[過去ログ] 【vs・アンチスレ】ビー板清掃部【板違い】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488
(1): 2006/05/01(月) 12:56:33 ID:??? AAS
267まほら▲ ★ [sage] 2006/05/01(月) 09:04:53 ID:???0
>>252さん:スケート
>>256さん:ロボットゲー
>>264さん:駄洒落(仮)
お疲れ様です。対応致しました。

>>252のスケート板の方は、引き続き一時告知用の名無しのようですので、
告知終了後には元に戻す旨のご申請をお忘れにならないようお願い致します。

>>257さん:ビートルズ、オールディーズ
お疲れ様です。
一度は変更したのですが、どうやら名前欄の文字数制限に引っかかったらしく、
「名前が長すぎます!」エラーが出て、名無しでの投稿ができなくなってしまいましたので、
元に戻しました。

以下略

ということらしい
489
(1): @自治議論中 2006/05/01(月) 13:01:53 ID:SwhtYS1s(1/4)調 AAS
>>488
貼りにきたら既にあった。乙&ありがとう。
それとお掃除してくれた人ありがとう。

>>354は2つ案があったので、もう片方の
「ホワイトアルバムさん@自治議論中」
でいいかな?
490
(1): 2006/05/01(月) 16:24:29 ID:??? AAS
>>255さん:女向ゲー一般
お疲れ様です。
強制ID表示は、利用者の方々が議論されて導入されるものでもないようでございますので、
そういったものお話し合いのために、名前欄を変更して告知するのはどうかと思いますが…。

だそうだから名無し変更はしなくていいよ
491: 2006/05/01(月) 17:10:38 ID:SwhtYS1s(2/4)調 AAS
>>490
何かいろいろ間違えてるようだけど、
強制IDに向けての名前変更じゃないんで。。。
492
(1): 2006/05/01(月) 17:26:08 ID:SwhtYS1s(3/4)調 AAS
おっと、うっかり忘れてたんだけど名無しを短くするほかに、
板設定で名前欄の文字数制限を少し増やす方法もある。

BBS_NAME_COUNT=32

↑今これなんで、変更するとしたら

BBS_NAME_COUNT=48
493
(8): 2006/05/01(月) 17:27:47 ID:SwhtYS1s(4/4)調 AAS
案1>>489
名無しを「ホワイトアルバムさん@自治議論中」に変更して申請

案2>>492
板設定で名前欄の最大文字数を変更

どちらがいいかご意見お願いしまーす。
494
(7): 2006/05/01(月) 19:32:07 ID:d2+d79RK(1)調 AAS
案1でいいんじゃないか? あんまり長いのもうざい。
495: 2006/05/01(月) 20:53:40 ID:oFbHhG5s(1)調 AAS
test
496: 2006/05/01(月) 21:25:22 ID:AdYZshY+(1)調 AAS
あなたにとって有意義な書き込みがあった場合、ぜひレスを付けてあげてください。
書き込みした人も報われるというものです(^^;

そして、あなたにとって気に食わない書き込みがあった場合。
そんな書き込みは無視して下さい。
わざわざレスを付けて「気に食わん」と教えてあげる必要はありません。

そうすれば、価値のある話題は自然と大きくなり、目立ちます。
無価値な話題は閑古鳥が鳴き、目立たなくなります。

そんなの当たり前だ、と思いますよね?
でも、わざわざ逆の事をやってる人が多いから困ってしまいます(^^;

気に食わない書き込みは無視すれば良いのに、「気に食わん」というレスをわざわざつけちゃう人が多いんですよね(^^;

その結果どうなるでしょう。
当然ながら、みんなが気に食わない話題ばかりが大きくなり、目立ってしまうのですね。
つまり、「荒らしにレスをつける人も荒らしと同罪」という事です。
497
(2): The End 2006/05/01(月) 21:32:53 ID:FbNQIxB5(1)調 AAS
ビー板はもうゴミ以下、いらない、板ごと消したほうがいい。
ポールがアルバム出したり、ジョンの作品が再発された時に楽しい話題が少し
出るだけで後はもう悲惨の一言。完全にネタ切れだね。まともな話が出来る
人はもうみんなどこかへ行ってしまった。仮にアンチと荒らしとビートルズ
じゃないアーティストの話してる奴を追い出したら、ビー板に一日に書き込まれるレス
なんて0に限りなく近くなる。残念なことに現在ビー板に書き込んでる奴の9割以上は
いま上げた連中だ。結局ビー板は他よりも早く寿命が来ただけの話。
これ以上やっても時間の無駄。まともな人はビー板から出ることをお勧め
する。仮にビー板が消えた後にポールが新作出したり、リンゴが日本でライブ
しにきたりしたら他の板で語れば良いじゃん。どうせ今後過去のビーメンバーのソロ
作品やビートルズの音楽についての徹底分析とかしないでしょ?一つの板使う必要
がない。
498: 2006/05/02(火) 09:33:54 ID:/8BHBAz6(1/3)調 AAS
>>493お願いしまーす。

