[過去ログ] 【時給】パートタイムママンPart122【日給】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342(1): 2023/02/12(日) 19:23:58.00 ID:JbJLW/3+(1)調 AAS
中途採用で入ってきた社員が私ばかりにイロイロ聞いてくる
他の社員が忙しくて相手にされないからこっちに来るんだろうけど
こっちはその忙しい社員から引き受けた急ぎの仕事やってる真っ最中
分かることは答えるけど、法令関係とかパートじゃ責任取れないことまで聞いてくるし……
断れる時は断るけど、すごく面倒くさい
明日からまた相手にしなきゃいけないと思うと憂鬱
343: 2023/02/12(日) 22:04:11.20 ID:ubtOEZAF(1)調 AAS
育児板のパートママスレの人にも、下記の記事を読んで欲しい
記事URLが規制中で●を入れていて、直リンできてないから開くの面倒だと思うけど
是非、読んでみて欲しい
こういう深刻な問題があるという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は創●公●板で内容は事実だというお墨付き貰ってます
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
外部リンク:note.com●oterasu/n/n2f955589964a
創〇学〇がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
外部リンク:note.com●oterasu/n/n0f210c08c15d
※記事のURLが規制対象の為、●を入れて回避しています
閲覧時には●を除去して下さい
344: 2023/02/12(日) 22:14:24.75 ID:ImyzPeiQ(2/2)調 AAS
人手不足の飲食だけど、2週間前に1人辞めててまた今週1人辞めてた
3月で大学4年が何人か辞めるんだけど本当どうなるんだろう
345: 2023/02/12(日) 22:14:51.84 ID:/dzZgVvi(1)調 AAS
【筑波大】職場・学校・LINEから情報を得ている人はコロナワクチン接種率が高くネットニュース・YouTubeなどから得ている人は低い★2 [ガムテ★]
2chスレ:newsplus
346(2): 2023/02/13(月) 07:57:29.16 ID:0hyi0oNX(1)調 AAS
>>342
それってイラつく相手間違ってない?
他の社員が中途採用された社員さんをほったらかしにするから、その社員さんも困ってパートのあなたに聞くしかないんじゃないの
347(2): 2023/02/13(月) 08:31:10.97 ID:YjPC7h5O(1)調 AAS
仕事で分からないこと聞きたいけど周りは忙しそうで聞くタイミングがないって辛いわ
新人からしたら何が何だか分からなくて不安なんだよ…
348(1): 2023/02/13(月) 09:03:05.35 ID:S2mKFxz8(1)調 AAS
>>347
自分がそれで苦労したから、自分が新人さんを指導する立場に変わった時に改革したわ
きちんと1から教えて、分からなかったらすぐに聞いてもらえる環境に変えた
分からず間違った事される方が後々自分らの手を煩わせる事になるから、最初からきちんと教える。という当たり前の環境を何故今まで作ってこなかったのか。と自分より上の先輩らを説得したな
そしたらすぐに辞める人も減った
349: 2023/02/13(月) 09:27:35.16 ID:YWTekDdn(1)調 AAS
>>315
生き物苦手板から育児板かw
350(5): 2023/02/13(月) 10:12:18.21 ID:Bo7w0oGG(1/2)調 AAS
離婚も視野に入れて転職先探そうと思っていたけどもう離婚確定だー
社員として働いていたのは3年ほど
それ以外は鬱で働けなかったり自営やったりパートを3年今の職場1年すこししか働いていないし春で35になるし色々と詰んだ
今のパート先は実家に戻ると通えないから退職しないと
正社員でも求人を見つつ現実的にはフルタイムでアルバイトしながら社員登用目指すしかないのかな
351: 2023/02/13(月) 10:34:33.66 ID:z3NzLZmS(1)調 AAS
>>350
35ならまだまだ若いからじっくり探してきちんと正社員登用目指しなよ
知り合いは45で正社員になったから全然あると思う
352: 2023/02/13(月) 11:11:31.86 ID:W/1v94ql(1)調 AAS
>>346
飲食ってどこも人手不足なのね
うちも人足りてないのに人件費削減とやらでシフト減らされて、稼げないと不満で辞める人が出てきて、更に人手不足になっていくという負のスパイラル状態
353(1): 2023/02/13(月) 11:48:55.37 ID:c3TWnwaZ(1)調 AAS
PC使えるとかちょっとした特技(絵が描けるとか)があれば外部委託で稼げるけどね
今自分がやってる仕事は覚え始めはこなすのに時間がかかるけど覚えたら時給換算すると2000円超える
特技は凄く上手いとか凄く得意じゃなくて程々でもいい
シングルほど個人事業主の方が都合がいいから
354: 2023/02/13(月) 11:52:59.97 ID:YFdcNX15(1/2)調 AAS
>>346-348
イラつく相手、間違ってる気がしなくもないけど
その社員さんとは部屋が同じだけで業務が違う
今は文献とかを読んでおくように指示されてるみたいなんだけど
それじゃ不満だから何かアクションを起こそうとする……けど、結局よくわからないからパートにアレコレ聞く、になるみたい
私自身、聞く相手がいない・聞いたらキレられる職場に当たったことがあるから
