[過去ログ] 藤井八冠が誕生したら藤井聡太VS最強AI奇跡の7番勝負を開催するべき (75レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2022/02/12(土) 21:00:25 ID:nvzgOlZd(1)調 AAS
ながらくAIから逃げ続けてきた将棋界がAIと向き合う最後のチャンスだ
2
(1): 2022/02/12(土) 21:02:19 ID:UIsyiRtT(1)調 AAS
せっかく天彦が終わらせたんだからそっとしておいて欲しい
3: 2022/02/12(土) 21:05:32 ID:Dmpq3J9y(1)調 AAS
7番勝負は日程的に難しいだろうけど、年に1局くらい名人vsAIやってほしい
4: 2022/02/12(土) 21:06:07 ID:4Nxo4rfm(1)調 AAS
AI側が飛車落ちぐらいなら戦えるのかな
5
(1): 2022/02/12(土) 21:06:32 ID:foQhimTx(1)調 AAS
7番勝負で1勝でもあげれば 名実ともにAI越えだな
まあ1勝も出来ないだろうが
6: 2022/02/12(土) 21:36:40 ID:4teJGI9C(1)調 AAS
たしかにこれがラストチャンスだな。
もう少ししたらスマホにすら歯が立たなくなる。
7: 2022/02/12(土) 21:38:00 ID:xlxl+VXR(1)調 AAS
最強ソフトには普通にボコられるだろうからぴよ将棋あたりから徐々に上げてってどこまで倒せるか見たい
8: 2022/02/12(土) 21:38:36 ID:cAgibR93(1)調 AAS
【天才】藤井聡太さんの自宅リビング【画像】
外部リンク:jitakukoukai.com
9: 2022/02/12(土) 21:40:18 ID:Jo7Fgl+W(1)調 AAS
CPUとメモリーを絞れば藤井竜王勝つかもしれんん。
10: 2022/02/12(土) 21:42:15 ID:HA5939Kz(1)調 AAS
PCを総額〇〇万円未満のPCとか条件付けないと勝負にならなそう
11: 2022/02/12(土) 21:50:26 ID:TyoVyvkb(1)調 AAS
また制限でつか?
そんなことしてるのジャップだけやぞw
12: 2022/02/12(土) 21:56:38 ID:jHvExrqB(1)調 AAS
とりあえず、一昔前のポナンザとかと弱い奴から7番勝負。1億円対決
13
(1): 2022/02/12(土) 22:10:35 ID:HnhwNLrW(1)調 AAS
棋界がせっかく盛り上がってるのに水を差すことになるだろうな
話にならないぐらいぼこぼこにされるぞ
14: 2022/02/12(土) 22:20:57 ID:F3ODqUt8(1)調 AAS
MIPSと消費カロリー(W数)を人間に合わせればいいだろうな。それとネット接続も不可な。メモリーも人間基準で。
15: 2022/02/12(土) 22:25:28 ID:/GUuZhMw(1)調 AAS
>>1
ドアホw
人が機械と競争してるの見て何が面白いねん。頭おかしいわ、お前。
16
(1): 2022/02/12(土) 22:32:52 ID:62fKvUW6(1)調 AAS
全然勝てないって藤井自身が言ってるだろ
17
(1): 2022/02/12(土) 22:36:06 ID:18Eh6cnR(1)調 AAS
やってもいいけど話にならんレベルで負けるだけだから面白くはないぞ
18
(2): 2022/02/12(土) 22:37:54 ID:t8z3aGom(1)調 AAS
世間的には藤井なら勝てるかもしれないとか思ってる人けっこういるんだろな
あり得ないのに
19: 2022/02/12(土) 22:38:04 ID:DjZ1sxKE(1/2)調 AAS
最強ぴよ将棋と炎の7番勝負ピヨ!
20: 2022/02/12(土) 22:38:36 ID:DjZ1sxKE(2/2)調 AAS
>>18
藤井聡太と卓球なら勝てる
21
(1): 2022/02/12(土) 22:47:40 ID:APcrgkrP(1)調 AAS
半年経ってもレートが2059なので藤井君の安定レートは2060くらい
2021年8月18日 2059
2022年2月11日 2059

【完全版】将棋の藤井聡太王位と囲碁の関航太郎天元が語り尽くす タイトルホルダー対談
2022年2月7日 06時00分

ーでは聞き方を変えて、ソフトはもう神さまに近いレベルか、自分より少し強いレベルか
藤井四冠 いや、相当強いですね。特に中盤はすごく差がある。
 序盤互角だとしても、基本的には中盤で離されてしまいます。
ー100回指したら何回か勝てますか
藤井四冠 いや、ほぼ勝てないでしょう。やっぱり、どのくらいまで互角でできるか、というところだと
 思います。定跡形以外で少しでもリードするのは、自分の実力では相当難しい。