今のところ返答>>494
499
(2): 2006/05/02(火) 10:39:08 ID:xpYZKmUf(1)調 AAS
>>497
ここはビーだけじゃなくて60年代物=オールディーズを語る板でもあるぞ。
無駄なアンチスレと糞スレ乱立が板の運営を阻害しているという事実に対して
何か対策を講じようと言ってるのに、どうしてそう話を極端にもっていくのか?
だから反対派は感情的だと言うんだよ。
500
(1): 2006/05/02(火) 10:56:44 ID:??? AAS
>>499
「60年代物=オールディーズを語る板」なら「懐メロ洋楽」と統合するべき
したがって「ビートルズ」はいらない
501: 2006/05/02(火) 11:06:41 ID:/8BHBAz6(2/3)調 AAS
>>497>>500
板がいるかいらないかはひろゆきが決めることで、利用者が議論したりしても決められません。
この板が必要ないと思うなら、利用しないという選択肢もありますので、ご一考ください。

>>493お願いしまーす。

今のところ返答>>494
502: 2006/05/02(火) 18:39:23 ID:??? AAS
ナツメロ洋楽は70年代でこっちが60年代以前
503
(2): 2006/05/02(火) 21:31:58 ID:/8BHBAz6(3/3)調 AAS
2chスレ:operate
板トップに自治スレのリンクが掲載されるようになりました。
専用ブラウザをご利用の方も、一度普通のブラウザでご覧ください。

2ch板:beatles

太字タグだけど、入れる場所を間違えたのかな?
それなら訂正して申請しなおしたほうがいいのかな。どうなんでしょうか?

今のところ、>>493(返答>>494)へのご意見をお願いしまーす。
504
(3): 2006/05/03(水) 06:52:17 ID:NODeZEzD(1/2)調 AAS
>>503
案1に一票
505: 2006/05/03(水) 06:58:00 ID:NODeZEzD(2/2)調 AAS
>>499
その通り。
1が問題提起しているのも、ビートルズ以外のアーティスト良スレ成長を妨げているという点にある。

それと、ストーンズ関係の駄スレ(松本AA出現スレ)も淘汰されるべきと思います。
506
(1): 2006/05/04(木) 22:51:11 ID:??? AAS
ローカルルールは通ったし
名前変えようとしてまで議論することってないんじゃないの
507: 2006/05/05(金) 13:45:44 ID:2o+J90F0(1)調 AAS
おまいら仮想世界で何をしたいんだ?
現実世界には荒らしも釣りも居ないぞ・・・
508: 2006/05/05(金) 20:06:38 ID:igLnkvg/(1)調 AAS
これだけ盛り上がりの乏しい自治スレも珍しいなww
一人か二人でビー板乗っ取りを企んでるのか?ww
509: 2006/05/05(金) 20:25:23 ID:jbd4gIs3(1)調 AAS
>>506
これから本格的な自治議論が始まるようなので、それに備えての告知のために
・ローカルルール部分への自治スレへのリンク
・自治議論中であることをアピールする名無しへの一時的変更
・有志が各スレへ告知レスをして自治議論への参加を訴える
ということなので。

>>493へのご意見をお願いします。
現時点での意見>>494>>503
再申請は週明けあたりになるでしょうか。
510
(1): 2006/05/05(金) 20:26:17 ID:??? AAS
レスアンカーに間違いが。。。
訂正

>>493へのご意見をお願いします。
現時点での意見>>494>>504
511: 2006/05/06(土) 23:31:14 ID:ZMQ7ilYe(1)調 AAS
ご意見募集のためあげますよー。
>>510を見てね。
512
(2): [age] 2006/05/07(日) 18:07:59 ID:??? AAS
削除依頼スレにあんなに上がってるのになかなか削除されないね
513
(2): 2006/05/07(日) 20:12:23 ID:??? AAS
>>512
ああいったスレを削除するのに、削除人さんがなにを躊躇っているのか理解に苦しみます。
69年までの洋楽について語る板なのに、見逃しが多すぎるのは、洋楽に精通している削除人さんが不足
しているとしか言いようがないのでは?
514: 2006/05/07(日) 20:29:51 ID:8sJWWRLL(1/2)調 AAS
>>512-513
催促するつもりがなかったとしても、催促っぽいことを書くと削除が遅れることがあるんで、
あんまりそういうこと書かないで欲しかったりとか。。。
いつ、どの削除人さんが来てくれるかはほとんどが運です。
(削除依頼のまとめをするなど、いろいろなテクもあるので、
詳しくは削除整理板の長期未処理スレッドなんかを見てください。)

それと、削除と自治はローカルルールでしかほとんど関われないので、
板の定義(この板で扱うアーティストの範囲とか)をきちんとローカルルールで決めたりするのが、
遅滞なく削除処理が入るようにするひとつの手立てだと思います。

というわけで、>>493へのご意見をお願いします。
現時点での意見>>494>>504
515
(1): 513 2006/05/07(日) 20:37:54 ID:am79XMRi(1)調 AAS
>>513
現状では、削除が遅すぎるという事実を書いただけ。
削除人さんに催促するつもりもないし、批判する気も全くありません。

