[過去ログ] 千葉マリーンズPart1378 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127
(1): 2014/10/02(木) 11:21:45.87 ID:jeQ+kYxy0(4/4)調 AAS
公式に山室社長のメッセージが載ってる
やっぱこの人は今までの社長とはやる気が違うよな
128
(1): 2014/10/02(木) 11:23:05.74 ID:y/oKv2qv0(1)調 AAS
>>125
1軍でも防御率最下位 2軍でも最下位。言葉が通じない。

これじゃ無理だ
129: 2014/10/02(木) 11:28:28.03 ID:ekQCWR3G0(1)調 AAS
来年のシーズンシートの案内が来ない
130: 2014/10/02(木) 11:30:47.85 ID:5Cgsqktu0(2/2)調 AAS
中村コーチは選手登場曲の選曲で活躍した印象しかない

江村の永遠プレッシャーには笑ったぞ
江村も永遠プレッシャーを続けていれば的場的な意味で人気者に
なれたかもしれないのにね そこは大阪桐蔭のプライドが許さないかな
131: 2014/10/02(木) 11:48:02.62 ID:oyWFZz/40(1)調 AAS
貴重な人材流出させた中日の“失態”
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
132
(1): 2014/10/02(木) 11:52:17.37 ID:NzqI8FsO0(1)調 AAS
@showup1242:
【西武】きょう、小林宏之投手、川崎雄介投手、山崎浩司選手、美沢将選手の4選手に来季の契約をしない旨を伝えたと発表しました
#npb #seibulions
133: 2014/10/02(木) 11:56:51.46 ID:RKWm75WC0(1/5)調 AAS
ドニキは欲しい
小田は教育要員としてならいてもいい
134: 2014/10/02(木) 12:28:01.67 ID:jOCPFqiI0(1)調 AAS
細川とか炭谷なら田村で良くね?
135: 2014/10/02(木) 12:28:57.72 ID:Obs4l/gz0(1/2)調 AAS
小田はそんなに教育効果あるかね
136: 2014/10/02(木) 12:30:18.37 ID:Obs4l/gz0(2/2)調 AAS
育ちつつある若手捕手の出番が食われるってのが一番イヤなんだよな。だから炭谷も細川も小田もいらんとおもう
137: 2014/10/02(木) 12:30:27.14 ID:j451Lzta0(1)調 AAS
コバヒロはFAしなきゃよかったのにな
138: 2014/10/02(木) 12:32:04.40 ID:EEW6xlga0(1)調 AAS
公式に球団社長のメッセージが載ってて飛んできた
最近こんなんあったっけ?ちょっとびっくりした
139: 2014/10/02(木) 12:40:55.61 ID:GKv4DZFKi(1/3)調 AAS
>>127
サトの引退試合の日、ファンクラブブースの列に並んでたら正面入り口から山室社長が普通に出てきて周辺の様子を伺ってたわ。
140: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/02(木) 12:44:28.86 ID:zdD0ONXV0(1)調 AAS
成瀬が出て行く意味がわからないよな?
涌井みたいにリリーフやらされてるわけではないし、何か文句あんの?

>>119
いらねーよ無能フロント

二軍のコーチ兼任させるならいいが
>>128
言葉が通じないなんて初めて聞いたんだけど?
141: 2014/10/02(木) 12:52:38.23 ID:2nARBkXv0(1/2)調 AAS
小田はいいかもしれない
年俸安いしチーム強化予算を圧迫しない
何より補欠捕手とはいえ巨人中日という勝てる野球を実践してきたチームに身を置いてきた
その経験をマリーンズで活かしてもらうってのは悪くない
142: 2014/10/02(木) 12:54:28.41 ID:T2OAMgwn0(1)調 AAS
【野球】千葉ロッテ 「身売り」問題、 リーグ3位からCSを勝ち上がって日本一になった時でさえ、20億円近い赤字★2

