[過去ログ] 石田流 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2006/10/30(月) 22:13:26 ID:slk4NoLe(1)調 AAS
石田流は人間的にアレな人でも指せる雑な戦法
747(3): 2006/10/31(火) 02:37:01 ID:Pno5Jo1+(1)調 AAS
自分が先手のとき
76歩34歩75歩35歩と相三間にされたり、
76歩34歩75歩44歩から向かい飛車、四間飛車にされたときの
勝率が悪くて困ってます。
76歩34歩75歩から相振りになるのは通常の相振り(76歩34歩66歩)より不利なんでしょうか?
748: 2006/10/31(火) 02:50:39 ID:c6mgddDI(1/2)調 AAS
>>747
同じ日本人として恥ずかしい
749: 2006/10/31(火) 03:23:07 ID:GYv5G0Jp(1)調 AAS
>>747
不利ではないですよ
750: 2006/10/31(火) 08:38:50 ID:NsBc0DFg(1)調 AAS
>747
不利かどうかは別として、楽しくない戦いになることは確か。
751: 2006/10/31(火) 09:19:14 ID:cPeq0qfn(1)調 AAS
相三間はなかなか面白いと思うけどな
なかなか飛車先が切れないもどかしさとか
752: 2006/10/31(火) 13:40:34 ID:tAj95SHq(1/2)調 AAS
石田中心の振飛車党だけど、
戦法別の勝率を鑑みて勝率低い変化を捨てていった結果、
やたら穴熊採用率が高くなった・・・・。
相振りでも穴率高い。
753(1): 2006/10/31(火) 17:41:45 ID:QHRwWz9y(1)調 AAS
俺も鈴木の本買った。
変化が雑だとか否定的な意見があるみたいだけど俺はこの本は名作だと思うよ。特に右四間対策の76飛とか86歩同歩同角85歩95角の筋とかは盲点で参考になった。
754: 2006/10/31(火) 17:47:01 ID:tAj95SHq(2/2)調 AAS
じゃあ俺も買おうっと。
755: 2006/10/31(火) 18:20:16 ID:3pycxwgX(1)調 AAS
>>753
前者は嘘手だけど、後者はよくある手
756: 2006/10/31(火) 22:53:55 ID:VApqQdtR(1)調 AAS
買ったけど、初段、二段ぐらいまでならかなり参考になるよ。
ひとつのカタログでありひとつの見本だね。三段以上の振り飛車党や
三間党なら物足りないかもしれないけど、これから勉強しようとしてる人には
最適じゃないかな。元々石田流の本自体が少ないし。
これで物足りない人はあとはもう実戦と自力研究するレベルだよ。
大介の戦績を見ればそんなに頼ってもいけないだろしw
757: 2006/10/31(火) 23:00:28 ID:SJCQadUd(1)調 AAS
石田が得意な24講談社って誰がいますか?
758: 2006/10/31(火) 23:07:27 ID:c6mgddDI(2/2)調 AAS
kazusato
759: 2006/10/31(火) 23:37:08 ID:pvSMAplI(1)調 AAS
いろいろ突っ込みどころはあるけど、石田流の本書いてくれるのは鈴木くらいだし、
あんまり贅沢言っちゃいかんな
760: 2006/11/01(水) 03:32:13 ID:nlsd02Sk(1/2)調 AAS
>>
レベルはかなり落ちるがkouzou3とshelterは先手で二手目34歩だとほぼ確実石田やってる。
最近かずさとの対局が少ないから俺はこの二人の棋譜も見てる
761: 2006/11/01(水) 04:11:31 ID:oJa+0pQn(1)調 AAS
俺は2500くらいの石田党だけど>>には見付かってないようだ
俺も高段の石田党はチェックしてるけど、各人対応がばらばらだね。
升田式が好きな人や、鈴木流が好きな人、穴熊には穴熊で対抗する人・・・
shelterはともかくkouzou3は雑魚過ぎて参考にならん
762: 2006/11/01(水) 14:27:30 ID:nlsd02Sk(2/2)調 AAS
他に誰かいたら教えてくださいよ。
ぼくはshelterの相振り穴熊パクりました
763: 2006/11/03(金) 08:52:19 ID:C5Bw0GT+(1/3)調 AAS
鈴木が順位戦で居飛車穴熊に撲殺されてるよ・・・
石田+美濃で居飛車穴熊に対抗するのは厳しいのか・・
やはり相穴熊で対抗するしかないのか・・・
764(1): 2006/11/03(金) 09:07:47 ID:o0yVBsR8(1)調 AAS
作戦としては悪くなかった
負けたのは鈴木の終盤力のせい
つまり石田は健在ってことだ
765: 2006/11/03(金) 17:29:47 ID:C5Bw0GT+(2/3)調 AAS
>>764
どこがまずかったですか?
