[過去ログ] Sweet Season (757レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(1): キユ名人 ◆1pkiyu.a1. 03/04/07 03:09 ID:aoNlWhle(1)調 AAS
すい〜とし〜ずんがDC版で出る可能性がある訳だが
どうよ?(藁
263: (^^) 03/04/08 03:15 ID:K/kEpZIX(1)調 AAS
(^^)
264: 03/04/09 00:32 ID:3ABOeYPN(1)調 AAS
>>262
もしや中高の将棋部で流行ったりして。

でも、某シナリオどうする気だろうか。
265: 03/04/10 10:41 ID:0i1OdIcd(1)調 AAS
佑奈シナリオは、「うぅ、神宮司さん」を選択しなかったプレーヤーへの罰ゲームだな。
あの場面でヒロインを心配しないのはひとでなし、というのがシナリオライターの考え
なんだろう。
266
(1): 1 03/04/10 18:11 ID:hj+eEYJU(1)調 AAS
う〜ん・・・そろそろ引退時かも・・・
どうしましょう?
267: 03/04/12 00:15 ID:05ciSfBE(1)調 AAS
>>266
祐だけはやっといた方がいいんじゃない?
せっかくなんだから。
268: 03/04/12 00:38 ID:xC3kJxeF(1)調 AAS
こずえ先輩もやろうよ、1さん。
269: 1 03/04/12 10:57 ID:HzJPBb63(1)調 AAS
すいません、やっぱり今年は少し忙しそうなので続けるのは無理っぽいです。
誰かが引き継いでくれない限りはもうdat落ちです。
270
(1): 03/04/16 20:07 ID:jmYFEG+m(1)調 AAS
おすすめのエロゲ教えて下さい
271: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
272: 1 03/04/16 21:36 ID:DV5+VUNw(1/2)調 AAS
>>270
あくまでも漏れの私観でよいのなら。
まだ何もやったことないならとりあえずKanonからやるべき。漏れもKanonから入った。
絵は癖があるが非常に感動的なシナリオでネタとしても最も多く使われているエロゲー。
あとはAIR、ONEといったKeyの作品、雫、痕、ToHeartといったLeafの古い作品が基本。
他には秋桜の空に、アトラクナクアとかをおすすめしておく。
ただしこれらの作品はシナリオ重視でアトラクナクアを除いてはエロ比率が高くない。
抜きたい、これら以外のゲームがしたいというならエロゲ板で質問した方が良い。
ちなみに漏れがプレイしたことのあるゲームの属性を簡単にまとめると、
非常に泣ける感動的シナリオ・・・Kanon、Air、加奈
けっこう泣ける感動的シナリオ・・・ONE、月姫
ほのぼのポップ系・・・Kanon、Air、ONE、ToHeart、こみっくパーティー、秋桜の空に、lien
手軽な良作・・・MOON、雫、痕、アトラクナクア
ボリュームたっぷり(つまり長い)・・・Kanon、AIR、月姫
笑える・・・ほのぼのポップ系ゲーム全般(ただし秋桜の空にが圧倒的最強)
シリアス・・・MOON、雫、痕、アトラクナクア、加奈
バトル物・・・月姫、MOON、雫、痕、アトラクナクア
抜ける・・・アトラクナクア
将棋・・・ブルゲ的脱衣将棋、すぃ〜とし〜ずん
駄作・・・同棲、ブルゲ的脱衣将棋、すぃ〜とし〜ずん

これを参考にして気に入ったものを選ぶといいと思います。
まあ葉鍵板に行きたいならKanon、Air、ONEは必須でしょうね。
そろそろ板違い?
273: 03/04/16 21:42 ID:JKlABtE6(1)調 AAS
>>1よ抜きゲーとしてGREENが入ってないのはどういうことですか。
274: 1 03/04/16 21:45 ID:DV5+VUNw(2/2)調 AAS
すんません、プレイしたことないので・・・
275: 03/04/17 05:21 ID:RQi2akU7(1)調 AAS
>>1よ葉鍵ゲーでWHITE ALBUMがはいってないのは(略)
276: 1 03/04/18 16:50 ID:Q/t0CRJ8(1)調 AAS
未プ(略

つーかこのスレ、もう必要性を感じない・・・
277: 03/04/18 19:33 ID:Ox1dIuP/(1)調 AAS
飛車を取ったら勝ち! 新感覚の将棋ですな。
278: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/19 23:46 ID:KPuYbqFn(1)調 AAS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
279: にやこう ◆Es3JBt9s5c [(・∀・)ニヤニヤ] 03/04/20 14:37 ID:mGgPQSB7(1)調 AAS
(・∀・)ニヤニヤ
280: 03/04/24 16:14 ID:x4/j/xlw(1)調 AAS
あげます。
281: 1 03/04/28 17:12 ID:BIK03vwO(1)調 AAS
今気付いたんですが、
「被害妄想」→「加害妄想」に全て直して下さい。
282
(1): 03/04/28 18:22 ID:CJFAL7/X(1)調 AAS
ONEってKEYの作品なの?
283
(1): nomumako 03/04/28 21:34 ID:vHwWRa0M(1)調 AAS
エルフの野村病院nがおすsっすめですr
284
(1): 1 03/04/28 23:00 ID:Zhaw/e+c(1)調 AAS
>>282
ONEはTacticsの作品ですが、その後Tacticsスタッフが何人か抜けて創設したのがKEYです。
よって、葉鍵板含めて一般的には「葉鍵」といえばONEも含みます。
ちなみにONE以前の作品にMOON、同棲と二つありますが、それらも鍵作品として
いいと思います。しかしどちらも知名度が低く話題になりにくい。MOON好きなのに・・・

>>283書き込む前に一旦書いた文を見直すことをお勧めします。
285
(1): 03/04/28 23:31 ID:2AHVRNmY(1)調 AAS
>>284
φ( ̄Д ̄ )ホォホォ   初めて知りますた。

KEYマンセー派なんでONEもやってみようかなと思うます。

あと、個人的にKEY作品はHシーンが無い全年齢対象版の方が(・∀・)イイ!!
と思うんですが、(つーかHシーンてなんか無理やり入れてるみたいやん)
>>1さんはどうお考えになっておられまつか?
286: キユ名人 ◆1pkiyu.a1. 03/04/29 03:35 ID:R9jX5z92(1)調 AAS
清(略
287
(1): 1 03/04/29 10:27 ID:/vGTSHpd(1)調 AAS
>>285
PS版ONEは未プレイなので詳しいことはよくわかりません。
ただPS版にはキユ名人の指摘どおり、清(略というとても萌えないと噂の新キャラがいます。
そのせいでPS版は「移植に失敗した駄作」ということで有名です。
ほかに18禁版との違いは、Hシーンが抜けてて少しイベントが追加されてる程度。
シナリオ自体にはほとんど変化がないはずなので、私はどちらも似たようなものだと思っています。
ただ、ONEのSSサイトや葉鍵板に行くのなら18禁版をお勧めします。私がプレイしたのも全て18禁版です。
確かにKEYのHシーンは薄いですが、ネタになることもあるからです。まあこれはむしろLEAF作品に言えることですがね。
一方、全年齢対象版の追加シナリオはONEの場合清(略以外はまずネタになりません。プレイした人が少ないですから。
清(略も適当に検索かけた先で仕入れられる知識で十分対応できるでしょう。
葉鍵板やSSサイトに行かないのならどちらでもいいと思いますよ。
とりあえず確実に言えることは、どちらも某将棋エロゲーよりは確実に面白いということです。
288: 03/04/29 10:49 ID:46bKwWwd(1)調 AAS
キユ名人ヲタ疑惑
289: 03/04/29 18:26 ID:3RkAH65V(1)調 AAS
>>287
φ( ̄Д ̄ )ホォホォ   参考になりますた。どうもですた。
290
(1): 03/04/29 23:34 ID:u6TgVIHF(1)調 AAS
ゲームみんなで作ろうぜー。絵師集えー
291: 03/04/29 23:49 ID:kDBT7lVM(1)調 AAS
□■□■ 身障者miyaと将棋の関係  ■□■□

最初に一言お断りさせて頂きますが、
このスレはコンプレックスやハンディーキャップが将棋にいかなる影響を与えるのか
という点に関して 真面目に語り合うスレであります。
ガイドラインやローカルルールに抵触する部分は一切ございませんので
一部の方が、誤解と偏見にて削除依頼を出すようなことがありましても
削除人さんにおかれましては、公正な御判断を何卒宜しくお願い申し上げます。