出来るだけ親切にしようと思って対応してるんだ
でも心が折れそう
355(1): 2023/02/13(月) 11:55:30.70 ID:modvHvEo(1)調 AAS
>>353
参考までに何の仕事なのか教えて
356: 2023/02/13(月) 12:21:37.83 ID:W4RUBnOc(1)調 AAS
>>350
私も同じくらいの職歴で35のときに正社員目指したけど結構内定貰えたよ
職務経歴書と履歴書を頑張るのよ
357: 2023/02/13(月) 12:24:46.85 ID:ACzFo/oO(1)調 AAS
>>350
私も今41で同じ状況
小さい子の預け先がなくて緊急時は私しか対応出来る人がいないと話すと正社員は全滅でした
パートや派遣なら採用通知が来たので正社員登用制度があるパートにしました
派遣だと月給は高いけど先に何も残らないから迷ってやめた
358: 2023/02/13(月) 12:27:17.60 ID:YFdcNX15(2/2)調 AAS
>>350
社員2年、非正規が2年、専業5年だけど、35で正社員の内定もらえたよ
子供の年齢とか実家が頼れるかどうかが重要だと思う
なぜこの板にいるのかは察してください……
359(2): 2023/02/13(月) 12:58:52.89 ID:5k0WORzw(1)調 AAS
医療系資格持ちでずっとその分野の仕事をしている
時給も悪くないし休みもとりやすいけど他の仕事もしてみたい
遺跡発掘や伝統工芸とかのパートに憧れる
360: 2023/02/13(月) 14:06:16.08 ID:FyRQspwy(1)調 AAS
>>359
遺跡発掘やってみたいと思って、市が定期的に募集してるのに応募しようとしたら発掘調査員「登録」って形で実際にお呼びがかかるかどうかは分からないってことだった
親戚は別の市で発掘パートしててぎっくり腰やってたな…
悩みまくった末に応募した会社から面接に来てくれと電話があった
まさか呼ばれるとは思わず焦った
久々の面接&仕事で緊張する
面接日まで落ち着かないわ
361: 2023/02/13(月) 14:12:16.01 ID:Wsl4MXCc(1)調 AAS
>>359
遺跡発掘はどこの団体も予算が厳しくて
働けたとしても年に2ヶ月ほどだったりで他業種に移る人も多いよ
伝統工芸も同じ、実家が窯元をやってて
面白い仕事なんだけど段々と食えなくなってる
362: 2023/02/13(月) 14:21:24.33 ID:YmItSQxq(1/2)調 AAS
遺跡発掘なんて暇だよ、指示待ちという名の拘束時間が長い
363: 2023/02/13(月) 14:28:34.98 ID:Fv4EHhoi(1)調 AAS
>>355
外部委託と書いてあるよ
ジャンル問わず外部委託は稼ぎやすい
364: 2023/02/13(月) 14:34:54.31 ID:7iPNn7Hw(1)調 AAS
私も外部委託で20日くらい毎日2、3時間仕事して10万
5、6時間やってる人は10日で10万だけど凄く集中しないとミスる内容だから自分は2、3時間が限界
人によっては1日にまとめて仕事して後は自由にしてる人も居る
同期は見落としが多くて修正の嵐で早々に辞めてたから
向き不向きはあるけどパソコン使えてネット検索が得意で好奇心旺盛、丁寧なタイプは向いてる
365: 2023/02/13(月) 16:34:46.78 ID:Bo7w0oGG(2/2)調 AAS
>>350 です
みなさまありがとうございます
もちろん各々のスペックや努力の賜物でしょうが社員になれる可能性があるようで安心しました
身辺整理しつつ職務経歴書の作成に入ります
不本意なタイミングで今の職場を退職することとなり悔しいですがその分新しい環境で頑張ります
366(1): 2023/02/13(月) 16:45:51.22 ID:U0f01KtJ(1/3)調 AAS
最近職場でこっそり泣いてしまう事が増えてきた。初期の頃は気が張っていて怒られたりしても踏ん張れてたんだけど、半年勤めて気が緩んできたせいか、油断するとほろっときてしまう。
それでも誰にもバレないように陰でこっそり泣いてたんだけど、今日は社員さんに見つかってしまってめちゃくちゃ恥ずかしかった。いい大人なのにさ…。あー情けない。
367: 2023/02/13(月) 16:48:54.68 ID:LLXx6TCh(1)調 AAS
大人が職場でしょっちゅう泣くとかキモ
そんなに辛いなら辞めたらいいのに
368: 2023/02/13(月) 17:00:13.52 ID:diCayqVz(1)調 AAS
隠れて泣くなら別にいいと思うけど、パートなんだからそんなところ辞めればいいのにとは私も思う
369: 2023/02/13(月) 17:03:04.04 ID:UoDvk/Za(1)調 AAS
隠れて泣いて誰にも気付かれないならいいかもしれないけど、目の赤みとかを誰にもさとられない状態に戻るまで姿隠してるのも迷惑すぎないか?w
辞めたらいいよ
370: 2023/02/13(月) 17:22:21.65 ID:XSZb7sRa(1)調 AAS
>>366
それもう精神的にダメなやつじゃ……
371: 2023/02/13(月) 17:23:46.79 ID:U0f01KtJ(2/3)調 AAS
もちろんもう辞めるよ。少し前までは怒られるのくらい平気だと思ってたけど、やっぱストレス溜まっててメンタルが弱ってきてるとかなあと。おっしゃる通り大人なのに泣くとか本当に気持ち悪いし情けないと思う。
ちなみに調理補助だからクソでかいマスクと変な庇付きの帽子被ってるから目が腫れててもバレないから姿隠したりはしてないです
372(1): 2023/02/13(月) 17:31:28.81 ID:FN8UV00A(1)調 AAS
このスレで流行りの給食かな?