766: 2006/11/03(金) 17:31:05 ID:C5Bw0GT+(3/3)調 AAS
将棋世界の11月号で後手石田流の評価が思わしくないですが、
持久戦になれば一手の遅れは関係ないんじゃないですか?
後手石田流は駄目なの?
767: 2006/11/03(金) 17:33:43 ID:+kmqVMVD(1)調 AAS
68玉とあがられて石田にできないと書いてたような?
強い人は後手番が憂鬱みたいですね
768: 2006/11/03(金) 22:41:02 ID:VxiihwEX(1)調 AAS
だいたいの高段者の石田党は後手番だとゴキゲンもしくは向かい飛車やるよな
769: 2006/11/08(水) 02:57:56 ID:+6EBT41Z(1)調 AAS
長岡やアが順位戦で使ってるね
戸辺も来期から参加だし、石田の対局が増えそう
使い手が少ないのが難点なんだよな
770: 2006/11/12(日) 15:17:47 ID:VhItgMQM(1)調 AAS
24の高段で、升田式を好む人って誰がいる?
鈴木新手と呼ばれる型はどうもイマイチ・・・
771(1): 2006/11/12(日) 15:21:45 ID:rizl94oB(1)調 AAS
俺は愛用してる。まあ3段程度だけど・・・
772: 2006/11/12(日) 22:22:17 ID:mu87mcDq(1)調 AAS
>>771
升田式何か使ってるから3段なんだよ!
773(1): 2006/11/12(日) 22:28:02 ID:W4tmpq0N(1)調 AAS
升田式ってすぐ手詰まりにならね?
相手が隙だらけだったらともかく
774: 2006/11/12(日) 22:36:32 ID:I2kF+EvO(1)調 AAS
鈴木本の影響か、4手目角交換が増えた
それに対して、同銀〜向い飛車の対応が多い
それにしても、高段の石田増えたねぇ
俺も石田したいのに、後手だと75突かれて対応に困る
775: 2006/11/13(月) 00:06:22 ID:6EV21iJV(1)調 AAS
鈴木×島 鈴木×松尾 とかで出てきた△9二飛廻りって地味に嫌味な感じだけど
石田側は▲8五桂以外無いのかね?
確かに角引いたら千日手になりそうだが・・・
776(1): 2006/11/13(月) 07:49:14 ID:7lDuZ2Qg(1)調 AAS
>>773
そこで升田穴熊ですよ。
777(1): 2006/11/13(月) 19:17:17 ID:JISMf0wk(1)調 AAS
>>776
升田式じゃないここは石田流スレだ
778: 2006/11/13(月) 20:27:54 ID:AaoEp9XD(1)調 AAS
升田穴熊って88の銀を28まで持っていく熊のことかね
>>777
石田本組したくても、升田式にせざるを得ないときもあるというのに
鈴木は、恐らく渡辺に升田式石田流使って負けたのがきっかけで、升田式は無理と判断したんじゃないかな
779(2): 2006/11/16(木) 21:33:15 ID:o72nzscn(1)調 AAS
76歩34歩75歩44歩から相振りにされて勝率がイマイチです。
この戦型を解説した良い本無いですか?
780: 2006/11/16(木) 22:01:52 ID:sYUGGy/s(1)調 AAS
>>779
相振り革命かな・・・?
781(1): 2006/11/17(金) 09:57:58 ID:gkOuLsZk(1)調 AAS
>>779
便乗だけど76歩34歩75歩35歩とされたらどうすればいいの?