藤井君でも当時の佐藤名人に勝ったポナンザ2016には家庭用PC(6年前のi7CPU)でも勝率4%程度

水匠5/YO7.00(AMD TR3990X) 棋士レート4000 (ソフトレート5200)
レート差1150(ponanza2017に勝率100%)
ponanza2017 wcsc27 (i7-6700) 棋士レート2850 (ソフトレート4050)
レート差240(ponanza2016に勝率80%)
電王戦ponanza2016 (i7-6700) 棋士レート2610 (ソフトレート3810)
レート差550(藤井竜王に勝率96%)
藤井竜王 棋士レート2060 (ソフトレート3260)
22
(1): 2022/02/12(土) 22:52:48 ID:IQLURCgw(1)調 AAS
電王戦で「ソフトはずるいぞ駒も自分で動かせよ」とか文句言ってたら
電王手くんが投入された思い出
23
(1): 2022/02/12(土) 23:51:52 ID:n8wBrGf9(1)調 AAS
一昔前なら相当荒れた話題だけど流石にもうみんな現実を受け入れてる
24
(2): 2022/02/12(土) 23:57:31 ID:PgGj7U3B(1)調 AAS
>>21
これソフトレートがめっちゃインフレしてるのなんでなん?
それだけソフトが急激に進化してきたってことなのかな
25: 2022/02/13(日) 00:11:21 ID:GoTSDFTr(1)調 AAS
>>22
チェスクロックで一手3秒にすればいいんや!
26: 2022/02/13(日) 00:12:32 ID:8gHQG1U6(1)調 AAS
既にトップ棋士以上の棋力だったところに、強化学習とかいう新しい学習手法の登場で一気に突き放された。
27: 2022/02/13(日) 00:17:30 ID:UDQXYtBW(1)調 AAS
>>24
ソフトが主流だった3駒のKPPTからDLも取り入れたNNUEになり強くなったと同時にハードの
進化もあり6年前の古いi7-6700は1秒間に4スレッドで1手400万ノードに対してTR3990Xは
1手8000万ノードと20倍ほど高速に読めるのでソフトのレートも急激に上がった
28: 2022/02/13(日) 02:00:09 ID:J+4rPlE9(1)調 AAS
凄八
29: 2022/02/13(日) 02:28:23 ID:/BFIyHWy(1)調 AAS
将棋の強さはどこまで強くなれるか?という観点だと、
やね氏は神様のレーティングは2万程度だろうと言っている
となると藤井→現在のスリッパ水匠5の8倍程度の棋力差を
現在のスリッパ水匠5にプラスしたのが神様か
飛車落ちでは当然無理として、2枚落ちでどれだけ藤井ができるのかは興味ある
30
(1): 2022/02/13(日) 03:41:57 ID:EvSCwRQ3(1)調 AAS
>>2
藤井聡太がAIに負けたらせっかく天彦を生贄に捧げて羽生善治をAI戦から逃した努力(笑)が水の泡になるからなw

>>5,13,16,17
七番どころか千番やっても1勝もできるわけないわなw
そして世間にAI超えというワードが藤井人気≒将棋人気を高めるためのハッタリだとバレ、世間の将棋連盟に対する信用は地に落ち、将棋ブームは潮が引くかの如く終わるだろう

>>18
そりゃあメディアにAI超えだの神の一手だの大々的に宣伝されれば騙される国民も多いだろうよ
何も知らない素人を騙すのが詐欺師の常套手段だからなw
それは将棋連盟に限った話ではない

>>23
普段から将棋に興味を持ってるファンは騙せないが何も知らない世間なら藤井聡太のAI超えを信じてる者も多いよ
あれだけメディアにAI超えだの神の一手だの宣伝されればなw
31: 2022/02/13(日) 03:46:35 ID:cxP8aezo(1)調 AAS
証拠にもなくごろつき新聞記者と将棋村の連中が
藤井5冠が強いのは、AIがあったからではない、とほざきだしたぞwww
32: 2022/02/13(日) 03:48:49 ID:RcOcuAaC(1)調 AAS
>>30
1000連敗する確率はいくらなの?
33
(1): 2022/02/13(日) 04:07:51 ID:4E0RzxYw(1)調 AAS
関係者やファンが恐れているのは藤井聡太とAIを対戦させようという世間の一部からあがる声だろう
いくら天才藤井聡太でもAIには絶対に敵わない、そんなの関係者やファンならみんなわかりきってる

