[過去ログ]
【時給】パートタイムママンPart122【日給】 (1002レス)
【時給】パートタイムママンPart122【日給】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
211: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 12:58:21.95 ID:Pah0i7f4 >>206 うわぁ…めちゃくちゃそれ嫌だ てかパワハラみがあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/211
212: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 13:37:05.22 ID:x8x+VgjI 経営側もパートに扶養超えられたら困るだろうにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/212
213: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 14:23:29.29 ID:zfsw6AeF >>211 実際に他のパートさんが暴言吐かれたりしてます ちなみに家族経営の小さな工場です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/213
214: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 14:25:30.65 ID:JGSRGo0h 早いうちに辞めたほうがいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/214
215: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 14:28:40.84 ID:a7Q3SbHN >>205 うちもうずっと前から出てるよ 期末+勤勉で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/215
216: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 15:15:11.85 ID:/CcVSFfk >>188 そんなに休んでるってことはコロナ?と思ったらやっぱりそうか>>196 自治体によるだろうけど、陽性者いることも教えてもらえないの? うちは掲示板にコロナ◯◯組何人、インフル××組何人って張り紙してあるよ クラスで流行ってる時は、私がパート休みの日は子供登園自粛させてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/216
217: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 15:18:51.08 ID:/CcVSFfk >>206 入園って普段は誰が面倒みてるの?ジジババ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/217
218: 名無しの心子知らず [] 2023/02/09(木) 15:23:43.51 ID:cIzPvtjm 家族経営は地雷よねえ パートなんてとくに自分等がもうけるためのいい奴隷くらいにしか思ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/218
219: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 15:32:44.92 ID:UtgNZ6ZH 家族経営のところ2箇所で働いてるけどどちらも良くしてもらってるよ どっちかに分かれそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/219
220: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 15:50:50.86 ID:CdlZZMup 時間と時給が全く同じ条件で事務と軽作業で迷ってる 事務は簡単な入力作業、電話や来客応対 軽作業はネットショップで検品や発送 事務の方は大手なので融通効きそうかなと思うけど自分に事務スキルがほとんどないので出来るか不安 軽作業は似たような業務を経験したことがあるから行けるかなと思うけど少人数なのが気になる 採用されるかも分からないんだから悩むより応募しろって話だけど考えすぎる性格が自分でもウンザリする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/220
221: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 15:53:53.56 ID:P8KnFQ10 >>216 >>188だけど去年までは一人でも陽性が出たら学級閉鎖だったから、知らないうちにかなり緩和したみたい ちなみにコロナではなかったけどインフルだった…職場はいい人ばかりだけどしばらく休まなきゃいけないから気が引ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/221
222: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 16:25:28.30 ID:zfsw6AeF >>217 リモートワークの旦那です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/222
223: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 17:58:52.43 ID:oOGlTYye うちの子、幼稚園や小学校通い出してからあまり体調崩すことなくて 下の子が幼稚園の頃は子供都合で急な休みとかしたこと無かったんだけど 休みがちな子のママからは「無理に幼稚園や学校に行かせてるの?」「きちんと子供の体調みてあげてる?」とか言われたけど 咳もない熱もない元気なら普通に行かせるし、幼稚園からの体調不良の連絡とか来た事ないし 病弱でも言われるけど健康でも言われるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/223
224: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 18:12:09.41 ID:CgW0kdoQ >>210 私も最初に週5で働きだした時は、やっと認可保育園に入れたら、お約束の感染症連チャンでもらい出したタイミングと一致して、初日に病児保育にお世話になったわ…。 そこも、課長さんが『お子さん優先で休んでいいよ』と初日から言ってくれるほど配慮してもらえたわ。 色々大変なこともあるけれど、そんなショクバなら乗り切れるんじゃないかな? がんばって! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/224
225: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 18:33:06.29 ID:+8zxAPX2 普段は週5なんだけど祝日や有給休暇で週4の週があると体が全然違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/225
226: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 19:56:33.70 ID:JfHNC9TL 週3で15時までだけど、仕事休みの日は子どもの予定があったりしてなんだかんだゆっくりできないから今のままでいたい… とても週5でなんて働ける気がしない 旦那が何もしなくて戦力外なのに自分だけ家事育児仕事とか絶対ごめんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/226
