[過去ログ] R411〜奥多摩スレッド〜109周遊 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/11/02(金) 09:09:13.19 ID:iyMaalqL(1)調 AA×
875: 2013/03/10(日) 21:25:49.03 ID:uDv/FNak(1)調 AAS
>舗装が新しくなってて舗装のときに使うタールの残り油分?と融雪剤が混じったような感じ?
>後で手で触ってみたら路面ツルツル!!
それはひどいな。
そういえば下級審だったと思うから上でひっくり返ったかもしれないけど、
5,6年前、東北で、道路の整備状況が悪いってんで転んだバイクが
自治体から損害賠償とってたよ。
876(1): 2013/03/10(日) 21:38:49.31 ID:7oQfwiz1(1)調 AAS
この時期4輪の事故が酷いな
先週逝った時にはR32とロードスターが立て続けに事故ってた
他にも壁に突っ込んだ形跡もあったり
路面も悪いしシーズンはまだまだだよ
877: 2013/03/10(日) 22:06:33.61 ID:1VVf1shW(1)調 AAS
そうだね。
まだやっと3月中旬に入りかけだもんな。
あと3週間は我慢するべし。
878: 2013/03/10(日) 22:40:55.91 ID:2JLk1kkc(1)調 AAS
>>874
なんだよそれ
あぶねえなあ
879: 2013/03/11(月) 02:43:52.58 ID:RRXJzeVy(1)調 AAS
>>874
怪我は大丈夫かい?
詳細なレポとパイロンGJ。しばらくはダメそうだね。
コケなくても>>876の状況で滑った四輪に巻き込まれてもツマランからな
880: 2013/03/11(月) 07:46:15.99 ID:AuLueD02(1)調 AAS
空凄いし雨降るかもって天気予報言ってたから、16号越えた辺りで引き返したけど、それ聞くと行かないで正解だった。
しかし花粉つらかった。
881: 2013/03/11(月) 10:39:45.51 ID:3YyiX5qo(1)調 AAS
塩カルもダムまでなら特に問題なかった
ダムより先へは梅雨が明けてからにしときます
882: 2013/03/11(月) 17:45:21.51 ID:ABrOo+cC(1/2)調 AAS
飯は何処で食べるのが奥多摩ツーリングの常識?
883(1): 2013/03/11(月) 18:26:17.09 ID:mB5IzLo6(1)調 AAS
奥多摩に旨いものなし。ってかやる気ないくせして観光地価格でうまくもない店が多い
よって青梅か八王子、山梨に抜けて考えろ
884: 2013/03/11(月) 18:39:29.57 ID:tdixVoPo(1)調 AAS
ここが旨い!
ってのがないのが奥多摩
まんべんなく適当な店に入ってお金おとしましょう
悩んだら周遊近くてバイクも多い陣屋の蕎麦で桶
885: 2013/03/11(月) 20:04:55.23 ID:83+wVKto(1)調 AAS
すげー美味いものは無いけど普通に食える店はそこそこある
ていうか場末観光地の零細食堂に端から高望みはしない方がw
886: 2013/03/11(月) 20:27:07.82 ID:hg815PVN(1)調 AAS
のんきやの温玉はダシがきいてて好きだ
887: 2013/03/11(月) 20:35:04.85 ID:ABrOo+cC(2/2)調 AAS
>>883‐886
レスサンクス、参考にします
888: 2013/03/11(月) 20:51:44.27 ID:BLlwb5ow(1)調 AAS
周遊駐車場にたこ焼き屋がいたから食ったことあるけど
あれはいっつもおるのかね
889(2): 2013/03/11(月) 20:53:21.26 ID:hK9XAbo+(1)調 AAS
たちばな屋はどうなの?まぁまぁいけると思うが
890: 2013/03/11(月) 21:35:47.55 ID:ZBI8D4PU(1)調 AAS
>>889
あれは元来、行楽客の銭という外貨獲得を目的にした
店じゃねえからな。
891: 2013/03/11(月) 23:09:44.92 ID:7IdVsO42(1)調 AAS
>>889
変わり種に手を出さなきゃ平気かか。
普通のものを頼め。
892: 2013/03/11(月) 23:43:04.54 ID:ljQQPYfd(1)調 AAS
深山橋の矢久亭
田舎蕎麦らしいソバ
893: 2013/03/12(火) 00:02:54.64 ID:qjTAs7Rs(1)調 AAS
ツーリングマップるにおすすめとして載っていた蕎麦屋
は全然大したことなかったわ。
894: 2013/03/12(火) 00:08:05.49 ID:tHu7a9AO(1)調 AAS
今の季節、数馬の湯でふきのとうの天ぷらがガチお勧め
行ったら必ず食ってる
895: 2013/03/12(火) 00:32:09.30 ID:0T8w6P0Z(1)調 AAS
そうしあんって蕎麦屋は美味いよ
値段も素敵だし、アルコール入れないともったいないけど
896: 2013/03/12(火) 01:35:12.72 ID:skevTz5e(1)調 AAS
たちばなやって昔睦橋通りに2号店出して速攻撤退したよなw
でもあそこのタンメンが優しい味で好き
そういやしばらく行ってないけど、山小屋カレーってまだあるの?