クソ忙しい時に泣きながら調理してるの?
373(2): 2023/02/13(月) 17:39:21.50 ID:QW+fJkqm(1/6)調 AAS
社内の人に嫌がらせ?をされて早々に耐えきれなくなって12月いっぱいで退職したんだけど、直属ではない上司が席が近くて嫌がらせに気付いてて
嫌がらせしてきた人が処分されることになったらしい
その直属ではない上司はオープニングの時からの付き合いで仲良しだったから相談しなかったことをめっちゃ怒られた
旗から見たら私はガッツリいじめられてたらしい
いい大人がいじめをするなんて思いもよらなくて、でも居心地が悪いなーと感じて辞めてしまったんだけど早まったかも
シフト制で勤務日も融通がきいて、子供関係全部出られる事務職はここしか無かった…今めちゃくちゃ落ち込んでる
374: 2023/02/13(月) 17:44:14.35 ID:WLSmt0RK(1)調 AAS
大人になってから職場で泣くような仕事したくないわ
375: 2023/02/13(月) 17:49:22.10 ID:U0f01KtJ(3/3)調 AAS
>>372
調理作業中はめちゃくちゃ気を張ってるから泣いてる余裕なんてないよ。
ベテランがとにかく怖い人で、午後の清掃作業中は1人作業の時もあるからその時にその日1日の疲れやイライラがドバーッと溢れてきてしまうんだよね。
泣く事で作業を止めてしまったりはしてないけど。もう辞めると決めたからこの先は開き直るつもり
376: 2023/02/13(月) 18:04:32.91 ID:E/gDgsgy(1)調 AAS
さっさと辞めて次にいけはわかるけれど、職場で泣くほどのことされるってよっぽどなのに泣くのきもいとかさすがに酷いような
隙自語、若い頃なら気にやんでたってこともおばちゃんになるとスルーできてダメージ少なくてびっくりした、これがおばちゃん力?
377(1): 2023/02/13(月) 18:24:26.90 ID:3sBJmu+8(1)調 AAS
>>373
辞める前に処分されてたら373も辞めなくて良かったのにね
378(1): 2023/02/13(月) 18:24:35.63 ID:b21rRpG6(1)調 AAS
保育園から車20分時給1300円か、保育園から車5分時給1050円か
前者は派遣、後者は正社員登用ありのパートだけど口コミ見るとパワハラモラハラ何でもありな感じでちょっと怖い
379(1): 2023/02/13(月) 18:26:55.21 ID:QW+fJkqm(2/6)調 AAS
>>377
それなのよね
でもやめる前に何度かその上司から「何か悩みない?」って聞かれてたのよね
その時に言わなかったから立件に時間がかかったみたい
380: 2023/02/13(月) 18:27:29.46 ID:l0uplfA8(1/2)調 AAS
私なら後者で駄目だったら前者に応募するかな
派遣だとどうせ数年しか働けない
将来的にフルを目指してるなら後者一択
381: 2023/02/13(月) 18:28:54.25 ID:YmItSQxq(2/2)調 AAS
パワハラモラハラなんでもありの口コミ見たら応募する気失せるけど、迷うの?