将棋は頭脳の格闘技とも呼ばれる様に、ある面では過酷なゲームでもあります。
プロの棋士は、対局中は座っているにも関わらず何キロもの体重が減るほどです。
この様な厳しい世界に、健常者では考えられない異様な闘志をもやす身障者が
ネット将棋には棲み憑いているようです。
将棋だけでは人に負けたくないとの一念は凄まじく、
高勝率の人物を見つけては、相手の意思などおかまいなしに執拗に挑戦を続け
勝てば自慢し、負けると負け惜しみを吐き、プロ気取りで他人の将棋を批評する
得てして、自身には甘く他人には厳しいタイプが多い様です。
他人から挨拶されても無視したり、はたまた暴言を返したり
全く手に負えない人もいる様です。
少しは、石橋さんや村山さんなんかを見習って欲しいものですが、無理でしょう。
この様な人の心理状態に関してここで考察してみませんか?
292: 03/04/29 23:49 ID:YiQVo82H(1)調 AAS
>290板違い
293: 03/04/30 01:56 ID:Rk2bWFtY(1)調 AAS
KANONとAIRはエロゲーやギャルゲーじゃなくて「感動ゲー」ですよーーーーみなさーーーーん
294: 1 03/04/30 18:52 ID:RvcjZeSU(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
295: 1 03/04/30 18:52 ID:RvcjZeSU(2/2)調 AAS
祐「で、みんなの予想はどう?」
マヨ「やっぱり有力どころは藤井、丸山、郷田、森内、佐藤だね。この5人の中から挑戦者が出るのは堅いんじゃないかい?」
ソーニャ「勝率が高いと噂のミスターキムラはどうですか?」
マヨ「順当に行けば藤井、丸山、郷田or森下、森内or佐藤って当たるからねぇ」
こずえ「『順当に行けば』とは聞き捨てなりませんね」
佳紀「うわっ、いたのか先輩!」
こずえ「桐山九段を甘く見てはいけないわ。目下12連勝中。この勢いがあればたとえ丸山棋王といえど」
佑奈「でも桐山の勝った相手で強いのは島だけで、あとはせいぜい畠山成くらいでしょ」
こずえ「勝負における勢いは大事。イラク戦争での米軍だってそう」
眞二「あれはもともと戦力差が・・・」
こずえ「それに竜王戦での阿部七段の活躍を見たでしょう。あれこそが勢いを味方にしたというもの」
佑奈「でも順位戦は負け越したじゃない」
こずえ「それは勢いを逃がしてしまったからよ。だから王座戦も郷田九段相手では苦しいわね」
祐「じゃあ挑戦者候補は藤井、丸山、郷田、森内、佐藤ってことでOK?」
佳紀「森下とかは?A級陥落してもまだまだ強いと思うけど」
マヨ「挑決で森内か佐藤と当たるから駄目だね。あ、それじゃ郷田も挑決になると必ず負けるってジンクスがあるから駄目か」
祐「棋聖戦で汚名挽回しないとね・・・」
歩未「藤井も佐藤が来たら駄目っすかね・・・」
マヨ「駄目だろうねぇ。森内との対戦成績は忘れたけど」
ソーニャ「若くて生きのいいミスターワタナベやミスタースギモトはどうでしょう?」
佑奈「せいぜい準決止まりじゃないの?まだタイトル挑戦って器だとは思わないわ」
祐「まとめると、候補は丸山、森内、佐藤。それで藤井と郷田も有力ってとこね」
こずえ「桐山九段・・・」
祐「桐山九段も波に乗ればかなり行くかもね」
佳紀「でもこれって他スレでやるべきことなんじゃないのか?」
歩未「いいんじゃないすか。ちなみに今日は郷田―阿部があるから明日もやるっすよー」
佑奈「またやるの・・・」
296: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
297: 03/04/30 20:28 ID:aAAWFJas(1)調 AAS
このスレまだ在ったんかい・・・さすが囲碁将棋板だ、なかなか落ちない。
298: 1 03/05/01 12:15 ID:N11c6edu(1)調 AAS
● 郷田真隆 阿部 隆 ○ 王座戦 本戦1回戦

こずえ「驚いたわ。郷田九段相手によく勝ったわね」
歩未「竜王戦での借りを返した形っすね」
眞二「まあもともとそんなに実力差があるわけでもなかったが」
マヨ「阿部のが強いって言う人もいるしねぇ。見解が分かれるとこだね」
ソーニャ「ミスターゴウダの中の人はどうしたのでしょう?」
こずえ「中の人などいないわ」
佑奈「歩未の前で変な話しないでよ」
佳紀「ちなみに明日、藤井―木村、丸山―桐山があるみたいだよ」
マヨ「じゃ、土曜もやるかい?」
こずえ「それも一興ですね」

佳紀「さて、今日のテーマは?」
マヨ「ん〜、ちょうど今日第四局がやってるから朝日オープンにしよっか?」
ソーニャ「朝日オープンといえば、スレが全然伸びないことで有名ですね」
佳紀「堀口―深浦じゃあしょうがないよ。こんな面子になって朝日新聞も困ってるかな?」
こずえ「売国左翼には当然の報いよ」
眞二「ところで、皆の予想はどうだい?」
佑奈「やっぱり深浦が一枚上手ね。あと2局、どちらかは勝つんじゃないの?」
マヨ「全会一致の結論だろうね。中継やってるはずだから見てみよっか?」
歩未「ふんふん・・・角換わりみたいっすね」
こずえ「決着はおそらく夜。深浦が勝てば朝日オープンスレはちょうど使い切るでしょうね」
ソーニャ「一スレで済むとは、恐るべき注目の低さですね」
眞二「挑戦者が青野、羽生、山崎のうち誰かになっていればここまでひどくはならなかったものを・・・」
299: 03/05/01 17:31 ID:C9q9Ihun(1)調 AAS
何だか意外な展開にw
300: 03/05/01 18:06 ID:nJUzIJde(1)調 AAS
300げっとん
301: 03/05/01 18:38 ID:Bmsvppzx(1)調 AAS
 
302: 耳つんぼで一生素人童貞のmiya 03/05/01 19:01 ID:6GagyPZw(1)調 AAS
掲示板、荒らした奴がいる♪
IP抜かれた奴がいる♪
焦ることないさ♪
焦ることないさ♪
あしたも2ちゃんねる♪

連続コピペはうざすぎる♪
厨房、ドキュソが多すぎる♪
煽ることないさ♪
煽ることないさ♪
あしたも2ちゃんねる♪

き○がいの巣窟、2ちゃんねる♪
朝から晩まで、逝ってよし♪
鬱だ氏のう♪
鬱だ氏のう♪
あしたも2ちゃんねる♪
303
(1): 03/05/02 19:55 ID:9qH14Rxd(1)調 AAS
座談会、良いです。
またなんかあったらネタ投下お願いします。
304: 1 03/05/04 00:59 ID:x3Vc188r(1/4)調 AAS
>>303
歩未「ありがとっす〜♪」
祐「こういうレス付くと頑張ろうって気になるよね」
佳紀「すでに300は突破しているけど、やっぱ続けるの?」
ソーニャ「ネタがある限りスレは落ちないものですよ」
こずえ「初めて立てたスレだし、応援してくれている人もいるから続けましょう」
佑奈「何より座談会で好き勝手書くのが楽しいってことが理由だろうけどね」
マヨ「んじゃあ、これからも応援よろしくね〜」
眞二「とりあえず400目指してみるか。この形式なら毎日ネタが出るしな」
305: 1 03/05/04 00:59 ID:x3Vc188r(2/4)調 AAS
○ 丸山忠久 桐山清澄 ● 王座戦 本戦1回戦

こずえ「残念だったけど、連勝というのはいつかは止まるもの。仕方ないわ」
佑奈「だから言ったじゃないの。所詮B2棋士なんだから丸山には勝てないっての」
こずえ「浅里さん、将棋は必ずしも強い方が勝つとは限らない、とあなたもよく知っているでしょう?」
佑奈「じゃあ弱い方が勝つって言うの?冗談じゃないわよ」
こずえ「今回はよかったけどそういう考え方だといつか痛い目を見るわ」
佳紀「こずえ先輩が言うと説得力あるなぁ・・・」
マヨ「まあ丸山の勝ちというのは大方が予想していたからねぇ」
眞二「それに一石を投じただけでも楠木くんは立派だと思うよ」
歩未「つまり佑奈の予想はつまらない、ってことっすか?」
ソーニャ「そうなるでしょうね」
祐「さすがこずえ先輩ですね」
佑奈「ちょっと!何か私が悪者みたいじゃない!大体あんた達はどっちが勝つと予想してたのよ!?」
一同「丸山」
佑奈「・・・・・・・・・」
こずえ「・・・・・・・・・」

○ 藤井 猛 木村一基 ● 王座戦 本戦1回戦

歩未「どっちが勝ってもおかしくない好カードだったっすね」
佳紀「勝っても藤井は次に丸山が控えてて大変だなぁ」
マヨ「クジ運が悪かったねぇ。かわいそうに」
祐「あとは佐々木−杉本で一回戦は全部終了と。そんなに大変な番狂わせもなく無難に終わりそうね」
こずえ「残念・・・」
306: 1 03/05/04 01:01 ID:x3Vc188r(3/4)調 AAS
佳紀「ところでさぁ、王座戦だけしか扱わないんならネタ投下機会が少なすぎるよね」
歩未「てなわけで、ネタを増やすために今日は竜王戦について話すっす〜」
佑奈「そのうち手に負えなくなるわよ・・・」
眞二「まずは1組は佐藤が本戦出場決定だが、まあ普通の結果か」
マヨ「組み合わせ決定時から『左のブロックは佐藤と藤井でガチ』と言われてたからねぇ」
眞二「右のブロックは中村−谷川の勝者が本戦出場決定となっている。やはり谷川が有力か」
こずえ「2ちゃんねるでは異様に谷川王位の評価が低いみたいね。私には不思議」
歩未「2ちゃんねるって何すか?」
佑奈「だから歩未の前で2ちゃんねるとか言わないでよ!」
祐「とりあえず、中村は大したものね。この面子で勝ち進むなんて」
眞二「裏街道こと出場者決定戦では右のブロックに恐ろしいくらい偏っているようだな」
佳紀「阿部が残留決定戦にいるのが笑える」
佑奈「南とかさっさと落としちゃいなさいよ」
こずえ「2組は、さすが木村七段ね。3年連続昇級だったかしら?」
マヨ「突撃も頑張ってるなぁ。深浦はどうしたんだろうね」
ソーニャ「2ちゃん名人も残留は決めているようですね」
佑奈「がるるるるるる」
佳紀「1組より簡単に出場できるけど、対局料は相当落ちるらしいから難しいね」
歩未「3組は・・・・・・え〜と・・・・・・」
眞二「う〜む・・・・・・」
佳紀「・・・・・・」
マヨ「・・・・・・」
ソーニャ「クボとスギモトだけですね」
祐「皆言わないようにしていたのに・・・」
佳紀「トラはこのクラスで降級しないでほしいな」
307: 1 03/05/04 01:01 ID:x3Vc188r(4/4)調 AAS
こずえ「4組になると人数が相当増えるわね」
佑奈「その割には3組とレベル的にはあまり変わらないけどね」
眞二「むしろ4組の方が強いかもしれないな」
マヨ「強いのは神谷、北島、松尾、渡辺あたりかなぁ」
こずえ「松尾五段と渡辺五段は調子を落としつつあるようだけど」
佑奈「松尾は残留決定戦に回ってるし。新人王戦優勝はまぐれみたいね」
歩未「まだ分からないっすよ」
こずえ「ベテランの北島五段には頑張ってほしいわ」
佳紀「5組はひふみ、北浜、橋本、山崎、阿久津の五人が残っているね」
佑奈「ひふみは落ちるとこまで落ちてったわね。順位戦もそうなるわね、きっと」
マヨ「山崎や橋本は強い新人グループに位置してるからさっさと抜けていくだろうねぇ」
佑奈「上野熊坂コースに入らなくてよかったわね」
歩未「6組は省略するっす」
ソーニャ「ここまで進むと言うことはもうありませんね」