897: 2013/03/12(火) 02:19:29.63 ID:1hUzErFG(1)調 AAS
俺が通る時はきまって締まってる山小屋…(´・ω・`)
898: 2013/03/12(火) 19:19:04.27 ID:2xsaAa02(1)調 AAS
すいとん食いたい
899: 2013/03/12(火) 21:22:58.77 ID:siNGE7b6(1)調 AAS
周遊道路を久し振りに通ったけど
ツーリングとしてなら問題なく通れるね
柳沢峠の温度計は、18時頃3度だった
奥多摩湖側に半分より先くらい下った所で、壊れた車両が路肩に置かれてた
900: 2013/03/12(火) 21:32:43.06 ID:nyeSPXYK(1)調 AAS
柳沢下ってれっせき温泉のちょい先の大菩薩峠入口のほうとうってうまいの?
901: 2013/03/13(水) 00:37:39.40 ID:7VJVir0n(1)調 AAS
東八ナップスの休憩所に奥多マップというのがあって陣屋が載ってた。味は知らない
902: 2013/03/13(水) 08:35:11.37 ID:VfNRjjOG(1)調 AAS
周遊も柳沢も通過には問題ない
キモは塩だ
今夜の雨でシーズンインだろう
903: 2013/03/13(水) 10:45:47.19 ID:cI1KdlWO(1)調 AAS
中澤君と大河君ってまだバイク乗ってんの?
904: 2013/03/13(水) 18:35:48.38 ID:7R1JC1u1(1)調 AAS
FBでもやれよ猿
905: 2013/03/13(水) 23:06:35.18 ID:kvBh+zsr(1)調 AAS
久しぶりに奥多摩に行ったら
ゲートは無いし、工事だらけで
都民の森に変な物立ってるし
何か雰囲気変わったね。
906: 2013/03/13(水) 23:18:26.85 ID:KalPD91e(1)調 AAS
チャーちゃんまんじゅう
うまインカ?
907: 2013/03/13(水) 23:29:55.24 ID:mILhTZa/(1)調 AAS
のんきやの中華そば好きだけど ぬるい すくない
908: 2013/03/14(木) 00:01:47.30 ID:1lVcOwtO(1)調 AAS
工事まだ多いの?
何箇所くらい?
雨で塩は流れたかな…
909(1): 2013/03/14(木) 09:32:14.88 ID:HpIHbmOh(1)調 AAS
アメダス見る限り、奥多摩はほとんど降らなかったようだな
910: 2013/03/14(木) 19:19:48.80 ID:4yxByYHk(1)調 AAS
塩?
911: 2013/03/14(木) 23:20:34.11 ID:iBfwIRdi(1)調 AAS
道路が潮吹いたらしいよ
ねっとり
912(1): 2013/03/15(金) 00:21:01.39 ID:rbgPydFL(1)調 AAS
松姫峠のあたりってどう?雪とか塩カルとかどんな感じ?