これやられるとなんかむかつくだよなあ(;-д-)=3
782: 2006/11/17(金) 15:08:54 ID:/y3NCJby(1)調 AAS
確か新相振り革命、相振り革命3に載ってたはず
一触即発に見えるけど地味な展開になるんだとか
783: 2006/11/22(水) 01:17:23 ID:XQvGZHiQ(1)調 AAS
石田相手にはいつも固い美濃に泣かされていたけど、
珍しく受け切り勝ちできたので貼ってみる。
先手: 自分R1500(棒金)
後手: 相手R1580(石田流)
手合割:平手
▲7六歩△3四歩▲1六歩△3五歩▲4八銀△3二飛▲4六歩△6二玉▲4七銀
△7二玉▲2六歩△8二玉▲2五歩△3四飛▲6八玉△7二銀▲7八玉△9四歩
▲6八銀△9五歩▲3八金△7四飛▲7七銀△3二銀▲2七金△3三銀▲3六歩
△3四銀▲3五歩△同 銀▲3八飛△3四飛▲2六金△3六歩▲3五金△同 飛
▲3六銀△3四飛▲3五銀△5四飛▲6六銀△4七金▲1八飛△6六角▲同 角
△5五銀▲7七角△5七金▲6五銀△5六銀▲同 銀△同 飛▲6五銀△6八銀
▲5六銀△7七銀成▲同 桂△5六金▲4五角△4七角▲5六角△同角成
▲5九飛△4七馬▲3七金△7四馬▲7五銀△同 馬▲同 歩△7六銀
▲5三飛成△5二金左▲5六龍△7七銀不成▲同 玉△6四桂▲5九龍△7六銀
▲7八玉△7七角▲6八金△2二角成▲6六角△同 馬▲同 歩△5六角
▲6七銀△5七歩▲同 金
784: 2006/11/27(月) 21:08:10 ID:FdWh50et(1)調 AAS
石田流対右四間を勉強したいのですが、何かいい本とかありませんか?
785(1): 2006/11/27(月) 23:38:52 ID:jic/U6HF(1)調 AAS
>>781
74歩は55角の筋で香取られて飛車殺される
というわけでどっちも歩を切れないから28銀とでもしておとなしく駒組みというのが普通だな
16歩で14歩を誘って74歩以下最後14飛と逃げるような手もあるようだが
786(1): 2006/11/27(月) 23:43:32 ID:vsLgQ5+s(1)調 AAS
>>785
> 74歩は55角の筋で香取られて飛車殺される
スマソ、これ詳しく
787(1): 2006/11/28(火) 00:09:52 ID:6DYECmDu(1/2)調 AAS
>>786
74歩同歩同飛36歩同歩88角成同銀55角77角19角成11角成72香
このとき14が突いてあると14に逃げられる
788(1): 2006/11/28(火) 01:32:07 ID:V+28pKJF(1/2)調 AAS
>>787
レス有り難う
> 74歩同歩同飛
初手74歩だと3手目同飛は無理やね^^;
789: 2006/11/28(火) 01:35:41 ID:V+28pKJF(2/2)調 AAS
>>788
ああ、ごめん
▲7六歩△3四歩▲7五歩△3五歩こうなると74歩同歩同飛にはならんね。
790: 2006/11/28(火) 18:53:09 ID:6DYECmDu(2/2)調 AAS
ああ、78飛32飛が入ったものと思ってたすまん
まあ実際78飛32飛以外あまり考えられないけど
791: 2006/11/29(水) 22:19:33 ID:pNywvjyW(1)調 AAS
▲7六歩△3四歩▲7五歩に対して△5四歩。
これ結構嫌なんだけど、どーしたら・・・
792: 2006/11/29(水) 22:20:06 ID:BVh15+1p(1/2)調 AAS
66歩
793: 2006/11/29(水) 22:20:42 ID:BVh15+1p(2/2)調 AAS
3手目75歩の時点で終わってる
794: 2006/11/29(水) 23:58:35 ID:02eS80Tl(1)調 AAS
「石田流の極意」の個人的評価(三段見)
<序章 基本図までの駒組み★☆☆☆☆>
基本はたったの5手・・・って岐路は4手目やろ!