382(1): 2023/02/13(月) 18:29:01.99 ID:l0uplfA8(2/2)調 AAS
>>373
373が会社から本当に必要とされてたなら声がかかってまた働ける気がする
383(3): 2023/02/13(月) 18:43:14.45 ID:QW+fJkqm(3/6)調 AAS
>>382
その上司からはまた戻ってきてほしいとは言われてるけど、
辞めるとき直属の上司に一ヶ月前に申し出るルールを特例で即日退職にしてもらって迷惑かけたから難しいと思う
384(1): 2023/02/13(月) 19:25:39.21 ID:q7iGh0ob(1)調 AAS
>>383
だけど理由が理由よ
社員がパートに嫌がらせしてたのに結局退職させてしまったのは会社の落ち度だからね
それでも「嫌がらせされてた人」と悪気はなくてもヒソヒソされるだろうから別のとこ行った方がいいんじゃね?とは思う
385(1): 2023/02/13(月) 19:28:49.11 ID:62yvjQIC(1)調 AAS
何と言っても時給が高いと楽だよね
386: 2023/02/13(月) 19:44:05.64 ID:QW+fJkqm(4/6)調 AAS
>>384
確かに
会社の落ち度になるのか
でもどう転んでも縁のなかった会社ってことね
387(1): 2023/02/13(月) 21:05:10.60 ID:97QxeWTa(1)調 AAS
>>379
>>383
その上司もなんだかなあ
「がっつりいじめられてる」って思ってたんならすぐ動けばいいのに
いじめられてたパートが辞めてから被害者相手に何で言わないんだって怒るって
言っちゃ悪いけど無能丸出し
388(1): 2023/02/13(月) 21:10:27.79 ID:QW+fJkqm(5/6)調 AAS
>>387
その上司はめちゃくちゃ忙しい人だから私のことまで手が回ったのが今なんだと思う
直属の上司は別にいるし…
状況的にはその上司を無能とは言えないのよ
仲良かったからかばっちゃうのもあるけど
389(3): 2023/02/13(月) 21:25:42.78 ID:pA+cfo5P(1/2)調 AAS
パート先に義理チョコ渡す?
ただでさえ物価と光熱費上がってて家計の足しになるようにパートしてるのに人数分義理チョコ渡すのアホらしいんだけど
390(1): 2023/02/13(月) 21:29:25.82 ID:SzUu/XsV(1)調 AAS
渡すわけない
391: 2023/02/13(月) 21:33:50.73 ID:fitFAn0C(1)調 AAS
>>389
渡さないけど毎年貰う
可愛くて大好きな若い社員だから気合い入れて倍返しするよ
392(1): 2023/02/13(月) 21:45:01.30 ID:cnd+yWT6(1)調 AAS
>>388
直属の上司じゃないならしょうが無いと思う
本人から言われても無いのに下手に口出したら揉めるかもしれないし
393: 2023/02/13(月) 21:52:44.99 ID:QW+fJkqm(6/6)調 AAS
>>392
そうだよね
その上司も何度も私に「悩み事ない?」って聞いてくれてはいたしね
未練はあるけど仕方ない
394: 2023/02/13(月) 22:05:16.65 ID:pA+cfo5P(2/2)調 AAS
>>390
来年からやめようかな
パート代月に5万くらいしかないのに義理チョコ渡してたら何のためにパートしてるのかわからんわ
395: 2023/02/13(月) 23:15:20.82 ID:4mwtzjsa(1)調 AAS
>>389
渡さないけど貰うから、貰った人にだけホワイトデーにお返ししてるわ。
396: 2023/02/13(月) 23:17:04.25 ID:fFUDt4Gl(1)調 AAS
毎年休憩室にチョコレート置いてるけど……なんか今年は忘れそうだわw
子供には忘れないように渡さなきゃなー
397: 2023/02/14(火) 00:05:37.87 ID:xrV7DcyL(1)調 AAS
>>389
社員にはパート全員で何百円かずつ出して昔からあげてる
お返しは毎年ゴディバやらお高めのお菓子・ケーキなので、みんなでキャッキャしながら食べてるw
ただうちの部署は男性社員が多くても3人であとはパートだからできるだけで、社員の人数がもっといたならあげてなさそう
398: 2023/02/14(火) 00:10:11.30 ID:UCOP1czF(1)調 AAS
>>378
パートや有期雇用から社員登用だと中途採用になった社員はやたらモラルない人ばっかりの経験がある
399(1): 2023/02/14(火) 00:11:40.16 ID:zsALZ6Ch(1)調 AAS
>>385
時給高いと楽だなと思って転職に踏み切ったクチ
通勤時間15分1200円
通勤時間50分1400円
だいぶん悩んだ
400: 2023/02/14(火) 03:59:12.40 ID:w+/X52UW(1)調 AAS
自.民党は定期的に殺人や強姦事件を起こすが、こいつら本当に日本人なのか?在日じゃないの? [828293379]
2chスレ:news
勝共連合の県代表が自.民党議員、本部は自宅 統一教会とズブズブどころか完全に一体化と判明 [828293379]
2chスレ:news
アプリで知り合った18歳少女を脅迫し性的暴行した自.民党滋賀局長に懲役4年判決★3 [828293379]
2chスレ:news
【自. 民党】街宣車を運転してたスタッフ、ひき逃げ [476729448]
2chスレ:poverty
自. 民党とその支持者が日本を滅ぼす Part.7
2chスレ:kankon
自.民党の議員はなぜ嘘をつくのか?
2chスレ:seiji
【東京五輪汚職】森喜朗元首相を参考人聴取 東京地検特捜部、五輪汚職めぐり複数回 [クロ★]
2chスレ:seijinewsplus
「自.民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に [クロ★]
2chスレ:seijinewsplus
401(2): 2023/02/14(火) 08:32:36.85 ID:NtrKPgJY(1/2)調 AAS
>>399
どっちにしたの?
