[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ16【LD/ADHD】 (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(2): 2008/05/11(日) 09:33:41 ID:RyPPMS8n(1)調 AAS
息子3歳、積極型。
言うこと聞かない(聞いてない)、動き回る、
場と関係ないことを喋り続けます。
知的には微妙で、運動・手先が怪しいです。
とりあえず静かにすることだけでも憶えてほしいのですが…。
やはり無理でしょうか。
電車などを利用するのに迷惑をお掛けしていて…。

また、まとめサイトですと
SSTは6歳~となっていますが
皆さんそれまでは特に訓練はしませんか?
言葉のほうは家庭で真似て訓練できましたが、
社会性となると難しくて
丁寧にする以外しようがなく困っています。
593: 2008/05/11(日) 10:24:13 ID:kQjGkVPD(1)調 AAS
>>591
本格的なSSTは、理解力が上がって周りの状況が見えてこないと無理だよ。
今は、グループ療育で集団に慣らしたり、
お子さんに届く指示の出し方を専門家に指導して貰う段階かと。
視覚優位なら、言葉掛けに写真や絵カードを添えて使うのが有効だけどどうかな。
594
(2): 2008/05/11(日) 10:38:26 ID:uDdu7yuE(1)調 AAS
>>591
うちもそんな感じです。病院の待合室なんかがすごく辛いです。
心理士さんに相談したら、この子達はただ待つって言うのは辛い(出来ない)ので、
何か他の事をやりながら時間潰せるようになるといいねって言われました。
本を読んで・・・とか。
早く携帯ゲーム機で遊べるくらいに知能が伸びないかなー・・・

>>592
M-CHATやってみました?1歳半ごろの事覚えてらしたらやってみては。
外部リンク[html]:development.kt.fc2.com
感覚異常だけが気になる場合も、小児神経科に行ってみてもいいのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.413s*