だが、あれだけメディアからAI超えだの神の一手だの繰り返し宣伝されれば無知な国民は本気で信じてる者も大勢いる

だから「AI超え」が藤井ブーム≒将棋ブームを盛り上げるためのハッタリ、インチキで国民を騙しているという事実が無知な世間にバレないようにAIとの対戦禁止令を支持・黙認・容認し、
部分的にアベマAI評価値を上回ればAI超えなどとあたかもAIより強く優れていると世間に大々的に宣伝し、聡太ひいてはプロ棋士の存在価値を高めようとするのだよw

これが国民を欺く詐欺の手口である
34: 2022/02/13(日) 04:21:12 ID:aqJYUgYq(1)調 AAS
AIとの公開対局から逃げつつ藤井聡太はAIより強いとアピールできる将棋連盟は実に賢いではないかw
35: 2022/02/13(日) 07:07:20 ID:eAUM57Mz(1)調 AAS
単芝必死だな
36: 2022/02/13(日) 07:26:18 ID:PlCAIdgu(1)調 AAS
こんな興行は無冠棋士がやるべきでしょ羽生9段とか暇そうでよろしいのでは
37: 2022/02/13(日) 07:34:19 ID:y+GYP2l8(1)調 AAS
誰も得しない
やらなくていい
38: 2022/02/13(日) 09:19:48 ID:epGbxMxw(1)調 AAS
第一局 Bonanza
第二局 あから2010
第三局 ボンクラーズ
第四局 Ponanza
第五局 GPS将棋
第六局 elmo
第七局 AlphaZero
39: 2022/02/13(日) 11:41:04 ID:LST8mLXQ(1)調 AAS
7-0でストレートしたらどうすんだよ
もう終わりだよこの人類って絶望するだろ
40: 2022/02/13(日) 12:23:36 ID:4NFSh4P5(1)調 AAS
最強AI vs 藤井聡太+機内モードのスマホ

これならまだ希望を持って見れる気がする
ボロ負けしたら悲しいからやらなくていいけど
41: 2022/02/13(日) 12:29:35 ID:KHmd9b/9(1)調 AAS
てst
42: 2022/02/13(日) 12:56:04 ID:05SmsJ0X(1)調 AAS
AIに振り飛車させてやって欲しい
43: 2022/02/13(日) 17:15:41 ID:KjfvJV7p(1)調 AAS
短い将棋はダメなんでしょ
NHK杯とかすぐ負けちゃうじゃん
44: 2022/02/13(日) 17:34:11 ID:YdvACyxK(1)調 AAS
忙しいンだよ
日程調整くらいわかれよ
45: 2022/02/13(日) 18:26:57 ID:/EcIXEaU(1)調 AAS
流石に勝てないだろうけど見てみたい
ってか普段家でやってるんじゃねーの?
46: 2022/02/13(日) 18:44:37 ID:m37e3384(1)調 AAS
ここまでの書き込みを読んでると5年前の佐藤天彦vsポナンザ戦からAIに対する認識が止まってる人を数多く見受けられるね
やはり電王戦は終了すべきではなかった
未だにAIをバカにする連中を黙らせるためにも今すぐ再開すべきである
47: 2022/02/13(日) 18:50:15 ID:oXyV6Yrx(1)調 AAS
それでやっぱり人間はAIには勝てないですねっていう結論を再確認して将来的に何がしたいんだい?
48: 2022/02/14(月) 00:42:40 ID:W1AeU6s+(1)調 AAS
勝ち負けよりもむしろどこまでやれるのかってことと藤井聡太はAIにどうやって負けるのかが見たい
49: 2022/02/14(月) 00:52:11 ID:q4dGHnjk(1)調 AAS
AIの持ち時間5秒くらいにすればいけるんじゃね?
50: 2022/02/14(月) 03:52:46 ID:CFbv7w87(1)調 AAS
一時はあんなアームロボットまで持ち込んでド派手にやってたのになぁ
51: 2022/02/14(月) 05:01:47 ID:1WtUf2Yu(1)調 AAS
>>33
>あれだけメディアからAI超えだの神の一手だの繰り返し宣伝されれば無知な国民は本気で信じてる者も大勢いる
これな
マジで藤井ならいい勝負すると思ってる情弱が少なからずいる
新聞屋にとっちゃ金のなる木だもんなそりゃ幻想抱いたままでいてほしいわけだ
52
(1): 2022/02/14(月) 06:54:07 ID:e6GZpuyC(1)調 AAS
そもそも電王戦が興業として何年も成立したのが奇跡的な出来事
最後の山崎天彦は負けるためにやったようなものだから別としても、団体戦を三年もやって最後まで人間も勝ってたなんておかしい