まあ、構成上仕方ないんだろうけど、いきなりはぐらかされた希ガス
<第1章 石田流vs8五歩早突き型★★★★☆>
前著(創元社)のヤシに加筆修正を加えた莞爾。多分これで殆ど対応できる。
旧式升田流の最新変化が載っていたのがお得な気分。
<第2章 石田流vs棒金★★★★★>
これは個人的に大満足。但し「棒金に9筋は受けない」と書いてあったが、あれは我田引水で、
実際は△7二金と棒金を明示される前に△9四歩と突かれると受けざるを得ない。
<第3章 石田流vs左美濃★★★☆☆>
これは振り飛車ワールドの流用ね。ひとつ気になったのは「対銀冠編」で▲9七角は不満とあったけど、
左美濃の△6四歩型ではフツーに角上がってるんですが。矛盾してるように思われ。
<第4章 石田流vs居飛車穴熊★★☆☆☆>
う〜ん、雑だなぁ。△9四歩突いてあったらあぼーんじゃん。
これでは居飛穴の優秀性を認める様なモノ。これは自分なりの対策を立てるしかなさそう。
<第5章 石田流vsその他の戦法★★★☆☆>
取ってつけたような章やね。まあ、どれもそれなりに役に立ったからいいか。
以上、やや辛口になりましたが、3.6ツ星。
795: 2006/11/30(木) 00:02:53 ID:/+2jwZxM(1)調 AAS
↑3ツ星やね。スマソ
796: 2006/11/30(木) 00:32:00 ID:cwdhxvbT(1)調 AAS
>基本はたったの5手・・・って岐路は4手目やろ!
禿同
4手目だけでも有力な手はたくさんある
797: 2006/12/03(日) 11:50:53 ID:JV1L95e+(1)調 AAS
先手羽生で負けると切ないな
798(2): 2006/12/03(日) 13:57:21 ID:gN56sXJl(1)調 AAS
恥ずかしい質問なのですがよろしいでしょうか?
▲7六歩△3四歩▲7五歩で、石田流対策として定番になりつつある
4手目△4二玉なのですが、ここで▲7八飛は本当によくないのでしょうか?
10年くらい前のNHK杯小林(健)VS屋敷戦は
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉▲7八飛△8八角成▲同銀△4五角
▲5八玉!△2七角成▲7四歩△同歩▲5五角△3三桂!▲7四飛△7三歩
▲3四飛△3二銀▲3六歩の進行となりました。
この将棋は、結局屋敷九段の時間切れ勝ちとなりましたが
実は途中までの変化は、先手小林九段が優勢だったのです。
ご意見お待ちしております。
799: 2006/12/03(日) 13:59:18 ID:rVYHcmgZ(1)調 AAS
本に載ってる
800: 2006/12/03(日) 14:00:32 ID:gJ8S9ioC(1)調 AAS
島ノートor東大将棋石田流を読むといいかも
801: 2006/12/03(日) 14:18:29 ID:Cr0OrtK6(1)調 AAS
>>798
それで十分互角だと思うけど。
いや厳密にはどうか知らないが俺は好きなのでよく指すよ。あまり負けたことはない。
802: 2006/12/03(日) 15:06:36 ID:Um1EOi+a(1/2)調 AAS
本筋ではないらしいが俺的には▽7三歩の所で▽9二飛がかなり嫌。(東大に載ってる)
どちらにしろ▲5八玉は頭が弱点なだけにかなりもろいから
それなりに知ってる奴にはかなり勝ちにくいイメージ。
803: 2006/12/03(日) 15:08:54 ID:1P6mi16c(1)調 AAS
東大将棋には68金の変化がないからよく分からん
俺は、優劣は別にして敢えてこの変化に飛び込むのはどうかと思ってる
66歩で何ら不満無いし
804: 2006/12/03(日) 15:13:07 ID:Um1EOi+a(2/2)調 AAS
だから後手なら4手目に角を換えてやるw
805: 2006/12/04(月) 03:35:53 ID:x0AEBwgx(1)調 AAS
>>798
俺は78飛は捨てた。
悪いとは思わないが、むいてないようだ。
806(2): 2006/12/11(月) 21:59:43 ID:+h5XrXK/(1/2)調 AAS
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩
▲7八飛△8五歩▲6八玉の時、
△9四歩とされたらどうしてる?