私が言いたいのは、2ちゃんのルールに照らし合わせて出された削除依頼を
なぜ?現時点では早々に削除してくれないのかな?というのが疑問なんですよ。
削除人さんが洋楽板で、ネタ・駄洒落・邦楽・違法ブート関連のスレ/レスを肯定している
ようでは、ローカルルール制定以前の問題かなと・・・
516
(1): [age] 2006/05/07(日) 20:52:06 ID:??? AAS
>洋楽に精通している削除人さんが不足している

これはそうかもね。今じゃ洋楽聴いてる人間の方が圧倒的に少ないし、
その中でもさらに60年代ロックってマニアックになるんだね。
517: 2006/05/07(日) 23:09:54 ID:8sJWWRLL(2/2)調 AAS
>>515
>削除人さんが洋楽板で、ネタ・駄洒落・邦楽・違法ブート関連のスレ/レスを肯定している
該当するスレッド/レスを全部削除依頼出してみるといいかも?
削除人さんは板にあるスレッド全部を見るわけじゃなく、削除依頼が出されているものしか見ないことが多いのです。
それと、削除が遅いというのはどの板でもよくある問題のようなので、こんなスレを読んでみると参考になることがあるかもしれません。
削除人が来なくて困ってる板の方々へ Part6
2chスレ:sakukb

>>516さんのおっしゃるのはもっともだと思います。
これを解決するには、洋楽/60年代ロックに詳しい人が削除人になるしかないのです。
我こそは、と思う人は、運営系の板をよく見て、募集のあったときに応募してください。
(今は確か案内人から削除人へのステップアップ制だったと思うので、
案内人の募集を見逃さないようにしてください)

というわけで、>>493へのご意見をお願いします。
現時点での意見>>494>>504
特に異論がないようであれば、明日辺り案1で再申請の予定です。
518: 2006/05/08(月) 06:49:59 ID:0ozSjcYF(1)調 AAS
外部リンク:rating4.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:rating3.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:rating6.auctions.yahoo.co.jp

整備品を購入しては転売を繰り返す、愛知県のキチガイ、ゴトウ君。
G3DT400 =domesutotaizou =toshiyukigotou
今度出品したら落札して住所晒したるから、気をつけろよ。
さっさとかかって来いよ、自称、妹のダンナはどうしたんだよキチガイが。
次の出品が楽しみだよ。さっさと新IDとって、逃げろよチキン野郎が。
519: 2006/05/08(月) 10:59:23 ID:OHk9X/Yv(1)調 AAS
2chスレ:operate
でお願いしてきましたー。
520: 2006/05/08(月) 19:03:51 ID:??? AAS
何で名前を変えるのかな?
何を特に議論する必要があるのかよくわからん
521: 2006/05/09(火) 06:33:45 ID:??? AAS
俺も、話が進みすぎて、目的が今ひとつ見えない。
特に、文字数を増やす事でどういう効果があるのかよくわかりません。
522: 2006/05/09(火) 07:08:44 ID:8fOiCw4M(1)調 AAS
1から全部読めば、ローカルルールについて制定しようという事が分かるよ。
1から熟読してね。

で、>>493案は1が良いかと思います。
523: @自治議論中 2006/05/09(火) 07:52:29 ID:Al70bIgc(1)調 AAS
test
524: @自治議論中 2006/05/09(火) 11:06:38 ID:U+Ad0vrE(1/4)調 AAS
2chスレ:operate

289 :まほら▲ ★:2006/05/09(火) 08:03:43 ???0

>>286さん:私のニュース
>>287さん:ビートルズ、オールディーズ
お疲れ様です。対応致しました。

ビートルズ、オールディーズ板の方のご申請は一時告知のようでございますので、
告知目的が終了された場合には、元に戻すご申請をお忘れにならないようお願い致します。

ということで、名無しの変更申請が通りましたよー。

これであとは有志に自治議論に関して各スレに告知していただくとして、
ひとまず自治議論を開始する下地が整ったというわけですかね?
525: @自治議論中 2006/05/09(火) 11:13:56 ID:dznaSoHM(1)調 AAS
やっとビートルズ板もまともな板になるのか
下げでIDが出ないと言う点を出るように替えた方が

改善の1歩:下げID表示からお願いしたい
526: @自治議論中 2006/05/09(火) 13:12:14 ID:U+Ad0vrE(2/4)調 AAS
今のところ、議題として提案されているのはこれらでいいかな?