普通に考えるとソフトが技術的に人間を越えることが可能になったら人間が交わる瞬間なんてほんの一瞬のはずなのに
ソフト開発者が能力的にも人間的にもアレな人揃いだったから交わって近くにある期間が意外に長かった

でも最後の電王戦から五年、もうそういう段階ではないからな
53: 2022/02/14(月) 09:49:05 ID:xakvPzK9(1)調 AAS
>>52
スペック制限と事前貸し出しのせいでしょ
三浦GPS戦で全ての決着はついていた
54: 2022/02/14(月) 13:59:50 ID:YZnaSnlH(1)調 AAS
相手が打つ手が常に最善だと仮定した時にどのくらい考えてどんな手を打つのかは見たい
55: 2022/02/14(月) 14:46:52 ID:DcS/2Gfo(1)調 AAS
ソフトの角落ちなら勝負になると見た
56
(1): 2022/02/14(月) 15:26:53 ID:CzZlWC7A(1)調 AAS
確かに藤井くんが駒落ちで負ける姿想像できないし角落ち見てみたいな
57: [sageれ] 2022/02/14(月) 17:51:50 ID:onkjNLJt(1)調 AAS
>>56
そんなん、連盟が認めるわけない
58: 2022/02/15(火) 23:50:53 ID:lbu2jCBB(1)調 AAS
囲碁は置き石置いてネット配信とか自由にやってるのにこの差はなんなんだろうな
59: 2022/02/18(金) 02:14:37 ID:dF3TeGeS(1)調 AAS
いや面白そうやん
60
(2): 2022/02/19(土) 13:38:26 ID:eskeRatx(1)調 AAS
奨励会3段クラスでも評価値500差あれば勝ち切れることあるみたいだし
角落ちってそれ以上だよね?
流石に勝てるんじゃね?
61: 2022/02/20(日) 20:44:22 ID:D+Q2u5DV(1)調 AAS
>>60
古田がYouTubeでやってたけど評価値500程度じゃワンパン入りようが無さそうだったけど
62: 2022/03/01(火) 21:01:22 ID:GzOAo2Jg(1)調 AAS
>>24
BonanzaやGPSの流れを継いでAperyややねうら王などがソース公開をしたのがきっかけで、新規参入するプログラマが自分の得意分野にしぼって改善できるようになったおかげで色々試されるようになったのが大きい
このおかげで評価関数の構造や学習について、または探索についてなどの優れたアイデアを試すのに、わざわざ合法手生成や通信部とかの基本部分から作らないといけない状況から脱却できた

棋力は電王戦終わる前から急上昇してたので、山崎-Ponanzaあたりからはマジで無理ゲー化してた

電王戦以降の大きな改善はマシン1台(クラスタではない)条件で有効な技術だと主にこんな感じ

2017年
- elmoが勝敗項を用いた効率のよい学習方法を発明(応用として、初期値として人間の棋譜も必要としないゼロからの学習にも成功:Rezeroプロジェクト)
- AlphaZeroが囲碁と同じDL+MCTSがチェスや将棋でも機能することを証明(ただし後年の追試を見るとAlphaZeroそのままだと振り飛車穴熊などいくらかの戦型に対応できないなどの穴もあった。対elmo/Aperypaqの勝率の高さはこれらのソフトがAlphaZero論文の持ち時間&定跡オフではほとんどAlphaZeroの得意戦型に乗ってくることが一因と見られる。)
2018年
- tanuki-が差分計算可能なニューラルネットワーク評価関数NNUEを発明(後にチェスでも主流の評価関数になる。将棋からチェスへの技術の輸出では最大の貢献。また、シャンチー、マックルック、チャンギなどでもNNUE評価関数を採用したソフトが最強クラスとなった。)
2020年
- GCTがDL+MCTS系としてコンピュータ将棋大会で初優勝。AlphaZero以外ではじめてこの構成が将棋で上手く機能することを示した。