2月に行ったら、圧雪路になってて見事にコケたトラウマが・・・ 周遊道路は綺麗に除雪されてて案外大丈夫だったが
913: 2013/03/15(金) 01:09:33.06 ID:ZCqrvgef(1)調 AAS
>>909を信じるならば
月曜の雨で塩カル流れて
火曜からの高温で初走り予定。
松姫バイパストンネルっていつになったら開通するんだろうな…
あの狭い峠を走る気がしないけど
バイパス開通したらあとの区間は比較的良好で楽しい区間なんだよね。
20号や中央道のアクセスも劇的にかなり便利になるな。
914: 2013/03/15(金) 07:30:51.99 ID:PNVKvO7n(1/2)調 AAS
昨日走ってきたが路面がハーフからヘビーウェット。塩は見当たらなかった・・・
17時時点で周遊道路-4度
915: 2013/03/15(金) 07:31:41.51 ID:PNVKvO7n(2/2)調 AAS
ただし花粉の霧が発生中。
涙で前が見えなくて死ぬかと思った
916: 2013/03/15(金) 07:37:41.17 ID:W2GiiRm0(1)調 AAS
土日で道がドライになることを祈ろう
917: 2013/03/15(金) 09:17:36.17 ID:Hw0iByTL(1)調 AAS
>>912
松姫前後は水道局の水源林なのか予算がないのか
塩カルまかずに砂まくんだよ
除雪もしないから雪がずーっと残る
周遊走ってみて「これなら余裕かなー」と思っても松姫にたどりつけなかったりするぞ
918: 2013/03/15(金) 09:27:14.67 ID:nXRk0hfZ(1)調 AAS
っていうか松姫峠は一昔前まで冬季閉鎖してたよ。
919: 2013/03/15(金) 11:39:49.75 ID:Vc/yrFtj(1/2)調 AAS
っていうか松姫2月行って問題無かったが
920: 2013/03/15(金) 11:51:28.45 ID:iqeHplH/(1)調 AAS
大月まで抜けれたの?
921: 2013/03/15(金) 12:42:42.98 ID:LYJgXS6R(1)調 AAS
日曜に松姫峠通ったよ
塩カル&砂だけだっちゃ
922: 2013/03/15(金) 17:44:40.22 ID:KmLasvfY(1)調 AAS
まんこの楽園行ってみたい・
923(1): 2013/03/15(金) 18:53:13.46 ID:Sm79Et44(1)調 AAS
塩カルって最後どうなんの?排水溝に溜まったの誰か回収するの?
924: 2013/03/15(金) 19:01:48.32 ID:gIZfL1c7(1)調 AAS
>>923
外部リンク[html]:gaku-blog.net
925(1): 2013/03/15(金) 21:20:53.44 ID:+7PEMphj(1)調 AAS
柳沢の路面状況誰か知らない?
926: 2013/03/15(金) 23:58:50.82 ID:Vc/yrFtj(2/2)調 AAS
>>925
頂上付近に雪解け水で濡れてる場所あるけど、塩もないし大丈夫
927: 2013/03/16(土) 00:38:25.91 ID:+p8M52+X(1/2)調 AAS
周遊もう行けるんだろな?
走りたくてうんこもれそう
928: 2013/03/16(土) 00:45:13.29 ID:3AUt9Qrx(1)調 AAS
明日見に行こうっと
929: 2013/03/16(土) 10:57:04.87 ID:sRMrlwk1(1)調 AAS
川野駐車場誰もいない
塩の影響も無く路面きれい
工事がまだ残っているからか攻めている奴もいない
陽射しが暖かいほどで快適
930: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) 2013/03/16(土) 15:07:14.98 ID:adue0+L8(1/2)調 AAS
路面良好
工事があったけど快適だった
五日市の近くで白バイが仕事してたー
931(1): 2013/03/16(土) 16:55:42.61 ID:JSCUNHTP(1)調 AAS
都民の森あたりの路面はどう?
932: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) 2013/03/16(土) 17:24:51.29 ID:adue0+L8(2/2)調 AAS
>>931
都民から奥多摩湖方向に行って下りだした先位?に微妙な路面が一部あるけどダイジョウブ
花粉が凄すぎて遠くがボヤけるww
933: 2013/03/16(土) 18:05:01.66 ID:3Z+uVv+b(1)調 AAS
すげぇ気持ちよかったー!
大型で周遊道路行くとまた楽しいなココ
934: 540 2013/03/16(土) 18:42:09.62 ID:KP+1j026(1)調 AAS
大菩薩甲府盆地側、工事の影響でアスファルトが砂漠色してる区間有り。一応掃き掃除しているみたいだけど怖い怖い(´Д` )
935(2): 2013/03/16(土) 21:57:22.11 ID:L/ZRf2vu(1)調 AAS
路面の塩は、無くなったの?
936(2): 2013/03/16(土) 22:10:39.17 ID:3FaLum5+(1)調 AAS
>>935
もっと10歳以上年上のオジサンみたいに訊いてくれ
937(1): 2013/03/16(土) 22:13:28.12 ID:yz/8IThY(1)調 AAS
>>936
お、おい936、路面の塩は無くなっていたか?
