[過去ログ]
○●囲碁将棋板雑談所▲△ (458レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
299
:
武田信勝
◆LAkkroCw
02/05/08 02:09
ID:960xqPj6(1)
調
AA×
>>290
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
299: 武田信勝 ◆LAkkroCw [sage] 02/05/08 02:09 ID:960xqPj6 >>290 かどけん殿へ。 御旗・楯無=武田家重代に伝わる由緒ある家宝。 291殿の検索先が実物(忝い)。 御旗はその名の通り旗、楯無は鎧です。 武田家の当主が「御旗楯無も御照覧あれ」と言うと、 配下の諸将にとって絶対の命令になります。 長篠の戦いにおいて勝頼がこの言葉を発したために、 武田軍は四刻もの間、突貫に次ぐ突貫を繰り返した と言われています。 ここでは、士気を高めるための掛け言葉ぐらいに 思っていて下され。 板違いゆえ、さげます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1015946119/299
かどけん殿へ 御旗楯無武田家重代に伝わる由緒ある家宝 殿の検索先が実物い 御旗はその名の通り旗楯無は鎧です 武田家の当主が御旗楯無も御照覧あれと言うと 配下の諸将にとって絶対の命令になります 長篠の戦いにおいて勝頼がこの言葉を発したために 武田軍は四刻もの間突貫に次ぐ突貫を繰り返した と言われています ここでは士気を高めるための掛け言葉ぐらいに 思っていて下され 板違いゆえさげます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 159 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s