コンビニ店員や現場職人の給料は低く抑えられている。彼らは多くの福利厚生から
遠ざけられているばかりか、現代の企業は、人件費の削減を利潤追及の手段としている。
働いて、儲けて貰おうという発想は、今や昔だ。
80年代の東京では、コンビニ店員の時給が1300円という時期が、一瞬にせよあった。
しかし、それも1年とは続かなかった。一生をコンビニ店員として終わる人もいるのだ。
めったにないボーナスと思えば良いではないか。
プロレターリとは、子供以外に財産のない者をさす。日々の労働報酬以外に、財産のない者は
多い。外国人労働者の導入は、この層を直撃する。
テレビが大袈裟に、まるでそれが義務であるかのように、カルデロン一家の窮状を連日映し出す。
それに同情して、温情施政を打ち出すのは、マリー・アントワネットがプチ・トリアノンで羊飼いに
扮した子供に小遣いを上げるようなものだ。樹を見て森を見ていない。本来、生まれ故郷にいれば
幸せな外国人に無理な同情を寄せて、数千万の同胞を見殺しにする、手前勝手な、独善的な行為だ。
191: 時給1300円よ、いま一度 2010/07/25(日) 21:23:28 ID:tu0GnWk3(3/6)調 AAS
大方は、コンビニ店員の為なんだろうよ。しかし……
コンビニも消長が激しい。家族総出で頑張っていても、潰れるところは潰れるし、
たったひとりで、数件もの店のオーナーを掛け持ちしている人もいる。要は、立地だ。
立地が悪ければ、客足は遠のく。駅前に店舗があれば、多少品揃えが悪かろうが、店員が
無愛想であろうが、客足は絶えない。
立地が悪ければ、人件費の安い中国人労働者を迎えても、潰れるべくして潰れる。
ところが、そういう潰れた店を例に出して、コンビニも経営難なんですと言って、
駅前に店舗を持つ経営者が中国人労働者の受け入れを陳情する。しかし、駅前に店を持てる
という事は、もともと恵まれた条件で勝負をしている人だ。
一方で、日本人としてコンビニ勤務をして、一生をコンビニ店員として終わる人もいる。
地域に密着した接客業は、それなりのやり甲斐のある職業だというのに、外国人労働者のせいで、
彼の賃金は低く抑えられたままだ。
要するに、外国人労働者の導入は、恵まれた立場の人間をさらに恵まれたものにし、
恵まれない立場の人間をさらに不遇にするだけのものだ。
外国人労働者さえいなければ、コンビニ店員の時給も上がって、それが景気の底上げを
するだろう。
192: 外国人を追い出せ! 2010/07/25(日) 21:26:39 ID:tu0GnWk3(4/6)調 AAS
1980年代、コンビニの時給が1300円を超える時代があった。その後、外国人労働者の
大量導入で、コンビニ等、ショップ店員の時給は1000円以下に押さえられるようになった。
景気浮揚には、下層の底上げがもっとも有効である。資産家階級だけが潤っても、庶民は不満を
募らせるだけだ。下層の向上こそが、無限の経済成長の推進力となる。
外国人労働者さえいなければ、コンビニの時給は3000円を付けただろう。経営は大変かも
知れないが、間違いなく景気は良くなる。下層の所得向上は、国民全体の所得向上につながる。
ハイビジョンも、エコカーも、新しい物にはすぐに飛びつく。値下がりを待って買おう等と
けち臭い事は言わなくなる。そもそも、コンビニはスーパーより高いのは当たり前。
コンビニこそ、サービス業の花形となるべきだった。
トラック運転手も、宅配便の普及で、流通&サービス業の花形となる事が出来た。外国人労働者の
導入によって、我々がどれだけの損失を被ったか、見てみよう。
差額が2000円として、
2000×8時間×300日×100万人=4兆8000憶円
我々は毎年、4兆8000憶円もの可処分所得を失っているのだ。
193: コンビニの時給3000円を実現しよう! 2010/07/25(日) 21:31:48 ID:tu0GnWk3(5/6)調 AAS
底辺労働者の地位向上こそが、社会の進歩と繁栄をもたらす。
明治時代の職工は18時間労働と、官僚の1/10以下の年収に耐えた。現代の労働者の待遇を、
明治に引き戻す事が果たして繁栄を生むだろうか。
現代社会をリードしているのは、官僚ではなく、大衆だ。大衆の懐が豊かになり、大衆の
欲望に迎合しない限り、商売は成り立たない。そして、大衆の多くは底辺労働者だ。
コンビニ店員、トラック運転手の時給が3000円を付けてこそ、日本の未来は開ける。
日本の若者は働かないと言う。そうではない。悪い条件では働かないだけだ。高飛車な
労働者ではあるが、それは、日本がそれだけ成長したという証なのだ。罵倒され、残業させられ、
低賃金で、遊び馴れた不細工娘を当てがわれてもOK、というような人間は、もう、この国には
いない。みんな、大事に育てられた息子さん、娘さんなのだ。無能な経営者の捨て駒にされ、
廃人にされる必要はない。
中国の人権抑圧は厳しい。政府は民主化要求を戦車で引き潰し、警察は弱者を守らずに
不平分子をリンチにかける。そんな労働者を受け入れようという議員、経営者は、フランス
革命時の貴族と同じ運命を辿るべきだ。いや、それよりももっと悪い。フランス貴族は、
持っていた権利を捨てなかっただけだが、日本の財界人は、よそのものである中国式人権弾圧を
取り入れようというのだから。かつてのフランス貴族よりも、もっとひどい目に合っても良い
と思う。
198(2): 2010/07/25(日) 22:31:42 ID:tu0GnWk3(6/6)調 AAS
>>197
それはもともと無いよ。
累進性の高かった昭和40年代、松下幸之助も、税金を払う為に働いているようなものだと
嘆いていた。
政治家も、財界人も、マクロな視点というのは持ち得ない。
だからこそ、累進税制を復活させないといけない。溜めるよりも、使った方が得、という
社会にするのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s