▲9六歩以外だと端を詰められて端角が出来ないし、
かといって▲9六歩だと△8六歩と来られるしで、、、
807(1): 2006/12/11(月) 22:11:45 ID:LBp+s+P0(1)調 AAS
▲38玉でいいでしょ。
端詰められても、角交換して飛車浮いてればいい。
808: 806 2006/12/11(月) 23:40:42 ID:+h5XrXK/(2/2)調 AAS
レスどうも。
ただその後の△8六歩がどうも・・・
以下△8六歩▲同歩△同飛▲2二角成△同銀
▲7七角打、、、う〜んなんかゴキゲンっぽくて慣れない変化だけど指せないこともないか・・・
参考になりました。ありがとう。
809: 2006/12/11(月) 23:42:19 ID:XM0N5DsH(1)調 AAS
>>807
>▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩
>▲7八飛△8五歩▲6八玉の時、
▲6八玉の時、
▲6八玉の時、
▲6八玉の時、
▲6八玉の時、
810: 806 2006/12/12(火) 00:19:48 ID:yEBll50B(1)調 AAS
ああ、、▲4八玉だ、、
811: 2006/12/12(火) 00:30:35 ID:3qXgApWs(1)調 AAS
角交換して飛車ぶつけるんじゃなかったっけ?
812(1): 2006/12/12(火) 12:56:02 ID:AcXu1thE(1)調 AAS
本で読んだか聞いたか忘れたが、端詰められるのはやはり持久戦になると響くらしい。
先手番だとつき返しても指せる結論らしいが、かなりの乱戦になるみたい。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2二角成 △同 銀 ▲8八飛 △8七歩 ▲9八飛 △4五角
飛車ぶつけると△4五角があるから不満。
8六飛のせいで▲7六角ができない。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △4五角 ▲7四歩 △6七角成
▲7三歩成 △7八馬 ▲同 金 △7三桂 ▲9八角 △8七歩
▲同 銀 △8三飛 ▲8四歩 △9三飛 ▲7四歩 △6五桂
▲7三角 △6二金 ▲5五角成 △7七歩 ▲7九金 △5七桂成
▲同 玉 △3三銀 ▲5六馬
多少長くなったがこんな感じだった覚えがある。
15手目▲8八銀が最善らしい。
うろ覚えだから詳しくはわからんが・・・
813(1): 2006/12/18(月) 22:27:05 ID:ZBFBHAT8(1)調 AAS
>>812
他の石田党のレスが無いけど、意外と△8五歩〜△9四歩は大変じゃない?
対策考えていないととっさの応対は難しそうな、、、これの棋譜が欲しい所。
814: 2006/12/21(木) 15:56:11 ID:Dx9N+czb(1)調 AAS
もう鈴木新手があるから問題ないジャマイカ
815: 2006/12/21(木) 17:48:27 ID:ykZMf016(1)調 AAS
後手なのに端に2手もかけられるわけないだろ・・・
定跡より2手早いんだからいろいろ手段はあるだろう。77銀型から86歩もあるし。
816: 2006/12/22(金) 00:08:19 ID:4n6yCKLY(1)調 AAS
>>813
大変だが一応先手指せるらしい
まぁ詰められても動きを変えればいいんだがな
後手だと知らん
817: 2007/01/07(日) 04:51:51 ID:lm/9rZSs(1)調 AAS
あげ
818(2): 2007/01/08(月) 07:14:11 ID:vTsvKCEW(1)調 AAS
鈴木大介の石田流新定跡って本買ってきた。。。
どうなのかね?これ
819(1): 2007/01/08(月) 17:00:58 ID:xH2icROI(1)調 AAS
石田流指したいのですが
どの本がいいですか?
