[過去ログ] 関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/12/28(月) 12:40:35.08 ID:q5YHJhZy(1/2)調 AAS
主に関西および近郊の駅弁、駅弁大会について語らうスレッドです。
過去スレ
’08阪神百貨店駅弁大会
2chスレ:bento
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
2chスレ:bento
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
2chスレ:bento
876(1): 2018/01/25(木) 11:12:52.22 ID:21JJ2Ths(2/2)調 AAS
あ、ごめん森のいかめしな
877(1): 2018/01/25(木) 12:27:07.48 ID:sSHZRMfj(1)調 AAS
祭やにぎわいも催事に含めれば、現地の方が多い方が少なくないかな。
878: 2018/01/25(木) 12:53:08.50 ID:3vBCsA9q(2/2)調 AAS
>>875-877
やっぱりそうだよなー。
だからこそ、阪神の駅弁まつりは、輸送駅弁を粗末にしちゃダメ。
年中やってる物産市と結局変わらないじゃないかと思われたら、駅弁まつりはオワコン。
879: 2018/01/25(木) 13:51:03.77 ID:/MfgEM9D(1)調 AAS
ぶりかまめしうまー。駅弁で食うよりもホロホロやわ。ちなみにオススメはブリカマのみ
さらに分けてレンジで数十秒温める。これたまらんで
880(1): 2018/01/25(木) 14:58:21.90 ID:RSELKquI(1)調 AAS
>>864
やっと半分できたところ。
T期工事分は今年春に竣工予定だから、来年は新しい側だね。
画像リンク
881: 2018/01/25(木) 18:13:22.74 ID:mBoUWsiJ(1/2)調 AAS
朝イチはエレベーター利用者の列と、エスカレーター利用者の列は別になってました
去年まではそんなことなかったんで、戸惑ったよ
牛肉駅弁、京王スレでは阪神の酒乃蔵を強く押す方がいたが、京王の米沢牛を買ってみた
濃い目の味噌の味がビールに合いますね
882: 2018/01/25(木) 18:21:12.94 ID:mBoUWsiJ(2/2)調 AAS
あと、HP記載の会場MAPと配られてるMAP、方角が違うんだよね
え、あれ?ってかなり焦ったw
883: 2018/01/25(木) 23:02:08.89 ID:UhF1V5mG(1)調 AAS
>>870
萬坊駅弁今年で終わりか!
毎年買って食べてたよ。今年も買う。
884: 2018/01/25(木) 23:07:57.78 ID:jb6Xeujy(1)調 AAS
今年も大館花善来てるのか。
遠方から毎年のように来てくれるようになったね。
885: 2018/01/26(金) 01:05:22.90 ID:rLaLRkXi(1)調 AAS
阪神まで行けない人は28日にイズミヤ系で駅弁あるよ
886: 2018/01/26(金) 03:16:34.65 ID:pbezTYEG(1)調 AAS
>>880
完全体になるのはまだまだ先か。
来年は催事場新しくなるけど、広さ的にどうなんやろなあ。
広くなったらやっぱり、駅弁の種類も増えるんかな?
それとも数年前みたいにグッズ売り場や
食べる場所がもう少し気の効いた感じになるんかね。
887(1): 2018/01/26(金) 08:15:33.17 ID:rUmeoMZz(1/4)調 AAS
今日も大寒波だが、日本海側の輸送駅弁は届くのかね?
888(1): 2018/01/26(金) 12:18:21.50 ID:0RoBGtV5(1)調 AAS
>>887
新潟、郡山、秋田あたりは来てないみたい
889: 2018/01/26(金) 12:20:51.13 ID:rUmeoMZz(2/4)調 AAS
>>888
サンクス
今年の駅弁まつりは散々だなあ。
890(1): 2018/01/26(金) 12:29:03.48 ID:bQNkQDft(1)調 AAS
今、壺屋の稲荷寿司、ほとんど並ばずに買えた。
891: 2018/01/26(金) 12:48:16.34 ID:a8o5527P(1)調 AAS
>>890
よかったですね、オープン直後は20人くらい並んでました。
鶏めし、やっぱり美味いなあ。地鶏よりノーマルのほうが好み。
「困ったらぶりかまめし」は真理!
892: 2018/01/26(金) 18:46:38.03 ID:rUmeoMZz(3/4)調 AAS
只今現地。
あなごめし、奇跡のキャンセル販売中!!。
整理券ゲットしてレジ待ち中!