>>1
提案1
ビートルズ関係のアンチスレは昨年の基本同意同様、↓の1つに統合する。
但し、マスコミ等で取り上げられたニュースに関係する題材は可。

アンチ・ビートルズ/ファミリー総合スレッド  part2
2chスレ:beatles

提案2
対決スレ(vsスレ)はビー板では全て禁止。
但し、マスコミ等で取り上げられたニュースに関係する題材は可。

提案3
ビートルズのメンバー/ファミリーと全く面識の無いアーティストの
スレ立て禁止。
但し、アーティスト本人がビートルズに影響されていると発言した
ソースがあれば可。  
 >>8>>9 扱うアーティストの範囲について(参考>>33
 >>13 ローカルルール化すべき
 >>19 アンチ総合スレについて
 意見>>305
528
(1): @自治議論中 2006/05/09(火) 13:12:58 ID:??? AAS
過去の自治議論での合意
>>79
 >>178 ローカルルール化すべき

参考:過去の自治スレ及び類似スレ
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
529: @自治議論中 2006/05/09(火) 13:13:44 ID:U+Ad0vrE(3/4)調 AAS
一応このスレ全部に目を通したつもりだけど、拾いこぼしあったらフォローお願いしまーす。
530
(1): @自治議論中 2006/05/09(火) 15:40:39 ID:??? AAS
ビートルズ/ストーンズ板にして、残りは他の板に行くのが一番いいな
531
(1): @自治議論中 [age] 2006/05/09(火) 18:07:08 ID:??? AAS
60年代ロックはビートルズの影響抜きには語れない側面があるから
今の分け方は十分妥当だと思うが…
同じ懐かし系でも60年代物と70年代物はノリが違う
532
(1): @自治議論中 2006/05/09(火) 19:35:08 ID:??? AAS
今北。最近この板見てないんだよなあ。対決スレが多すぎて。
533: @自治議論中 2006/05/09(火) 21:21:10 ID:0Fpnclm/(1)調 AAS
>>530
ビーや転石関係より遥かに良スレなアーティストスレ(伸びないが、荒らされない)
がここには意外と多いよ。(ラズベリーズ、ナッズ等)
>>531
同感ですね。
>>532
しかも立て逃げが殆どだし。
534: @自治議論中 2006/05/09(火) 21:30:05 ID:??? AAS
自治論議に反対な奴って要はビー関係のネタスレ大好きなんだよ、きっと…
535: @自治議論中 2006/05/09(火) 21:49:02 ID:??? AAS
別にネタスレは容認してもかまわないと思うけどなあ。
許せないのは立て逃げ。ネタスレよりもこっちのほうが頻繁かつ悪質
537: @自治議論中 2006/05/09(火) 23:23:11 ID:??? AAS
自治なんて板が出来たときにやらないと決まらないって

ビートルズサロンに改名してこのまま放置する
これが現実的
539
(1): @自治議論中 2006/05/10(水) 04:46:42 ID:??? AAS
>>1がそもそも立て逃げじゃんw
540
(2): @自治議論中 2006/05/10(水) 06:12:38 ID:SpjWOAbF(1)調 AAS
こんな少人数でチマチマ決めた事を、ビー板の総意としていいのかな。
やっぱりちゃんと自治スレを立て直してやるべきじゃない?
それに仕切る人もいないし、全然真剣味が感じられない。
誘導活動もちゃんとやっているようには見えないし。
今回の自治議論は特出した意見を持っている人(少人数)が無理やり
進行しているようで、素直に参加できないな。
やるなら、もっとちゃんと周知してちゃんとした自治スレで堂々とやれば。
541: @自治議論中 2006/05/10(水) 06:30:48 ID:I3y+7K6H(1)調 AAS
>>540
例えばあなたがやってみればどうですか?
542: @自治議論中 2006/05/10(水) 08:06:32 ID:rgRtaL13(1)調 AAS
>もっとちゃんと周知して

今やってる。

>ちゃんとした自治スレで

これから立てる。

どうしてこう感情的な意見を言う奴しか来ないかね?
543: @自治議論中 2006/05/10(水) 11:21:26 ID:WS3muA1E(1)調 AAS
多数決定とか完璧を求めるのはそもそも無理ですよ
そんなのはビートルズ板が正常に機能するのを防ぐ口実とも取られてしまう

ここまでの流れはとてもいいと思う
切実に考えていて、実行力のある方が決めてくださって一向に構いません
544: @自治議論中 2006/05/10(水) 15:23:51 ID:??? AAS
俺も賛成。とりあえず、読むだけは読んでる。
545: @自治議論中 2006/05/11(木) 16:03:10 ID:XU1oNyjw(1)調 AAS
>>539-540
1はスレ立て逃げしてませんよ。

その証拠はレスの削除依頼を見たら分かるけれど
5月1日に1さんが荒らしAAの削除依頼を出してます。

1は、いろいろな意見を考察中かと思われ。
546: @自治議論中 2006/05/11(木) 17:55:58 ID:??? AAS
遊び板で良いと思う
変な規制は遊びが無くなる。
規制反対
547: @自治議論中 2006/05/11(木) 18:36:47 ID:??? AAS
一体どういう遊びがしたいのでしょうか????
548: @自治議論中 2006/05/11(木) 22:30:03 ID:??? AAS
98 99はほうけいだろ?
必死に抵抗してるけどさ
答えないって事はそーなんだろー
正直に言えよー
はじゅかちいの?
549: @自治議論中 [age] 2006/05/11(木) 22:46:29 ID:??? AAS
なんでコピペを下げるw
age age
550: @自治議論中 [age] 2006/05/11(木) 23:03:52 ID:??? AAS
117 :ホワイトアルバムさん :2006/05/10(水) 06:38:49 ID:W43j84dL
いや〜んばか〜ん
551: @自治議論中 2006/05/11(木) 23:13:14 ID:??? AAS
例えばさ、千葉や神奈川に住んでいても東京で働く事ができるのに
東京で働いている人は東京にしか住んだらダメっていってるようなもん。