毎日+1200円だけど35分余分にかかると考えたら悩むね
通勤時間が15分の時給1400円探したいw
402: 2023/02/14(火) 08:33:31.86 ID:NtrKPgJY(2/2)調 AAS
>>401
仮に1日6時間働いたとして考えたらを追加して
急な1200円なんなのwになってしまった
403: 2023/02/14(火) 08:48:10.03 ID:fu+QikD1(1/2)調 AAS
>>401
現状が上で、エントリーしたのが下
上はもう退職の意思を伝えた
戻らない決意
最近ネット求人で(その求人は出たり引っ込んだりする)、通勤時間15分1500円っていうのが出てて「以前から目をつけてたところ、また出てる?1400円のところ落ちたらエントリーしようと思ってる
ちょっと前は1300円だったから、今回すごく上げてきたんだなと察した
すぐ求人出るところ、入れ替わり激しいんだろうな…
自分にも即採用のチャンスあるだろうなと思って
キツイ環境の職場は慣れてるので、とにかく転職チャンス欲しい
404: 2023/02/14(火) 08:48:52.93 ID:fu+QikD1(2/2)調 AAS
」閉じてなかった…
405: 2023/02/14(火) 09:12:54.61 ID:2T6AVyOp(1)調 AAS
以前に離職者激しくてキツいと昔から悪い評判ばかり・常に求人出てた大手会社(製造系)で働いた事あるけど、自分にはそこそこ合ってて続いたな(会社移転で遠くなったから辞めた)
しかもそこで続いたから、その後の仕事探しも「○○行ってたんですか?!」と履歴書見た面接官に反応される事が多くて
○○続いたならうちも大丈夫でしょう。みたいな感じで好感触からの採用。があるから有り難かった
実際1日で辞める人とかもザラにいたから合う合わないが大きい会社ではあったけど、合う合わないはそれこそ実際働いてみないと分からないもんね
406: 2023/02/14(火) 09:18:07.98 ID:S1IuvFNC(1)調 AAS
時給が高いと仕事内容がきついのは耐えられる
耐えられないのは劣悪な人間関係
嫌がらせが続く状態だと時給が高くてもしんどいよね
407: 2023/02/14(火) 09:27:50.46 ID:+KQEy5Bk(1)調 AAS
一度こじれたら修復するのは難しいから、敵を作らない誰にも嫌われないように気を使いながら働くの疲れる
元々人付き合いが上手くないから仕事と同じくらい慎重にやらないと後々自分が困ってしまう
408: 2023/02/14(火) 09:54:23.98 ID:DaUUSp/v(1)調 AAS
当たり障りない雑談が1番重要な仕事だったりする。話しかけられるたびに緊張しながらヘラヘラしてますわ
409: 2023/02/14(火) 10:13:06.54 ID:M6T+Idm9(1)調 AAS
すごくおしゃべりな人がいて辟易する
もう完全無視なんだけど、独り言でもずっと喋ってる
注意されても喋ってる
会社が3回注意されたらクビですよって伝えたらしい
もっと早く注意して欲しかった
そこは周りが我慢しすぎて損をしたところだわ
もう5人も辟易して辞めていったし…
410: 2023/02/14(火) 10:31:22.47 ID:eew8Sc+J(1)調 AAS
無視されても喋り続けるのは怖い、その人病気なのでは
411: 2023/02/14(火) 10:38:30.19 ID:EPd2tqn5(1)調 AAS
おしゃべりが原因で5人もやめるって凄いな
412(2): 2023/02/14(火) 11:51:01.21 ID:u9b7xlBn(1)調 AAS
明後日、初出勤なんだけど全然やる気出ない
そもそも不採用になると思って違うところ探してたら良い条件のところが見つかって悩んでる
でも採用通知受けたし、行くしかないよね
413: 2023/02/14(火) 11:57:42.45 ID:Yl+iLGCX(1)調 AAS
>>412
頑張って
給料もらったらちょっと気分上がるよ
414(1): 2023/02/14(火) 12:33:35.25 ID:z/m0Vz7h(1)調 AAS
>>412
辞退するなら今だと思うけどな
415(1): 2023/02/14(火) 12:55:37.78 ID:0duontbw(1)調 AAS
おしゃべりで5人辞めるってどんな感じなんだろ
416(2): 2023/02/14(火) 13:08:34.39 ID:yRUwz25x(1)調 AAS
履歴書用の写真を用意しないといけないのだけど今顔に出来物が出来てるからちょっと気が進まない
コンシーラーで何とかごまかせるかな
四年前の写真はさすがにまずいよね
417: 2023/02/14(火) 13:15:12.46 ID:WJZHWUi2(1/2)調 AAS
>>416
4年前のでいいと思う
現在の自分を写真の見映えに寄せていきゃいい
418(2): 2023/02/14(火) 13:39:01.21 ID:lp47rkIE(1)調 AAS
夫の都合でいつになるか不透明だけど引越の可能性が出てきた
こういう時はとりあえず派遣でもいいのかな
3ヶ月更新の時に家庭の都合でって断れば平気?