227: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 20:32:49.11 ID:OdXqv3/i 週3がちょうど良いよね 仕事まぁまぁ好きだけど週5で通ってたら嫌いになっちゃいそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/227
228: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 21:01:07.44 ID:+8zxAPX2 私は週3は無理だった 職種にもよるんだろうけど、週3だと浦島太郎になることが多かった 多分週2とか週3が多い職場ならそうでもないのかもしれないけど、週5が多い職場だと連絡事項が伝わらないことが多くて、よく混乱してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/228
229: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 21:29:01.90 ID:6v1ot1zu 週3 9時16時 内勤事務で電話対応ほぼなし 家から車で5分 超楽で快適 子供も大きくなって手がかからないから夜暇だわ でも週4だと自分時間が足りない 3日行って4日休みペースが合ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/229
230: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 21:37:05.81 ID:DrLos2q/ 週3〜4、9〜16時、雇用保険のみあり 車で30分だからまぁまぁ遠いけど、休みやすいしとても快適に仕事できる環境で続いてる 一時期フルタイム?9〜16or17時の週5、社保ありにしてたけど、家のこと家族のことが疎かになるし、いつも余裕なくてイライラしてしんどかったから、1年半くらいで扶養に戻した 手取りはほとんど変わらずで、今くらいがちょうど良いかな(欲を言えばもう少し減らしたいが、雇保はつけておきたいから頑張ってる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/230
231: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 21:38:36.29 ID:DrLos2q/ ちなみに、連休はいらない派で連勤がしんどいので、水を固定で休みにしてる 2日行って休みだから良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/231
232: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 22:02:39.93 ID:+78XLJ17 日本政府、フィリピンに6000億円支援へ [123322212] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675940095/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/232
233: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/09(木) 22:47:27.34 ID:8cm7CLhm >>202 かと言って専業主婦じゃ暇だし時間無駄にしてる感覚とオンオフの無い生活に嫌気がさしてのパートなんだよなぁ 毎日同僚達とたわいの無い話をペチャクチャするだけで楽しいし、休みの日にみんなでランチに行くのも楽しいしで、しんどい中でも働きに出てる時間は自分の時間!って感じがして張り合いは出たな 子が入学すれば病気も減るだろうし、学童から帰る時間まで2時間は私1人の自由時間ができるから今から楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/233
234: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 01:58:42.79 ID:5Do8zqr9 >>180 一昨年10月からだけど週25時間で手取り12、3万 これにボーナスあるからやってられるところはある 平日休み欲しすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/234
235: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 06:23:52.82 ID:caE19SWX とりあえずパートが決まって来週からスタートなんだけど今週いっぱい子供たちの体調不良でずっと家にいて1人で休んだり、家の片付けしてから仕事しようと思ってた計画が全部ダメになった 働く気も若干失せて辞退して本当にやりたい仕事探そうかなとか思い出してる 本当にやりたい仕事なんてないけどね 最初は皆こんなもんで徐々に仕事に慣れていけるだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/235
236: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 07:15:07.62 ID:E1t/0nXx 辞退してもいいと思える仕事ならやめといたほうが良さそう 余裕があるならゆっくり探せばいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/236
237: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 07:23:25.05 ID:All1WN7m そう辞退なら早い方がいい 派遣してた時今日から新人さん入る筈なんだけど来ないねと話してたら入社当日ばっくれだったってのが何回かあった 代わりの人探すのも時間かかるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/237
238: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 07:35:08.11 ID:6SMNdgKj >>235 始めてすぐに辞めるよりは辞退した方がお互いのために良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/238
239: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 07:44:05.47 ID:lFWUAXbd やる前のデモデモダッテでしょ、一種の 辞退しても次の仕事決まって始まる前にまた同じ気持ちになると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/239
240: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 07:47:47.91 ID:kyp5lQMO そして、辞退した前の仕事の方が良かったかもと思うまでがセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/240
241: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 07:54:18.20 ID:Of8Y8Bbf えーなんで辞めとけみたいな話に? まだ始める前なんでしょ 最初はみんな不安なものでしょ、そのうち慣れるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/241
242: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 07:56:45.48 ID:Ic5FgIVa 今の職場、仕事内容と労働時間と家からの距離、最高に良い環境なんだけど、働いている人たちが邪悪すぎる 鬱傾向が強くなったのでついに離職願い出した… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/242