前に50人以上、後ろに10人ほど。
893: 2018/01/26(金) 19:19:43.17 ID:i457iVHc(1)調 AAS
あなごめしって現地の店で食ってうますぎてもう駅弁無理だってなった。数年前までは開店ダッシュしてたが。
本日は夕方行ったら行列も程々で、ぶりかまとカツサンドと牛まんなか買ってウマーでした。
ぶりかまはやっぱり駅弁で食うより実演で食ったほうがかなり美味い。
とりあえず今年は他ウニツボ、山賊あげ、豊橋いなりを購入。
残りは日曜月曜で戦略立てねば。。
894: 2018/01/26(金) 19:35:49.87 ID:rUmeoMZz(4/4)調 AAS
あなごめし買えたーへ(^^へ)
キャンセル販売分も完売確実。
あー、立ち寄ってよかった……
895: 2018/01/26(金) 23:50:30.50 ID:DoKwKJjg(1)調 AAS
仕事帰りにあなごめしキャンセル分ゲット!
キャンセルのキャンセルプ分と言われ並びながらヒヤヒヤしたが無事入手。
キャンセル100個ぐらいはあった?
さすがの美味さでした。
去年はいた海苔のり弁の福豆屋、味噌カツ弁当の松浦商店、のどぐろめしの一文字家が今年はいないのがさびしい。
丸政、松栄軒が2店舗あったりとバラエティが今年はさびしい。
896: 2018/01/27(土) 10:53:30.50 ID:EmO4RWhT(1)調 AAS
あなごめし整理券30分で終了です
897: 2018/01/27(土) 11:18:09.54 ID:4UNnP742(1/3)調 AAS
11:00現在
人!人!人!!!
どこもかしこも長蛇の列。
輸送駅弁は比較的買いやすいが、売れ筋だけは飛ぶように売れている。
最初に狙ってたこばやしの牛たん弁当は、待ち列が3ゾーン分割態勢の異常事態で断念。
焼きガニ、黄金ウニも凄い。
先程、輸送駅弁の栗めし整理券を確保して、只今広島かき弁当の列に並んでいるところ。
前に推定150人以上。
ちなみに肉系の調理弁当は、牛たん以外は少し頑張って並べば買えるぞ。
898(1): 2018/01/27(土) 11:29:17.10 ID:Cbog1wJf(1)調 AAS
チラシに載ってる肉系3種食べ比べた人はいない?
899: 2018/01/27(土) 12:56:44.89 ID:4UNnP742(2/3)調 AAS
12:50現在
広島かき弁当を食べ終わった後、栗めし整理券の引き換え列に並んでいるのだが、この待ち列が8階〜5階の階段を使っての蛇行列。
引き換えカウンターは、10種類の整理券弁当を、おばちゃん5人で回しているが、なんせ支払いレジは1つしかないので、列がなかなか前に進まない(´・ω・`)
並んでいる俺達客もうんざりだが、この待ち列の最後尾を案内している百貨店店員もうんざり顔w
900(1): 2018/01/27(土) 13:01:43.55 ID:4UNnP742(3/3)調 AAS
この駅弁まつりの不思議な現象
普通の物産催事だと長蛇の列の牛肉どまん中、壺屋の稲荷がスッカスカ。
逆に、普通の物産催事だとすいている旭川構内(まんざいどん)の黄金ウニ、こばやしの牛たんが、長蛇の列。
901: 2018/01/27(土) 14:11:22.14 ID:2ac3zs5W(1/2)調 AAS
いつもは初日に行ってたので、土曜日の混雑は初めて。
Web予約だったのですんなり受取り。チラシも無事入手。
山賊揚げは入荷待ちとかだったので、先に同じく予約した地下1階の淡路屋で受取り。
結局、山賊揚げが購入できたのは11時過ぎだった。
902: 2018/01/27(土) 14:23:20.87 ID:DX/DrVF+(1)調 AAS
>>900
北海道物産展は百貨店の催事では稼ぎ頭だよ。
北海道物産展だと他の似たような店がごっそり出るから分散するんじゃないか。
903: 2018/01/27(土) 14:27:08.28 ID:/acHBRrd(1)調 AAS
土曜だからすごい人出!
昨日まで並んでなかった佐賀牛に行列があることがびっくり。
折尾立売の小南さんいたけど、小南さんから買うわけではなく整理券をもらって買うのね。
904: 2018/01/27(土) 17:25:09.74 ID:wBcgMJcP(1)調 AAS
黄金うにって
どんな駅弁?
905: 2018/01/27(土) 17:43:03.24 ID:lUxpVKGY(1)調 AAS
今治鯛めしげと
906(1): 2018/01/27(土) 17:51:28.70 ID:xYcx9pUv(1)調 AAS
今日の12時頃の様子をどうぞ。
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
907(2): 2018/01/27(土) 17:53:40.42 ID:/YrJkk7w(1/2)調 AAS
>>898
3種全て食べました。
鶴屋・・・ワサビとタレが付属。ワサビは付けるべき。見た目以上に美味い。
初日に見た目でスルーしたのを反省www
阪神・・・ワサビ漬けを肉に付けて食べて、との案内。そのままのほうが美味いかな。
付け合わせのサツマイモが甘くていいアクセント。
京王・・・味噌漬けの米沢牛がビールに合って美味い!
