レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
プロ野球の視聴率を語る 避難所2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>123 > 481 名前: 代打名無し@実況は実況板で 2006/03/23(木) 01:37:55 ID:CqiPKSrl0 > 流れ読まずにカキコんどこう… > プロ野球の経営、経営ってサカ豚は得意げに言うが、企業に取ったらただの税金対策だから > 近鉄?ダイエー?西武? > 視スレでは禁句になってるけど、いずれもコア事業(もちろん球団経営じゃないよw)が行き詰ったためってのは常識 > 近鉄が球団売却の次の年に黒字化したのは、資産を売ったからってのは常識 > このへんわかって議論しろよ!見てて恥ずかしいぞ > > 499 名前: 代打名無し@実況は実況板で 2006/03/23(木) 01:43:31 ID:TnTaZ0Uy0 > >>481 > ん?そもそもプロ野球には経営という概念がないから > 親会社が行き詰まれば身売り問題が起こるというのは既知事項だろ > > 金のやり繰りを便宜上経営と呼んでいるのは > 明言はされてないけど視スレの常識ではないかい? > > 506 名前: 代打名無し@実況は実況板で 2006/03/23(木) 01:44:44 ID:sUz+BkCm0 > いや、球団を持っていることで、企業名の付いた球団自体が宣伝となる。 > だから親会社のソフトバンクが球団に金を入れる。 > その金が、宣伝費として経費と認められ、税金が控除される。 > この部分の申告は、かなりいい加減で、読売は巨人の利益を吸い上げて、 > 読売本社に回しときながら、税金を控除されていたらしい。 > だから球団の経理が下手すると当事者(球団社長)にも分からなかったりする。 > 興行権は試合のチケットやグッズ収入に直接関わるものだが、 > これも球団になく、本社の作った別会社が運営していたりもする。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s