243: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 07:58:58.49 ID:gHSJazFL 自分の計画通りにできなかったからって働く気まで失せたなら働く前に辞めたらって思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/243
244: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 08:06:11.31 ID:XVT7fcC/ >>243 ギスギスしてるね~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/244
245: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 08:09:44.34 ID:7tWHzRQE >>242 わかる、底意地の悪い人が周りにいると 自分もいつの間にか口が悪くなったり 心がすさんだりするからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/245
246: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 08:29:48.56 ID:bZFnfagq 9年のワンオペ子育て一段落から近所にパートに行って、2年くらい経ったある日、夫から「すごく意地が悪くなった」と言われて、ふと、勤め先の底意地悪い社員のパートへのあしらい方が乗り移ってるのだと気付いてゾッとした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/246
247: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 08:34:51.80 ID:bZFnfagq 今の職場が、みんな「諦めながら生きている」人ばっかでゾッとする やる気満々で入社した店長もバイト教育を諦めて辞めた エリアマネージャーもやる気満々だったのにいつのまにか更迭されていて別のマネージャーになっていた これがまた「その場しのぎ」の高齢男性で、問題を先送りするタイプだった これから成長していく子を持つ人間としては好ましくない環境だったのだ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/247
248: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 08:55:55.98 ID:U1BbBpYH 朝からそんなにゾッとし続けて大変だねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/248
249: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 09:10:22.49 ID:dC1R46vq ※愚痴です 私が入店する前からいたとある社員が高校生バイトにギャンブルを教えてバイト代を散財させたり、酷いあだ名を付けて呼んだり、何を言っても恐怖で押さえつける地獄のようなパワハラ職場だった そんなパワハラ社員が自己都合で辞めてしまい、新店長のもとで再生できるかと思ったら、パワハラ社員に育てられた高校生(もう大学生になった)がネガティヴの権化みたいになってしまい、店長の足を引っ張りまくった 店長がどう指導しようが、テコでも動かないor暖簾に腕押しのようなバイトたち… 店長お疲れ様でした。さよなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/249
250: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 09:12:23.86 ID:dC1R46vq もしも自分の子供が始めたバイト先がこんなとこだったらと思うと、バイト先も親が選んだ方がいいのかなあなんて思ったね バイトさせたがらない親の気持ちもわかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/250
251: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 09:15:58.46 ID:All1WN7m 未成年の子がそんな酷い店でバイトして保護者から苦情出ないの? 特にギャンブルなんかに誘うのはアウトでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/251
252: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 10:05:25.86 ID:cejrfvdH >>246 うわー怖いねご主人が意地の悪い人じゃなくて良かったね 意地の悪い人だと気づかないだろうから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/252
253: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 11:36:39.08 ID:VyOB1woE >>247 まだ務めてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/253
254: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 12:39:14.14 ID:4SNdQ6Uj >>248 わろた 今朝から寒いからねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/254
255: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 15:23:00.68 ID:b43ArKvr >>250 バイトをさせる経験は大事だと思うけど 世の中怖い大人とか職場も多いというのも教えないとね うちの旦那未だにそういうのに衝撃受けてますけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/255
256: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 15:23:07.07 ID:BsqsbZX7 面接落ちた。話が盛り上がった時もあったんだけど、向上心を試されてるような質問があったり業務連絡のためLINEグループに入って欲しいと言われてて面接後から憂鬱だった 前に少し勤めた事務パートでも勤務時間外にLINEきてウンザリしたし、年度末には評価シート書かされてた。小さい事業所だとパートでも社員並の事要求されるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/256
257: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 19:14:47.62 ID:XDYD3re6 >>198 そんなに長生きな家系じゃないけど年金は10年もらえたら元取れると聞くし 女性の平均余命伸びてるし長生きするかもしれないから子供が巣立つくらいまでは頑張ってみようかな >>245 25時間でそれだけもらえるなら時給高いんだね ボーナスあるのいいなぁ でも平日休みないと銀行とか病院が困るんだよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/257
258: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 19:28:23.05 ID:O/LsWYPg >>256 小さいとこは大変だよね そこはダメだったかもしれないけど、根気良く探せばちゃんと自分に合う仕事に就けるから 大丈夫だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/258