419: 2023/02/14(火) 13:42:06.16 ID:WJZHWUi2(2/2)調 AAS
>>418
一身上の都合と言えば、14日後には辞めていいよ
420: 2023/02/14(火) 14:18:07.01 ID:sPcUoo7s(1)調 AAS
>>418
転勤が年度単位なら
会計年度任用職員で探したらどうかな
421: 2023/02/14(火) 14:54:09.62 ID:a6HoDuJ4(1/2)調 AAS
>>414
そうだね
良いほう受からなくてもゆっくり探そうと思えるなら辞めるのは今
422: 2023/02/14(火) 16:29:00.49 ID:DmWvPE69(1)調 AAS
>>383
そう声かけておかないとsnsとかに書き込んで炎上になられると困るからかもね
423: 2023/02/14(火) 18:15:08.12 ID:8ohEnhES(1/3)調 AAS
>>416
昔、15キロ痩せてた時の写真を履歴書に貼ってきた人が居るらしい
本人曰く半年前の写真らしいけど全くの別人のようだったって話してた
424: 2023/02/14(火) 18:44:26.93 ID:kN86/7nU(1)調 AAS
新型コロナワクチン即刻中止を 接種後死亡の遺族ら仙台で会見 ★14 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
【コロナワクチンと超過死亡の因果関係】専門家「接種率が高い国ほど超過死亡が多くなる」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2/14(火) 11:03配信
425(2): 2023/02/14(火) 19:21:22.04 ID:al/TbJ5Q(1)調 AAS
職場で使うものを買い出しする時って皆さん時間内で済ませてますか?
私の職場は全て時間外で買いだししてます
これってタダ働きになりますよね…?
426: 2023/02/14(火) 19:29:44.27 ID:8ohEnhES(2/3)調 AAS
土日祝休みで平日も休みやすいし人間関係もまあまあの職場
でも県外へは未だに行ってはいけない
もう三年以上旅行へ行けてない
子どもは中学生だし家族旅行を楽しめるのも今のうちって感じる
県外へ旅行に行きたいってだけで今の職場を辞めたら後悔するかな…
427: 2023/02/14(火) 19:41:12.60 ID:oHBFC0LN(1)調 AAS
黙って行けばいいじゃん
律儀に守ってる人いるのかね
428: 2023/02/14(火) 19:46:18.00 ID:w8TSm8pu(1)調 AAS
みんな黙って行ってるでしょ
同じ会社の人と子ども同士が同じクラスとかならバレが怖くて行けないかもしれないけど
429: 2023/02/14(火) 19:47:00.75 ID:aUJHbxon(1)調 AAS
普通に国内旅行も海外旅行もしてるわ我が家
430: 2023/02/14(火) 19:51:38.32 ID:fpxFsvY7(1)調 AAS
>>425
そもそも店頭で買って請求書払いにするのが原則禁止されてる
業種によるのかもしれんけど
431: 2023/02/14(火) 19:53:25.76 ID:4m/TEcvL(1)調 AAS
もう黙ってもないよ。同僚は沖縄行ったし他の同僚もあちこち行ってるよ
432: 2023/02/14(火) 20:15:02.18 ID:8ohEnhES(3/3)調 AAS
世間的にはそうだよね
化石みたいなルールの会社で嫌になる
マスクどころか未だにアイガード着用
福祉系でどうしても県外へ行く場合は事前の許可と帰ったら抗原検査が必要
433: 2023/02/14(火) 22:26:46.81 ID:YMwS2dPN(1)調 AAS
旅行行ってるけど黙ってる
お土産買わなくて済むしw
不要不急がー!感染対策をー!って言ってた社員が、社内で感染してから大人しくなったわw
434: 2023/02/14(火) 22:50:21.25 ID:a6HoDuJ4(2/2)調 AAS
>>425
上司に頼まれて買ってるなら時間内でやることだね
自分やパート同士の判断なら時間外
435(1): 2023/02/14(火) 23:25:14.08 ID:uAuZ5aMR(1)調 AAS
どうでもいい愚痴
同僚事務職パートの電話対応が気になる
折返し電話致します→折返しさせてもらいますね~
失礼致します→失礼しまぁーすー
みたいな微妙に砕けてる感じ
入社数ヶ月とかなので、得意先と打ち解けてるから出る言葉遣いとかではない
若いがゆえの言葉遣いの至らなさとかでもない(推定アラフォー)
駄目だしするほどではないのかもだけど気になる
ついでに人から業務教わるときに足組んで聞いてるのも気になる
436: 2023/02/14(火) 23:48:35.75 ID:Ul452sAv(1)調 AAS
電話とるの苦手なんです~とか逃げずに電話出てほしい
メインの仕事は事務作業や電話応対ではないけどそれも仕事なんだけどな…