佳紀「ところで、順位戦の組み合わせはまだ?」
歩未「決まっているらしいっすから、はやく発表してほしいっすね」
マヨ「ネタつなぎのためにもね」
308: 03/05/04 20:48 ID:chwqIN1m(1)調 AAS
>>1
ageないけど応援してるぞ。
次回は順位戦か、楽しみだね。
309: 03/05/05 00:47 ID:/JcNxueB(1)調 AAS
てっきりもう落ちてると思ってたよ。。。
すげえな
310: 1 03/05/06 00:28 ID:TkS+N9H/(1/2)調 AAS
歩未「今日は佑奈に内緒で噂の『2ちゃんねる』とやらに行ってみることにしたのだ〜」
佳紀「・・・・・・もしかして、そのために呼ばれたの?」
歩未「私、パソコン苦手っすから。ヨシキは『2ちゃんねる』って知ってるっすよね?連れてって」
佳紀「うん・・・まあいいけど・・・」
歩未「じゃあ行ってみよ〜」
佳紀「分かったよ。検索かけて・・・それで囲碁・将棋板、と・・・」

2: 【毎日】第61期名人戦七番勝負9【有料化】 (213)
6: 第62期順位戦・展望と改革 (798)
14: ▲将棋倶楽部24 実況中継スレッド 其の44▽ (568)

歩未「何だかすっごく楽しそうっすね!」
佳紀「そ、そう?じゃあもう少し見てみようか?」
歩未「うん!」
311
(1): 1 03/05/06 00:30 ID:TkS+N9H/(2/2)調 AAS
後日

歩未「佑奈!『2ちゃんねる』って、すっごい面白い所だね!」
佑奈「!!歩未!あんなキチガイの集まりのような所行っちゃだめよ!!!」
歩未「ヨシキに連れてってもらったんだ〜」
佑奈「(朝宮佳紀、後で殺す!)」
歩未「でも、いろんな定跡の研究してたりして、けっこう勉強になったよ」
佑奈「う・・・・・・で、でも・・・・・・」
歩未「それに青野も見ているみたいだし」
佑奈「そんなの理由にならないわよ」
歩未「それに丸山も書き込んでいたよ」
佑奈「へ?」

62 :丸山忠久 :03/04/18 00:09 ID:qxc6+GYd
ふふふ、女流のアソコに無理攻め、はめて。

ふふふのふふふふ。

歩未「とか色々書き込んであったよ。意味は良く分からなかったけど」
佑奈「・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン」
歩未「あと、屋敷より強いアマってのも書き込んでたよ。すごい強いアマがいるんだね〜」
佑奈「歩未!それ騙されてるわよ!!」
312
(1): 03/05/06 19:52 ID:qP08BPc+(1)調 AAS
>>311
最後、不覚にも笑ったけど奴にエサを与えるようなネタはやめましょ。
313: 03/05/08 21:35 ID:njGfjM+1(1)調 AAS
同じく。不覚にもワラタ。
314: 1 03/05/08 22:53 ID:Ojy22hu4(1/4)調 AAS
○ 谷川浩司 中村 修 ● 竜王戦1組 準決勝
○ 高橋道雄 屋敷伸之 ● 竜王戦1組 出場者決定戦2回戦
● 野本虎次 大平武洋 ○ 竜王戦6組 昇級者決定戦1回戦
● 沼 春雄 藤倉勇樹 ○ 竜王戦6組 昇級者決定戦1回戦

佑奈「ちょっと。情報が古いんじゃない?」
ソーニャ「まあ気にしないであげて」
こずえ「谷川王位は決勝トーナメント進出。まだまだ第一線で活躍できるわね」
佑奈「久保や藤井が出てこなければの話でしょ」
佳紀「必ず負けるってわけじゃないと思うけど・・・」
歩未「でも自分にしろ相手にしろ四間飛車がからむと弱いっすよね」
こずえ「伝家の宝刀角換わりがあるわ」
マヨ「高橋はなかなかやるじゃん。この組み合わせなら本戦行くかもね」
眞二「何度見ても1組出場者決定戦は左と右の格差が激しいな・・・」
祐「野本はこれで引退かな?長年お疲れ様でした。理事選頑張ってください」
ソーニャ「ノモトがいなくなると寂しいです」
佑奈「前代未聞の大記録を達成した偉大な棋士だからね」
マヨ「麻雀の情熱を少しでも将棋に傾けていれば、31連敗なんてならなかったものを・・・」
佑奈「歩未の方が強いかもね」
眞二「弱い新四段として有名な藤倉はやっと公式戦2勝目か」
マヨ「沼に負けちゃあどうしようもないところだったから、危なかったねぇ」
歩未「2勝したけど、もう6敗もしてるっす・・・」
佑奈「上野熊坂コース決定ね。島本と西尾もこっちに来そうだけど」
315
(1): 1 03/05/08 22:54 ID:Ojy22hu4(2/4)調 AAS
○ 杉本昌隆 佐々木慎 ● 王座戦 本戦1回戦

佑奈「順当ね」
佳紀「そんなにはっきり言わなくても・・・」
眞二「確かに杉本相手では厳しいものはあるがね。杉本は最近急に強くなった感があるな」
こずえ「名人戦第三局もついさっき落としたらしい森内名人相手なら、結構やるかも」
祐「何はともあれ、これでベスト8がそろったね」
こずえ「大した波乱もなくて、何かつまらないわ」
佳紀「それは谷川とか青野とか、先輩の好きなベテラン棋士がいないからじゃ・・・」
マヨ「おやおや、谷川もベテランと呼ばれるようになってしまったか」
ソーニャ「達人戦に出ればベテランですよ」

○ 丸山忠久 郷田真隆 ● 棋聖戦 挑戦者決定戦

祐「郷田、また挑決で負けたの?かわいそう・・・」
歩未「棋聖戦とは相性良かったのにね」
マヨ「郷田はやせていた内が華だったか」
佳紀「王座戦でも負けているからな・・・竜王戦あたりで巻き返せるかな?」
佑奈「このブロックじゃ厳しいんじゃない?」
ソーニャ「結局サトウ対マルヤマですか。確かタイトル戦では初手合ですね」
佑奈「微妙な注目度のタイトル戦になりそうね」
眞二「無料で見れる分だけマシだろう」