820(1): 2007/01/08(月) 17:03:06 ID:7Pzpigkm(1/2)調 AAS
>>819
萌えx将棋:まじかる将棋入門
821: 2007/01/08(月) 17:04:56 ID:7Pzpigkm(2/2)調 AAS
ちなみに私はこの本のおかげで24の7段になりました
822: 2007/01/08(月) 18:26:52 ID:1Rn3ReuO(1)調 AAS
>>820
それを教えちゃいけないよ。
講談社秘蔵のバイブル的な一冊なのに。
823: 2007/01/09(火) 02:21:43 ID:myskSrmG(1)調 AAS
>>818
鈴木新手についてはそれなりに書いてあるから、別に損じゃないと思う。
他は触り程度にササッと書いてる感じ。
2級ぐらいまでなら役に立つんじゃないかな
824(2): 818 2007/01/10(水) 23:10:40 ID:uIVwuSEL(1)調 AAS
まだ4級だから役に立つみたいだw
今半分くらい読んだけど、確かにこれは本にしただけある発見みたいだなw
825(1): 2007/01/14(日) 12:48:35 ID:r27evhOY(1)調 AAS
>>824
石田流の極意もそれなら役にたちそう
鈴木新手が少し掘り下げられたのと、対左美濃についても書いてある。
少しだけだが、番外編にも対右四間とか角交換型があるから、無駄にはならないと思う
826(1): 824 2007/01/16(火) 16:21:03 ID:0AsgF8MP(1)調 AAS
>>825
石田流の極意って本を買いに行って売ってなかったから、
こっちで我慢したのさw
名前的にこっちのほうがよさげだしw
827: 2007/01/16(火) 16:47:45 ID:U2eNKSqe(1)調 AAS
>>826
鈴木流が後載っている本は、最前線物語にちょこっとだな。
結構勝てるらしいが、ミスが負けに直結するぐらいに危なっかしい将棋になるからな・・・
828: 2007/01/21(日) 21:12:31 ID:voU6e7dL(1/2)調 AAS
鈴木新手の変化を教えてください。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀
の後、すぐ△6五角とせずに
・△4五角
・△8三角
・△8六歩 ▲同 歩 △6五角
とした場合それぞれどうなるのでしょうか。
829: 2007/01/21(日) 21:24:44 ID:voU6e7dL(2/2)調 AAS
>・△8六歩 ▲同 歩 △6五角
で気になるのは特に
△6五角 ▲5六角 △同 角 ▲同 歩 △8六飛
の変化です。
830: 2007/01/21(日) 21:49:18 ID:ArprD9jy(1)調 AAS
▲9五角 △7三歩 ▲8六角 △7四歩 ▲5三角成でも▲7七角
でも不満はないんでね?
831: 2007/01/21(日) 21:57:25 ID:ZfqF+a7l(1)調 AAS
それらの変化って鈴木の本に載ってたはず。多分創元社の方。
832: 2007/01/28(日) 16:07:56 ID:DDZbvm8f(1)調 AAS
先手:自分(四段)
後手:相手(二段)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩
▲7五歩 △8五歩 ▲7六飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀
▲3八玉 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉 ▲2八玉 △9四歩
▲1八香 △5二金右 ▲1九玉 △6五歩 ▲2八銀 △6六歩
▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △5四銀 ▲7七桂 △6七歩成
▲同 金 △6五銀 ▲3六飛 △4四角 ▲3四飛 △3三歩
▲4四飛 △同 歩 ▲6五桂 △8六飛 ▲4四角 △8九飛成
▲3八銀 △4三歩 ▲5三角成 △同 金 ▲同桂成 △9九龍
▲6三角 △8九飛 ▲4三成桂 △同 玉 ▲4一角成 △4八香
▲4五金 △5三玉 ▲6三金
まで57手で先手の勝ち
833: 2007/01/28(日) 18:48:33 ID:n/86kIg/(1)調 AAS
うへ、歩の取り込みを放置するってアリなのか・・・。
834: 2007/01/29(月) 15:58:28 ID:2HRUu7UQ(1)調 AAS
普段腰掛銀はあまり指さなかったが、右四間端棒銀で勝てた
戦端が端なんで、指せそうな局面からが長いが、石田に対しての有力戦法として研究する価値はありそうだ
835: 2007/01/31(水) 02:33:07 ID:6sFcbAWF(1)調 AAS
端棒銀は普通に有力
プロの実戦例が鈴木屋敷の1局しかないのが・・・
アマじゃ多く指されるのに。
836: 2007/01/31(水) 03:03:07 ID:BiuVA9Ms(1)調 BE AAS
紛れが少ないと力がでにくいてやつだろうな。
837: 2007/01/31(水) 18:33:38 ID:kcvjIBz7(1)調 AAS
石田対策(居飛車側視点)の本で良いの無い?