2chスレ:mnewsplus
143
(1): 2014/10/02(木) 12:57:07.91 ID:2nARBkXv0(2/2)調 AAS
>>132
現時点のコバヒロの実力、浦和ーズでいえばどのあたりに位置するんだろか
獲得してもいいが新しい道を開拓してゆく、ニューマリーンズというイメージを棄損するから止めといた方がいいな
川崎は居ても役に立たない、山崎は年齢が問題、美沢はヘボ、必要なし
144: 2014/10/02(木) 13:24:29.44 ID:g8mwNysJ0(1)調 AAS
成瀬出てったらサトがブチギレるぞ
145: 2014/10/02(木) 13:59:10.01 ID:yKKXLL+b0(1/2)調 AAS
>>77
それでは去年リーグ平均レベルだった被本塁打数が今年劇的に増えてしまった理由の説明になってないじゃん
突然26本も増えてるんだよ
去年は剛速球投手がうじゃうじゃいたけど今年は140がやっとの球威で決め球も制球も無いPしかいなかった?
そんなわけでもないだろ
146: 2014/10/02(木) 14:20:04.99 ID:U6dSWfkr0(1)調 AAS
小田は二軍のコーチオファー受けていたんじゃないかな?
昌や若手と組むことが多かったしね。
落合は、ソンドンヨルの元でコーチをやり、防御率改善に貢献。
147
(1): 2014/10/02(木) 14:21:28.35 ID:CqQuL1vR0(2/7)調 AAS
藤岡と上野が覚醒したのが痛かったな

藤岡 被本 HR/9
2013 9本 0.68
2014 19本 1.29

上野
2013 6本 0.88
2014 12本 2.44
148: 2014/10/02(木) 14:45:04.12 ID:wl1eV6+Z0(1)調 AAS
捕手について・・・伊東が来年も監督やるらしいから自身で指導すればいい。監督だって少しくらい時間はあるだろう。
まさか指導能力なかったりしてw
149: 2014/10/02(木) 14:51:22.04 ID:RKWm75WC0(2/5)調 AAS
少しぐらいの時間で指導と言えるなら当然してるだろ
10回同じことをしろと言われたら大抵1回目と10回目では形が変わってしまう
それを修正してやるのがコーチの役目なんだからそれなりの時間さけないと意味がない
その修正に経験談なりを付加してやれる人間は多いに越したことはない
150: 2014/10/02(木) 14:51:55.75 ID:OQKcqPSx0(1)調 AAS
伊東は優れた捕手ではあったが、育成や指導の力があるかどうかは疑問やな。
そもそも捕手って育てられるというより自分で勝手に育っていくものかもな。ただそのきっかけを与えられるか否かは大事だがな
151: 2014/10/02(木) 15:12:31.16 ID:yKKXLL+b0(2/2)調 AAS
>>147
そこもどうもおかしい
キャッチャー固定できず配球面で問題があったのが一番の要因だろうが他にも原因がある
バッターに読まれてたのは配球だけでなくピッチャーの投げ方そのもの(要するにクセ)であった可能性も考えられる
成瀬は平常運転としても藤岡と上野の今年の被弾数は異常だ
152: 2014/10/02(木) 15:30:15.18 ID:m3DBAIcF0(1)調 AAS
投げようとしてる球種さえ分かってしまえば
あとはストライクかボールかを見極めて、ストライクならミスショットせず打つのみ
打者からしてみればたった2つの作業工程で済む
そりゃ造作なく打てますわ
153: 2014/10/02(木) 15:30:57.13 ID:nBZhGQPv0(1/2)調 AAS
小田、細川あたりを取りそうな雰囲気だけど、そもそもこんなことばかりしてたら、一向に育成力がチームにつかないし、抜本的チーム改革なんぞ頓挫してしまう。
いつまでたっても、おじさんの寄り集まり、その場しのぎのチーム編成に泥中模索。
経営者だったら、そのあたり分かりそうだが・・。