もちろん他にも利き計算の高速化等いろんな改善があるけれど、クリティカルな出来事はこれくらい
ちなみに2020年ごろからずっと近いうちにDL+MCTS系がNNUEを超えるという予想を何人かの開発者がしているけれど、当初考えられていたほど急速には強くなっていなくて未だNNUE系と近い強さから飛び抜けられていない
63: 2022/03/02(水) 12:06:41 ID:vrtiueBk(1)調 AAS
>>60
そのソースになる発言や条件知らないからなんともいえないけど、終盤の入り口くらいで方針がわかりやすい500と序盤でまだまだ先が長い500だったら後者のほうが勝ちにくそうな気がするし角落ちは無理ゲーな気がする

奨励会員の古田三段が去年末アップした二枚落ち勝利動画も多面指しのためにかなり弱体化した状態のもの
このソフトがフルパワー状態だと多面指しの時には二枚落ちで勝ててた81dojoのトップ層が二枚落ちでボコボコにされてる

千田も過去に飛車落ちなら負けない的な発言をしてたけど角落ちについては明言を避けてたし、その発言の後elmoが学習式の改善で劣勢時の指し手を大幅に改善したり水匠やAobaが駒落ち用の学習を成功させたりして駒落ちの棋力が大きく改善してる

挙句の果てに東北大将棋部OB会元会長(アマ四段)で社会人になってからも小規模な大会だと優勝歴があるっぽいソフト開発者の人が六枚落ちで負けた棋譜が公開されたり、ウォーズ三段が六枚落ちで10連敗したりとにわかに信じがたい状態になってる

このあたりの駒落ち事情を総合するともはや角落ちはトッププロでも怪しそう
64: 2022/03/04(金) 13:52:24 ID:4IBgBm9V(1)調 AAS
藤井個人じゃなくて、プロ全員参加自由なグループ通話とか作って1手に1日とかかけて徹底的に議論したら集合知でコンピュータに迫れるのかとかは見てみたい
65: 2022/03/24(木) 20:02:48 ID:fZb4p/VE(1)調 AAS
そもそも藤井聡太自身がPonanza相手に0-3だと公言してるから勝つか負けるかという視点ではなくどこまで食らいつけるかという見方にした方が良い。

「AI超え」もキャッチーだから使われてるだけで、AIが6億手読んでやっと出した答えを指したとか言われてるけどそのAIは約10秒で6億手読める。藤井聡太はその手を20分で指した。凄いことには間違いないけど本当の意味でAIの思考を凌駕した訳ではない。

かつてBonanzaと渡辺竜王が指したときは「Bonanzaも思ったよりやったが流石は竜王!人間はまだ負けちゃいない!」と言ってたのに抜かされそうになった途端 一手でもAIが(数秒の間に)思考しない手を人間が指したら「AIを超えた!人間だってまだまだやれるんだ!」ってそれはいくらなんでも見苦しすぎる……。
その理論で言ったらBonanzaが一手でも渡辺竜王が予想しない好手を指したら竜王を超えたってことになる。でもそんな訳はないよな。人間に都合の良いように論理を崩しまくってるのが気にくわない。
66: 2022/03/24(木) 21:47:04 ID:ZxiDJ9s2(1)調 AAS
また電力制限するのかな
67: 2022/04/07(木) 20:11:58 ID:IQg+tYUJ(1)調 AAS
いくら藤井でも2年くらい前の最強ソフトに角落ちでも全く勝てないよ
飛車落ちで10回やって1回勝てれば良い方
現在の最強ソフトなら飛車落ちでも全く勝てないでしょう
そのくらいAIは強くなっている
68: 2022/04/07(木) 23:37:05 ID:YMSPRzas(1)調 AAS
ニューラリンクを公表かレプティリアンのカミングアウト
69: 2022/04/08(金) 01:20:27 ID:jrP+TAqQ(1)調 AAS
2010 あから
2012 ボンクラーズ
2013 GPS
2015 ポナンザ
2017 エルモ

この5番勝負くらいか
70: 2022/04/08(金) 01:43:49 ID:v3i6f+1d(1)調 AAS
すでにAIをインプラントしてそうた…
71: 2022/04/10(日) 21:48:03 ID:piuNq0RT(1)調 AAS
コピー(模倣品)はオリジナル(ソフト)に勝てるのか?
72: 2022/04/10(日) 22:03:45 ID:YHykJR1Z(1)調 AAS
藤井聡太下手で2枚落ちぐらいか
73: 2022/04/11(月) 23:17:37 ID:YlO5rX3A(1)調 AAS
小山田と対戦してほしい。もちろんバックドロップで
74: 2022/05/09(月) 23:17:05 ID:1Kur9ulf(1)調 AAS
何で?
75: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*