こずえ「ところで、順位戦の組み合わせが発表になったわね。予想は?」
歩未「今日はちょっと遅いから、明日か明後日か明々後日あたりにするっす」
316: 1 03/05/08 22:54 ID:Ojy22hu4(3/4)調 AAS
>312失礼。配慮が足りませんでした。
317
(2): 03/05/08 22:56 ID:hCKCXRgr(1)調 AAS
>>315
サトウ対マルヤマ:名人戦でフルセート戦っているのだが。
318: 03/05/08 23:13 ID:iqfbbqL+(1)調 AAS
>>317
そのころはソーニャはショーギのこと全然知らなかったはず。
319: 1 03/05/08 23:31 ID:Ojy22hu4(4/4)調 AAS
>>317!!!忘れてた!!!
320
(1): 1 03/05/11 14:57 ID:y51ahgpQ(1/10)調 AAS
歩未「いよいよ順位戦の組み合わせが発表になったっすね」
眞二「待ち遠しかったな。それでは早速予想を立てていこう」
マヨ「よ〜し、せっかくだから一人が一つの予想を担当しようか」
眞二「となると予想すべきものはA級挑戦&降級、B1昇級&降級、B2昇級、C1昇級、C2昇級の計7つか」
佑奈「じゃあ朝宮佳紀を除けばちょうど7人いるからぴったりじゃん!それでいいわね朝宮佳紀!」
佳紀「(予想したかったのに・・・)分かったよ。じゃあまずA級の挑戦予想は誰がする?」
歩未「じゃあA級挑戦はあたしがやるっす〜。森内が多分名人戦負けるからそう考えるよ。
   ◎佐藤○丸山▲森内△谷川 かな?」
祐「なんだか至極まともな面子だね・・・」
歩未「佐藤は文句なしに強いし、今期は振り飛車党が三人もいるじゃないすか。丸山は対振りが強いって、2ちゃんねるに書いてあったから」
佑奈「!!!」
佳紀「残りの二人は?」
歩未「森内は・・・名人戦ストレートで負けそうだから、尾を引く感じでつらいかもしれないっす。
   谷川は対四間苦手らしいっすけど、やっぱりそれでも強いと思うからとりあえず書いといたんだけど・・・」
眞二「ほう」
歩未「ただ正直強豪揃いだから、誰が挑戦するかなんて分からないっすけどね」
佳紀「それを言っちゃあおしまいだよ・・・」
321: 1 03/05/11 14:57 ID:y51ahgpQ(2/10)調 AAS
眞二「では、次にA級降級者予想に行くとしようか。先生、お願いできますか?」
マヨ「おっけ〜。◎島○青野▲鈴木△谷川ってとこかな?」
佳紀「これまた普通ですね・・・」
こずえ「普通じゃないわ。先生は青野九段や谷川王位が降級すると思っているのですか?」
マヨ「だって青野って弱いし、谷川も藤井、久保、鈴木には勝てないじゃん」
佑奈「確かに青野なんて今まで残留できたのが不思議なくらいだし」
こずえ「(ピキッ!)」
祐「あ、先輩が怒った」
こずえ「・・・先生。青野九段が弱いなら三期も残留したりしません。今期は順位も三浦八段や島八段より上です」
マヨ「でも所詮2ちゃん名人にすぎないしねぇ」
こずえ「・・・・・・・・・分かりました。結果が楽しみですね」
眞二「こらこら。喧嘩しない喧嘩しない」
ソーニャ「ちなみに久保も危ないという意見がありますが、どうですか?」
マヨ「んー、久保はかっこいいから大丈夫」
ソーニャ「そ、そうですか」
佳紀「しかし挑戦候補、降級候補の両方に名前が挙がる谷川って何なんだ・・・・・・」
322
(2): 1 03/05/11 14:58 ID:y51ahgpQ(3/10)調 AAS
眞二「さて、じゃあ次はB1の昇級候補に行こうか」
こずえ「私がやるわ」
マヨ「へぇ、面白いじゃん。どんな予想か見せてもらおうじゃないの」
佳紀「(先輩、◎高橋とか言い出さなきゃいいけど・・・)」
こずえ「◎郷田○深浦▲森下△中川、だと思うわ」
歩未「わ、意外に普通」
こずえ「郷田九段は挑戦者決定戦以外は強いわ。一期復帰は有力で、その後の一期陥落もまた有力ね」
ソーニャ「シビアですね」
こずえ「実力から考えても深浦朝日や森下八段は挙げないわけにいかないわ。この3人のうち2人が上がるのは堅いと思う」
佳紀「てっきり一二三や高橋を挙げると思っていたけど・・・」
こずえ「私は伊達や酔狂で青野九段が残留すると言っているわけではないわ」
佳紀「先輩なりにちゃんと考えている、ということですか」
眞二「だが△中川よりは井上や先崎の方が順位がいいし有力なのでは?」
こずえ「井上八段や先崎八段よりは予想に挙げた三人が上がりそう。でも、郷田九段と中川七段というのはありそうだから」
眞二「あ、ありそうなのか・・・」
こずえ「この辺りは感覚の問題だけど」
323: 1 03/05/11 14:58 ID:y51ahgpQ(4/10)調 AAS
佑奈「なーんだ。軍人女が変な予想立てたら叩こうと思っていたのに。つまんない」
こずえ「ならば次のB1降級者予想は浅里さんにお願いしようかしら?」
歩未「確かに佑奈は昇級者を予想するより降級者を予想する方がしっくりくるしね」
佑奈「何か引っかかる言い方ね。まあいいけど。◎一二三○高橋▲北浜△神谷ね」
佳紀「どういう基準?」
佑奈「弱い順に並べただけよ。文句ある?」
こずえ「高橋九段はまだまだやれるわよ。早指し戦ではベスト4、竜王戦でも畠山鎮六段、屋敷八段を破ったわ」
佑奈「じゃあ前期の2勝9敗はどう弁護するって言うの?」
こずえ「人間、常に勝つとは限らない。時が味方しなかっただけ」
佑奈「そんな抽象的な意見成り立つわけないじゃない!」
こずえ「あなたにはまだ分からないだけよ」
佑奈「キー!」
眞二「こらこら。喧嘩しない喧嘩しない」
佳紀「こずえ先輩と佑奈、どんどん対立が深まっていく・・・・・・」
祐「ところで先輩、一二三はどうなんですか?」
こずえ「・・・・・・・・・・・・」
祐「先輩?」
こずえ「・・・・・・残念だけど、苦しいかも・・・・・・」
マヨ「こずえにも見放された一二三、哀れ」
324: 1 03/05/11 14:58 ID:y51ahgpQ(5/10)調 AAS
眞二「ではそろそろB2の昇級者予想に行こうか。ここから先はクジ運も関係してくるな」
祐「じゃあ私がやろうかな。う〜ん・・・・・・・・・◎木村○畠山成▲杉本△桐山かな?」
佑奈「き、桐山!?」
こずえ「♪」
ソーニャ「結構考え込んでいましたね」
祐「強豪者同士の潰し合いが多いから困ったのよね。とりあえず木村はクジ運が悪くないし文句なしに強いから・・・全勝かも」
眞二「前期は序盤の三連敗が不本意だっただけに、今期は力も入っているだろうな」
祐「畠山成は昇級候補と一人も当たっていないから順位は良くないけど・・・9−1で乗り切れるんじゃないかな?」
佳紀「8−2じゃ駄目かな?」
祐「ボーダーラインは木村までが8−2、それ以降は9−1と考えたんだけど」
歩未「ふぇー、よく考えてるっすね」
祐「昇級候補が対戦する昇級候補の人数は、鎮4、桐山3、行方4、木村3、成幸0、杉本3、堀口3でしょ?」
佑奈「ちょ、ちょっと、何さりげなく桐山を加えているのよ!」
祐「この前12連勝くらいしたでしょ。やや格下くらいなら勝つ力ありそうだし、対昇級候補3番のうち1つ勝てばいけそうじゃん」
マヨ「なるほど。それくらいはやるかもね」
祐「ただ・・・理屈ではそうだけどやっぱり桐山じゃあ少し不安だから控えめに△にしたの」
こずえ「あなた・・・やるわね」
祐「そ、そうですか?」
佳紀「でも結局は木村は確定として、あとは畠山成が来そうだな・・・」
マヨ「前期は森とかに負けてたりするけどね」
325: 1 03/05/11 14:58 ID:y51ahgpQ(6/10)調 AAS
眞二「では、そろそろC1に行こうか。残っているのは僕とソーニャ君だが・・・」
ソーニャ「では私がやりましょう。◎ヤシキ○マツオ▲キタジマ△ワタナベです」
こずえ「とうとう屋敷八段が上がるのね」
ソーニャ「実力十分、順位良し、クジ運良し、九段も達成間近。もういい加減上げてもいいでしょう」
佑奈「『九段も達成間近』以外は過去に何回もあった気がするけどね」
ソーニャ「正直後はよく分からなかったので適当です。マツオとワタナベは一時期に比べると最近は地味ですが、何とかなるでしょう」
佳紀「松尾と渡辺の間に北島がいるのが微妙だけど・・・」
ソーニャ「適当です」
佳紀「そ、そう・・・」
マヨ「確かに小倉とか真田とかの微妙な実力者がいるから、このクラスはよく分からないねぇ」
ソーニャ「ただ今期こそはヤシキは堅いと思いますよ」
歩未「今まで何度そう言われたか分からないっすけどね・・・」
こずえ「本当ね・・・」
326
(2): 1 03/05/11 15:04 ID:y51ahgpQ(7/10)調 AAS
眞二「では最後にC2の予想を僕がしよう。ズバリ◎山崎○橋本▲田村△宮田×川上だ!」
ソーニャ「あれ?何で5人いるんですか?」
こずえ「他のクラスと違って、3人が昇級するからよ」
眞二「ボーダーラインは田村までが8−2、それ以降は9−1で昇級できるだろう」
佳紀「田村より順位が下の昇級候補なんていませんけどね」
眞二「まずは山崎。文句なしにこのクラス最強の棋士だろう。順位も一位、強い対戦相手も橋本くらい。確定だと思う」
歩未「確かに山崎ならB1くらいでも十分戦えそうっすね」
マヨ「ポスト羽生世代の一角と言われるだけあるね」
眞二「次点は橋本。5回戦の山崎戦は落とす可能性が高いが安定感がある。残りは全勝か1敗で昇級と見た」
佑奈「山崎、渡辺、宮田と並んで新四段の成功例ね」
祐「山崎って新四段と言えるのかな?」
眞二「次は田村。毎年好成績をあげていて、クジ運も良い。6回戦の飯島戦がカギだな。だが9−1くらいで駆け上がるだろう」
歩未「タイトル戦で早指ししてもらいたいっすね」
佑奈「消費時間三分の森殺戮には笑ったわ」
眞二「宮田は来期に上がるだろう。川上は順位もクジ運もいいが、いささか安定感に欠けるな」
マヨ「なるほど。ところでC2にはあと二つ見所があるね。武市と新四段4人はどうだい?」
眞二「武市大先生は桜井、伊藤博、大野、前田or熊坂に勝って、4勝6敗。ギリギリで神話健在と見た!」
こずえ「武市先生は今年もやってくれるわ」
眞二「そして新四段4人は・・・・・・正直、横山以外は熊坂コースに入って行きそうだな・・・・・・」
佑奈「あ、やっぱり。とりあえず藤倉はもう駄目ね。何でこんなのが上がってきちゃったのかしら?」
こずえ「熊坂四段とそろって降級点取ったら楽しいわね」
327: 1 03/05/11 15:05 ID:y51ahgpQ(8/10)調 AAS
佳紀「じゃあこんなところで今期の予想は終わりにしようか」
祐「はたしてどれだけ予想が当たっているか、楽しみね」
眞二「座談会は一回戦が終わるごとに開いていくつもりだから、皆その度よろしく頼むぞ」
歩未「は〜い」
マヨ「ところでさぁ、これらの予想って他スレで散々言われていることじゃないのか?」
ソーニャ「気にしないで下さい」
佑奈「それじゃあ今日はここまで!」
こずえ「皆さんもぜひ御自分の予想を立てて楽しんで下さい」
328: 03/05/11 15:07 ID:W6mrjT7S(1)調 AAS
がんばってるね〜
329: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
330
(3): 03/05/11 15:29 ID:lzZ9nCrw(1)調 AAS
座談会いいよー。
予想は普通すぎるけど・・・。

A級は久保、鈴木がどれだけ通用するかが鍵だね。

B1は、化けるとなにが起こるか分からない人たちばかりだな。
加藤が降級候補にあるのが残念。
A級で毎年のように残留はあぶないといわれて、
残っていたぐらいだから、B1でも粘るかもしれない。
しかし、中川とは微妙なところつきますね(笑)

B2の昇級候補に行方は入りませんか?
331
(2): 1 03/05/11 15:46 ID:y51ahgpQ(9/10)調 AAS
>330
祐「もちろん行方も考えました。このクラスでは木村に次ぐ実力者かもしれないし」
佳紀「じゃあどうして昇級候補に加えなかったんだ?」
祐「対戦する昇級候補は鎮、杉本、桐山、木村の4人でしょ。木村ってのがネックなのよね」
こずえ「どういうことかしら?」
祐「正直行方は強いけど木村に勝てるとは思えないの。ここで一敗と見たのよ」
こずえ「確かに木村七段の強さは頭一つ抜けているわね」
祐「あとの三人で2−1で乗り切れればいいけど・・・他の相手にも確実に勝てるとは限らないし」
眞二「前期は鎮、木村はともかく田丸、石田に負けていたしな」
歩未「でもそれは誰だって同じことじゃないの?」
祐「そうだけど・・・やっぱり木村戦の一敗が響いてくると思ったから挙げなかったのよ」
佳紀「木村に負けると決まったわけじゃないんじゃないか?」
祐「多少はこずえ先輩の言う『感覚』もあるわ。私も挙げるかかなり迷ったけど、何となく上がれない気がしたの」
マヨ「へえ。頑張ったね」
祐「ただ、その実力は誰もが認めるところ。上がっても全くおかしくないわ」
佑奈「結局杉本や桐山に比べてクジ運がやや悪かったってことね」
祐「そういうことでいいですか?」
332: 1 03/05/11 15:54 ID:y51ahgpQ(10/10)調 AAS
こずえ「ちなみに、加藤九段は確かにA級では粘ったけど、一旦B1に落ちたらずるずる行きそうな気がしたの」
佑奈「普通に弱いしね」
佳紀「またファンを敵に回すような発言を・・・」
祐「一二三、そんなに弱いかな・・・」
こずえ「最も、武市六段も頑張っている。案外また粘り始めるかも」
マヨ「そしたらまた順位戦の楽しみが一つ増えるね」
ソーニャ「案外昇級したりはしませんか?」
こずえ「さすがに昇級は・・・・・・」
333: [sage 頑張ってますねー] 03/05/11 20:19 ID:Ca5vEn/M(1)調 AAS
ひふみん苦手の振り飛車を使う二人が上がっていったから
今期は前期以上の成績を上げると思う。
334: 03/05/11 20:56 ID:AGXddq08(1)調 AAS
郷田も対一二三のときだけは飛車を振るのが礼儀だと思っているとか…
335: 1 03/05/14 15:58 ID:YfOroghY(1)調 AAS
○ 中原 誠 三浦弘行 ● 竜王戦2組 準決勝