会社組織では、リーダーは与えられたスタッフで目標達成が義務づけられる。
故に、必死にスタッフのスキルアップをはかる。
育成もしないで、スタッフ(選手)が悪いから優勝できないとのたまう輩に甘いのは何故?
伊東が井口やサブローみたいに、ジュニアとつながっているとしか思えない。
山室氏には、勇気をもって改革に挑んでもらいたい。
154: 2014/10/02(木) 15:33:48.41 ID:RKWm75WC0(3/5)調 AAS
なにもおかしくないだろ
成瀬だって飛翔王になるまではほとんど本塁打打たれなかった選手だった
155: 2014/10/02(木) 15:34:43.17 ID:lfnCML490(2/2)調 AAS
上野も藤岡も投げてる球がうんこだもん、特に上野
156: 2014/10/02(木) 15:35:28.93 ID:tYaXfrO10(1)調 AAS
益田もクセ読まれてる節があるからこのオフに修正改善に取り組んでもらいたい
157: 2014/10/02(木) 15:43:11.62 ID:+npS/Dqf0(1/2)調 AAS
【広島】上野、斉藤ら4選手に戦力外通告
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
>広島は2日、広島市内で上野弘文投手(33)、大島崇行投手(30)、斉藤悠葵投手(27)、
>育成選手の永川光浩投手(26)に来季の契約を結ばないことを通告した。

調査の必要性なし。以上。
158: 2014/10/02(木) 15:47:06.43 ID:l2E5bZG20(1)調 AAS
虫の中ではトンボが一番可愛いと思うの
159
(1): 2014/10/02(木) 15:59:32.22 ID:BYwW86/j0(2/2)調 AAS
捕手難で死にそうな中日が捨てた来年38の打撃最悪捕手なんか獲るわけねえだろ
実績が凄いわけでもなく、お調子者で生きてきただけで、老害にしかならねえわ
160: 2014/10/02(木) 16:00:24.70 ID:CqQuL1vR0(3/7)調 AAS
細川はなんかいけてるイメージあるし獲ってみてほしい
161: 2014/10/02(木) 16:06:36.04 ID:nBZhGQPv0(2/2)調 AAS
>159
その通り!
162: 2014/10/02(木) 16:15:04.83 ID:A1r/IdKI0(1)調 AAS
細川はマスク投げる陰気野郎だから調査不要
163
(1): 2014/10/02(木) 16:16:43.01 ID:4gvCcueQ0(1/2)調 AAS
細川はイメージ悪すぎるな
あのマスク投げはみんなに嫌われてる
うちもバット投げる奴がいるけど
164: 2014/10/02(木) 16:22:21.98 ID:CqQuL1vR0(4/7)調 AAS
細川自チーム内でも嫌われてるんか?
敵から嫌われてても味方なら別にええと思うけどな

岡田あたりと険悪な仲になりそうだけど
165
(1): 2014/10/02(木) 16:27:48.63 ID:N6fgS+Lc0(2/2)調 AAS
ロッテの戦力外選手まだ?

塀内とかいつまでも残してんじゃねえぞ
大松もいらん
神戸もいらん
いい年で一軍で使えないような奴はさっさと切れ
166: 2014/10/02(木) 16:31:25.35 ID:gt3JZF1T0(1/3)調 AAS
HEIUCHI2015
167: 2014/10/02(木) 16:39:22.88 ID:ODJ1iBjQ0(1)調 AAS
>>165
ファーム選手権があるからまだだぞハゲ
168: 2014/10/02(木) 16:40:42.67 ID:ljYQHnIX0(1)調 AAS
>>163
それもそうだし、前にベニーにぶん投げられたことを恨んでないのかな
169
(1): 2014/10/02(木) 16:46:58.31 ID:gt3JZF1T0(2/3)調 AAS
他所から捕手を獲るということは育成を放棄するということでしょ
ベテランは川本がいるのだから余計な選手は必要ない
170
(1): 2014/10/02(木) 16:53:50.38 ID:CqQuL1vR0(5/7)調 AAS
>>169
お前ちゃんと喋るんかい
171
(1): 2014/10/02(木) 16:54:44.81 ID:gt3JZF1T0(3/3)調 AAS
>>170
いや俺は本家じゃなくて模倣犯だw
172: 2014/10/02(木) 17:00:32.34 ID:uDQ7VQ2h0(1)調 AAS
ていうかこの球団って育成出来るのか
173: 2014/10/02(木) 17:00:50.56 ID:1n9H0Kt70(1/2)調 AAS
>>171
モーホーなの?
174: 2014/10/02(木) 17:17:18.14 ID:4gvCcueQ0(2/2)調 AAS
デスパイネもロッテに戻ってこれたら良いと言ってくれてたな
交渉は国がやるみたいだが最終的には自分の意見もあるらしい
175
(1): 2014/10/02(木) 17:22:18.63 ID:CqQuL1vR0(6/7)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
今秋ドラフトの人材が枯渇 「24人」そろわない異常事態

