ほっともっと値上げしすぎ (89レス)
上下前次1-新
1: 2025/01/23(木) 06:02:24.07 ID:iqzcLUoE(1/4)調 AAS
のり弁420円()
2: 2025/01/23(木) 06:03:00.94 ID:iqzcLUoE(2/4)調 AAS
■ほっともっと原産国
中国・韓国産の食材まとめ
●中国
・うなぎ・サワラ(海鮮天丼)
・チキンステーキ・ウインナー
・チキン竜田
(※チキン南蛮はタイ、ブラジル、日本)
・ほっとチキン
・焼鳥・つくね
・小松菜・ほうれん草・高菜・ごぼう
・梅干・玉ねぎ・わかめ
・おかか昆布
(※おにぎりの具。のり弁のも同じかは不明)
●韓国
・カニ(カニクリームコロッケ)
・牡蠣
(※広島産!→国産!→韓国産…(広告未記載))
・キムチ(カルビ焼肉弁当・サイドメニュー)
(※韓国では元々、キムチに中国産白菜を使用
その後、裸キムチ男で有名な、中国産キムチを韓国産とする虚偽表記が続出しているので要注意)
・ひじき
(※韓国では下水は川や海に垂れ流し、餌や肥料として人糞を撒き、海岸で排便をする
牡蠣・ひじき・海苔など、海産物は特に危険)
●中国韓国を含む
・ちくわ天:インド、中国、アメリカ、日本 他
・イカ天:ペルー、中国、チリ
・じゃがいも(フライドポテト):アメリカ、中国、他
・海苔:数年前までは原産国日本と記載有り?現在は未記載
(※九州沖縄他で販売している、おにぎりの海苔は日本と記載有り)
3: 2025/01/23(木) 06:03:53.69 ID:iqzcLUoE(3/4)調 AAS
金額と品質が釣り合ってない
4: 2025/01/23(木) 06:05:10.16 ID:iqzcLUoE(4/4)調 AAS
おかずが少なくてケチくさい
5(1): 2025/01/23(木) 21:06:04.42 ID:oUwKaGVU(1)調 AAS
1000円でのり弁3個買わせて
6: 2025/01/23(木) 21:36:34.37 ID:uMTDDIpx(1)調 AAS
>>5
いいね
7: 2025/01/24(金) 11:19:16.60 ID:oVZDNBR/(1)調 AAS
近所の店ガラガラ潰れても困らないけどね買わないから
8: 2025/01/24(金) 20:09:58.72 ID:hD/8usyt(1)調 AAS
いまならのり弁320円
9: 2025/01/25(土) 16:42:03.48 ID:M5xek8bZ(1)調 AAS
お得感あるメニューが無いなった
ほっともっとさん…どうして…
10: 2025/01/26(日) 12:25:27.92 ID:VMlcRirm(1)調 AAS
貧乏人のほっともっと離れ
11(1): 2025/01/27(月) 09:29:05.71 ID:6qdvo5eP(1)調 AAS
焼肉弁当半分キャベツだったし肉質もカスになってた
前回から1年経ってないと思うけどだいぶ劣化しててもう買わないかな
12: 2025/01/27(月) 12:35:36.67 ID:7QVgUFfB(1)調 AAS
値上げしていいから美味しい弁当作ってくれ
安いだけなら他で買うから
13: 2025/01/27(月) 12:58:37.23 ID:f/rvCT4b(1)調 AAS
>>11
焼肉と生姜焼は肉が少ないな
倍盛りが標準的な一人前だと思うけど千円くらいするから高い
千円出すなら他でもっといいもの食えるから選択肢に入らなくなる
14: 2025/01/28(火) 16:47:32.77 ID:M0kKfG6g(1)調 AAS
値上げしても低品質のままだから儲かるだろうなぁ
15: 2025/01/29(水) 14:50:36.39 ID:CdtKZ+Xe(1/2)調 AAS
今月は100円引きクーポンあるからいいけど来月からは利用回数減るよ絶対
16(1): 2025/01/29(水) 15:34:27.76 ID:9EUD/u0h(1)調 AAS
少なすぎるポテサラとか高菜とか何あれ?仏壇のお供えじゃねえんだから
殆んど輸入してる低品質な原材料のくせに酷いな
17: 2025/01/29(水) 16:05:48.55 ID:CdtKZ+Xe(2/2)調 AAS
>>16
単価は安いけど量が少ないのがほっともっとあるある
買う気しねえよな
18: 2025/01/31(金) 13:23:42.99 ID:PHDTpAHe(1)調 AAS
カツ丼と鮭弁390円だったのが今は倍近くするからな本当に高くなった
19: 2025/02/01(土) 12:13:32.09 ID:9FNQrl75(1)調 AAS
自宅前にほっともっとあるけど値上げしてから客は少なくなったね
自分も滅多に行かないけど
先月はクーポンあったから久々に一度だけ利用した
またクーポン出たら行くよ
20: 2025/02/02(日) 14:13:14.52 ID:ERtwlLkd(1)調 AAS
親子丼も490円かほんま値上がりしてるな
親子丼リーズナブルなイメージだったけど
21: 2025/02/02(日) 19:42:30.35 ID:xinNQiiY(1)調 AAS
親子丼400円じゃなかった?