一同「!」
こずえ「♪」
336: 1 03/05/18 11:41 ID:ASZRv5p+(1/3)調 AAS
● 石田和雄 久保利明 ○ 竜王戦3組 準決勝
● 伊藤 果 野月浩貴 ○ 竜王戦3組 昇級者決定戦2回戦
○ 加藤一二三 橋本崇載 ● 竜王戦5組 準決勝

眞二「ほう。一二三なかなかやるじゃないか」
こずえ「正直ここまで勝ち進むとは思っていなかったわ」
佑奈「決勝で山崎に負けるのは目に見えているけどね」
マヨ「山崎もかっこいいからね。一二三には勝つんじゃないか?」
佳紀「また顔で決めて・・・」
こずえ「とりあえず加藤九段の底力には驚いたわ」
歩未「意外と順位戦もけっこう勝っちゃうかもしれないっすね」
佑奈「でも前年度勝率一位の山崎には勝てないわよ」
祐「阿久津の立場は・・・」
ソーニャ「3組は順当な結果ですね」
佑奈「順当じゃないところと言えば、フリークラス棋士がいるところくらいかしら。しかも残留決めてるし」
歩未「3組と4組じゃすごく大きい差ですから必死っすよ」
佑奈「とりあえず所司、高田、伊藤果、真部はさっさと落ちるべきね」
祐「ひ、ひどい・・・」
マヨ「真部も昔はかっこよかったんだけどなぁ・・・」
337
(2): 1 03/05/18 11:42 ID:ASZRv5p+(2/3)調 AAS
眞二「さて、今日は朝日オープンのアマプロ戦予想でもしようか」
佑奈「そんなどうでもいい棋戦の予想するんですか?」
眞二「アマプロ戦だけでいいから」
マヨ「ちなみに組み合わせは、
山本真也四段 - 篠田正人アマ
金沢孝史四段 - 小泉有明アマ
阿久津主税四段 - 山田敦幹アマ
飯島栄治四段 - 西本慶輔アマ
佐々木慎四段 - 竹内俊弘アマ
村田智弘四段 - 村田登亀雄アマ
藤倉勇樹四段 - 瀬川晶司アマ
島本 亮四段 - 天野高志アマ
西尾 明四段 - 桐山 隆アマ
横山泰明四段 - 矢橋 修アマ    だよ」
338
(2): 1 03/05/18 11:42 ID:ASZRv5p+(3/3)調 AAS
佳紀「アマにとっては前回より厳しい組み合わせだね」
マヨ「前回はプロ散々だったからね。気合入れてきたなぁ」
こずえ「朝日新聞の陰謀よ」
祐「ところで早咲さんも今泉さんも清水上さんもいないね・・・」
ソーニャ「予選で潰しあったらしいです。ところで誰が予想しますか?」
歩未「じゃあ私が予想しまーす☆小泉さん、瀬川さん、篠田さんか竹内さんか村田さんか天野さんか桐山さんで3勝です」
眞二「3勝とは普通に来たな」
こずえ「小泉さんはよく分からないけど瀬川さんは藤倉よりは強そうね」
佑奈「藤倉なんて勝率2割5分でしょ。瀬川さんはもちろん、歩未でも勝てるんじゃない?」
歩未「さすがにそれはないよ」
マヨ「ところでこの予想についての説明は?」
歩未「小泉さんは金沢相手だし何となく勝つ気がするっす。瀬川さんはすごく強いし、あとの5人はプロ陣がそこまで強くないから・・・」
祐「さりげにすごいこと言ってるね・・・」
眞二「でもやはりプロだから勝つとしても一人くらいだろうってわけか。なるほどな」
歩未「残念だけど山田さん、西本さん、矢橋さんは相手が厳しいから勝てないと思う・・・」
マヨ「何だか順当すぎて面白くないなぁ」
佳紀「でもまあこんなところでしょう。破天荒すぎてもあれだし」
眞二「ちなみに対局は6月1日、横山−矢橋戦だけは6月8日だ。できるだけたくさんのアマが勝つことを祈ろう」
ソーニャ「あまりアマが勝ちすぎるのはそれはそれで問題ですけどね」
339: 03/05/18 19:40 ID:NlNmjiNX(1)調 AAS
もう終わったスレだと思って久しく来ていなかったが、
なんか面白いことやってるな。
一気に全部読んじまった。
340: 1 03/05/21 02:03 ID:erOsbeXA(1)調 AAS
せっかく起きてるので

佳紀「たった今森内が投了したみたいだね」
歩未「羽生新名人、おめでとっす〜」
祐「森内は残念だったけど、また来期を頑張って」
佑奈「この下層さなら言える。ストレートで負けるようじゃ無理だと思うわ」
眞二「厳しいこと言うな・・・それにしても今回の羽生は強かった」
ソーニャ「何はともあれ、十八世名人に大きく近づきましたね」
こずえ「次は谷川王位の復位を・・・」

眞二「じゃ、ここで第四局で判明した定理でも並べてみようか」
マヨ「壁銀は悪形!」
眞二「千日手も作戦のうち!」
佳紀「24や2ちゃんなら無料!」
祐「羽生はどんな戦法でも強い!」
ソーニャ「名人を陥落したら『生きる価値はあるの?』スレがたつ!」
こずえ「流れが速いからと言って告白なんかしないことね。ネタにされるから」
歩未「飛車の横利きによる角の素抜きに注意!」
佑奈「最後の3人・・・あんまり遅くまで2ちゃんなんか見てるとろくな大人にならないわよ」
341: 1 03/05/22 16:01 ID:Zx+X3/JK(1)調 AAS
○ 山ア隆之 阿久津主税 ● 竜王戦5組 準決勝

祐「やった!さすが山崎!」
佳紀「あれ?祐って山崎ファンなの?」
祐「うん。棋士では一番好き♪」
マヨ「何だ。わたしと同じように好みのタイプだったわけかー」
祐「うーん・・・まあ好みと言えば好みですけど・・・ヨシキノホウガ・・・」
佳紀「え?何て言ったの?」
祐「いっいやいや!何でもないわよ!」
佑奈「ふーん。ま、山崎なら強いし別に変な趣味じゃないんじゃない?」
こずえ「何かひっかかる言い方ね」
歩未「ところでこの結果、今までの経歴から考えると山崎>阿久津は明白っすから、まあ順当っすけど」
佳紀「山崎は今年も勝率一位の筆頭候補かな」
マヨ「そんなわけで5組は決勝が一二三対山崎になったわけだが」
ソーニャ「それなりの人が予想していたっぽい組み合わせですね」
祐「先輩!今回は悪いですけど勝たせていただきますよー」
こずえ「私も勝つ気で行くわよ」
眞二「対局者は君達じゃないんだが・・・」
342: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
343
(1): 1 03/05/25 01:54 ID:eCz0P1N0(1/3)調 AAS
眞二「さて、今日は将棋新聞を購入してきた」
佳紀「あれ?いつもは買わないのにどうして今日だけ・・・」
眞二「いや、毎年恒例の昇級者予想をやっているのでな。皆の予想(>>320-326)と比較してみようとしたんだ」
祐「で、私たちと週刊将棋を戦わせようってわけね・・・」

眞二「まずA級の予想は◎佐藤○藤井△丸山となっているが・・・A級を予想した神宮寺くん、どう思うかい?」
歩未「まあそんなもんだと思うっすよ。相振りに不安があるから私は藤井は入れなかったけど」
ソーニャ「じゃあ特に異論はないということで。週刊将棋と意見があいましたね」
マヨ「ちぇ。つまらないなぁ」
祐「何を期待してたんですか?」

眞二「A級はあっさり終わったが、ここからは荒れそうだな。B1は◎郷田○森下△阿部△井上だ」
こずえ「深浦朝日を入れないで阿部七段を入れるとは・・・週刊将棋も落ちたものね」
佳紀「あーやっぱりそう来ましたか」
マヨ「だが深浦を入れないのはともかく阿部もそこそこ強いと思うから、別におかしくはないんじゃないかい?」
こずえ「前期負け越した時点で底は見えました」
ソーニャ「わぁ、過激ですね♪」
祐「阿部ファンが聞いたら怒りますよ・・・」
こずえ「もちろんけして弱くはない。普段ならば昇級の機会もあるとは思うけど、今期ばかりは競争相手が厳しいから」
佑奈「これで阿部が昇級したら笑えるわね」
こずえ「他の三人についてはおおむね同意ね」
344
(1): 1 03/05/25 01:55 ID:eCz0P1N0(2/3)調 AAS
眞二「B2はだいぶ違うな。◎畠山鎮○木村△行方△堀口となっている。木村しか共通者がいないが・・・」
祐「え〜〜〜〜!!!鎮は今期は駄目でしょ!対戦相手が厳しすぎるよ!」
マヨ「兄のほうはやけに楽なのにねぇ。最初兄弟取り違えたのかと思ったよ」
祐「とにかく本命は木村以外考えられないって!どう見てもあの中では最強よ!」
佳紀「祐ってけっこう強情なんだな・・・だが△行方は>>330の指摘にもあるように普通の発想だと思うけど?」
佑奈「少なくとも桐山よりはね」
祐「行方に関しては>>331の通りよ。堀口はまあ妥当だけど・・・とにかく、鎮は上がれないって!」
眞二「しかし、いつ見ても桐山というのは変わった予想だな・・・こんなの誰も挙げてないぞ」
こずえ「『こんなの』?」
祐「・・・正直、桐山はちょっとやりすぎたかも・・・」