戦力外拾いが捗るな
176: 2014/10/02(木) 17:24:03.56 ID:+npS/Dqf0(2/2)調 AAS
グリエルにせよデスパイネにせよ
極論するとキューバの選手は一年365日ずっとレギュラーシーズン
体もつのか?
そう考えるとDH制の無いセリーグでプレーするってのは相当リスクあるよな
177: 2014/10/02(木) 17:36:28.04 ID:1n9H0Kt70(2/2)調 AAS
オフシーズン無しって可哀想
178: 2014/10/02(木) 17:57:49.41 ID:RKWm75WC0(4/5)調 AAS
そういえばキューバ人全員怪我して休んでないか?今年
もしかして仮病でうまく休み作ってんじゃね?
179: 2014/10/02(木) 18:04:55.65 ID:nYLQ2Zfy0(1/5)調 AAS
本来キューバはシーズンオフ期間中だもの
デスパイネだって相当体緩めてから来たし
休みながら体作って日本のシーズン終盤
キューバの開幕に合わせてるんだろうね
それでも結果出してるデスパイネとグリエルは
流石としかいいようがない
180: 2014/10/02(木) 18:09:22.78 ID:V8YwIm6p0(1)調 AAS
移転の噂もあるし早く千葉から撤退してくれねーかな
反日韓国球団なんて日本の恥だもんよ
181: 2014/10/02(木) 18:18:27.91 ID:RKWm75WC0(5/5)調 AAS
移転の噂なんて聞いたことないが
身売りの噂(ソースは作文)だろ
QVCとネーミングライツ結んでるのに移転出来るわけがない
182: 2014/10/02(木) 18:21:43.35 ID:+g6rLvU90(1)調 AAS
リクシル=静岡ってのが分からん
リクシルって茨城じゃないの?
183: 2014/10/02(木) 18:25:34.27 ID:m1581eIl0(1)調 AAS
ビックリマンチョコを箱買いすると、ふたの裏に里崎の直筆メッセージ(もちろん印刷)はついてるよ。
184
(2): 2014/10/02(木) 18:57:21.62 ID:EAu+8jVb0(1/2)調 AAS
ロッテ、ファーム日本一に本気モード(スポニチアネックス)

4日に宮崎で行われるファーム選手権にイースタン優勝チームとして出場するロッテ。ファーム言えども日本一を勝ち取るためにチーム全体で本気モードの構えだ。
伊東監督は「日本一という称号はどんな形でもほしくなるものだからね。昨日は快勝だったけどBクラスで終わったというのは変わらないし、日本一で締め括れる機会があるなら本気で取りいかないと」と話す。

既に青山2軍監督と話し合い、出場登録のある大嶺祐、石川、唐川の3投手と吉田、田村、江村の3捕手、根元、井上、清田、加藤など昨日の試合に出場した野手も宮崎入りさせることに決めた。
それらの選手たちは6日から同じ宮崎で開幕するフェニックスリーグにも参加する。

伊東監督は「ファーム選手権とフェニックスリーグで来季につながるものを見つけてほしい」と期待を込める。

宮崎で本気のロッテが見られるのだろうか。
185: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/02(木) 18:59:46.10 ID:LoFYUhQO0(4/9)調 AAS
仕事から帰宅ナウ

オリックス負けてんのかよつまんねえ
186
(2): 2014/10/02(木) 19:08:55.76 ID:EAu+8jVb0(2/2)調 AAS
2014年みやざきフェニックスリーグ参加選手決定のお知らせ
外部リンク[html]:www.marines.co.jp

秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」に以下の選手の参加が決定いたしましたのでお知らせいたします。