259: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 19:47:36.54 ID:lsJeZ+Y2 最賃だし有給もないけど(違法だよね)、仕事は楽だし、何よりシフトの融通が利くから子供が小学生のうちは今の職場でがまんする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/259
260: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 19:52:29.84 ID:KuYfg+4C 高校生って今テスト週間? 明日の夜、人手不足なのでシフト入れませんか?って個人LINEにきたんだけど 私もともと日曜日夜入ってるのにさすがに土曜日夜入る(土日両方のしかも夜)のは嫌なんだけど グループLINEで土曜日夜募集なら既読つけとけばいいけど個人LINEに直で言われると断りにくい 土日全く出てない学生に打診してほしい… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/260
261: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 19:58:51.32 ID:caE19SWX 会社の口コミ見ると一部のパートが仲間内だけで仲良しで初めて入る人には挨拶もしないと書いてあった ママ友関連でそんなの慣れっこだし、仲間ハズレも経験したからぼっち上等だけど用があって電話したら明らかに不機嫌な声の対応 なんなんだこいつと言いたくなるレベル こんなのが代表電話出たらダメよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/261
262: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 20:45:47.03 ID:KMqvYQGC 街のご飯やのランチタイムのオペレーションしてるんだけど 店主や客が内輪すぎて場末のスナックみたいな人間たち 悪い人たちじゃないけどガラも口も悪い こんな世界いやだ 「昨日だれそれが何時まで飲んで喧嘩してクソムカつくわあいつ!」とかちんこがどうとか… やめたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/262
263: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 22:12:55.82 ID:H+RqhmDG >>262 病まないうちに辞めようよ? うちは東証1部上場の飲食だけど、職場の高齢労働者が卑猥な話をするので、「お客のために無駄口はやめてくれ!」と言ったら逆ギレされた 私は仕事内容気に入ってたけど、辞めることにした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/263
264: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 23:13:23.48 ID:5PeiSHt2 コロナ感染者が出てる会社で明日出勤なんだけど めちゃくちゃ不安だわ 人が足りてないから出ないわけにいかないし‥ 不安で頭痛がしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/264
265: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 23:16:28.18 ID:wlzfFVTi 医療系で正社員のなか一人パートで働いてるんだけど、 慢性的な人手不足で、私だけ休みすぎてずるいと不満があると上司に言われてしまった 子供の用事で月に何度か平日休むなら、土日も入れと言われてる 旦那が休みなら働きにこれるでしょ?と思われてるらしい 断るのもしんどいし病みそう もしかして断る私が悪いの?と思ってくるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/265
266: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 23:25:58.03 ID:O/LsWYPg 入る時は土日はでない契約だった!って言っても 人が足りなくなると必ずそういうアホすぎる流れになる だから子供産まれてからは土日、お盆、年末年始休みの職場しか応募しないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/266
267: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 23:44:21.60 ID:z9IgoJnn >>265 言い方ってもんがあるよね こっちもロボットじゃねーっつーの!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/267
268: 名無しの心子知らず [] 2023/02/10(金) 23:45:42.02 ID:z9IgoJnn 私もいくらでも忙しい職場大歓迎だけど、同じモチベーションを共有して働きたいのよ 働き方に文句を言われるのは嫌 私は文句言ったことない 常に無言 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/268
269: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/10(金) 23:50:17.32 ID:sZuz62eU >>266 そのパターンは独身時であるあるとして経験済みだから、同じく結婚後は土日祝休み・シフト制じゃない会社や職種一択だったな 子供が中学に上がってからなら選べる職種も増えそうだなとは思ってたけど、それでもやっぱりシフト制の職種は避けたい... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/269
270: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 00:21:34.70 ID:iqBXcwnR 土日休みが良いのはわかるけど、シフト勤務が嫌なのはどうしてだろう? 私は今は事務仕事なんだけど同じ担当を扶養内主婦4人くらいでまわしてて、それぞれが週2〜3日勤務 月の半ばくらいに来月の出勤不可日を提出してあとはお任せでシフトを組んでもらう 9時から5時勤務なのは変わらず、出勤する曜日が週によって違う 学校行事は前月にはわかってるからお休みにするし、子供の習い事とかで固定曜日休みでもOKだから不満はない 私の今の働き方はシフト勤務だと思ってたけど、早番遅番とか勤務時間も違うのがシフト勤務ってことなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/270
271: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 00:39:40.30 ID:6TpiD46L シフト勤務は交替してくれる人探したりとかあるから避けたいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/271
272: 名無しの心子知らず [] 2023/02/11(土) 00:50:53.59 ID:mSYawR/T 交代要員探させるのは違法 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/272
273: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 03:25:22.47 ID:uQE5DRme >>270 シフト勤務だと単に休みにくいからでは? 子供の体調不良なんかでの当日欠勤がしにくかったりとか シフト勤務だと大体どこもその日必要な決まった人数で回す所が大半だと思うし だから代わりの人が必要になったり、代わりがいなければ人員1人減る事でその日の他のメンバーに負担かけたり迷惑かけちゃう事になる恐れがあると 自分の事なら無理してでも出勤するけど子供の事となるとそうもいかないし、コロナ禍以降は特に咳鼻水などの症状でも登園アウトとかだったから、私の場合シフト勤務だったら会社や同僚に迷惑かけまくりだっただろうなと思う >>272 自分で交代要員を探すルールじゃないとしても、上の人間が他の人達に代わりを頼むパターンはあるから、どちらにしろ職場や同僚に負担をかけちゃう可能性大なんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/273