眞二「C1は◎屋敷○松尾△野月△渡辺で、『屋敷上がれぬ理由なし』だそうだ」
マヨ「何度も聞いたことあるような言葉だね・・・」
眞二「予想自体はソーニャ君の北島が野月になっただけなのだが・・・」
ソーニャ「確かにクジ運は野月の方がいいですけど・・・順位が低いのが不安です」
祐「前期がけっこうきつめの対戦相手だったから大変だったね」
ソーニャ「ただ有力候補だとは思いますよ。週刊将棋もなかなかいいセンいってるじゃないですか!」
佑奈「えらそうな・・・」
歩未「北島と野月は5回戦で当たってるから、それがキーポイントとなるかもしれないっすね」
佑奈「ここまで書いといて屋敷が上がれなかったら、週刊将棋は大恥ね」
こずえ「屋敷八段の場合、本当にそうなりそうね」
345
(3): 1 03/05/25 01:55 ID:eCz0P1N0(3/3)調 AAS
眞二「最後はC2。◎山崎○阿久津○橋本△佐藤紳△田村。『山崎ハナマル本命』だそうだ。それは認めるな」
祐「C2では文句なし最強でしょ」
ソーニャ「眞二さんの予想では阿久津と橋本が入っていませんが・・・」
眞二「・・・・・・正直二人とも存在が地味で気が付かなかったんだ」
佳紀「ひ、ひどい・・・」
佑奈「でも以前の順位戦を見ると阿久津も佐藤も大したことのない相手に負けてるわよ」
祐「じゃあ兄さんの予想の方がいいセンいってるのかな?」
眞二「どうだろうか。川上は正直そこまで強いと思わないし、宮田も最近は落ち着いてきつつあるからな」
マヨ「じゃあ最初から入れるなよ・・・」
眞二「なに、僕と週刊将棋のどちらが正しいかは時が解決してくれるさ」

佳紀「将棋とは関係ないけど、tarteの新作『ねがいの魔法』7/25発売だそうだよ」
歩未「将棋のしの字も出てきそうにないすね・・・」
佑奈「すぃ〜とし〜ずんが異色作だっただけよ」
マヨ「しかしこの会社はいい原画を連れてくるなぁ。感心したよ」
ソーニャ「まあ今時代は巫女みこナースですけどね」
こずえ「あの歌は・・・・・・強烈ね」
祐「恋愛CHU!以上ね・・・」
346
(2): 03/05/26 22:36 ID:208hnobp(1)調 AAS
いまもっとも注目しているのが、竜王戦の5組6月12日の加藤vs山崎戦。
順当にいけば山崎なんだけど、魅せる将棋を心がけてる
山崎の棋風が災いすると、加藤にもチャンスがあるかも。
ちなみに加藤、山崎どちらも好きです。
加藤にはもっとがんばって欲しい反面、山崎に早く大舞台にでて欲しい気もするし・・・。

>>343 >>344 >>345
◇B1
先崎が入ってない・・・。
 瞬間最大風速が売りの郷田(その代わりムラがある)
 安定感のある森下
 ダークホースの阿部
先崎が入る余地ないのか!?

◇B2
>祐「え〜〜〜〜!!!鎮は今期は駄目でしょ!対戦相手が厳しすぎるよ!」
>マヨ「兄のほうはやけに楽なのにねぇ。最初兄弟取り違えたのかと思ったよ」
たしかに対戦相手のレベルに差が・・・。
週刊将棋は順位が大きいとみたのかな?

◇C1
屋敷の過去の実績はもう忘れたほうが良さそう。野月に上がって欲しい。

◇C2
>◎山崎○阿久津○橋本△佐藤紳
山崎がんばれ〜

>眞二「なに、僕と週刊将棋のどちらが正しいかは時が解決してくれるさ」
来年度までこのスレを維持して下さい(笑)
347
(1): 1 03/05/28 00:02 ID:YcbL2oI3(1)調 AAS
>346
眞二「とりあえずありがとう。全然レスがつかなかったので、落とそうかと思ったよ」
こずえ「このスレまだまだ行けるかしら?さて、先崎八段はB1では強い方だと思うけど・・・」
佳紀「郷田・森下・深浦に比べればワンランク落ちますか?」
こずえ「正直そう思うわ。可能性がゼロとは思わないけど。あとは>>322の通り感覚で決めたわ」
佑奈「それに先崎なんて万が一上がってもすぐ落ちるでしょ」
佳紀「ひ、ひどい・・・」
祐「あと、野月もいいけどそろそろ屋敷上げてあげましょうよ。かわいそう・・・」
佑奈「肝心なところで負けるほうが悪いわ」
マヨ「永世C1を獲得するのもいいけどね」
ソーニャ「屋敷の神話が将棋暦に永遠に語り継がれる。ロマンチックですね!」

眞二「で、このスレは来年までもつのかね?」
佳紀「・・・・・・とりあえず反応が上々ならやめることはないと思います」
ソーニャ「現状じゃ微妙ってことですね・・・」
348
(1): キユ名人 ◆1pkiyu.a1. 03/05/28 03:38 ID:gHNAfdEq(1)調 AAS
>>347
密かに楽しみにしてるよ。

時間があればすい〜とし〜ずんのAA作るかも。
349: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 09:33 ID:nS52Ogwg(1)調 AA×

350: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 09:55 ID:MvGR1eLs(1)調 AA×

351: 1 03/05/28 19:38 ID:l+eAKFoQ(1)調 AAS
>>348
それは嬉しいですね。できたらぜひtarteスレの方にも貼り付けて下さいな。

○ 安西勝一 横山泰明 ● 竜王戦6組 昇級者決定戦2回戦

佳紀「一番有望な新四段だと思ったのにな・・・」
マヨ「この程度の相手は倒して欲しかったねぇ」
佑奈「横山も所詮こんなもんか」
祐「まあまあ、一度負けたくらいでそんな・・・」
眞二「確かにな。もう少し様子を見てみるか」
ソーニャ「新四段の評価は基本的には順位戦で決まりますよ」
352: [age] 03/05/28 21:08 ID:AFcsbz3y(1)調 AAS
1レスは30人を代表する(家庭内ゴキブリの法則)
つーことで30人を代表して応援期待age

>新四段の評価は基本的には順位戦で決まりますよ  島同
個人的に、いまだ黒星なしの島本の順位戦が気になる。
353: 03/05/30 18:09 ID:A2zupQAa(1)調 AAS
見てはいるから
354: 1 03/05/30 19:44 ID:Qh20iIVy(1)調 AAS
それなりに人がいるみたいなので、正直ホッとしました。

○ 桐山清澄 中川大輔 ● 竜王戦2組 昇級者決定戦2回戦
○ 青野照市 島  朗 ● 竜王戦2組 昇級者決定戦2回戦
● 川上 猛 田村康介 ○ 竜王戦4組 昇級者決定戦3回戦
● 本間 博 佐々木慎 ○ 竜王戦5組 残留決定戦

祐「わ、桐山勝っちゃった・・・」
こずえ「昇級候補に桐山九段を推したあなたは間違っていないわ」
佑奈「まぐれよまぐれ!もう55を超えたジジイがそんな強いはずないわ!大山クラスならともかく所詮桐山でしょ!」
眞二「しかし浅里くん、ここまで勝ってるともはや実力を認めるしかないのでは・・・」
佳紀「このまえ山本だか誰だかに負けてましたけど」
ソーニャ「我らが2ちゃん名人も勝利。2ちゃん的には盛り上がる結果でしたね」
歩未「このまま昇級キボンヌっす」
佑奈「歩未、お願いだから2ちゃん用語を実際に言うのだけはやめて」
こずえ「この二人が次当たるのはもったいないわね。もう片方の山からは富岡八段を期待しましょう」
祐「あとはマッハ康介が勝って、本間が降級、と。まあ本間は仕方ないかな」
マヨ「つーか佐々木って、いつのまに5組に昇級したんだ?」
355: 1 03/06/01 20:24 ID:pMH/oFBb(1/2)調 AAS
● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 王座戦 本戦2回戦
● 藤井 猛 鈴木大介 ○ A級 1回戦
○ 田中寅彦 所司和晴 ● 竜王戦3組 残留決定戦
● 西村一義 松尾 歩 ○ 竜王戦4組 残留決定戦
● 小野修一 北島忠雄 ○ 竜王戦4組 準決勝

眞二「渡辺勝ちか。佐藤を倒すとは驚いた」
佑奈「佐藤何やってんのかしら。若い奴は叩いとかなきゃつけあがるわよ」
佳紀「(一番つけあがりそうなのは佑奈じゃ・・・)」
歩未「渡辺挑戦ってのもけっこう面白いかもしれないっすね」
マヨ「ビジュアルが良ければね」
眞二「A級では大介が勝って残留に一歩前進ときたか」
祐「ざ、残留なの・・・」
こずえ「挑戦を目指す藤井九段にとっては痛いわね」
歩未「鈴木って強いのか弱いのかよく分からないっす・・・」
マヨ「これで青野や島には辛くなったかな」
ソーニャ「竜王戦はみな順当な結果になりましたね」
こずえ「北島五段、昇級おめでとうございます」
マヨ「松尾、過去の栄光をもう一度復活させな。山崎に地位奪われてるよー」
佑奈「所司は印税生活してなさい」
356
(1): 1 03/06/01 20:24 ID:pMH/oFBb(2/2)調 AAS
眞二「さて、前座は終了。今日の目玉イベントは朝日オープンのアマプロ戦だ」
佳紀「確か神宮寺さんが予想したんだよね」
歩未「うん。>>337-338に書いてある通りだよ」
マヨ「なるほど。で、結果はもう出てるんだよね?」
こずえ「はい。こうなりました」

西尾 明四段● 149手  ○桐山 隆アマ
阿久津主税四段○118手  ●山田敦幹アマ
藤倉勇樹四段○ 127手  ●瀬川晶司アマ
佐々木慎四段○ 時間切れ  ●竹内俊弘アマ
飯島栄治四段○ 99手  ●西本慶輔アマ
金沢孝史四段● 110手  ○小泉有明アマ
島本 亮四段● 135手  ○天野高志アマ
村田智弘四段○ 114手  ●村田登亀雄アマ
山本真也四段● 112手  ○篠田正人アマ
(横山泰明四段 - 矢橋 修アマ は来週)