個人的には京王かな。
908: 2018/01/27(土) 17:57:14.37 ID:/YrJkk7w(2/2)調 AAS
>>906
スゲーなwww
昨日の夕方、ニュースでやってた影響かな
909: 2018/01/27(土) 18:33:15.58 ID:2ac3zs5W(2/2)調 AAS
京阪守口店
諸国自慢 駅弁とうまいもの大会
●2月22日(木)〜2月28日(水)
※午前10時〜午後7時30分 ※2月28日(水)は午後3時閉場
外部リンク:www.keihan-dept.co.jp
910(1): 2018/01/28(日) 09:39:37.59 ID:MsjL+ijf(1/3)調 AAS
開店20分前 エレベーター専用待ち列がやばい。
100人ぐらいは待ってるか?!
911: 2018/01/28(日) 09:47:14.98 ID:9GhPoLxu(1/3)調 AAS
>>910
どこのエレベーターですか
正面それともイカ焼きのところ?
912(2): 2018/01/28(日) 09:49:45.17 ID:MsjL+ijf(2/3)調 AAS
551は70人待ち。
正面は100人ぐらい?
すべての入口で待てるわけではなくて制限されてる。
913: 2018/01/28(日) 10:34:53.84 ID:A/xIMy4q(1/4)調 AAS
>>912
大半はあなごめし整理券狙いだろうね。
あなごめしは買わないけど、俺もあと30分ちょっとで現地に参戦するよ。
914: 2018/01/28(日) 11:02:56.48 ID:9GhPoLxu(2/3)調 AAS
>>912
やはり日曜はすごいですね
僕は月曜か火曜に行くことにします
915: 2018/01/28(日) 11:10:33.90 ID:ulowoyCY(1/10)調 AAS
同じく昨日、今治鯛めし手に入れた。けど、その時間帯(17時台?)でも奇跡的にあるんやね。
916: 2018/01/28(日) 11:20:59.85 ID:MsjL+ijf(3/3)調 AAS
あなごめしの整理券の配布は今終了したわ。
昨日より人は少ないけど、それでも平日より多いね。
917: 2018/01/28(日) 11:28:47.95 ID:A/xIMy4q(2/4)調 AAS
現地11:20時点
全体的に昨日よりはすいている。
輸送弁当は、早々と売り切れた広島のあなご系、牡蠣系、整理券方式対象以外は、すんなり買える。
淡路屋は今日はキャラクター弁当の入荷量を減らしてた。
調理弁当は、ちょうど11:20頃にあなごめし整理券配布終了。
昨日よりペース遅し。
係員にゴネてるオバハンが4人ほど。
で、自分は今、昨日断念したこばやしの牛たん弁当の待ち列に。
前に50人ほど、後ろに10人ほど。
918: 2018/01/28(日) 11:57:39.24 ID:QUnzl4ba(1)調 AAS
どまん中と花善に誰も並んでない
不思議だwww
919(1): 2018/01/28(日) 12:19:06.86 ID:0UWoswZe(1/2)調 AAS
どまん中美味しいのにね。ズワイガニとか牛タンに並んでる人が謎。
美味しいんだろうけど、駅弁はコレジャナイ感。。ぶり釜めしはいい感じの混み具合なので
人気沸騰しないけど、次回から出店中止くらい閑散としないことを願うw
920: 2018/01/28(日) 13:25:52.38 ID:9GhPoLxu(3/3)調 AAS
ぶりかまめし、牛肉どまん中、鶏めしは
来年以降も来て欲しいので
ある程度は売れないと困る
921: 2018/01/28(日) 14:05:56.81 ID:ulowoyCY(2/10)調 AAS
どまんなか、冷めてもおいしい。どの日に行っても並んでないのは、同じ調整元の牛肉道場とかを関西スーパーとかの催事で見慣れてるからじゃないかな。
922: 2018/01/28(日) 14:13:12.26 ID:ulowoyCY(3/10)調 AAS
鯖の姿寿司はどの日に行っても最終まで残ってる。数少ない四国駅弁であること、売れ行きがどうあれ消費者にこびないストイックさは見事なもの。
ただ、ひとりであれを完食するには勇気がいる。
923(1): 2018/01/28(日) 14:20:40.80 ID:ulowoyCY(4/10)調 AAS
来年の売り場面積復旧で、できたてが提供される催事屋もいいが、本来の輸送駅弁を適正な量へ増やしてほしい。
D8エリア自体が狭すぎる。たぶんそれは、主催も考えているだろうが。あなごめしの渋滞最後尾と動線交錯して、輸送駅弁
買いたい者には迷惑でしかない。
量については需給のバランスが崩壊している。「仕事帰りにお立ち寄りください」っていうけど、まともにそんな時間だと輸送モノは柿の葉寿司か淡路屋系しか残ってないし。
924(1): 2018/01/28(日) 14:21:37.51 ID:A/xIMy4q(3/4)調 AAS
参戦終了。
昼は牛たん弁当、夜は家族分合わせて、調理弁当は佐賀牛、酒乃蔵、輸送弁当での広島あなご牡蠣を持ち帰り。
13:30頃の時点
全体的にすいていて、昨日と違って十分動き回れる。
輸送弁当は入荷量を全体的に減らしたのか、売り切れ続出。
残っているのは寿司弁当系とキャラクター弁当。
夕方来店組でどれだけ捌けるかな?