投手 荻野忠、大嶺祐、石川、中後、大谷、上野、唐川、藤岡、服部、古谷、松永、南、木村、川満、吉原、香月、黒沢、植松、金森
捕手 吉田、田村、江村、肘井
内野手 M、根元、塀内、井上、大嶺翔、細谷、青松、早坂
外野手 清田、伊志嶺、加藤、岡田
187: 2014/10/02(木) 19:12:47.50 ID:gEoD2AP/0(1)調 AAS
この糞みたいな作文はなんなんだよ
188: 2014/10/02(木) 19:14:45.61 ID:GKv4DZFKi(2/3)調 AAS
>>186
ベテラン、主力以外でここにいない奴ってヤバイ奴だよな…
阿部藤谷川本角神戸GG
189
(1): 2014/10/02(木) 19:15:19.69 ID:GKv4DZFKi(3/3)調 AAS
あ、釣られたダッセ
190: 2014/10/02(木) 19:15:52.40 ID:+sf2Gsx70(1/2)調 AAS
ホークスキラーの唐川先発かね。大人気ない
191: 2014/10/02(木) 19:19:18.68 ID:AG+Nz3jX0(1)調 AAS
>>189
基地外作文野郎が湧く時期だから気にスンナ
192: 2014/10/02(木) 19:20:59.41 ID:6ki2O9xv0(1)調 AAS
>>184
こいつ日本語不自由なの?
文章ヘタクソすぎwww
193: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/02(木) 19:32:23.88 ID:LoFYUhQO0(5/9)調 AAS
>>143
服部レベル
>>175
大学なんか酷使でいいことないわ
うちの大卒も藤岡中後南三木とポンコツばかりだし高卒のがものになってる
>>184
やべー昨日と似たスタメンになりそうwwwwwwwwwwwwwww
194
(4): 2014/10/02(木) 19:43:28.38 ID:nYLQ2Zfy0(2/5)調 AAS
7歳の娘を何度か千葉マリンに連れて行ってたら
今日、急にパパとキャッチボールしたいとか言い出した
すげー嬉しい!これはいい傾向だ!w
195: 2014/10/02(木) 20:00:14.21 ID:4eow1POM0(5/7)調 AAS
>>194
裏山おめ
196: 2014/10/02(木) 20:08:02.22 ID:MzsDUltV0(3/3)調 AAS
>>194
今しか楽しめないことだからおもいっきり楽しんでね
あと数年もしたらパパのあとに風呂に入りたくないだの臭いだの何だのと言われちゃうんだからさぁw
197
(1): 2014/10/02(木) 20:24:01.36 ID:nYLQ2Zfy0(3/5)調 AAS
それは覚悟してるwww
野球に興味のあるうちにリトルルーグ入れたいんだけど
来年もこのままならリトルリーグ入れたいわw
やっぱり球場観戦はいいね
198: 2014/10/02(木) 20:36:33.23 ID:sGlYvM1IO携(1)調 AAS
>>194
洗濯物も別々にされるぞ〜(涙)
199
(1): 2014/10/02(木) 20:58:27.53 ID:dX6BKv6R0(1)調 AAS
>>186
塀内!期待していいのか!?
200: 2014/10/02(木) 21:00:55.40 ID:YNpi1PZ50(1)調 AAS
>>199
ソースくらい確認しろよ
201: 2014/10/02(木) 21:01:14.20 ID:4eow1POM0(6/7)調 AAS
おいおい
どんだけ釣られてんだよ
202: 2014/10/02(木) 21:05:16.64 ID:CqQuL1vR0(7/7)調 AAS
ツィッターでやれよ
糞小手並の馬鹿
203: 2014/10/02(木) 21:44:30.06 ID:xV5OmjzG0(1)調 AAS
>>194
お義父さんこんばんは
204: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/02(木) 22:18:57.63 ID:LoFYUhQO0(6/9)調 AAS
マエストリマジ使えねーな
205: 2014/10/02(木) 22:26:23.21 ID:+sf2Gsx70(2/2)調 AAS
みんな泣いているんだが。去年楽天に負けた時は泣いた人はいた?
206: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/02(木) 22:28:20.03 ID:LoFYUhQO0(7/9)調 AAS
つまんねえ