ソーニャ「コイズミさんは勝ちましたがセガワさんは負けたんですか・・・」
歩未「藤倉相手なら勝てると思ったっすけどね・・・」
佳紀「で、桐山さん、天野さん、篠田さんが勝ちと」
歩未「ふぇぇ〜、結構はずれちゃった〜」
こずえ「気にすることないわ。アマの人達が予想以上に強かっただけ」
佑奈「むしろプロ弱すぎよ。4勝もされたんじゃ面目を保ったとは言えないわ。とりあえず口だけ男の金沢はクビにすべきよ」
マヨ「最近の新四段はへたれてるからねぇ。困ったもんだ」
こずえ「ちなみに2回戦は桐山さんと森下九段、小泉さんと中村八段、天野さんと畠山弟、篠田さんと畠山兄らしいわ」
祐「桐山さんが勝ったらすごいことになるね」
佳紀「みんな厳しい相手だけど、誰か一人くらいは勝ってほしいな」
佑奈「負けた奴はC2降級ね」
歩未「来年は早咲さん、今泉さん、清水上さん、加藤さんもいれてほしいな」
祐「それ、下手したらプロ全敗・・・」
357: 03/06/02 00:07 ID:DoCBhBf9(1)調 AAS
2回戦きつすぎ。
でも、逆に一人でも勝てば・・・。
358
(2): 03/06/02 00:16 ID:f9Kl4jyy(1)調 AAS
>>356
竹内アマの時間切れ負けについて、皆さんの忌憚なき感想をお願いします。
359
(1): 1 03/06/02 19:20 ID:Kbi6utnB(1)調 AAS
>358
佳紀「うわっ、ホントだ!気付かなかった!!」
祐「時間切れって何があったんだろう・・・」
ソーニャ「どうやらトイレ説が有力らしいですけど」
こずえ「秒読み中にトイレに行くとは、なかなか大胆ね」
マヨ「そうとう切羽詰まってたんだろうねぇ。大だったのかな?」
眞二「先生、下品です・・・」
佑奈「どうでもいいけど、せっかく他の人を押しのけて代表になったんだから、時間切れなんてやめてほしいわね」
佳紀「ゆ、佑奈がまともな意見を!」
佑奈「何だって?」
歩未「つまり、トイレは対局前に済ませておこう、ってことっすね」

祐「あ、あとこれ撤回させて♪」
>歩未「来年は早咲さん、今泉さん、清水上さん、加藤さんもいれてほしいな」
>祐「それ、下手したらプロ全敗・・・」
佳紀「ろくに考えずに勢いで言うから・・・」
360
(1): 03/06/02 21:49 ID:qr4VwlZ9(1)調 AAS
>>358
単なる創造なんだけど、竹内さんはアマ大会のときと同じような調子で
昼休みを過ごしてはまったのではないかと。
(アマチュアの大会なら午後の1局目は午後3時前に終わって、トイレ
 でも煙草でもゆっくりと行けるわけだから。)
3秒遅れで間に合わなかったということらしいけれど、ギリギリ間に合って
数秒で悪手を指して逆転を食らってもそれはそれで辛いだろうし、まぁ
起こっしまったことは仕方がないということで。(^^;

>>359
瀬川さん負け以外はかなりあたっているのでなかなかのよそうだったと
思います。

※ ところで、乱戦得意の篠田アマと正面から殴り合って終盤で力負けした
 山本四段と、数年前にその篠田アマと対戦した時に乱戦を避けるために
 先手でウソ矢倉を採用した安用寺四段って、どっちがプロとして正しい?
361: 1 [個人的には山本のがマシ] 03/06/04 18:35 ID:PdBL0HqP(1)調 AAS
>360
佳紀「どっちもどっちかな。負ける方も負ける方だし逃げる方も逃げる方」
祐「わたしは山本四段のほうがましかな。木村だって山田さんに負けたことあるし」
歩未「でも相手の得意な作戦を避けるのも作戦の一つっすよ。私は安用寺持ちかな」
こずえ「それよりその二人の成績がさえないことの方が問題ね」
眞二「以前は新四段は勝ちまくって当然だったのに・・・何となげかわしい」
ソーニャ「いっそ二人ともクビにしてしまいます?」
佑奈「中尾、金沢、上野、村田、熊坂もね。藤倉は今期の順位戦で最後のチャンスをあげるわ」
マヨ「何様のつもりだい・・・」
362
(1): 03/06/04 19:58 ID:5NqK1kDe(1)調 AAS
将棋座談会だと歩未の白痴ぶりが発揮されないな。
将棋に関する話ではまともな発言ばっかりだ。
まあそれも歩未らしさなのかもしれないが。
363: 1 03/06/05 18:49 ID:rVwZ8Auk(1/2)調 AAS
>362すいません。かなり長い間ゲームプレイして書くほどの暇がないと思われるので。
将棋と関係ないけど小ネタ

プルルルル・・・
佑奈「はい、浅里です」
歩未「あ、佑奈?歩未なんだけど」
佑奈「歩未?どうしたの?」
歩未「2ちゃんに、楽しいサイトがあるって書き込みがあったんだけど・・・」
佑奈「あーもう!2ちゃんなんかやってたらダメ人間になるわよ」
歩未「そこに行ったら女の人の怖い顔が出て止まっちゃったんだけど・・・どうすればいいの?」
佑奈「だああ!今時クレイジーゴーストなんて踏んでんじゃないわよ!今からそっち行くから!」

佑奈「まったく、あんたはホント不注意なんだから。だから2ちゃんなんか止めなさいって言ったのよ」
歩未「ふぇぇ〜ゴメン・・・」
佑奈「とりあえず再起動して、と・・・まず怪しいアドレスみたらその後の数レスを見ること。ブラクラなら大抵警告があるから」
歩未「あ、そうか」
佑奈「あとブラクラチェッカーってものもあるから、不安ならこれにもかけときなさい」
歩未「わ、こんなものあるんだ・・・」
佑奈「あとどうせウイルス対策も不十分でしょ。AVGでも入れておきなさい」
歩未「えーぶいじー?」
佑奈「・・・・・・やっぱり私が入れるわ」
364: 1 03/06/05 18:49 ID:rVwZ8Auk(2/2)調 AAS
佑奈「じゃあそろそろ帰るわ。ホント気を付けてよね」
歩未「うん、ありがとう」
佑奈「まあとりあえず今日言ったことを守ればそう簡単にはブラクラ踏まないわよ」
歩未「ホントありがと!これで安心して2ちゃんが見れるっす」
佑奈「良かったわね。じゃあねー」
歩未「ばいばーい♪」

佑奈「はっ!!!!!」
365: 03/06/06 22:15 ID:hL7CME4d(1)調 AAS
激しくワラタ
366: 03/06/07 01:50 ID:ctzm1jWT(1)調 AAS
いい
367: 1 03/06/08 15:39 ID:6kd0Sixn(1/2)調 AAS
○ 谷川浩司 三浦弘行 ● A級 1回戦
● 島  朗 久保利明 ○ A級 1回戦
○ 森下 卓 加藤一二三 ● B級1組 1回戦
● 井上慶太 阿部 隆 ○ B級1組 1回戦
○ 深浦康市 先崎 学 ● B級1組 1回戦
○ 田中寅彦 神谷広志 ● B級1組 1回戦
● 中村 修 中川大輔 ○ B級1組 1回戦
○ 高橋道雄 北浜健介 ● B級1組 1回戦

眞二「さて、いよいよ順位戦が開幕ということで、まずA級の結果について>>320-326の通りA級予想担当者の神宮寺くんとマヨ先生に語ってもらおう」
歩未「挑戦候補に挙げといた谷川はちゃんと勝ってるね。よかった」
こずえ「これでアンチ谷川王位も少しはおとなしくなるかしらね」
佑奈「たかが1勝でな〜に残留決定みたいなこと言ってんだか」
マヨ「島も負けて降級への第一歩を踏み出したか。島を降級大本命に推したあたしの予想も的中かな?」
ソーニャ「最後の一髪が落ちた時、(A級での)命も尽きますよ」
368: 1 03/06/08 15:40 ID:6kd0Sixn(2/2)調 AA×

369: 03/06/08 16:07 ID:YugLqwO/(1)調 AA×

370: 03/06/08 16:11 ID:vsfk42nn(1)調 AAS
棋戦結果感想スレか・・・、わりといいな。
371
(1): 03/06/09 07:02 ID:C1Vrcyzl(1)調 AAS
ちうか、>>1以外の香具師はこのゲームをプレイしたのかと子一時間(ry
372: 03/06/10 22:58 ID:JOF0ELw6(1)調 AAS
やっt・・・
373: 03/06/11 11:59 ID:WFeFrm6F(1)調 AAS
>>371
やったよ。ソーニャがおもろかった。
374: 03/06/13 06:47 ID:Z9/JOIIH(1)調 AAS
保守
375: 1 03/06/13 15:19 ID:Y3I6RM9T(1/2)調 AAS
○ 小林健二 飯塚祐紀 ● C級1組 1回戦
○ 屋敷伸之 小倉久史 ● C級1組 1回戦
○ 北島忠雄 松尾 歩 ● C級1組 1回戦
● 勝又清和 中座 真 ○ C級1組 1回戦
○ 小林裕士 真田圭一 ● C級1組 1回戦
● 有吉道夫 野月浩貴 ○ C級1組 1回戦
● 神崎健二 淡路仁茂 ○ C級1組 1回戦
○ 豊川孝弘 大内延介 ● C級1組 1回戦
○ 中田 功 児玉孝一 ● C級1組 1回戦
○ 日浦市郎 田中魁秀 ● C級1組 1回戦
○ 中田宏樹 室岡克彦 ● C級1組 1回戦
● 岡崎 洋 石川陽生 ○ C級1組 1回戦
○ 長沼 洋 東 和男 ● C級1組 1回戦
● 小林 宏 渡辺 明 ○ C級1組 1回戦
● 窪田義行 真部一男 ○ C級1組 1回戦
○ 西村一義 有森浩三 ● C級1組 1回戦

佳紀「屋敷勝ちか。おめでとう」
ソーニャ「私の推した人達はマツオとキタジマの共食い以外は勝ってますね。一回戦は特に波乱無しですか?」
こずえ「北島五段は強敵を倒して9連勝。冴えてるわ」
佑奈「てか松尾の確変が終了したんでしょ。新人王をとったときがピークの棋士だったわね」
歩未「2回戦は松尾−勝又、小林裕−渡辺あたりがみどころっすか」
ソーニャ「個人的には週刊将棋が推していなかったキタジマに上がって欲しいのですが・・・」
こずえ「いいわね」
376: 1 03/06/13 15:19 ID:Y3I6RM9T(2/2)調 AAS
○ 丸山忠久 藤井 猛 ● 王座戦 本戦2回戦
● 郷田真隆 森内俊之 ○ 竜王戦1組 出場者決定戦準決勝
● 久保利明 杉本昌隆 ○ 竜王戦3組 決勝
○ 神谷広志 平藤眞吾 ● 竜王戦4組 準決勝
● 加藤一二三 山ア隆之 ○ 竜王戦5組 決勝
○ 滝誠一郎 藤倉勇樹 ● 竜王戦6組 昇級者決定戦2回戦