とりあえずビートルズ・ファンという繋がりで集まっている限り
多少脱線があってもいいのではないかと思う。
552: @自治議論中 2006/05/12(金) 01:55:06 ID:UbGL2/sI(1)調 AAS
>多少脱線があってもいいのではないか

何かいいローカルルール案でもあったら出してくれ。
とにかく反対、というのだけは勘弁してくれ。
553
(2): @自治議論中 2006/05/12(金) 10:03:57 ID:lDP56smS(1/2)調 AAS
もう、ここまで来ると、ローカルルールがどうとか以前に、
個人の良識の問題だと思うんだよね。
ローカルルールを決めたって無視する奴は多いし、
もっとたちが悪いのは、正式な良スレを荒らしに来るバカ
なんだよ。
これは、いくら、ここで話し合ったって止められる物では
ないと思うがどうだろう。
554: @自治議論中 2006/05/12(金) 10:06:34 ID:??? AAS
反対する人が新しい案を考えないといけないというのはおかしい。
このままでいいという人だっているんだから。理由も何もないだろ。
新しい案があるくらいなら、あなた達に賛同するさ。

>とにかく反対、というのだけは勘弁してくれ。

俺はこういうのこそ勘弁してもらいたいと思う。
555: @自治議論中 2006/05/12(金) 10:49:46 ID:??? AAS
どうして反対か理由も教えてほしいってことじゃねーの?
556: @自治議論中 2006/05/12(金) 12:25:51 ID:??? AAS
反対する人ってこういうとこに「遊びに来てる」つもりなんだよね。
だから「遊び」の選択肢を限られるのは何が何でもうれしくないわけだ。
でも「遊び」なら何をやってもいいという考え方は間違いだ。
そのためにはルール決めも必要だと思うんだけどな。
557
(1): @自治議論中 2006/05/12(金) 18:44:39 ID:??? AAS
やっと辿り着いた。ここが自治スレか

ビートルズだけの話題にしようよ。
他は伝説板などに振り分け。
そしてビートルズ板は亞室板同様亡くなるのでした。めでたしめでたし。
558
(1): @自治議論中 2006/05/12(金) 18:46:11 ID:??? AAS
悪いけどビートルズはもう懐メロ洋楽板で十分だと思う
559: @自治議論中 2006/05/12(金) 19:10:49 ID:??? AAS
>>557-558
ビートルズ板が必要ないなら、来なければいいじゃない。
560: @自治議論中 2006/05/12(金) 19:15:41 ID:??? AAS
なんだよ、結局ビートルズ板化したいだけじゃん
561
(1): @自治議論中 2006/05/12(金) 19:39:21 ID:??? AAS
VSやアンチなんてどこにでもあるスレだから仕方ないだろ・・・。
せいぜい「VS・アンチスレは立てないでください」とでも書くしかない。
提案2・3も一応書くしかない。

あとさあ、ビートルズ専用板にしたがってる人いるんだけど
外部リンク[html]:web.archive.org
からビートルズ、オールディーズ@2ch掲示板になってるんですけど。

結局は>>553の通り『個人の良識の問題』だと思うけどな。
562
(1): @自治議論中 [age] 2006/05/12(金) 19:39:39 ID:??? AAS
ビートルズ・オールディーズ板なんだよね。
ここで扱う範囲でも決めた方がいいんじゃない?
板をなくすという選択肢は運営側にしかないんで、それはなしで。
563
(1): @自治議論中 2006/05/12(金) 19:48:54 ID:??? AAS
まあもともとビートルズだけの板じゃないし。

2chスレ:beatles
はじまりです
1 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/11/17(金) 18:51
ビートルズと〜60年代バンドの掲示板です。
ずうとるび不可( ̄ー ̄)ニヤリッ
564
(1): @自治議論中 2006/05/12(金) 20:07:18 ID:??? AAS
ここはビートルズ&シックスティーズ板
70年代のビートルズメンバーのスレのほうが板違い
565: 562 2006/05/12(金) 20:29:32 ID:??? AAS
>>561-564
ケコーンしまくりorz
こんなところでなんだが、末永くよろしく。
566: @自治議論中 2006/05/12(金) 20:50:41 ID:lDP56smS(2/2)調 AAS
今はジャンルで言い争ってるよりも、>>553の方が根本的な問題であり
解決しなければいけない問題だと思うけどどうよ。
567
(1): @自治議論中 2006/05/12(金) 21:31:24 ID:??? AAS
>これは、いくら、ここで話し合ったって止められる物ではないと思う
・・・・・・・・・
568: @自治議論中 2006/05/12(金) 21:44:59 ID:??? AAS
>>567
それを止める方策を捻り出すのが自治の目的じゃないの。
この問題をどうにかしない限り、いくらここで奇麗事を決めても
何の役にも立たないよ。
569: @自治議論中 [age] 2006/05/12(金) 21:53:12 ID:??? AAS
age
570
(2): @自治議論中 2006/05/12(金) 23:46:53 ID:rkXvzcJv(1)調 AAS
ここにリンクがあった過去の自治スレを読んでるけど、今のところ多くて困ってるのは、
「ビートルズvs○○○」系のスレッドと、「○○○>>>>>ビートルズ」系のスレッドかな?
こういうのは、総合スレッドを立ててそこにまとめていけばいいんじゃないかな。
アンチスレッドみたいに。