437: 2023/02/15(水) 06:21:19.60 ID:F0Je5k40(1)調 AAS
電話とっても伝言しない人いる。
438(4): 2023/02/15(水) 07:52:31.05 ID:8eg0PZxJ(1/2)調 AAS
営業先の色んな業者から連絡来るから、会社名が全部聞き取れない事が多い
担当者の名前だけ聞き取れるから、取り次ぐ時に「会社名は、なんとか製薬って言ってました」みたいな曖昧で伝えてしまう
他の社員もそんな感じで取り次いでるからいいのかなと思うけど、
事務の仕事を始めて日が浅いので本当にこれでいいのかよく分からない
ちなみに取り次ぐ時は曖昧な会社名でも社員に怒られたことはない
439: 2023/02/15(水) 07:58:10.94 ID:hfVWsaoH(1)調 AAS
>>438
たくさんの会社と言っても何千とあるわけではないからとりあえず全部あいうえお順にメモっておいたらあ、これかな?て次の時わかるようになったよ
440: 2023/02/15(水) 08:10:13.68 ID:XPVng0zC(1)調 AAS
人辞めすぎて、タイミーに求人だしてる。
時給同じでなんかむなしい。
441(1): 2023/02/15(水) 08:19:59.29 ID:HhPNtPwC(1)調 AAS
うちは人件費高いからって派遣雇うのやめた
大手なのにケチり過ぎ
クーポン配りまくるのやめて従業員にもうちょい還元するとかしたらいいのに
人手不足が原因で閉店する店舗まで出てきて草
お客様第一もいいけど働く人も大事にしないと結局こうなるのよ
442: 2023/02/15(水) 08:20:29.53 ID:++VlCAPA(1/2)調 AAS
>>438
その会社ではいいんだろうけど他いったら通用しないこともある
失礼ですがもう一度社名をお伺いしてよろしいですかって最後に聞き直すのが正しいのでは
443: 2023/02/15(水) 08:21:43.29 ID:++VlCAPA(2/2)調 AAS
>>441
ちょうどニュー即で読んだわ
従業員をコストと見てきたことが日本の敗因って
444: 2023/02/15(水) 08:22:29.95 ID:BGXubpQc(1)調 AAS
資格取ったら転職するんだ……
445(1): 2023/02/15(水) 08:22:50.62 ID:a68wv1ct(1)調 AAS
あさイチで学校給食の現場やってるよー
446(1): 2023/02/15(水) 08:34:03.58 ID:61MupAFA(1/2)調 AAS
飲食店パートだけどGWは地元に帰りたいから来月くらいに店長に言った方がいいよね
冬休みは帰る予定してたけど中止にして出勤したけどGWは帰りたい
447: 2023/02/15(水) 08:35:37.63 ID:2Spnr0oi(1)調 AAS
飲食店がゴールデンウィーク繁忙期になるようなお店なら今すぐ言った方がいいんじゃない?
448: 2023/02/15(水) 08:41:55.92 ID:20MusNsc(1)調 AAS
>>445
給食パートだけど今日休みとってるからたまたま見られて良かったわ。他の給食室を見られる機会もなかなか無いから面白かった。斜めにずらーって重ねて野菜切る方法うちの現場でもやってるよ。埼玉だけどゼリーフライはタネがパサついてて成型が大変だったなぁ。
仕事はそこまで辛くないんだけど人間関係キツ過ぎてもうすぐ辞めるつもりなんだけどさ
449(1): 2023/02/15(水) 08:46:50.65 ID:W+hWUJgF(1)調 AAS
>>446
GW出れないのに何で飲食でパート?
早く辞めた方が良いかと
450: 2023/02/15(水) 08:54:00.84 ID:NxToKEJp(1)調 AAS
あさイチに出てきた学校の給食室、500人分を5人で作ってるって凄いな。誰か休んだらめちゃくちゃ大変そう。自分が働いてる給食室は7人で400人分を作ってるわ。
451: 2023/02/15(水) 09:04:10.61 ID:5my7iBEe(1/2)調 AAS
>>438
まだ日が浅いなら聞き慣れないと思うけどそのうち聞き分けられるようになった方がいいと思う
と言いつつ、私も電話取るのは苦手
鳴ってるの放置はしないけど出来れば取りたくない
訛りのきつい人からの電話受けた時は上手く聞き取れなくて困った
先方も気を使ってゆっくりめに話してくれるんだけどイントネーションが聞き慣れないからゆっくりでも聞き取りづらいんだよね
相手が全く悪くないので申し訳ない気持ちになった
452(3): 2023/02/15(水) 09:09:09.48 ID:VSY5HH46(1/2)調 AAS
コロナよりインフルA型が多くて学級閉鎖になった
小2で元気な子はオンライン授業もやってるけど留守番させてパート出るか悩んでる 朝2時間出て中抜けしてまた午後2時間
しかし小2だと熱出ちゃったら微熱でもパート休んで親が看るのってまだ過保護じゃないよね?