274: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 06:07:46.81 ID:+hUqmnX1 シフト勤務だけど倉庫だから主婦ばかりで人員は多めなので、急な休みでも凄く休みやすい ほぼこの為だけにこの会社にしている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/274
275: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 06:19:23.05 ID:CNYLGx+B シフト制かそうじゃなくても休んだら1人欠員の状態は同じじゃないの? シフト制だと、もしかしたら誰か来てくれて楽になる可能性がある分、気が楽 うちは基本的にみんな平日のみの週5勤務 休みがある時は他の部署から助けが来てくれることもあるけど、基本的には欠員状態でその日は回してる それぞれノルマを決められて一定期間でこなす仕事だと休んでも他の人に影響はなさそう でもドンドン仕事がたまるのもキツイよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/275
276: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 06:53:08.03 ID:pLn1UH7M 急に休んだとしても人を探すとかしなくて良い、仕事を自分で挽回の出来る職場が希望で運良く見つかった 暦の関係でサビ残対応になるときもあるけど、休めばその分仕事が溜まるだけなので気は楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/276
277: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 07:05:17.49 ID:EcYNeXEb いくらパートといえど決まった出勤日に休みまくって迷惑かける状態が続くなら、最初から旦那さんがいる日を出勤日にして家庭内で調整したら?とは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/277
278: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 07:10:51.47 ID:e3fpBYzp 休みまくってはいないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/278
279: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 07:17:25.51 ID:CNYLGx+B このスレだと、急に休みまくる人が居て迷惑って愚痴っても、それは社員がどうかする事って流れが多い気がする 個人的には月に二回以上急な休みがあったら多いと感じるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/279
280: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 07:31:00.96 ID:pLn1UH7M 理想としては安定した雇用も無いし賃金も安いパートだからこそ、休みの融通はきかせて欲しいとは言いたい 現実はパートであれど仕事なんだから、だけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/280
281: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 07:32:27.78 ID:jZNcntUH シフト勤務だと、子供の都合で休むと、土日出勤増やされそうよね。そしてそのうち、そんな感じでみんなが嫌がる日に出ろと圧力掛けられる。 私も基本的には土日出勤なしの仕事しかしてない。繁忙期のみならやるけど、いつもは嫌だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/281
282: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 08:02:54.23 ID:OE8R1KQZ >>265 正社員とお給料違うんだから正社員と同じようには働けませんって きっぱり言ったほうがいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/282
283: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 08:09:33.90 ID:smwUEdoS >>282 同一労働 同一賃金 よね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/283
284: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 08:50:01.59 ID:4qHgEE/o 私も正社員ばっかの職場に1人パートの医療職 土日休みの週5勤務契約だけど平日の子供の行事がある時は土曜出るように言われててストレス 土曜は子供たちの習い事が詰まってるからファミサポ駆使して回すしかなくなる 高校生の時は薬局が土曜開局あたりまえ、365日営業店舗もでてくるなんて知らなかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/284
285: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 09:15:36.48 ID:/1dmwGCc 業務中に飲べ物禁止なんだけど一部の人たちが、うちら自由人だからって業務終了1時間前くらいから、堂々とお菓子食べてスマホ見てお喋りしてってやってる 社員が注意しても、うちらは他より仕事してる(実際はしてない)と逆ギレして何も変わらない これは本社に話しても何も変わらないのかなー 見ててあまり気分いいものじゃないから辞めて欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/285
286: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 09:45:08.49 ID:0MGa2fnv 業務中に飲食することが明確に会社に不利益を与えてるなら、飲食することを止められない社員が無能なので本社にかけあえば是正される可能性はあると思う 不利益の内容がただルールだから、くらいだったら黙認かと ルール違反で思い出したけど、校内学童のお迎えは自家用車不可なのに毎回車できてる知り合いがいてモヤる 一旦家帰って車置いて自転車でくるのが大変なのはわかるけど、私は必死に守ってる時にさっと車から降りるとこ見ると黒い感情がもたげるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/286
287: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 09:51:33.31 ID:jZNcntUH >>286 うちも禁止なのに来る奴らがいるから頻繁にお便りが来るよ。『あなたにとってちょっとの時間でも、ご近所からするとずっと誰かが停めているになってます』という一文と共に。 先日、『預かり拒否もありえます』とのお便りの後は激減したけど、また増えるんだろうなぁ。うちは時間的に学校内預かりでは足りないので、学童だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/287