938: 2013/03/16(土) 22:21:36.61 ID:EaVC6RKR(1)調 AAS
>>937
ワロタ
939: 2013/03/16(土) 23:42:16.52 ID:+p8M52+X(2/2)調 AAS
ッシャー明日行くぜええ
940: 2013/03/17(日) 10:01:31.12 ID:9FsImodj(1)調 AAS
寝坊せた(−_−;)
これから行くかな‥
941: 2013/03/17(日) 11:29:15.26 ID:1ZXCX+aK(1)調 AAS
>>935
山の様になってる。だから塩山って言うんだよ。
942: 2013/03/17(日) 13:05:03.63 ID:L4HFAz12(1)調 AAS
そうだったのか(`・ω・´)
943: 2013/03/17(日) 15:55:15.41 ID:reC2dt1n(1)調 AAS
開幕しましたね。しかし、みんな速いねー!
一瞬で消え去りましたΣ( ̄□ ̄)!
944: 2013/03/17(日) 16:17:39.31 ID:cvopedh4(1/2)調 AAS
今年の初奥多摩、楽しめました。
帰宅したらエアクリーナーの中がスギ花粉で黄緑色になっててビックリ。
945(1): 2013/03/17(日) 17:50:39.40 ID:g36HjhqK(1)調 AAS
初めて土日の奥多摩を走った!
皆キチガイみたいに速いと思ったら結構普通で安心した。
そういうのは早朝で撤収してるのかね?
泥が浮いてるようなところもあったけど明日の雨で本格的に路面は良くなりそうだな。
工事はあったけど…
946: 2013/03/17(日) 17:59:05.34 ID:krq/HMGc(1)調 AAS
基地外に速いのは平日と早朝じゃね
947: 2013/03/17(日) 21:13:21.75 ID:hhTpgApr(1)調 AAS
冬ごもりが終わって久しぶりに奥多摩行ったけど
ほんっとバイクっていいなーと思った
猿のせんずりみたいに走り回ったったw
948: 2013/03/17(日) 21:47:18.10 ID:cvopedh4(2/2)調 AAS
>>945
今日は比較的良い雰囲気でしたね。
駐車場や信号からイキナリ全開にしてる人、
コーナー1つ過ぎるまで大人しくするだけで
一般人のウケが良くなるのになぁ。
949: 2013/03/17(日) 22:50:18.32 ID:KA1XK3Tv(1)調 AAS
周遊帰りの軍畑の取り締まりポイント、いつもの坂の上をチラ見したときには
今日は白バイ居ないなーとか思ってたが、その直後に俺の後ろ走ってた奴が
走行区分違反(右折車線からの追い越し)やらかすやいなや白バイが出てきて驚いた
意識して白バイいないか目で探してたのに見つけられなかったのがちょっとショックだ
950: 2013/03/18(月) 03:21:22.48 ID:qqy30aaV(1/3)調 AAS
>>936
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「9、>>936ちゃん、路面の塩はなくなった?」
951(1): 2013/03/18(月) 03:28:07.37 ID:/30ppQsP(1)調 AAS
ああ、全部流れたよ。今年一番の路面だ。
952: 2013/03/18(月) 03:34:01.35 ID:qqy30aaV(2/3)調 AAS
>>951
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが走ってたの?」
953(2): 2013/03/18(月) 04:31:58.04 ID:9jwwA8oj(1)調 AAS
奥多摩湖の水のナントカ館で
アンパンマンとタンデムしてるサイドカーつきのクルーザーが…
954: 2013/03/18(月) 04:33:51.55 ID:qqy30aaV(3/3)調 AAS
>>953
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!ス、スズキは?スズキは、は、走ってたの??」 チンコをしごく
955: 2013/03/18(月) 05:46:50.92 ID:ciY0BeT7(1)調 AAS
含蓄あるお言葉の連発ですね^^;
956: 2013/03/18(月) 08:44:14.66 ID:zpIhsein(1)調 AAS
「大漁っ!!スズキキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」コピペ改変です。。
きっと鱸菌保菌者との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、
といろんなことを考えさせられた一夜でした。
957: 2013/03/18(月) 08:59:45.86 ID:fNFXoy/F(1)調 AAS
グラディウス650が膝擦りながら大量に走ってたよ
958: 2013/03/18(月) 12:21:23.43 ID:AgPMZpXe(1/2)調 AAS
>>953トーマスは
ぶーちち宮ケ瀬で見た事あるな…
八王子ナンバーだからよく見かけるかもね
959: 2013/03/18(月) 12:23:02.87 ID:AgPMZpXe(2/2)調 AAS
あっアンパンマンか(汗
960(2): 2013/03/18(月) 14:31:19.52 ID:FsNCJ3fd(1)調 AAS
のんけ屋のラーメンってうまいの?