調理駅弁は、@小樽輝き雲丹めし、Aこばやしの牛たん弁当、B浜吉の煮穴子&かき の3つに長蛇の列。
C佐賀牛ステーキ、D鹿児島豚角煮&焼肉、E旭川構内、F有田焼カレーも盛況。
一方で、>>919の3店、金沢、北海道鮭はスッカスカ。
今年はダメな店が極端にダメ。
925: 2018/01/28(日) 14:26:00.68 ID:ulowoyCY(5/10)調 AAS
係員にゴネてるのは、わかるような気もするわ。こばやし牛タンの渋滞列、24日も25日も夕刻半端なかったし。
25日は渋滞の途中(19時10分ぐらい)で「売り切れ御免」くらっていたから。ええかげんにせえや!となるのも仕方ないね。
926: 2018/01/28(日) 14:30:41.02 ID:A/xIMy4q(4/4)調 AAS
>>923
今年の輸送駅弁は、全体的に寿司弁当系が多かった。
客に見透かされてたね。
昼入荷の整理券弁当があれだけ支持されているのはなぜかってことよ。
927: 2018/01/28(日) 14:33:53.10 ID:ulowoyCY(6/10)調 AAS
押寿司系が残ってるのは想像にたやすい。それだったら皆、温かいものが食べたいから催事エリア
行くんだろうね。寿司系でも25日の終盤に大船駅の「小鯵の押寿司」ゲットできたのは、いい方だと思ってる。
たとえ老舗だろうが、関西での小鯵の押寿司の知名度なんてそんなもんかもしれんけど。
928: 2018/01/28(日) 14:36:03.90 ID:ulowoyCY(7/10)調 AAS
いっそ「全国寿司祭り」にスピンアウトしてもよかったかもね。
929: 2018/01/28(日) 14:48:03.46 ID:MxbxE5sm(1/2)調 AAS
>>924
鮭ってこれか?
画像リンク
画像リンク
妹が食べた、新千歳空港の空弁
930: 2018/01/28(日) 14:53:30.24 ID:MxbxE5sm(2/2)調 AAS
オカンが食べたの
画像リンク
画像リンク
オカンがスマホで撮影
たまごサンド・かに小屋
931: 2018/01/28(日) 15:27:39.79 ID:0UWoswZe(2/2)調 AAS
甲州カツサンドうまいな。カツがカリカリで薄切りなのもなんかいいわ。
パンふわふわだったけど、やまざきのロイヤルブレッドだったw。
どまん中2、いなり2、ぶりかま2、甲州カツサンド豚と鳥、うに壺、山賊あげ、天むすと
リピートばっかりだが、最後は、ぶりかま、甲州カツサンドとあと1つどれかで締める。
932: 2018/01/28(日) 16:09:24.35 ID:/HWC3m75(1/3)調 AAS
今日の昼過ぎの会場の様子をどうぞ。
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
933: 2018/01/28(日) 16:10:39.49 ID:/HWC3m75(2/3)調 AAS
調理弁当の様子です。
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
934: 2018/01/28(日) 16:12:10.84 ID:/HWC3m75(3/3)調 AAS
最後に輸送駅弁の昼過ぎの販売状況を。
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
また来年。よいお年を。
935: 2018/01/28(日) 16:17:19.42 ID:odxgTTeZ(1)調 AAS
花善のおばちゃん、5、6年前の初出店のときからずっと同じ人だw
936: 2018/01/28(日) 17:21:30.52 ID:Z4h8S6e7(1)調 AAS
14時頃いったけど輸送弁当半分ぐらい売り切れてて
椎茸弁当狙ってたけど、安いものから売れて行く傾向があると感じた
ネット予約の弁当(輸送弁当の右のとこ)は安いものの予約が多かった
937(1): 2018/01/28(日) 19:05:22.27 ID:ulowoyCY(8/10)調 AAS
人吉の鮎寿司なんてどうでしょうね?単価は高くない方だけど、売れてたのかな?
938(1): 2018/01/28(日) 19:09:11.00 ID:ulowoyCY(9/10)調 AAS
折尾かしわめしとか松山しょうゆめしみたいにコスパあってしかも1000円以下となれば、一撃でなくなってたことだろう。
自ら、阪神リニューアル後は、しょうゆめしとのエンカウント率が激減した。
ほんと、しょうゆめしぐらいが実演に昇格してもいい(ぶりかまの替わりとかで)と思うんだけど、大人の事情でそうもいかんのだろうな。
939: 2018/01/28(日) 20:41:29.36 ID:boURGs9h(1)調 AAS
かに小屋って評価はどんな感じ?