288: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 09:56:19.65 ID:6TpiD46L 前いたパート先は休みたい人、休まなきゃならない人は普通に休んでた 人が足りなくなる事はあるんだけど変わりを探す事はしない 足りないまま、いる人だけでこなしてたよ 休みを取りたい時に普通に取れるかどうかってパートしてる人からしたら大切な事だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/288
289: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 10:00:35.16 ID:5pzyuAyp >>286 うちの学校も車禁止のお便りが何回か来た ただでさえ道が狭い上、ワンボックス車が多いからお迎えの時間はかなり通行の妨げになってる 近隣住民から苦情が出てついに警察にも話がいって、今は学校の壁に「路上駐車は禁止です」って横断幕が貼られてる それでもシレッと今でも停めてる人いる ああいう人は直接言わないとダメなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/289
290: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 10:05:07.10 ID:YpQ59/A1 仕事は速いしできるけど周りにもそれを求めてピリピリイライラ仕事して新人にも自分らと同じ速さや要領の良さを求めて出来ないと嫌味、陰口、馬鹿にする先輩2人が辞めてから忙しくてバタバタしても誰かがイライラしてキツイ口調で指示出す人がいなくて働きやすくなった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/290
291: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 10:06:04.68 ID:7JJm5yLN >>288 うちは社員で補填してるから たまに9時から20時の三連勤とかなったりしてて それはそれで休みづらいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/291
292: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 13:50:40.80 ID:gXFt9Vin >>265 同じパートからの不満ならまだわかるけど正社員からの不満なんてバカバカしい それを鳩ってくる上司もアフォ 断るのが正しいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/292
293: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 15:29:16.99 ID:Qg/okQiK >>292 同じパートならともかく、って書いてるけど 周りは社員ばかりパートは自分1人だけって書いてあるよ? その状況なら私は用事で休んだ週の土曜日に出勤するか退職するけどね 誰がそう思ってんだろう?誰が上司にチクったんだろう?と考えたら疑心暗鬼になるし居づらいじゃん 社員からこういう声がでてる、ってそのまま伝える上司もアホだと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/293
294: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 15:56:37.73 ID:O5P9nnn8 事務所移転を計画してるみたいで代表と社員は内覧行ったりしてるけど私は社員じゃないから候補地とか教えてもらってない 市内で探してるとだけ聞いてるけど雨の日意外は自転車通勤できる距離だと良いな この燃料高で通勤手当そのままの額なんだもの 他の人は軽だけど私だけミニバンで燃料も悪いし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/294
295: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 16:30:26.10 ID:YeWMvs9L >>293 >>292はわかってて書いてると思うけど 立場が違う社員からの不満を真面目に聞くのはバカバカしいってことでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/295
296: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 16:39:19.15 ID:CNYLGx+B >>294 ミニバンのハイブリッドなら軽のガソリン車と同じくらいの燃費だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/296
297: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 17:34:13.16 ID:m7t4wUcm >>292 ほんとだよね、文句いった社員より伝えた上司がよりダメ 上司は社員に彼女はパートだから文句いうのは違うよって言うべき所なのに 出て欲しかったら社員として雇えと言いたいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/297
298: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 18:47:07.72 ID:9fUsACH5 主婦多めのサービス業でパートしてるんだけど 人手不足で人件費の問題で新規雇用も難しく 休日や遅番も入ってくれと全員に要望が来た それはしょうがないなと思うんだけど うちはパートでも契約時間によってシフトの保障が違ってて長時間契約の人の方が閑散期でもシフト時間確保してもらえるシステムになってる その長時間の中の一人が絶対に休日や遅番を拒否してるらしい その人の意向が通りその人が平日昼間を全部優先的に埋めるから私たちはシフトカットされ出たくもない夜や休日に出る流れになってる アホらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/298
299: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 19:15:19.36 ID:pJQbTZOu >>298 それはその人が悪いのかな…? その人が悪者になるように設定してる上層部が悪いよね そうやってパートの分断を招いてるのは上層部では 最初の契約で休日や遅番入らなくて可の契約なら、拒否する権利はある その拒否の人をみんなで非難して居づらくなってその人が辞めるか、別の人がついていけないで辞めるか、それしか未来がない みんなで辞めるまで我慢を強要され続けて新人もこないならそこで潰れるのがその会社の運命なのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/299
300: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 19:42:37.86 ID:5LHnse02 >>299 確かに騒ぐ人の要求を呑む会社に問題があるよね 不公平感が出るのは当たり前だしその人をうまく操縦出来ないしその他に納得させられない上司の力不足だと思うわ ただ騒いで要求通した人のドヤな態度も少し鼻につくし 都合よく使い捨てられる感じがしてきたから毎日indeed見てるw 仕事内容も同僚も嫌いじゃないんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/300
301: 名無しの心子知らず [] 2023/02/11(土) 22:34:38.46 ID:maBJYm8D >>292 鳩ってくる? 伝書鳩と言いたいの?? 土鳩や雉鳩じゃないのよね?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/301
