[過去ログ] 兼業ママの不満・愚痴スレ part45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(3): 2023/02/19(日) 00:21:10.68 ID:Cj87lhzm(1)調 AAS
4月から小学生の双子と2歳がいる
旦那の出勤は早朝、祖父母頼れず、私は通勤1時間の9時始業17時終業、旦那の帰宅は21時
この状態で今までは死にそうになりながらなんとかやってたんだけど、来年度からはどう考えても無理だと思ってちょっと前に10年勤めた仕事辞めてパート(在宅)になった
勤務時間は同じだけど年収は半分、仕事内容は単調すぎる入力作業、在宅だから人ともほぼ話さない
自分に覇気がなくなってきたし、太ったし、スキルは上がらないし、これで良かったのかなぁと自問自答してしまう
早々に諦めないで踏ん張ってみれば良かった?とか、続けてたら5年後の年収は
このくらいだったなとか、そんなことばかり考えてる

キャリアダウンした方、どう気持ちに折り合いつけてますか?
190: 2023/02/19(日) 22:45:27.64 ID:Lg4ShAC9(1)調 AAS
>>186
自分も以前書き込んだけどフルタイム→6時間×週4勤務の正社員になった
キャリアダウンして悶々とする気持ちわかるよ
サポート的な仕事しか任されなくなったし輪の中心から外れた感がある
それでも時間的精神的な余裕は大きい
課題にゆっくり付き合ったり動画見て一緒に笑ったり寝る前にクイズ大会やったり毎日すごく楽しい
子どもたちの笑顔も増えて前よりイキイキしているよ
きっとお子さんにはいい影響があるんじゃないかな
決して間違った判断ではないと思う
192: 2023/02/20(月) 16:29:08.13 ID:uUtu64Tr(1)調 AAS
>>186
子供の宿題ゆっくり見てあげられる、急な休みも可、いつでも在宅勤務可で、
お金以上の価値があると思ってる
うちの義母も定年まで正社員共働きだったけど、細く長く、ゆるい低空飛行を長く続けるのが理想だってよく言ってた
962: 2023/03/02(木) 22:26:02.14 ID:bsclmFj9(1/3)調 AAS
>>186
5キロは痩せる必要性あるな
今のところは分からない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.405s*