あと、単発質問スレは質問スレに、とローカルルールに載せるといいと思う。
571
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 01:20:05 ID:??? AAS
>>570
できれば現在あるスレッドで「ビートルズvs○○○」系のスレッドと「○○○>>>>>ビートルズ」系のスレッドを抽出して貼ってくれ。
パッと見た感じ、それ系のスレッドは少ないと思うんだけど。
俺が使ってる専用ブラウザじゃそんな器用なことできないようだから・・・。
572: @自治議論中 2006/05/13(土) 01:35:52 ID:??? AAS
あと俺、これでいいと思ってるんだけど。
この板の現状って早急にローカルルール作らないと駄目な程に異常?
573: @自治議論中 2006/05/13(土) 01:47:33 ID:??? AAS
とにかくここは「ビートルズと〜60年代バンドの掲示板」なんでしょ?
ビートルズファン的にはビートルズ関連のスレが豊富にあり、60年代のバンドファン的には60年代バンドのスレも豊富にある。
現状に不満なし。
574: @自治議論中 2006/05/13(土) 01:54:02 ID:??? AAS
読むに耐えない糞スレとくだらないアンチスレが多すぎ
575: @自治議論中 2006/05/13(土) 01:56:55 ID:??? AAS
>それ系のスレッドは少ないと思うんだけど。

削除依頼スレに行って見てくれば?
576: @自治議論中 2006/05/13(土) 05:39:53 ID:??? AAS
このままで良いと思うよ
叩き合いって2chでは普通の出来事だし
規制するともっと閑古鳥板になる

閉鎖と同じ状態になると予想できる
577
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 06:28:02 ID:k5Vsz/R0(1)調 AAS
このままでイイという意見の人・現在クソスレが少ないので現状でイイと思ってる人・・・
誘導とか削除依頼を出してくれてる少数の人達の身にもなって考えてよ・・・

スレ掃除は絶対に必要だし、ローカルルールで馬鹿げたスレ・レスを規制するローカルルール
は絶対に必要。
ローカルルールを導入してこれから去っていく人よりも、過去にこの板の幼稚臭さに嫌気をさして
去っていった人達を再びビー板に取り戻す方が遥かに得策です。
ふざけ過ぎを規制すれば、マトモな人が戻ってきますのでローカルルール導入後は過疎スレ
になる事は絶対にないという事を提案します。

ビートルズ関係だけに非難が集まっていますが、ストーンズ関係のスレも最近は松本を名乗る
コテが頻繁に出現するスレは規制すべきかと思います。
ストーンズのブート関連スレが乱立してますが、どれも同じ内容のようなもので、ストーンズスレ
乱立に関しましても、各項目をビートルズ関係のように統一スレ化を提案します。

私は1氏の提案には賛成です。というか、既に1氏の提案に沿ったスレ削除が行われていますので
1氏の提案を基本としてローカルルールの叩き台が作られるべきと提案します。
578
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 09:24:31 ID:??? AAS
だから、ローカルルールを厳しくすれば、それに反発して荒らしに
回る奴も出てくると思うんだよね。
現状は、その辺が微妙なバランスで絶妙に成立していると思うんだけどな。
欲張って「今よりも綺麗にしよう」と思うと返って汚れる場合もあるよ。
あとはやっぱり上にも書いてあるけど、個人の良識の問題だね。
これだけは、いくらルール作ったって良くならないし、こう言う人達が
ルールを厳しくすると逆に暴れだすんじゃないの。
というわけで、私はルールは現状維持。
その代わりに糞スレを早期に発見して削除するシステムを確立した方が良いと思う。
579
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 09:48:06 ID:??? AAS
>個人の良識の問題

>いくらルール作ったって良くならないし

こういう理想論や抽象論では現状は解決しない。
強制ID導入したほうがよい。

>糞スレを早期に発見して削除するシステム

だから糞スレを削除していくにはちゃんとしたガイドラインが必要。
そのガイドラインにはローカルルールの確立が不可欠。
580: @自治議論中 2006/05/13(土) 11:36:14 ID:??? AAS
>>577
>>1の提案どおりに削除されてるんだったら、現状変更する必要ないんじゃない?
むしろ、対決スレとか比較スレなんかは残されてる感じがした。
だから>>570やって、削除ガイドラインを補ったらいいんじゃないか、と思って簡単だけど。