940: 2018/01/28(日) 21:14:21.26 ID:ulowoyCY(10/10)調 AAS
リニューアル以前から会場に流れてる「鉄道唱歌」だっけね。あれ、玉砕した平日の夕方以降に聴かされるのは
正直きついわ。「買わなきゃ」って焦燥感ばっかり煽られるけど、ないものはしかたがない。
勝負に勝った日ならまだしも。てか、ガチ勢で勝負してるときはあんな曲耳にも入らないけど。
941: 2018/01/28(日) 22:27:20.37 ID:kPV5q5oH(1)調 AAS
目当ての駅弁買えたから電車乗って琵琶湖一周して雪見弁当してきた
湖西で北国、甲賀で雪の山里気分味わってきたよ
>>937
整理券配ってたの?
12時半行った頃には整理券は完売してたよ
942: 2018/01/29(月) 07:49:18.23 ID:KFf5q51K(1/2)調 AAS
>>938
ぶりかまは鉄板だから変わらず来て欲しいわ
花善もだけど
折尾のかしわめし、実演で来て欲しいな
あれば、あのでかい何人前もあるやつ買うわ
943: 2018/01/29(月) 12:15:25.88 ID:L4j+WVmG(1)調 AAS
会場マップのはあったけど
チラシは1枚もなかった
京王の駅弁大会なら最終日でも
チラシは山ほどあるのに
阪神もなくなったなら
もう1回刷り直すぐらい出来ないのか
ケチくさい
944(1): 2018/01/29(月) 12:18:39.13 ID:DM7rHQ4l(1/2)調 AAS
豊橋壺屋の稲荷並んでます。呼子のいか弁当・有田焼きカレーは並ばず。
稲荷の隣のイカめしは直ぐに買える。
945: 2018/01/29(月) 12:22:40.11 ID:DM7rHQ4l(2/2)調 AAS
>>944(訂正)
呼子・有田は並ばずに買えました。
私は、呼子いか・有田焼きカレー・壺屋の稲荷の計3つ買うだけ。
946: 2018/01/29(月) 15:39:27.26 ID:HL2EQDag(1)調 AAS
高野商店の実演販売ブースで、
輪島朝市弁当がちょっとだけある
見つけたら買っとけ!
947: 2018/01/29(月) 17:59:37.72 ID:qZtLRiJ2(1/2)調 AAS
急遽本日参戦。
この時間、牛タン弁当が50人待ちくらいだ。
948: 2018/01/29(月) 18:13:45.56 ID:vQQaMmFr(1)調 AAS
一足お先に駅弁大会終了しました。
相変わらずひどい行列でしたが、楽しめました。
今年初のしゃもじかきめし、湖北のおはなし、カツサンドはどれも美味しい。
あとこのスレって数年前から続いてて、去年の自分の書き込みと思しきものがあったりで驚き。
買うもの変わってないなあと
949: 2018/01/29(月) 18:23:30.41 ID:qZtLRiJ2(2/2)調 AAS
牛タン弁当購入完了。
他に多少列ができてるのは福山と旭川くらい。
あとあなごめしキャンセル分の整理券発行で長い列。
輸送駅弁はほとんど売り切れ。高知の鯖寿司とか柿の葉寿司が残ってた。
また来年、ですね。
950(1): 2018/01/29(月) 20:14:26.33 ID:vSNWbB3r(1)調 AAS
呼子萬坊 海の玉手箱
画像リンク
画像リンク
画像リンク
シュウマイ美味しかった。
951: 2018/01/29(月) 21:58:54.71 ID:O0hLh35a(1)調 AAS
今年も宮島口駅あなごめし圧勝だな
952: 2018/01/29(月) 22:34:51.37 ID:KFf5q51K(2/2)調 AAS
>>950
これ見た目も綺麗だしうまかった
いかしゅうまいの隣に入ってた緑のおかずが妙にうまかった
953: 2018/01/30(火) 00:34:57.09 ID:unQ+Q+Q/(1)調 AAS
>>907
レポありがとう
明日周ってみます
954: 2018/01/30(火) 13:20:14.57 ID:ZgsW5iQD(1)調 AAS
最終日ですね。
955(1): 2018/01/30(火) 13:26:51.89 ID:JcTKbdfL(1)調 AAS
どまんなか
壺屋稲荷
森イカめし
ガラガラ
956: 2018/01/30(火) 14:29:24.44 ID:DQXnJBNQ(1/2)調 AAS
こばやしは13時半に販売終了してたわ。
さすが最終日。
ちなみに新作駅弁グランプリは
こばやし
カイロ堂
旭川駅
の順でした。
957: 2018/01/30(火) 14:35:32.85 ID:324Yq2aA(1)調 AAS
旭川の2種類購入、約30分並んだけど
うにいくらかに3種・いくらかに2種
あと、長崎わからん・有田チーズ焼きカレーを購入
牛肉どまんなか、まじでガラガラやった。
958: 2018/01/30(火) 16:14:14.95 ID:ZGhcnf1l(1)調 AA×

959: 2018/01/30(火) 22:47:23.66 ID:DQXnJBNQ(2/2)調 AAS
今年のまとめ
牛肉駅弁対決よりも牛タンが圧勝
今年もあなごめし整理券ダッシュが多く10時半でなくなる日も
海鮮は旭川がトップ
去年1時間待ちの稲荷、定番のどまんなかやいかめしは今年は落ち着いてたね
萬坊は最後の駅弁販売でした
あなごめし周辺は場所が悪く集客が芳しくなく気の毒だったわ
特に松川弁当屋なんてあなごめしの整理券の列に挟まれてたし。
今日で終わりとはさびしいね
阪神の駅弁ブログも早くも消えちゃったし
来年は会場拡大なのか?