眞二「更新さぼってたせいで多すぎてとても語り尽くせないが・・・」
こずえ「簡単に行きましょう。丸山棋王が準決勝に進出。調子いいみたいね」
佳紀「次の相手は阿部−森下。森下って何か久しぶりに見た名前だな」
歩未「竜王戦、郷田は無念でした。森内は羽生以外には強いっすね」
眞二「じゃ、挑戦してもダメなのでは・・・」
マヨ「3組決勝なんてどうでもいいか。低レベルと噂の4組は神谷が昇級。何かすぐに落ちそうだねぇ」
祐「棒銀対決は山崎が勝って破竹の14連勝!一二三もよく頑張ったね」
ソーニャ「もう勝率賞&連勝賞はほぼ確定かもしれませんね。去年から人が変わったようですね」
佑奈「藤倉は最弱候補の棋士に負けたけど、こんなんで順位戦は大丈夫なのかしら?」
マヨ「四段になったのが何かの冗談だったのかねぇ。降級点候補ではあるな」
377: 03/06/13 18:01 ID:+e+V4Abp(1)調 AAS
( ゚∀゚)
378: 03/06/13 19:52 ID:3/qb+Jkb(1)調 AAS
藤倉は瀬川アマに勝って今期の運を使い果たしますた
379: 1 03/06/17 19:39 ID:aEAoLRtw(1)調 AAS
● 神谷広志 北島忠雄 ○ 竜王戦4組 決勝
● 森下 卓 阿部 隆 ○ 王座戦 本戦2回戦

ソーニャ「これで公式戦10連勝ですね。昇級候補に挙げなかった週刊将棋の過ちが判明しましたか?」
こずえ「まだまだ油断は禁物よ。競争相手も手強いから」
佳紀「気が付いたら北島戦線が統一されてる・・・」
マヨ「王座戦は阿部勝ちか。やっぱりそれなりに強いのかな?」
佑奈「それより森下、5年後には南みたいになるんじゃない?」
歩未「はぶえもんが現実味を帯びてきたっすね」
眞二「それより目玉は今日のC2一回戦だ」
祐「昇級候補達と新四段、あと武市に注目だね」
380
(1): 1 03/06/20 00:58 ID:/PSlQX6g(1/2)調 AAS
○ 山ア隆之 野秀行 ● C級2組 1回戦
● 橋本崇載 増田裕司 ○ C級2組 1回戦
○ 川上 猛 金沢孝史 ● C級2組 1回戦
○ 佐藤紳哉 熊坂 学 ● C級2組 1回戦
○ 矢倉規広 安西勝一 ● C級2組 1回戦
● 阿久津主税 中尾敏之 ○ C級2組 1回戦
○ 近藤正和 山本真也 ● C級2組 1回戦
○ 飯島栄治 高田尚平 ● C級2組 1回戦
○ 宮田敦史 上野裕和 ● C級2組 1回戦
● 所司和晴 木下浩一 ○ C級2組 1回戦
○ 田村康介 松本佳介 ● C級2組 1回戦
○ 千葉幸生 武市三郎 ● C級2組 1回戦
○ 平藤眞吾 達 正光 ● C級2組 1回戦
○ 村田智弘 小阪 昇 ● C級2組 1回戦
● 堀口弘治 伊奈祐介 ○ C級2組 1回戦
○ 伊藤 能 西尾 明 ● C級2組 1回戦
○ 安用寺孝功 伊藤博文 ● C級2組 1回戦
● 前田祐司 横山泰明 ○ C級2組 1回戦
○ 大平武洋 藤原直哉 ● C級2組 1回戦
● 桜井 昇 大島映二 ○ C級2組 1回戦
○ 佐々木慎 藤倉勇樹 ● C級2組 1回戦
○ 大野八一雄 島本 亮 ● C級2組 1回戦
○ 高橋道雄 鈴木大介 ● 棋王戦 本戦1回戦
381: 1 03/06/20 00:58 ID:/PSlQX6g(2/2)調 AAS
歩未「やっぱり順位戦は盛り上がるっすね」
眞二「橋本、阿久津が増田、中尾という二流どころに破れるという波乱の幕開けになったな」
祐「兄さんの予想は>>326で週刊将棋の予想は>>345。阿久津の差で兄さんが一歩リードしたね。で、山崎は15連勝!」
眞二「やはり阿久津は上がれないという僕の予想は正しかったようだな!」
こずえ「存在が地味で気付かなかっただけでしょう」
ソーニャ「そして武市先生は千葉夫に負け。新四段は1勝3敗となりました。。熊坂もしっかり負けてます」
佑奈「どうしようもない人達ね。特に島本、八一雄に負けるなんて・・・・・・やっぱり歩未のが強いんじゃない?」
歩未「う〜ん・・・・・・・・・・・・多分、無理じゃないかな?」
マヨ「とりあえず少しでも迷われるようじゃダメだな」
佑奈「ま、熊坂と藤倉は順位戦スレで言われているように最速フリークラス入りで歴史に名を残すしかないわね」
眞二「次の注目カードは前田−藤倉あたりか。いい勝負だろうな」
佳紀「あと棋王戦では高橋が大介を破ったけど」
こずえ「やはり高橋九段はこのくらいの実力は持ち合わせていたのよ。降級もしないわ」
佑奈「さーて、どうでしょうかね」
382: 03/06/20 09:54 ID:f4qQd4VT(1)調 AAS
>>380
C2一回戦、阿久津勝ちだったらばこの間の朝日オープン
アマプロ開幕戦と同じ結果だったのが微妙に惜しい。
(特に、中尾>山田アマ っていう気はしないだけに...)
383
(1): 03/06/25 05:01 ID:RGA/5xHm(1)調 AAS
ゆめりあってゆうゲームが面白そうですね
384: 1 03/06/25 17:22 ID:efsGwFmF(1/2)調 AAS
○ 南 芳一 桐山清澄 ● B級2組 1回戦
● 畠山 鎮 堀口一史座 ○ B級2組 1回戦
○ 内藤國雄 脇 謙二 ● B級2組 1回戦
○ 行方尚史 佐藤秀司 ● B級2組 1回戦
○ 泉 正樹 田丸 昇 ● B級2組 1回戦
○ 木村一基 土佐浩司 ● B級2組 1回戦
● 小野修一 杉本昌隆 ○ B級2組 1回戦
● 畠山成幸 浦野真彦 ○ B級2組 1回戦
○ 福崎文吾 石田和雄 ● B級2組 1回戦
● 富岡英作 森 ?二 ○ B級2組 1回戦
○ 西川慶二 塚田泰明 ● B級2組 1回戦
● 藤井 猛 森内俊之 ○ 竜王戦1組 出場者決定戦決勝
○ 中村 修 行方尚史 ● 竜王戦1組 出場者決定戦決勝
○ 中村 修 久保利明 ● 棋王戦 本戦1回戦
○ 深浦康市 加藤一二三 ● 棋王戦 本戦1回戦

祐「まあ勢いで桐山有力なんて書いちゃダメってことかな」
眞二「情けなや、わが妹・・・」
祐「でも週刊将棋で本命に推されていた鎮は負けてるわよ」
佳紀「成幸も浦野とかに負けてるけど」
祐「・・・・・・・・・ま、山崎16連勝ってことで勘弁してね♪」
ソーニャ「竜王戦はメンバー自体は全員そろいましたね」
マヨ「あとは突撃と木村がどっち側に来るかだな」
こずえ「ぜひとも中原−羽生の実現を」
佑奈「できるわけないでしょ!」
385: 1 03/06/25 17:25 ID:efsGwFmF(2/2)調 AAS
>>383
調べてみましたが、絵は少々ポリゴンチックでとっつきにくかったけど、九葉はかわいいですね。

少し時間が空きそうなので数週間以内にゲームレビューを再開する予定です。
でもペースはスローになると思われます。
386: 03/06/25 18:19 ID:rhl6xKZ/(1)調 AAS
タイトル戦の感想もやってもらいたいね
387: 03/06/25 20:36 ID:SAJ+axvB(1)調 AAS
■■■■■■■ コレマカチャット ■■■■■■■

皆さんは「コレマカチャット」を御存知でしょうか?
将棋、オセロ、五目並べ、競馬、パズル、等が楽しめるゲームサイトです。 
コレマカチャットはフリーソフトですから
皆さんも是非ダウンロードされてみられてはいかがですか。
【コレマカチャットのページ】
外部リンク:koremaka.hp.infoseek.co.jp

そう言えばこんな声もありました。
俺は棋太平の大ファンですが、今週からコレマカへも顔を出すようになりました。
棋太平とコレマカはどっちがレベルが高いとかいうことで、ある人と議論しました
が、その人はコレマカだと、言い張るのです。俺は当然、棋太平だと思うのですが
その人が言うには、棋太平の名人のmiyaさんがコレマカではランキングが低い
というのです。
そこで、miyaさんにおねがいがあるのですが、コレマカでランキング一位になって
いただきたいのです。俺はmiyaさんなら、必ず一位になれると信じています。
そして、その人を見返してやりたいです。
miyaさん、棋太平の名誉に掛けてでもコレマカの上位陣をやっけてくださいね!
ランキングを見るには、Ctrlを押しながら将棋をクリックです。
ちなみに俺はmiyaさんの将棋をいつも観戦し、miyaさんを目標にしている男です。

ちなみに現実は、miya氏は18位 ランキング落ち寸前です。  (爆
1位は変化無限氏です。  (爆
388
(1): キユ名人 ◆1pkiyu.a1. 03/06/28 00:29 ID:yGW4xvvH(1)調 AAS
オレンジポケット
外部リンク[htm]:www.hook-net.jp

主人公が誰とも仲良くなれなかったら、将棋ENDで寂しく終わるらしいぞ(藁

HOOKスレ将棋END4極目『○○生活のオレポケ畑』
2chスレ:hgame
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*