審判買収して優勝何が面白いんだよ
207: 2014/10/02(木) 22:32:39.94 ID:nYLQ2Zfy0(4/5)調 AAS
球審が糞だったなぁ
外の出し入れ全然見れてなかった
右バッターと左バッターで同じコースでも
ストライクとボール判定が違うってなんだよなw
ちなみに今日の球審は

[24]嶋田 哲也(しまた・てつや) 関西勤務
元阪神の中継ぎ投手で有名だが、審判に転じてからの評価はまずまず。投手出身のせいか
ストライクゾーンは狭い。時に超ド狭ゾーンとなり試合が意味不明に混乱する展開になることも。
大きなトラブルはほとんどなく、早い段階でのシリーズ初出場が待たれるが、時に短気な一面も垣間見え、
技術の評価は高いので、メンタル面の落ち着きが求められる。
208: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/02(木) 23:14:49.41 ID:LoFYUhQO0(8/9)調 AAS
毎年他の胴上げ見なきゃいけないのか?
マジいい加減にしろよ?糞チーム

今日からオフなんだから死んで練習しろ糞雑魚野郎どもが

いいか?1日でも休むんじゃねーぞ?あ?お?

オフの練習量で来年の順位決まるんだぞわかったか雑魚野郎ども
209: [age] 2014/10/02(木) 23:22:04.80 ID:gaPWB6Jci(1/2)調 AAS
結局オリは平野がシーズン終盤勝ち試合を壊しまくったのが響いたね
しかし巨人とSBがチャンピオンとはいかにも金で買った優勝まんまで面白くないわな
企業努力した所が強いのは当然だが(ドラフト手抜きするとか論外)、余り露骨だと何だかねえ
スポーツにカネが全てを持ち込まれるとちょっと興醒め
210: 2014/10/02(木) 23:25:27.33 ID:gaPWB6Jci(2/2)調 AAS
間違えて上げてしまった
ごめんなさい
211: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/02(木) 23:26:00.35 ID:LoFYUhQO0(9/9)調 AAS
だからうちもFA補強だ!

山井金子どっちか取れよう必ずな!
212: 2014/10/02(木) 23:27:23.53 ID:nYLQ2Zfy0(5/5)調 AAS
秋季キャンプまではノースローで走りこみだけしとけ
213
(1): 2014/10/02(木) 23:49:53.76 ID:4eow1POM0(7/7)調 AAS
FAなんてどうでもいい
海外組の交渉がんばれ
214
(2): 2014/10/03(金) 00:05:52.04 ID:MBFcSKVF0(1)調 AAS
中島とかよりもムネリンが欲しいのは俺だけか?
215
(1): 2014/10/03(金) 00:08:45.37 ID:slH1TW9J0(1/9)調 AAS
>>214
それが普通だがどう考えても鷹に勝てない
てかなんだかんだ戻ってこなそう
216
(1): 2014/10/03(金) 00:16:07.05 ID:pdjlC0WQ0(1/7)調 AAS
長打力
@ナカジ
Aケンスケ
Bムネリン

出塁力
@ナカジ
Aケンスケ
Bムネリン

守備力
@ムネリン
Aナカジ
Bケンスケ

【結論】
誰をとっても大正解。誰もとらなければ不正解。
217: 2014/10/03(金) 00:19:33.69 ID:/DWOfz4Z0(1/3)調 AAS
>>214
そりゃメジャーリーガーとマイナーリーガーを比べたらな
218
(2): 2014/10/03(金) 00:20:26.69 ID:slH1TW9J0(2/9)調 AAS
>>216
健介ってそんな守備力なかったか?
219: 2014/10/03(金) 00:20:51.48 ID:slH1TW9J0(3/9)調 AAS
>>218
間違えた賢介
220
(1): 2014/10/03(金) 00:21:20.11 ID:VSmMbOII0(1/3)調 AAS
>>215
まあ戻っては来ないと思うけど鷹はムネリン必要なのか?
本多、今宮の二遊間で十分だろ
221: 2014/10/03(金) 00:23:08.83 ID:TpHdXMjl0(1/2)調 AAS
健介は弱かったな
川田に格の違いをまざまざと見せつけられてた
222: 2014/10/03(金) 00:23:15.54 ID:slH1TW9J0(4/9)調 AAS
>>220
西日本新聞で戻ってくるなら取りに行く宣言してる
223: 2014/10/03(金) 00:39:22.12 ID:I8tHBRXx0(1/2)調 AAS
>>197
タバコを吸わない指導者のチームへ入れてね
224
(2): 2014/10/03(金) 00:39:27.03 ID:pdjlC0WQ0(2/7)調 AAS
>>218
2012ゴールデングラブ賞
外部リンク:mgg.mitsuipr.com
本多 134票
賢介  39票
後藤  12票