実演はバリエーションほしいし輸送も数増やしてほしいね
また来年!
960(2): 2018/01/31(水) 02:27:54.61 ID:grMyTj3P(1)調 AAS
>>955
閉店間際の値引きしてなかった?
961(1): 2018/01/31(水) 02:55:35.30 ID:Vie1qOdi(1/4)調 AAS
>>960
駅弁のお店は値引きしてないよ
してたのはバルのあたりのお店くらい
962: 2018/01/31(水) 06:53:13.90 ID:nTRZNFJ+(1)調 AAS
阪神駅弁大会でもスレが埋まり切らなかったか
守口京阪までに感想戦や催事で埋めるべ
963(1): 2018/01/31(水) 08:14:37.23 ID:+kPZNrmD(1)調 AAS
牛肉対決が不発に終わったので、関わった百貨店のスタッフと弁当屋はガックリだな。
どまん中は物産催事でしょっちゅう出店しているから飽きられた。
いかめしは値上げし過ぎで客離れ。
壺屋の一転しての客離れは謎だな。
964: sage 2018/01/31(水) 10:28:11.21 ID:Y7GOZ183(1)調 AAS
どまん中はしお味が好きなのにノーマルしか出してくれないもん
965: 2018/01/31(水) 10:37:01.26 ID:fsY01h/e(1)調 AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
2chスレ:bouhan
966(1): 2018/01/31(水) 10:38:20.82 ID:TODzheJv(1)調 AAS
>>961
最終日にあったかは知らないが、釜飯がよく割引してるね。
10年前ぐらいかなあ?までは輸送の残りを割引してたが、ある頃から見掛けなくなった。
守口京阪は今でも盛大にやるよ。
967: 2018/01/31(水) 11:43:02.90 ID:nw57jnQs(1/2)調 AAS
長崎のわからん(和華蘭)弁当美味かった。来年もあったら買いたい!!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像の上2個は、家族用の旭川
968: 2018/01/31(水) 11:44:09.75 ID:nw57jnQs(2/2)調 AAS
今回購入駅弁合計
旭川 カニいくら1
旭川 うにカニいくら1
小淵沢 たまごサンド1
豊橋 壺屋の稲荷寿司3
鳥取 かに小屋1
有田 焼きチーズカレー2
有田 焼きカレー1
呼子 海の玉手箱1
長崎 わからん弁当1
空弁 新千歳いくら増し増しサーモンハラミ弁当1
969: 2018/01/31(水) 12:40:48.84 ID:eJbK9tZN(1/2)調 AAS
>>963
あの三つの牛肉弁当対決は値段高すぎ。
弁当に1500円って。
それでも米沢牛の買って食べたら美味しかったけど、やっぱり高いよ。
970(1): 2018/01/31(水) 12:44:39.88 ID:eJbK9tZN(2/2)調 AAS
>>960
終了間際に萬坊が半額以下になってた。
971: 2018/01/31(水) 14:10:21.25 ID:Vie1qOdi(2/4)調 AAS
新作2位になってた佐賀の牛肉弁当高かったけど柔らかくて美味しかった
ど真ん中は自分には味付け濃かった
淡路屋の酒乃蔵は先に佐賀食べたせいかステーキすごく硬かった
>>907のとおりさつまいもはすごく甘くて美味しかった
こっちメインに何か作ってほしいくらい
それでもやっぱ値段は高いかなあ
輸送は初登場の金目鯛味比べがよかったな
照り焼きと寿司も良くて特に鯛のそぼろはじめて食べたので美味しかった
972: 2018/01/31(水) 14:14:09.43 ID:Vie1qOdi(3/4)調 AAS
>>966
場所によるんだねえ
>>970
それは気付かなかった
>>481
百貨店スレでもレポあったけどいわし美味しかったんだ
いわしだからスルーしてしまった
973: 2018/01/31(水) 14:23:36.69 ID:aIiJHi64(1)調 AAS
二回行って、両日ともぶりかま買ったけど、二回目の方がかに肉とかぶらが明らかに多くて得した気分だった