棒金定跡が載ってるのを所望。
838: 2007/01/31(水) 23:08:54 ID:kBNmQhnp(1)調 AAS
石田流は必勝定跡です。つまり、76歩34歩75歩の局面は先手勝ちですので、棒金などは無意味です。
2手目84歩と突くのがよろしいかと。
839: 2007/01/31(水) 23:24:19 ID:qXVngXmA(1)調 AAS
そんなレスするから人間的にアレ呼ばわりされるんだよ
飛車先保留がそんなに嫌なら石田なんてやめればいいのに
840: 2007/01/31(水) 23:51:31 ID:z5VYbaNh(1)調 AAS
意味分からん
841: 2007/02/06(火) 19:16:01 ID:Nmg18mlR(1)調 AAS
おお、この形は俺が厨房の頃友達にやられた「石田式升田流」にそっくりだ。
842: 2007/02/06(火) 23:32:44 ID:2HRyPIHo(1)調 AA×
843(1): 初心者 2007/02/16(金) 13:26:49 ID:iUGZ1GOv(1/2)調 AAS
将棋パイナップルでも書き込みましたが返事がなかったのでこちらにも書かせていただきます。
早石田で初手から
▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛△85歩▲48玉△62銀
▲74歩△同歩▲22角成△同銀▲55角△73銀▲74飛の後
△64角が後手の最善の受け手のようですが、もし△64銀と上がられた場合には
先手には何かいい攻めがあるのでしょうか???
ソフトでもためしてみましたが特に目を見張るような攻めはなく、
角を逃がして先手不利になるように思いますが…。
844(1): 2007/02/16(金) 14:16:41 ID:fGaX06gG(1)調 AAS
>>843
▲8四飛 △同飛 ▲2二角成で先手やや指せる。
以下△8六歩には▲2一馬、△8七歩成 ▲7六桂
戻って△5五角には、▲同角△同銀▲9五角
後手はゆっくりしてると、▲2一馬〜▲3二銀と詰め寄られるので辛いだろう。
845: 2007/02/16(金) 15:00:04 ID:RUIpdWHR(1)調 AAS
なるほど
846: 初心者 2007/02/16(金) 15:50:53 ID:iUGZ1GOv(2/2)調 AAS
>>844
おおー、飛車を捨てて角をなるわけですね。
これならいけそうですね(^_^.)
ありがとうございます。
847(2): 2007/02/16(金) 23:41:34 ID:DrBa2iVF(1)調 AAS
へえ。64同飛が最善だと思ってたよ。
848: 2007/02/17(土) 01:56:06 ID:NUQSo+DK(1)調 AAS
>>847その発想はなかった
849: 2007/02/17(土) 02:24:32 ID:HgPNWjNF(1)調 AAS
俺の激指先生によると▲8四飛は駄目っぽいんだが。
△同 飛 ▲2二角成 △4四角 ▲2一馬 △9九角成で後手有利。
▲2一馬を▲4四同馬 △同 歩 ▲9五角は△9四飛打が手堅く後手有利。
戻って▲同飛がやはり正解。
△同 歩 ▲同 角 △7一角 ▲8二角成 △同 角
だといわゆる早石田の手順。
△7一角で△7三歩だと▲7四歩 △6三飛! ▲7三歩成 △同 桂 ▲4六角で一局と言った所。
850: 2007/02/18(日) 03:51:36 ID:OrEoPAkH(1)調 AAS
64同飛が定跡だね
851: 初心者 2007/02/21(水) 20:56:10 ID:JZc5ucKT(1)調 AAS
石田流本組に囲ったあとの仕掛け方を学ぶためにはどの棋書がお勧めですか???
いちおう石田流新定跡と石田流の極意は持っていて、半分くらいは読みましたが
本組からの仕掛け方については書いていないようだったので、お勧めの棋書を
教えていただけたらと思います。
852: 2007/02/22(木) 03:49:06 ID:6wtQ0Vyu(1)調 AAS
プロの棋譜を並べるのが一番いいよ。
個人的には藤井の石田流が参考になると思う
あと振り飛車ではないけど、羽生さんのひねり飛車からの仕掛けも参考になるかと。
853(2): 2007/02/22(木) 07:13:12 ID:+A6HlZCR(1/2)調 AAS
76ふ84ふにはどうすればいいんでしょうか?
75ふですか?
854: 2007/02/22(木) 09:16:26 ID:zW1xZns6(1/6)調 AAS
>>853
先に▲78飛がいいと思う。
855(2): 2007/02/22(木) 11:04:27 ID:+A6HlZCR(2/2)調 AAS
でも78ひしゃに85ふなら77かくで
石田にならないのでは?