職場に同じ学年で熱あるけど大人しくしてるから~と出勤している人も中にはいる
よほどしっかりした子なのかもしれないけど
その人がわりと子供を留守番させて出勤するから私が休みづらい雰囲気もある
453: 2023/02/15(水) 09:12:23.70 ID:1bUTDvkp(1/3)調 AAS
先輩は病児にあずけてきてたけど空気読まず休んじゃってたわ
わたしのあとに入った人はみんな病気の時は当たり前に休んでる
今は、わたしが空気読まないバカで良かったと思う
454: 2023/02/15(水) 09:13:17.68 ID:1bUTDvkp(2/3)調 AAS
園児までの話ね
455(1): 2023/02/15(水) 09:14:08.47 ID:YNt2r1YM(1)調 AAS
>>452
小1で、わりと留守番させてる
丈夫だから子供の体調不良で休んだことないけど、微熱であれ発熱してるなら休む
インフル流行ってるなら急に上がる可能性もあるし、熱せん妄が怖い
456: 2023/02/15(水) 09:16:56.44 ID:1bUTDvkp(3/3)調 AAS
インフルなら休んだほうがいいよね
ふつうの微熱とかなら留守番は小3からさせてた
457: 2023/02/15(水) 09:36:42.84 ID:wJ9DcnmX(1/2)調 AAS
正社員の退職が相次いで人員ギリギリ
そのせいで今までは正社員だけが対象だった同グループ内の別施設への異動がパートにも課せられるようになってしまった
異動になったらまたゼロから仕事を覚えないといけない
それでなくても今の職場でもやらされること増えてきてるし、なのに時給は3年間で1円も上がらないし年度末で辞めよう
458(1): 2023/02/15(水) 09:47:55.43 ID:61MupAFA(2/2)調 AAS
>>449
面接の時に長期連休は帰ることがあるって言ってあるよ
土日祝、連休は高校生、大学生が朝から入るのが多いからいけそうなんだけどどうかなぁって思って
459: 2023/02/15(水) 10:19:08.88 ID:mdcXP2cF(1/2)調 AAS
>>458
甘い
学生も帰省や遊びで休む
460: 2023/02/15(水) 10:20:08.94 ID:mdcXP2cF(2/2)調 AAS
っていうか普段から土日そんな朝から入って?扶養大丈夫なのか
461(3): 2023/02/15(水) 12:06:54.91 ID:RLGkIYGC(1/2)調 AAS
以前ここで愚痴らせてもらったんだけど、また書かせてほしい
最近上司に、子供がいない人も用事があるのに、子供の事情だけで休むのは不平等と言われてしまった
直前だと迷惑かけると思って、数ヶ月後のことで出勤できない可能性があると伝えると「今から親なり旦那に調整してもらえないの?」と言われる
他にもパートの勤務内に終わらない雑務も任されて、そのたびに残業したり早出したりしてて辛くなってきた
パート=正社員と同じ仕事だけど、時間は短く働けて給料安くてもいい人と思われてる
断ると「他の人(正社員)の不満が溜まるよ?」とグチグチ言われる
辞めたいけど保育園のことを考えると踏み出せない
462(1): 2023/02/15(水) 12:19:23.69 ID:JHNanTqc(1)調 AAS
>>455
熱せん妄怖いのに留守番なの?
463: 2023/02/15(水) 12:21:51.55 ID:27GAdBwj(1)調 AAS
>>452
うちも小2だけどそういうときは休んでるよ
病気のときに看病するのも過保護じゃないと思う
周りに過保護だなんだ言われたとしても空気読めないアホなふりしとくかなw
一度出ちゃうと次からも出ないといけなくなっちゃうし無理はしないのが一番だよ
464: 2023/02/15(水) 12:36:17.53 ID:hgXyzmYA(1)調 AAS
子の看護休暇が小学生のうちはもらえるから会社側も休むものって考えだと思ってた
うちのところは高学年でも休む人多いよ
465: 2023/02/15(水) 12:37:42.09 ID:Qwn0BtfA(1)調 AAS
低学年のうちは留守番させても30分以内だったな
例えば13時前まで夫が半日有給でみて13時あがりの私と交代みたいな感じ
466: 2023/02/15(水) 12:49:37.59 ID:/ZudE4d0(1)調 AAS
>>462
普段は留守番、体調不良や熱なら休むってことだけど
467: 2023/02/15(水) 12:51:30.88 ID:7X3K64rn(1/3)調 AAS
>>461
旦那に休んでもらえないし、家族や学校の用事優先したいからパートやってんのにね
不満言われても無理なものは無理でいいんじゃない?
それでぐちぐち言われるなら辞めるかな私なら
保育園だって仕事辞めて即退園ではないよね
468: 2023/02/15(水) 13:02:46.70 ID:z+fjgV1t(1)調 AAS
>>461
パートって時間給で保証もないけど、休みや融通がきくからやるものじゃない?
保育園に仕事辞めてからどれくらいの期間、求職で在席できるか聞いたほうがいいと思う
うちの子がいた園は3ヶ月くらい求職中ならOKな期間があったよ。3ヶ月あればだいたい決まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*