今回のヒットは山賊あげ
しょうがとかニンニクが効いて、香ばしくてうまかった
あとどまん中空いてたから初めて買ってみたけど、あれで1200円なら人気あるよなーと思った
あか牛のは値段の割にはパサついて肉が薄いしいまいちだったな
去年だかに買った佐賀牛のは、高いけどさすがのうまさだったけど
974(1): 2018/01/31(水) 20:41:25.98 ID:XE+pkQRF(1/2)調 AAS
京阪は今年初参戦予定。予告チラシがないっていうし、あんまり参戦レポみたいのもないから初戦は出たとこ勝負。
ただ、関西じゃ口に入らない、小田原鯛めしだとか、丸政のカツサンド系は勝ち取りたいな。
975(3): 2018/01/31(水) 20:57:08.64 ID:XE+pkQRF(2/2)調 AAS
祭りの後の余韻と寂しさ余って、新大阪の駅マルシェでも覗いてみたいとも思うけど、淡路屋(きらいじゃないけど、幼少の頃から
地元で見慣れすぎて食傷気味)メインだと思うと、なんか行くのもね。
専用のwebでもあればいいのに、何を売ってるのか、何の実演をやってるのか、ちっともわからない。
そのわりに実演終売情報だけは流すというから困ったもの。あそこで奇跡的に「あなごめし」が手に入った
レポも見たことあるけど、実際どうなのか・・・
まぁそういう自分も無欲の状態のとき奇跡的にラス一の淡路屋だが「松風」を入手したことはあったけど。
976: 2018/01/31(水) 21:18:08.84 ID:Vie1qOdi(4/4)調 AAS
>>975
神戸宝塚沿線以外で最寄り駅が新大阪から遠い人なら
最寄り駅→新大阪→木津→最寄り駅の隣駅と途中改札出ずに降りれば初乗り料金で新大阪マルシェ行けるよ
※昼特はダメ、ICOCAは知らない
近い人なら普通に往復料金出せば時間かからないけどね
977: 2018/01/31(水) 21:37:52.30 ID:U4n+CWg2(1)調 AAS
>>974
チラシは前日ぐらいにWEBに上がるよ。
土日しか来ない駅弁が結構あるので注意。
978: 2018/01/31(水) 22:16:04.05 ID:SkEvDrAe(1)調 AAS
>>975
「あなごめし」は発売日の発売時刻に行けば普通に買えるよ。
979(2): 2018/02/01(木) 07:19:18.29 ID:4gJWZ/lx(1)調 AAS
>>975
駅マルシェのサイトは更新が遅いが
フードサービスネットの方見れば実演は常に事前に載ってる
外部リンク:www.jwfsn.com
あなごめしは売り切れても一定時間はずっと上の液晶画面に出っぱなしで
いそいそと行くと「とっくにねーよそんなもん」みたいな対応されるぞw
通りがかった時にまだ案内出てた、という目撃証言は全くあてにならない
発売時刻にGO
980: 2018/02/01(木) 12:27:01.81 ID:g93M/5p+(1)調 AAS
新大阪販売のあなごめしは16時賞味期限だから昼飯には遅く晩飯には間に合わない
981: 2018/02/01(木) 12:57:48.04 ID:EJDy0I+Y(1)調 AAS
>>979発売時刻ってフードサービスネットに表示されるの?
982(1): 2018/02/01(木) 14:07:14.74 ID:zKk1npfI(1)調 AAS
ういろうと焼き栗も買いたかったかなあ。
983: 2018/02/01(木) 14:23:55.85 ID:Hbmzu6+M(1/2)調 AAS
そんなリアルタイム対応はないw
金土日の13時が所定
予約はできないが、現物着いたら(15分ぐらい前)名前書いてウェイティングはできる
984(1): 2018/02/01(木) 14:49:06.17 ID:Hbmzu6+M(2/2)調 AAS
>>982
虎屋ういろなら食品催事でいつもどこかしら巡業してるぞ
あまがさき阪神(阪神ではなくJRの尼崎なので注意)に6日まで、にしのみや阪神に15〜20日
985: 2018/02/02(金) 00:24:34.89 ID:0n03X6T+(1)調 AAS
>>979
このサイト>>1のテンプレに加えても良くない?