本多に大差負け
それまでゴールデングラブ賞二塁手部門の常連だったが足首に大ケガ負って以来精彩欠いてる
盗塁数も激減
225
(1): 2014/10/03(金) 00:41:31.92 ID:slH1TW9J0(5/9)調 AAS
>>224
あの本多に大敗しても別に問題ないだろ
さてはナカジの守備の酷さを知らんな?
226: 2014/10/03(金) 00:42:14.66 ID:pdjlC0WQ0(3/7)調 AAS
>>224
稲葉の得票数貼ってもうた
正)本多 146票
誤)本多 134票
227
(1): 2014/10/03(金) 00:43:26.89 ID:pdjlC0WQ0(4/7)調 AAS
>>225
守備力というのは何も守備範囲の広さだけを意味するものじゃない
228
(1): 2014/10/03(金) 00:45:08.42 ID:slH1TW9J0(6/9)調 AAS
>>227
前提条件で負けてるのは論外
229
(2): 2014/10/03(金) 00:46:24.88 ID:pdjlC0WQ0(5/7)調 AAS
>>228
中島はサードも守れるだろうが賢介には無理だぞ
230: 2014/10/03(金) 00:50:52.68 ID:VSmMbOII0(2/3)調 AAS
>>229
×サードも守れる
○サードしか守れない
231: 2014/10/03(金) 00:51:04.05 ID:pdjlC0WQ0(6/7)調 AAS
いちおう貼っておこう

2011ゴールデングラブ賞
中島 97票
川崎 91票
松井 14票

2012ゴールデングラブ賞
中島 84票
金子 30票
大引 28票
232: 2014/10/03(金) 00:51:15.23 ID:slH1TW9J0(7/9)調 AAS
>>229
サードもってかサードかファーストしか選択肢はないでしょ
ショートは論外としてセカンドなんて井口さん未満やで?
233
(1): 2014/10/03(金) 00:53:11.39 ID:pdjlC0WQ0(7/7)調 AAS
2ちゃんねらーの誘導目的のあーだこーだよりもベテラン記者の評価の方が正しい
234: 2014/10/03(金) 00:54:16.61 ID:Pl3f9XNA0(1/7)調 AAS
>>233
ソースがゴールドグラブとか馬鹿か
235: 2014/10/03(金) 00:55:23.52 ID:/DWOfz4Z0(2/3)調 AAS
ゴールデングラブとかいう記者投票を持ち出されてもね
236
(1): 2014/10/03(金) 00:58:41.66 ID:hzWMOe3p0(1)調 AAS
セイバーは時にとんちんかんな結論も出すからな
あまり盲信しない方がいいぞ

昨年のbP左翼手は実は中田翔だった??

2013左翼UZRランキング
1位:中田(日) +6.6 856.1
2位:荻野(ロ) +4.0 644.1
3位:栗山(西) +0.8 1115.0
4位:内川(ソ) −0.7 895.1
5位:枡田(楽) −6.3 566.0

昨年のbP右翼手は実は角中だった??