302: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 22:47:21.18 ID:rOFk0JRd >>301 そのレスの意味がわからん ネット用語で鳩るってあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/302
303: 名無しの心子知らず [] 2023/02/11(土) 22:50:53.48 ID:iQo7J3Lj 5ちゃんねるに2ちゃん時代から合わせて14年くらいいるけど初めて見たわ 5ちゃんスラングとは違うらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/303
304: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 22:52:48.04 ID:0OitiUAY 2ちゃんでも5ちゃんでもよく見るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/304
305: 名無しの心子知らず [] 2023/02/11(土) 22:53:09.59 ID:iQo7J3Lj それはどうでもいいんだけど、パートつらい 辞めるって遂に伝えたけど、本当に伝わってんのかな?? Aさん急に辞めちゃってAさんの部分引き受けて140時間くらい労働したら、もう嫌んなっちゃった 毎朝5時台に起きるのが楽しみだったのに疲れすぎて7時ギリギリまで起きられない こんな毎日はイヤよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/305
306: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:12:31.35 ID:GO6xtmMR >>304 昔から見るよね 義母の言うことをなんでも鳩ってくる旦那、家庭のことをなんでも義母に鳩る旦那、とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/306
307: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:27:43.15 ID:pJQbTZOu 伝書鳩する誰々〜なら見たことあるけど鳩るは見たことないな2ch20年以上見てるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/307
308: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:31:27.95 ID:pJQbTZOu 調べたら鳩るを使うのは既婚女性板で多いのかな? 鬼女は見てなくて育児板はここ数年しか見てないから知らなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/308
309: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:31:48.87 ID:AjKBd63b 何年2ch見てるけどーって、人それぞれ見てる板が違えば知ってる知らないあるのも当然でしょ... 全板網羅してるなら別だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/309
310: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:33:59.36 ID:pJQbTZOu >>309 すいませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/310
311: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:35:06.67 ID:qr9hNz7P 鳩るは見ない 伝書鳩は昔からあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/311
312: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:35:58.83 ID:2Bqzys2N 鳩が豆食ってポーーーー!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/312
313: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:36:51.57 ID:DmMfzRmW 2ch5ch○年だけどという方は駐在板も併記しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/313
314: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:38:29.55 ID:I85UlQUv 鳩るなんて言わないよwww ポッポ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/314
315: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:39:01.91 ID:Soqny2E7 生き物苦手板10年育児板5年だけどハトる知りません! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/315
316: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:39:12.86 ID:+o2yggHH 何でもかんでも略したらいいと思って 伝書鳩でいいわ伝書鳩で! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/316
317: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:39:14.15 ID:pJQbTZOu >>313 だったら>>304もどの板でよく見るのか明記して欲しい ここまでで鳩るは見ないって言う人も数人いたので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/317
318: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:40:27.46 ID:1Rj5i9A0 ハトる?なにそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/318
319: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:41:52.80 ID:55Nao4nf 育児板は15年いるけどハトるはない 家庭板にも一時期いたけど伝書鳩としか見なかったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/319
320: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/11(土) 23:49:28.87 ID:vypJPy8+ ハ・ト・ヤ・に・決めた! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/320
321: 名無しの心子知らず [] 2023/02/12(日) 00:34:18.74 ID:7fpd4AD3 女性500人超に聞いた「職場のバレンタイン」楽しい? 楽しくない? 「全てが楽しい」「昭和平成のあしき慣習」など賛否続々 [七波羅探題★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676128602/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/321
322: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 01:19:17.53 ID:s/hQmEFs 5chの頃からいるけど鬼女板で鳩るなんて見なことないなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/322