986: 2018/02/02(金) 11:29:08.27 ID:yiRBurbu(1)調 AAS
>>984
情報ありがとう。全国渡り歩いてる洋ですね、有名な店なのか。デカイ一本で500円と買いやすい値段も良かった。
987: 2018/02/02(金) 11:42:17.71 ID:Jw8vhZmT(1)調 AAS
加えてもいいけど、元々は駅弁図鑑で更新されていたのがいつの間にか移っていたよく分からない経緯を考えると
次スレ使い切るまでの2年ちゃんと維持されるかは分からんぜ
駅弁図鑑西日本編
外部リンク:www.ekiben.gr.jp
駅弁にぎわい
1号店:エキマルシェ新大阪(改札内) 2号店:アルデ新大阪(改札外)
西日本・九州管内中心に各地の駅弁販売、15〜20日ごとに替わる実演あり
マップ 外部リンク:www.ekiben.gr.jp
今月の実演 外部リンク:www.jwfsn.com
箱夢難波店
近鉄難波駅改札内
淡路屋(近鉄限定商品あり)、その他東京駅・祭や空弁で見かける業者の弁当を販売
定番駅弁大会
1月末 阪神梅田店 阪神の有名駅弁とうまいもんまつり
2月末 京阪守口店 諸国自慢 駅弁とうまいもの大会
域外出店・販売
淡路屋 阪神梅田店、高島屋大阪店、大丸神戸店、そごう神戸店、西神そごう、芦屋駅コンコース ※駅限定商品は神戸・新神戸・西明石の売店のみ
水了軒 阪神梅田店、大丸梅田店、近鉄上本町店
まねき 阪神梅田店(駅そばは撤退)、JR元町西口(駅そば専門)
萩乃家 アンスリー京阪三条、アンスリー京阪出町柳 ※幕の内のみ販売。他商品は予約制で実店舗かJR京都駅での受渡
源 大丸梅田店 ※各月最終水曜からの1週間出店
崎陽軒 阪神梅田店にっぽんうまいもん紀行、阪急梅田店日本の味コーナー ※シウマイのレトルト分包/真空パック
萬坊 大丸梅田店 ※駅弁取扱は元々なし。鯛めしといかしゅうまい・揚げしゅうまいの独自弁当
988: 2018/02/02(金) 12:39:12.37 ID:jrXYvmOA(1)調 AAS
淡路屋は京都駅SUVACOとか、みやこみちHarvesとか、三ノ宮や大阪駅のアントレマルシェにもあったなあ。
探し出すと結構出てくる予感。
萩乃家は中書島と祇園四条のアンスリーでも見た事があるな。あまり寄らないので継続的に売られているかどうかは不明。
989: 2018/02/03(土) 08:44:25.10 ID:aOXmXURg(1)調 AAS
そして今日は駅弁巻き寿司の日
外部リンク:www.hanshin-dept.jp
今年の阪神版は「さらにはみでる」だそうだ。タカシマヤは普通のかな?
アピタでもやる模様
外部リンク:www.uny.co.jp
990(1): 2018/02/03(土) 10:10:08.41 ID:7jVPQdt7(1)調 AAS
こんな花街の素性のよろしくない遊びを世間様に持ち出したヨーカドーは本当潰れればいいのに…
手頃に駅弁屋や仕出し屋の味を楽しめるならともかく、この値段だと駅弁買えてしまってノーメリットだなぁ
だから売る側としては儲かるいいイベントなんだろうけど
991: 2018/02/03(土) 14:04:38.84 ID:0h17ULxm(1)調 AAS
>>990
閉店前には半額になるので、手頃に駅弁屋や仕出し屋の味を楽しめる。
992: 2018/02/04(日) 08:58:25.92 ID:39yF8UPZ(1)調 AAS
阪急オアシス
加熱式弁当特集ほか
993(3): 2018/02/04(日) 11:40:00.34 ID:yrB5ZxQv(1)調 AAS
立てといた
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その5
2chスレ:bento
994(1): 2018/02/05(月) 04:49:16.04 ID:LocVd15Z(1)調 AAS
>>993
乙
995: 2018/02/05(月) 21:11:57.49 ID:9sRqAZIB(1)調 AAS
>>993
乙前かにめし
996: 2018/02/06(火) 00:09:38.92 ID:KV1w4C9I(1)調 AAS
守口京阪は昨年同様1日(月曜日)だけ峠の釜めしが来るのかな?
昨年は初日(木曜日)に「峠の釜めしはどこだ?」と尋ねてる人がいたけど。
997: 2018/02/08(木) 01:06:23.81 ID:YiqGbWNW(1/4)調 AAS
>>993
ありがと どーもありがと
998: 2018/02/08(木) 01:07:29.78 ID:YiqGbWNW(2/4)調 AAS
998
999: 2018/02/08(木) 01:08:22.82 ID:YiqGbWNW(3/4)調 AAS
999
1000: 2018/02/08(木) 01:09:24.30 ID:YiqGbWNW(4/4)調 AAS
1000昌夫
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 772日 12時間 28分 49秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*