856: 初心者 2007/02/22(木) 11:16:35 ID:AP4s3zYM(1)調 AAS
>>847
ありがとうございます。
棋譜並べが一番効果的なんですね。
頑張ってみます!!!
857: 2007/02/22(木) 12:54:00 ID:MzUqoM3w(1)調 AAS
>>855
新鬼殺しを勉強するべし
858(1): 2007/02/22(木) 14:27:58 ID:zW1xZns6(2/6)調 AAS
>>855
77角の後、△34歩なら▲75歩。
859(1): 2007/02/22(木) 15:40:28 ID:YXJoxW6n(1)調 AAS
ただの1手損じゃないの。
そんなに石田にこだわる必要があるの。
860(1): 2007/02/22(木) 15:45:11 ID:AGG1ckED(1)調 AAS
>>853
ハッキリ言うとすぐに石田に組むのは無理
5筋位取り中飛車でいくか、向かい飛車でいくか、ノーマル三間でいくか
新鬼殺しも悪くはない
861(1): 2007/02/22(木) 15:51:01 ID:zW1xZns6(3/6)調 AAS
>>859
どこがだよ。角あがってるだろ。
862: 2007/02/22(木) 17:10:18 ID:hOMwmeAw(1)調 AAS
>>861
初級向けの本には、75歩以下62銀74歩同歩22角成〜55角の変化が載ってるはず。
俺も2手目84歩に石田はお勧めしない。>>860の3つを使い分けてる。
第一76歩34歩75歩84歩78飛85歩の局面で77角って指す奴はいないだろう。
863: 2007/02/22(木) 17:26:46 ID:zW1xZns6(4/6)調 AAS
得意形の石田にもっていく方が勝てる奴(俺のような)には、無理に中飛車するよりは>>858の77角だ。
角道を開けさせた利点がある。
角交換してきたときに桂が跳ねれる。
無論、76歩34歩75歩84歩78飛85歩のときには普通に48玉が77角(セカンドベストだが、絶対に指さない)に勝る。
864: 2007/02/22(木) 17:36:24 ID:zW1xZns6(5/6)調 AAS
ちなみに、
▲76歩 △34歩 ▲75歩 △42玉
のときは
▲68飛 △32玉 ▲48玉 △84歩
▲38玉
で、
△85歩でも△62銀でも
▲78飛。
「1手損じゃん」は違う。飛先を決めさせた得や、
飛先を保留させた得があるw
865: 2007/02/22(木) 17:41:25 ID:zW1xZns6(6/6)調 AAS
まあ升石の場合は、手が進んだからって良いとは限らない戦法だしな。
むしろ77桂を保留しまくって穴熊に組んだりして、時間を稼いで
相手にどんどん後戻りできない分岐の道を進ませるという利点をとる戦法だ。
866: 2007/02/22(木) 17:51:40 ID:ucicKkbn(1)調 AAS
失礼だけどお前弱いだろ?
石田しかできない2段前後とみた
867: 魔界四間飛車統合参謀本部 2007/02/22(木) 23:07:30 ID:uDT16PvC(1)調 AAS
ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!!
868: 2007/02/22(木) 23:29:59 ID:omLMA4FC(1)調 AAS
将棋における手損は必ずしもマイナスになるとは限らないってこったな。
後手一手損角換わりなんてその典型。
869: 2007/02/23(金) 00:04:03 ID:Wuxexp8B(1/2)調 AAS
先手で、しかも序盤早々1手損するのはお世辞にも頭が良いとは言えないな。
後手で手損は千日手狙いとかの理由があるけど先手で1手損はただの後手じゃんね。
だから弱いって言われるわけだ。
870: 2007/02/23(金) 00:30:41 ID:prCm7ih8(1/2)調 AAS
島ノートでも3・4・3戦法で紹介されてるだろ
871: 2007/02/23(金) 00:49:18 ID:8HeLMJnw(1/3)調 AAS
あれは後手番で書かれてるし居飛車の対策をスルーしてるからな
343戦法が通用するのは棋力に差があるかお互い弱いかどちらかだろう
872: 2007/02/23(金) 01:03:43 ID:8HeLMJnw(2/3)調 AAS
まあ棋理に反するとは思うけど升田式石田流だけ指したいって人にはいいんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s