[過去ログ] 将棋 棋書購入検討&感想スレ 3 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808(1): 02/10/10 21:11 ID:Ns3140Ce(1/2)調 AAS
>>802
東大将棋振り飛車道場に収録されているのは、
居飛穴側は84歩型なので84飛とは浮けない。
だから55歩の解説は無いのです。
85歩型なら55歩の解説は当然でてくる。
「鈴木流四間穴熊」にはその解説があるよ。
813: 02/10/10 21:37 ID:Ns3140Ce(2/2)調 AAS
結 論
振り飛車の全ての定跡を一人の人間がまとめようなんて土台無理!
それを数千円で手に入れようってのも虫が良すぎるワナー。
定跡を数多く覚えようとするより、定跡から序盤の考え方を学ぶ事が大事ナリ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s