ただ、あまりこまかくローカルルールに書きすぎると、ルールの隙間をかいくぐってスレ立てるやつが出るから、
ある程度ゆとりのあるルールで。

>>578
ローカルルールを作るのも削除がスムーズに行くひとつの方法だよ。

>>579
強制IDは基本的に板で議論して決められるものじゃないんだよ。
だめもとでやってみるのは悪くないけど。
581: @自治議論中 2006/05/13(土) 11:53:07 ID:??? AAS
>>571
ちょっと拾ってみたよ。専ブラのフィルタ機能使ったから、漏れがあるかもしれないけど。

対決スレ(ビートルズ対○○)その1

エルビス・プレスリーVSビートルズ part2
2chスレ:beatles
ビートルズVSレッドツェッペリン
2chスレ:beatles
ビートルズvsマドンナ
2chスレ:beatles
ニルヴァーナVSクリームVSポリス
2chスレ:beatles
ローリング・ストーンズVSエルヴェス・プレスリー
2chスレ:beatles
ビートルズ vs エミネム
2chスレ:beatles
BUCK−TICK VS THE BEATLES
2chスレ:beatles
ビートルズVSプリンス part2
2chスレ:beatles
ビートルズvsU2
2chスレ:beatles
ビートルズvsビーチボーイズ
2chスレ:beatles
582: @自治議論中 2006/05/13(土) 11:54:10 ID:??? AAS
対決スレ(ビートルズ対○○)その2

ビートルズvsマイケルジャクソン
2chスレ:beatles
ビートルズvsオアシス
2chスレ:beatles
ABBAVSBEATLES
2chスレ:beatles
倖田來未 vs  ビートルズ
2chスレ:beatles
ベートーベンvsビートルズ
2chスレ:beatles
■ビートルズVSディープパープル&レインボー■
2chスレ:beatles
【英国】ビートルズvsクイーン【限定】
2chスレ:beatles

対決スレ(スレタイにビートルズが絡まないもの)
ストーンズvsエアロスミス
2chスレ:beatles
ディランvsプレスリー
2chスレ:beatles
ゾンビーズ vs アニマルズ
2chスレ:beatles
583: @自治議論中 2006/05/13(土) 11:55:10 ID:??? AAS
対決スレ(ソロアーティスト)
ブライアン・ウィルソンvsポール・マッカートニー
2chスレ:beatles
ポールVSクリフ
2chスレ:beatles
ジョン・ボーナム VS キース・ムーン
2chスレ:beatles

対決スレ(曲・アルバム単位))
  ラム VS イマジン  
2chスレ:beatles
Imagine VS Happy Christmas(War Is Over)
2chスレ:beatles
Tomorrow Never Knows vs COLD TURKEY
2chスレ:beatles
【悪意の問題作】アニーとボンボンvsプリーズ・プリーズ・ミー
2chスレ:beatles
■IN MY LIFE VS YOUR SONG
2chスレ:beatles
584: @自治議論中 2006/05/13(土) 11:56:11 ID:KECuNwTr(1/2)調 AAS
比較スレ

今の10代はエミネム、リンキン>>>>>>>ビートルズ 3
2chスレ:beatles
ブライアン・ウィルソン>>>>>>>>>>>ポール・マッカートニー
2chスレ:beatles
デュランデュランはビートルズを越えた
2chスレ:beatles

こっちはかなり減ったみたい。比較スレに関しては、
今のところ現状の削除ガイドラインで対応できるということかな?
585
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 11:56:55 ID:KECuNwTr(2/2)調 AAS
あ、あくまでスレタイで絞り込んだだけなので、
これら全部がおかしいとか削除されるべきとか言ってるわけではありません。
586
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 13:24:12 ID:??? AAS
>>585
この中から削除されるべき物を選び出すのが大変なんじゃないの。
例えば「ブライアン・ウィルソンvsポール・マッカートニー 」なんかは
vsスレだけど、かなり興味深いテーマだと思うけど。
これはOK、これはNGと人の手で選んでしまっていいのか、
神に任せてスレが廃れるのを待つのか、難しい所だと思う。
587
(2): @自治議論中 2006/05/13(土) 13:35:53 ID:??? AAS
最低限ビートルズのメンバーと面識がないアーティストや
70年代デビュー組との対決スレはいらないと思うがね
588
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 14:35:14 ID:??? AAS
>>587
様々な年代のミュージシャンがビートルズの影響圏に居るから
一概には言えないよ
音楽は時を越える

バッハやベートーベンは未だに現代人に影響を与える
それと同じでロック界の大御所は様々な人の参考にされる
真似たりは良くあること
589: @自治議論中 2006/05/13(土) 15:06:54 ID:??? AAS
>>586-588
マジレスで伸びてるならいいんだけど、そうじゃなくたとえばファン同士での罵り合いになってたり、
マジレスなしで保守ばっかりのスレとかはまとめてもらうようにしないと、
現状の削除ガイドラインで対応できない以上、スレ立て荒らしなんかあったら酷いことになっちゃうんじゃないかなーと思う次第で。

あと、ほんとスレ立て制限をもう少しきつくした方がいいと思う。
>>403で例が出てるんだけど。
590
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 15:29:20 ID:??? AAS
>様々な年代のミュージシャンがビートルズの影響圏に居るから
>一概には言えないよ
>音楽は時を越える