高くなったね
22: 2025/02/03(月) 22:49:54.12 ID:gbc7LIv7(1)調 AAS
何故こうなった
23: 2025/02/04(火) 18:19:19.51 ID:wVmVmoBy(1)調 AAS
100円クーポン無いと高く感じるわ
24: 2025/02/04(火) 18:43:46.76 ID:FWz+H5tw(1)調 AAS
スーパーの弁当でも特売品以外は500円程度してるし
25: 2025/02/09(日) 23:43:29.55 ID:V+JdHnsF(1)調 AAS
唐揚げ弁当520円かよ
なんとなく400円ぐらいの記憶だから何年も食ってねえって事か
26: 2025/02/11(火) 10:30:27.75 ID:ZSXuCe2A(1/2)調 AAS
値上げしたら質も上げてくれ
27: 2025/02/11(火) 14:43:30.60 ID:Wbb6BMig(1)調 AAS
今は質も下がって値上がりするパターン
28: 2025/02/11(火) 16:43:15.80 ID:ZSXuCe2A(2/2)調 AAS
肉野菜炒めの肉を増やしたりカツを厚くしたり唐揚げをデカくしたり出来ないの?値上げばっかしてさ
29: 2025/02/11(火) 19:25:26.04 ID:FdhHlKEs(1)調 AAS
ゴメンて
30: 2025/02/12(水) 20:34:08.00 ID:AVAJRIwB(1/2)調 AAS
頑張ってる感ゼロだよね
31: 2025/02/12(水) 20:34:56.04 ID:AVAJRIwB(2/2)調 AAS
上場廃止したからどうでも良いのかな?
32: 2025/02/14(金) 20:59:33.06 ID:pO1PD06S(1)調 AAS
なんてったってコメが高いから仕方ないかな
33: 2025/02/16(日) 19:13:53.51 ID:h29/dm+R(1)調 AAS
まぁそれでも惣菜買うより安い。こないだ何年かぶりに人気の惣菜屋に入ってよく値段見ずにから揚げとぎょうざ買ったら800円オーバー。俺アホやから死ぬしかないって思ったな。
34: 2025/02/16(日) 23:01:18.71 ID:5NZZrKSb(1)調 AAS
値上げするなら中国産の食材使うのやめろ
35: 2025/02/17(月) 00:45:01.90 ID:08euVdV3(1)調 AAS
もっと高くなるぞ
君の財力が追い付かないくらいに
36: 2025/02/17(月) 17:14:26.23 ID:GNhMZaVB(1)調 AAS
っていうかこれ以上値上がりしたら客が飛ぶんじゃないの
近所のほっともっと夕方でもガラガラ
37: 2025/02/17(月) 17:49:56.79 ID:B/0mhB5R(1)調 AAS
大丈夫だよ
Uberで潤ってるから
38: 2025/02/17(月) 18:22:29.19 ID:wWgiHdR4(1/2)調 AAS
Uberわんさかいる地域はいいなたまに吉野家や餃子の王将あたりでしか見かけないよ
39: 2025/02/17(月) 19:27:09.36 ID:aDqT4Oxf(1)調 AAS
自宅前にほっともっとあるから分かるけど値上げしてから徐々に客が減ってるカーテン開けると見えるのよ
自分も今年一度だけ利用したきり
5分~10分圏内に安くて美味い店たくさんあるからほっともっとは選択肢に入らないんだよね
昼は近くの会社とかに大量注文あるから潰れないと思うけど
40: 2025/02/17(月) 19:33:23.98 ID:wWgiHdR4(2/2)調 AAS
吉野家かつやさん天マック餃子の王将ほっともっとと比較したらかつやとさん天は無くても困らんな個人的に
41: 2025/02/24(月) 21:05:47.74 ID:k2krP16F(1)調 AAS
さっき隣のスーパーに買い物行く時に覗いたら客ゼロで店員4人が暇そうに外見ててワロタ
42: 2025/02/25(火) 14:05:22.40 ID:p6x7BwiZ(1)調 AAS
もっとホッとさせたれ
43(1): 2025/02/25(火) 17:42:28.36 ID:jSYZSZTd(1)調 AAS
よく昼時通るほっともっとがあるんだがクソ田舎で周りに何もないのに全然車止まってない。
前は結構混んでたのに値上げで田舎ですら苦しくなるのな
44: 2025/02/25(火) 20:30:34.78 ID:984IatML(1)調 AAS
値上げで行かないと言うより