2013右翼UZRランキング
1位:角中(ロ) +0.8 791.0
2位:中村(ソ) −3.0 443.0
3位:岡島(楽) −4.2 456.1
4位:糸井(オ) −10.2 1031.0
237: 2014/10/03(金) 01:00:23.89 ID:v2LC1heI0(1/3)調 AAS
俺は賢介と中島だったら断然中島だわ、やっぱり野球は長打力
まあ誰にしても戻ってくるならマネーゲーム確実だから誰も取れないと思うけどね
238: 2014/10/03(金) 01:00:26.27 ID:VSmMbOII0(3/3)調 AAS
>>236
別にその結果がとんちんかんとは思わんのだが
239
(1): 2014/10/03(金) 01:04:55.31 ID:YiFn+84V0(1)調 AAS
基本的に記者はそのポジションでどれだけアウトを取ったかで評価する
派手さよりも堅実さ志向
一年間で安定した守備力持ってたのは誰かってことだろ
中島こき下ろすやつもどうかしてるわ
240: 2014/10/03(金) 01:05:22.47 ID:/DWOfz4Z0(3/3)調 AAS
まぁ、西岡も取り返さなかったウチらがナカジやムネリンを本気で取るとは思えないけどね
241
(1): 2014/10/03(金) 01:06:44.83 ID:slH1TW9J0(8/9)調 AAS
まぁ中島か賢介のどっちかでも取れれば御の字よ
ただうちは千葉ロッテマリーンズだということを忘れてはならない
242: 2014/10/03(金) 01:13:30.18 ID:Pl3f9XNA0(2/7)調 AAS
>>239
渡米してすぐショート失格、セカンドも失格、サードや1塁やらされてた中島がなんだって?
243
(2): 2014/10/03(金) 01:17:06.18 ID:LkS9GKvp0(1)調 AAS
野手はどうでもいいよ、デスパイネさえ確保できればね

問題は投手、一見揃ってるようだけど内容がひどすぎる
いい投手はいくらいても困ることはないから

とにかく先発投手の補強すべき、話はそれからだ
244: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/03(金) 01:19:05.59 ID:L5xVFErM0(1/6)調 AAS
>>213
野手よりもまず投手だが松坂や和田が日本くんのか?
245: ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd 2014/10/03(金) 01:20:59.66 ID:L5xVFErM0(2/6)調 AAS
>>243
ここの人けっこうわかってないよな

いつも書きこみ見ながら馬鹿にしてるわ
246: 2014/10/03(金) 01:21:22.17 ID:slH1TW9J0(9/9)調 AAS
>>243
一見も揃ってないだろ
247: 2014/10/03(金) 01:27:50.68 ID:YrLJlKox0(1)調 AAS
ケンスケか中島ではなく、ケンスケと中島だろ

今年のマリーンズを見た人ならわかる
248: 2014/10/03(金) 01:50:31.38 ID:wDd+81aEi(1/2)調 AAS
賢介か中島がマリーンズに来たら井口がもう一人増えるということだろ。
なぜこの自明の理に皆気づかぬか
249: 2014/10/03(金) 01:57:55.23 ID:pIDmzCkH0(1/2)調 AAS
なんにしろ金出して補強してくれそうならいいじゃないか。
CSないオフって長いしね。

中島や賢介には華がある。雰囲気も変わるだろうし競争も激しくなるだろう
少なくとも根元ファーストとかにはならないだろうし
250
(1): 2014/10/03(金) 02:31:42.22 ID:SXCHyId80(1/5)調 AAS
>>241
その2行目はシリーズ後に言えなくなる
リクシルへの身売りは既定路線
来年はないが静岡移転もそのうち来るから覚悟した方がいい
251
(1): 2014/10/03(金) 02:37:18.51 ID:97u/OKmP0(1)調 AAS
>>250
本当にコアなロッテファンは遠征上等だから、静岡くらいならなんでもないだろうな
まあマーケティング的に採算が向上する勝算が無いだろうよ、静岡なんて
252: 2014/10/03(金) 02:41:03.32 ID:SXCHyId80(2/5)調 AAS
>>251
損切りとうこと
600万の千葉で最下位の観客動員なのよね、宮城なんて200万なのにロッテより上
静岡は380万人、草薙と浜松で主催
それだけ地方は娯楽なく、メディア等の協力も仰げる
地元民放のニュースや新聞の一面独占だkらね
253: 2014/10/03(金) 02:46:39.15 ID:I8tHBRXx0(2/2)調 AAS
やはり野球は脚力と強肩
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s