323: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 02:41:51.57 ID:H5NwPQFk 鳩るって家庭板じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/323
324: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 05:52:37.24 ID:FWmFlX7/ 途中見なかった時期もあるけど5ちゃんは30年近く 見た事ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/324
325: 名無しの心子知らず [] 2023/02/12(日) 06:40:11.34 ID:x9fTrl3Q >>320 育児板ではハトヤは300回くらい見た! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/325
326: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 06:48:14.94 ID:ImyzPeiQ 私も鳩るは初めて見た 歴は電車男から http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/326
327: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 06:53:11.54 ID:oDOqMLsn 初めて見たけどまあ意味は通じるしもういいよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/327
328: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 07:27:58.28 ID:Sw1W7vhm 鳩るは家庭板や鬼女板で見るよ(旦那がトメに鳩る~など) 最近はあまり使われてないかもね 鬼女系のまとめ見てたらたまに出てくるよ 先週に子の風邪がうつって治ったけど喉の痛みだけ長引いてて昨日出勤したけど接客業だから死にそうだった 体調不良で仕事すると更に疲労感を感じるし何事も健康第一が良いんだなと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/328
329: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 07:54:30.56 ID:rripJDQz >>327 禿同w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/329
330: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 08:38:44.26 ID:PG0rxJYK >>306 家庭板のまとめでこういうのよく見たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/330
331: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 08:50:27.53 ID:7DAOVkDr 懐かしの表現ではメダマドコー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/331
332: 名無しの心子知らず [] 2023/02/12(日) 09:28:51.56 ID:p/OUM/kE 今日は客の行動を非難したり嘲笑したりアタオカな接客を得意とする子持ちパートタイマーと一緒に働く まじ大嫌い、会いたくない 多分向こうもこっちのこと嫌ってると思うけど 向こうは思ったことをダイレクトにずけずけ言ってくるからストレス溜めてないと思う 言われるこっちはストレス溜まる なんで思ってることを飲み込めないんだろう? 思ったこと口に出して言い過ぎだよ とりあえず接客業はやんないでよ 近所の倉庫の方が時給高いからそっち行きなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/332
333: 名無しの心子知らず [] 2023/02/12(日) 13:34:59.03 ID:HTBbpiND 一緒に働いてるママパートが掃除嫌いで、こっちが清掃業務してるとすごい牽制球かましてくる あんたが毎日掃除やんねーからいつまででも店がきたねーんだが、気付いてないのかな…(私は週末だけのパート) やれやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/333
334: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 15:21:58.11 ID:T7iqUkDj >>328 結局義母と仲悪い人達がいる板・スレで使う言葉ってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/334
335: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 16:02:37.68 ID:Sw1W7vhm >>334 そういうわけでもないかな 生活板の友人、知人トラブルでも見たよ 誰かに何かをチクる時に鳩るって使われてた 今日変な時間から急にわーっとお客さんが来てフロアも洗い場もしっちゃかめっちゃかだった そしたらキッチンのパートさんが誰も洗わないって独り言を言ってキレてたけど洗える状況じゃないのに洗えるわけないじゃん… お客さんが引くタイミングってあるからその時に一つ一つタスクを片付けていくしかないのに何だかなぁ 高校生のバイトの子が分からなくて聞いた時も小馬鹿にするように対応するし似たような年齢のお子さんが自分はいるのに何か感じ悪いなと思ってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/335
336: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 16:12:27.18 ID:QSfL4U/S >>334 最近は配信者関連の用語らしい 「ハトる」は、聞いた話を誰かにそのまま伝えに行く行為を指すネット用語で、「鳩」または「伝書鳩」が語源となっています。 鳩はYouTuberの発言であったり行動、有名人のTwitterなどの動きをチェックし、他の有名な活動者に伝える事を意味しており、この鳩に「る」を足して「ハト(鳩) + る」といった具合に動詞化されたものが「ハトる」(鳩る)です。 以下のようなハトるの表現や使い方があります。 さてとハトるか ハトってきていいよ なんで知ってんの?ハトられたか ハトってきていいよ もう鳩らなくていいからね 鳩らないでね今言ったこと Twitterのサーバー落ちててハトれないでしょ SNSやってないからハトれない 言葉の特性上、YouTubeライブ(つべら)やツイキャス・ニコ生など、生放送サイトの世界でよく使われており、有名配信者の動きや発言を聞いたリスナー(視聴者)が、別で放送中の誰かにハトっている場面を見かけます。 伝える媒体は配信サイトでのコメントや、TwitterのツイートであったりDM(ダイレクトメッセージ)など。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/336
337: 名無しの心子知らず [sage] 2023/02/12(日) 18:23:55.39 ID:rqjDzw9u しょーもないなー どうだっていいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675466820/337
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 665 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s