魅力無い商品ばかりで行かないんじゃないのかなあ
期間限定商品はそれなりの客寄せ効果がある様には見えるが、如何せん定番商品で食べたい物が少な過ぎる
45: 2025/02/25(火) 21:22:58.83 ID:RvKX2Gb/(1)調 AAS
>>43
周りに何もないのにそれはやばいね
田舎は売れてるイメージだけど値上げしすぎたら客飛ぶのはどこも一緒だね
46: 2025/02/28(金) 18:27:17.99 ID:o7kTO4d9(1)調 AAS
唐揚げ弁当(少ない4個の方)でも今や520円、値段上がったねえ
昼休みの駐車場も空いてるわ
47: 2025/02/28(金) 22:56:34.30 ID:RV7PME2W(1)調 AAS
全品2割引きが適正価格
48: 2025/03/02(日) 09:28:33.55 ID:AVO1Wzbo(1)調 AAS
値上げじゃないけど新商品のり弁バーガー400円て価格設定もヤバい
のり弁420円ならあんなの200円がいいとこ
価格と質が釣り合わない商品しかない
49(1): 2025/03/04(火) 04:36:54.15 ID:6jOKeKNP(1)調 AAS
作りたてじゃなくなるがオリジンでいいだろう
そもそもほっともっとは大してうまくもない
50: 2025/03/04(火) 14:06:12.11 ID:EhFJ1zqC(1)調 AAS
オリジンなんか近くにない地方民も居るんですよ
51: 2025/03/04(火) 15:07:49.89 ID:E6fw9TJ2(1)調 AAS
ほっともっとも作り置きだけどな
52: 2025/03/07(金) 20:14:30.32 ID:jCgb9Vnw(1)調 AAS
オリジンも高いけど
中間的な価格帯の弁当もいくつかある
ほっともっとで安く済まそうとするとのり弁ぐらいしか選択肢なくなる
53: 2025/03/07(金) 21:11:04.77 ID:g2SrSc8b(1)調 AAS
>>49
作り置きがある弁当でも、注文すれば作ってくれるよ
54: 2025/03/08(土) 00:46:18.90 ID:zM1pYbFm(1)調 AAS
揚げ物も作り置きなの?
55: 2025/03/09(日) 08:13:59.42 ID:WJEnJHHI(1)調 AAS
売れる店だから作り置きするんだろ
56: 2025/03/13(木) 22:35:58.89 ID:C6Ptz5sV(1)調 AAS
もうお弁当700円時代に突入だろ
ラーメンは大体軽く1000円越えてくる
二郎ね系も家系も
賃上げと値上げの悪循環が止まらない
スタグフレーションだ
57: 2025/03/14(金) 11:32:40.93 ID:s7Z8RoaM(1)調 AAS
のり弁は290円だったもんなあ
58: 2025/03/14(金) 12:51:12.25 ID:YQuZkZ7w(1)調 AAS
海苔、薄くなってるよね
ペラペラ
ご飯の量も250gから220gだかに減ったよね
こっからさらに値上げだなんて酷い
59: 2025/03/14(金) 23:15:07.07 ID:VSGnvNML(1)調 AAS
昔は280gだったよね
だいぶ減ったなぁ
60: 2025/03/15(土) 15:33:30.49 ID:+uOUk0/j(1)調 AAS
ご飯そんなに減ったのか
61: 2025/03/15(土) 21:24:29.78 ID:umWctjk+(1)調 AAS
うろ覚えだが280gから250gになった時は金芽米になって食味が良くなり250gでも280g相当の食べ応えがあるってのが売りだったらしい
62: 2025/03/20(木) 23:01:31.68 ID:YrMmy4TD(1)調 AAS
前はのり弁大盛り食べると腹いっぱいになったけど
最近は何か物足りないと感じていたけど
実際にごはんの量が減っていたのか
63: 2025/03/21(金) 15:25:03.53 ID:n1RrsK8T(1)調 AAS
けどけど
64: 2025/03/25(火) 21:35:04.80 ID:YVrv8OSp(1)調 AAS
新・のり弁当460円
65: 2025/03/26(水) 06:43:30.64 ID:SKNKDT7k(1/2)調 AAS
もう米値下がりしても価格固定化されるんだろ
やってられんわ
66: 2025/03/26(水) 09:12:59.34 ID:xOn/RHAU(1)調 AAS
社員やアルバイトの給料を値下げすれば価格は下がるぞ?