961: 2013/03/18(月) 15:33:32.76 ID:cUdouMKu(1)調 AAS
うまい 手打ちちぢれ麺
962: 2013/03/17(日)奥多摩で目撃 [2013/03/18(月)] 2013/03/18(月) 19:02:06.93 ID:m9K7Ueq0(1/3)調 AAS
最新V MAXに乗る金髪 女装 スカート中年デブ ニューハーフ奥多摩居たろ 怖い
963: 2013/03/17(日)奥多摩で目撃 [2013/03/18(月)] 2013/03/18(月) 19:17:21.52 ID:m9K7Ueq0(2/3)調 AAS
見つけました外部リンク:wadaken.exblog.jp
964: 2013/03/18(月) 19:57:27.46 ID:JlMSd71K(1)調 AAS
夕方からいってきた。塩はほぼ消滅してるが、風で枝だとか葉っぱのとっちらかりぐあいが凄い
965: 2013/03/18(月) 22:00:54.40 ID:RK3Ptjrx(1)調 AAS
予報見るとまだまだ冷えこむねぇ
服装に困るな
966: [2013/03/18(月)] 2013/03/18(月) 22:14:09.16 ID:m9K7Ueq0(3/3)調 AAS
>>960うまいけど ぬるいよ
967: 2013/03/18(月) 23:11:47.78 ID:vXLhrA/e(1)調 AAS
いつ開幕!?
968: 2013/03/18(月) 23:34:34.06 ID:19CUW0td(1)調 AAS
レイドのちゃんおつが決めるだろ。わいらはおっゃんが走るまでお預けやな。
969: 2013/03/19(火) 08:12:03.34 ID:K2za/TB9(1)調 AAS
>>960
麺固め、スープに少しクセあり
俺がいった時は花粉で鼻が詰まって味がわからなかった・・・
970: 2013/03/19(火) 09:46:23.97 ID:CPCX1eIh(1)調 AAS
さてと、ちょっくら行ってみましょうかね
971(1): 2013/03/19(火) 16:08:22.40 ID:ky2Fudpn(1)調 AAS
半ライス頼むと温玉とおしんこがついてくる
それが絶品
972: 2013/03/19(火) 19:45:18.29 ID:d/q4cjjL(1)調 AAS
久しぶりに行ったけど路面が綺麗になっててビビった
しかも綺麗になってんのか路肩の雪で濡れてんのかわからんとゆー状況
ドライな場所なら結構いいペースでいける
973: 2013/03/19(火) 22:51:46.95 ID:HDjF3W6G(1)調 AAS
お前ら今年は絶対事故るなよ!
コケない程度に気持ちよく走るんだぞ
頼むぞ本当に
974: 2013/03/19(火) 23:00:11.38 ID:oUIxM0QP(1/2)調 AAS
どれどれ、今から古里ブンまで行くか。
975: 2013/03/19(火) 23:34:56.14 ID:oUIxM0QP(2/2)調 AAS
梅ヶ谷峠入口から奥多摩寄りはヘビーウェット!軍畑大橋からUターンで帰る。
976: 2013/03/19(火) 23:43:24.81 ID:nM75i/Df(1)調 AAS
のんき屋、手打ちにしては麺の味がいまいち。
硬いし、よくある手打ち風の機械打ちって感じ。
麺はやわくていいから、佐野みたいに小麦の甘さを感じられるやつがいいな。
それでこそ手打ちだろう、って思う・
977: 2013/03/20(水) 06:03:03.95 ID:2wrefKfC(1)調 AAS
>>971
絶品っつーか、腹はいっぱいになるのでいつも頼む。
武蔵五日市側だと、たちばな家は薄味ラーメンでうまいかな。
978: 2013/03/20(水) 10:31:06.98 ID:YCw6uyu+(1)調 AAS
帰りに青梅のいつ樹で海老つけ麺だな。
あれ美味過ぎ
979: 2013/03/20(水) 11:05:38.16 ID:tewmTi9I(1/2)調 AAS
檜原街道の荷田子付近で取り締まり
980: 2013/03/20(水) 14:52:11.24 ID:PWbcEbVh(1)調 AAS
マジか
行こうとしてたんだが
981: 2013/03/20(水) 15:10:18.48 ID:GxN0TrWP(1)調 AAS
荷田子の取締りが980にとっては致命的なのか
982: 2013/03/20(水) 15:35:06.05 ID:CwWXqWr0(1)調 AAS
檜原街道の荷田子で取り締まりってレーダーで?