あのね…ここはビー&オールディーズ(〜69年まで)板だって
何度となくここで言われてるでしょ?
前のレスくらい目を通して欲しいんだけど…
591
(2): @自治議論中 2006/05/13(土) 17:36:22 ID:??? AAS
>>590
そのビートルズ自体が時代を超えるわけだから
変な枠を付けても自然とはみ出るのは良いと思う

規制厨もいい加減にしないと
板が面白くなくなるw
592: @自治議論中 2006/05/13(土) 17:41:12 ID:??? AAS
>>591
おまえアホだろ?
593
(3): @自治議論中 2006/05/13(土) 17:44:46 ID:??? AAS
このスレひどいと思う

もの凄い勢いで質問に答えるスレ
2chスレ:beatles
594
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 17:52:06 ID:??? AAS
>>593
そんなのどこの板だってよくあるスレだろ。
というか、そいつらを隔離する目的でこの板が出来た経緯もある訳だよ。
595
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 18:56:26 ID:??? AAS
>>591
多少はみ出るのは面白いかもしれないけど、
はみ出すぎなものが目立つようになり、それを見て何でも許されると思っている人達がいるようなので、
そうじゃないよと改めて確認するためにここ最近議論してるんだよ。

>>593
何がひどいと思うの?
596
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 19:08:55 ID:??? AAS
>>595
>>593
>何がひどいと思うの?

>>593のスレだと>>89-92あたりじゃないかな。
このスレ、立つ度いつもこんなふうにスレ主のコテともう一人の変な固定のふたりで馴れ合うからね
もっとも俺はこいつらには他所のスレに来てほしくないから、
そのスレを隔離場所としてずっとチャットしててほしいけど
597: @自治議論中 [age] 2006/05/13(土) 19:17:12 ID:??? AAS
>>596
そもそも質問スレとして重複なんで、削除依頼で事足りるような気が。
消されては立て、消されては立てしてると、そのうち規制議論板にあがるかも。
598
(1): @自治議論中 2006/05/13(土) 21:25:39 ID:9Fx1cgRq(1)調 AAS
>>594
ビー板が出来て何年も経過しまして、既に隔離目的は終わりました。
599: @自治議論中 2006/05/14(日) 00:29:40 ID:saoB6+dB(1/2)調 AAS
age
600: @自治議論中 2006/05/14(日) 00:40:44 ID:??? AAS
てめーの理屈振り回す輩がいるね
>>598のようなの自治に関わる資格がないと思う
602: @自治議論中 2006/05/14(日) 02:26:28 ID:RM0gVXFb(2/2)調 AAS
あと、今日削除依頼を出してくれたみたいなんですが、
ローカルルール由来の理由での依頼がありましたが、
まだローカルルールが出来ていないので、あれだと却下だと思います。。。
自治スレで話し合って決まった、というだけではローカルルールとしては認められないはずなので。

ついでに自治スレの過去ログに追加>>528
2chスレ:beatles
2chスレ:beatles
603: @自治議論中 [age] 2006/05/14(日) 06:46:03 ID:??? AAS
とりあえず最近、キザキはこなくなったね。
604: @自治議論中 2006/05/14(日) 11:59:39 ID:??? AA×

607
(1): @自治議論中 2006/05/14(日) 14:30:26 ID:??? AAS
別に荒れているとも思えないのだが
2ch的には静かな方に見える

裁判沙汰も起こっていないし
何が問題なのか?
サッパリ分からん
608: @自治議論中 2006/05/14(日) 15:16:33 ID:??? AAS
>>607
裁判沙汰が起こらなきゃ問題ないというわけでもない。
純粋に音楽を語り合ってる良スレに来た荒らしで話題が途切れてるんだから、
板としては死活問題だろう。
609: @自治議論中 2006/05/14(日) 15:37:04 ID:??? AAS
>別に荒れているとも思えないのだが
>2ch的には静かな方に見える

だいたい自治に懐疑的な人ってよく
「2ちゃんにしてはマシ」
「2ちゃんだから当たり前」
「2ちゃんだから仕方ない」みたいに言うよね
価値判断の基準が麻痺してるんじゃないかな?
610
(1): @自治議論中 2006/05/14(日) 16:36:07 ID:??? AAS
このスレもだいぶ酷いな。

2chスレ:beatles
611: @自治議論中 2006/05/14(日) 19:07:40 ID:saoB6+dB(2/2)調 AAS
>>610
ビートルズのスレってそんなのバッカじゃん
アンチスレとかVSスレよりもビースレを正常化しないと駄目ですね
ビー板が過疎化したのはそれのせいだし
612: @自治議論中 2006/05/14(日) 19:08:56 ID:??? AAS
画像リンク

心霊写真
613: @自治議論中 2006/05/14(日) 19:17:55 ID:??? AAS
何も問題なし
614: @自治議論中 2006/05/14(日) 19:20:25 ID:??? AAS
単にポールが好きか、ジョンが好きか、ジョージが好きか
このオタク同志の叩き合いだろ
大した問題ではないw

まあ、ガス抜きみたいな板だからのこのままで良いと思う
1-
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*