67: 2025/03/26(水) 18:37:40.86 ID:SKNKDT7k(2/2)調 AAS
誰が見ても米高騰にともなう値上げじゃん
バカなの?
上にも米の量が減らされてるって書いてあるだろ
68: 2025/03/28(金) 23:20:29.40 ID:TkrgIpAB(1)調 AAS
もう買わね
69: 2025/03/29(土) 17:17:33.81 ID:AvEI/jKU(1)調 AAS
モバイルオーダーで予定時刻30分も前にカウンターに置かれてる作りたて?弁当はイラネーのよ
70: 2025/03/29(土) 18:49:24.18 ID:CCyQNgVh(1)調 AAS
のり弁は2分かからず出てくるよな
他に客いなければ
71: 2025/03/29(土) 20:07:53.22 ID:osdtwgK5(1)調 AAS
みんな一度は通る道だよ
オーダーしたらすぐ店に向かわないと
72: 2025/03/30(日) 13:22:14.85 ID:cssmJmI5(1)調 AAS
値上げして品質の悪さが際立つ
73: 2025/04/01(火) 11:26:51.45 ID:YemTNDr3(1)調 AAS
のり弁値上げか
74: 2025/04/01(火) 14:28:05.96 ID:mBU0Vfg2(1)調 AAS
40円も値上げ
75: 2025/04/01(火) 15:59:51.78 ID:HO+N7rGl(1)調 AAS
アジフライマジで美味かった。安いと思う。あの美味さなら
76: 2025/04/01(火) 17:08:44.78 ID:lx1hINlG(1)調 AAS
だんだん麻痺してきてないか?
77: 2025/04/05(土) 01:51:35.61 ID:EXlwHNFw(1)調 AAS
やっすい中国産アジフライなんかに500円も払いたくない
てかいらない
78(1): 2025/04/06(日) 04:09:30.21 ID:r0aXCxIa(1/2)調 AAS
ほっともっと「のり弁当」の価格推移
2015年: 290円 (※キャンペーン価格250円)
2016年: 300円
2017年: 300円
2018年: 300円
2019年: 300円
2020年: 330円
2021年: 330円
2022年: 360円
2023年: 390円
2024年: 420円
2025年: 460円
79: 2025/04/06(日) 16:36:11.98 ID:q7LYuVAB(1)調 AAS
>>78
のり弁300円の頃は300円でお腹ふくれるとか感動したわ
いまの価格は異常
80: 2025/04/06(日) 21:30:45.01 ID:SbK2b3vv(1)調 AAS
2000年代はのり弁290円で頻繁に190円セールあったんだったよな。
81: 2025/04/06(日) 22:18:13.17 ID:r0aXCxIa(2/2)調 AAS
2010年代までのり祭でのり弁200円の時あったよね1日に2個買ってたな
82: 2025/04/10(木) 11:30:26.47 ID:hrXlaUCk(1/2)調 AAS
海苔弁の海苔いらねーから安くしてくれ
ワイは白身魚フライとちくわの天ぷらが大好きで何より安いから買ってるだけなんや
海苔なんかあっても米食いづらいだけや
83(1): 2025/04/10(木) 11:57:16.32 ID:jQiuJf0I(1)調 AAS
それならライスと白身魚フライとちくわ買ったほうが安いやん
84: 2025/04/10(木) 12:32:22.92 ID:hrXlaUCk(2/2)調 AAS
>>83
そのフォーマットの弁当あるならそっち買うよ
単品ごとだと包装は別になるしきんぴらやたくあんが付いてこないし
85: 2025/04/10(木) 13:46:24.80 ID:h1dg7oP+(1)調 AAS
のり弁は新のり弁って名前になっんだな
別に新つけないでもいい気がするが
86: 2025/04/11(金) 14:46:00.18 ID:AgnU/fL8(1)調 AAS
のり弁になんか乗せただけで500円はボッタクリだろ
400円が妥当
オリジンを見習え
87: 2025/04/11(金) 14:54:43.49 ID:BitoBOTY(1)調 AAS
オリジンとはボリュームが違うとかではないん?
88: 2025/04/15(火) 00:17:55.16 ID:lzhDzqgp(1)調 AAS
九州民だけど弁当のヒライの方がコスパ良くて量多くて味も美味いんだよな!
89: 2025/04/16(水) 01:00:30.88 ID:8ochZrGQ(1)調 AAS
値上げして量が減ってもっと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*