白バイならいくらでも見るけど、今まで遭遇したことが無いな
983: 2013/03/20(水) 15:36:10.72 ID:klAFeRAi(1)調 AAS
いやー、バイク結構おおい
しかし花粉で景色がよどんでるわ
984: 2013/03/20(水) 15:37:50.53 ID:XEV9K3j2(1/2)調 AAS
荷田子の交差点の前の両側が木々に囲まれた長い直線区間のところかな?
基本、長い直線避ければ大丈夫っぽいね。
985: 2013/03/20(水) 15:55:12.10 ID:tewmTi9I(2/2)調 AAS
朝方レーダーでやってた
986: 2013/03/20(水) 16:04:07.99 ID:AGn9Hbgk(1)調 AAS
対向車がパッシングしてくれなかったら確実にアウトだった
あんな所で始めて見たわ
987: 2013/03/20(水) 17:16:24.12 ID:bxa4AzO+(1)調 AAS
採石場過ぎたいつものところ工事やって片側通行だったから急遽あそこになったんじゃね
988: 2013/03/20(水) 17:31:00.85 ID:a5fh5RN5(1)調 AAS
杉花粉を吸いに奥多摩を走ろう!
989(2): 2013/03/20(水) 17:39:57.41 ID:XEV9K3j2(2/2)調 AAS
採石場の取り締まりって合ったことないんだけど
外部リンク:goo.gl
この区間でいいの?
990(1): 2013/03/20(水) 18:23:37.86 ID:o3+JN7WO(1)調 AAS
>>989
そこでおk
都民の森に向かって案内看板下のエスケープゾーンがサイン会場
採石場過ぎたカーブでわざと道を譲る軽トラが多いから注意しな
今は工事中だからどーでもいいけど
991(1): 2013/03/20(水) 21:04:50.41 ID:p8tsCHqd(1)調 AAS
夜中に周遊方面から>>989付近へ来ると
採石場の駐車場に覆面が隠れていて
速そうな車が来ると追尾して
桧原役場の信号を右折した直後の直線で
スピードを測ってくれるよ
992(1): 2013/03/21(木) 00:09:25.77 ID:5dJ3Csm6(1)調 AAS
>>990
>>991
おお、
普段から長い直線は警戒してたけどやっぱりだったか…
そこのすぐ後にも同じくらい長い直線あるね。
外部リンク:goo.gl
奥多摩湖→ふるさと村 は
このA→Bの間で計測、捕獲か。
外部リンク:goo.gl
よくいうヘリポートっていうのは
奥多摩湖→都民方向で
A→Bでいいのかな?
993: 2013/03/21(木) 00:18:17.87 ID:1FhoCY01(1)調 AAS
新滝山街道開通で八王子方面から奥多摩行きやすくなったけど、
あの道は白バイとか覆面とかネズミのメッカになりそうな予感が凄い。
994: 2013/03/21(木) 00:18:24.84 ID:pTy69yEx(1)調 AAS
>>992
今時、レーダーやナビでネズミ捕り、取締りポイントを警告してくれるのに何故対策取らないの?
無料アプリも有るよ!
995: 2013/03/21(木) 00:54:36.02 ID:T6VyFdJW(1)調 AAS
そもそも取締対象にならなければいいのでは?
996: 2013/03/21(木) 02:08:55.51 ID:BWbVrmJq(1)調 AAS
次スレ
R411〜奥多摩スレッド〜110周遊
2chスレ:bike
997: 2013/03/21(木) 04:09:02.09 ID:w+v/EHnt(1)調 AAS
う
998: 2013/03/21(木) 06:16:06.09 ID:3UCeoAgM(1)調 AAS
ん
999: 2013/03/21(木) 07:18:15.77 ID:l03GW/Zh(1)調 AAS
め
1000: 2013/03/21(木) 07:36:36.91 ID:2yJKWoQr(1)調 AAS
ヨシ!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*