[過去ログ] 【HONDA】ホンダ CR-Z Ver94 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312
(1): 2014/10/24(金) 17:14:07.01 ID:lqWvlNPS0(1)調 AAS
次期型はIMA+ディーゼルで決まりだなw
外部リンク[html]:response.jp
313: 2014/10/24(金) 17:57:34.42 ID:IXBJLxLE0(1/2)調 AAS
逮捕まだかよ
314: 2014/10/24(金) 18:14:06.76 ID:qvF39wad0(2/2)調 AAS
>>312
4人2日で531kmで34.66k/L
1人18時間で1223kmで32.2k/L(インサイト)

383 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/22(水) 06:30:15.49 ID:muuCpdgo0
御殿場でターンが出来ないためまだ走ったことなかった新清水J-御殿場J間の新東名と
圏央道の新規開通区間を走ってみたくて集中工事が始まる前に行ってきました

【出発IC】三ヶ日
 【到着IC】音羽蒲郡
 【経路】三ヶ日-清水J-新清水J-海老名J-八王子J-岡谷J-上越J-米原J-草津J-亀山J-四日市J-豊田J-土岐J-小牧J-音羽蒲郡
 【走行距離】1223.2q(降りて給油するまで)
 【所要時間】18時間
 【支払い料金】660円
 【ETC有無】有り(途中抜きっぱなし)
 【車種】
 【燃費】32.2q/L燃費計(30.5満タン法)
 【コメント】三ヶ日IC前のスタンドで給油しぐるっと回ってきて
まだ余裕があったので東海環状プチループを追加
音羽蒲郡で降りてすぐ給油
タンク容量がもう10l多ければ1000mile無給油狙えるのに

という夢を見ました
エアコンを使わない季節は夢の中でも燃費良好で好きです
315
(3): 2014/10/24(金) 18:55:38.80 ID:V776fSUk0(3/4)調 AAS
性癖はそう簡単に変えられないんだよ…
事件も起こさねぇし逮捕もされねぇよバカタレが!

ったくよぉ休日行楽日和らしいしドライブ
行ってくるか….一人で…
316
(1): 2014/10/24(金) 19:56:16.87 ID:sGe88ylg0(1/2)調 AAS
>>315
キタキタ━―━((ヘ(゚Д゚*)ノ三ヽ(*゚Д゚)ノ))━―━!!

チッパイの書き込みって、何だったのか説明して下さい。

日がくれてから、ドライブ中すいません。

恋愛対象の女性の年齢も、書き添えて下さい。
317
(1): 2014/10/24(金) 20:33:27.83 ID:IXBJLxLE0(2/2)調 AAS
>>315
職務質問に気をつけろよ
318
(1): 2014/10/24(金) 22:17:54.11 ID:V776fSUk0(4/4)調 AAS
>>316
二次幼女好きなら三次幼女もいけるのか?的な話題になったんだよ
まぁ6歳から8歳くらいかな
>>317
見た目は普通の24歳だわボケナス!

満足したか?もう触れないでくれ
じゃ明日ドライブですれ違ったら手でも振ってくれ幼女ステッカー付きZF2の白な
319: 2014/10/24(金) 22:32:14.05 ID:sGe88ylg0(2/2)調 AAS
>>318
なるほど、釣れましたか?

新しいかまってちゃん荒らしとはザンジバルな。

他誰もいじってくれませんでしたね〜。
(笑) 徒労書き込みご苦労様。
320: 2014/10/24(金) 22:47:48.20 ID:dvWYTbG80(1)調 AAS
ピンポイントで見た目は普通の24歳とかすごく興味あるな
321: 2014/10/24(金) 22:52:51.41 ID:l1jKy56Q0(1)調 AAS
今日は荒らし多いなぁ
322
(6): 2014/10/24(金) 22:59:31.23 ID:DX3ybYAh0(1)調 AAS
>>315 痛車ですね、わかります

ところでCR-Zを購入検討対象車にしているのですが、
現行の灰鰤Fit1.5とどこが大きく違いますか?
カタログ見たらCR-Zの方がフィット灰鰤よりも重いし、ホイールベース
短いのに最小回転半径?はほぼ一緒で、むしろCR-Zのほうが僅かに大回り。
後部座席を犠牲にしてるメリットはありますか?
燃費とパワーの配分をちょっと変えただけな感じなのですか?

今の車は非灰鰤GD1 Fit1.3なのですが、劇的な違いは感じられそうですか?
323: 2014/10/24(金) 23:26:44.57 ID:AywDBN940(1)調 AAS
>>322
そんだけ調べてたらある程度予測ついてるだろ
一番違うのは外見
324: 2014/10/24(金) 23:47:21.67 ID:QdzunTmq0(1)調 AAS
>>322
まずは試乗してみましょう。
カタログスペックなんてあくまでも数字です。
試乗して違いが分からなければFITでいいと思います。

散々試乗した私は
乗った感覚・運転した時の高揚感でCR-Zを選びます。
325: 2014/10/25(土) 00:10:24.34 ID:3KBMPY2r0(1/2)調 AAS
>>322
性能で選ぶか?
デザインで選ぶか?

公道で性能全部使えるぼど、腕前あるの?
性能一辺倒の書き込みから、頭デッカチでテクニックが伴わない人だと直感的に思いました。

自分の車歴や感性で、選べとしか言えない。

スマートフォンのどっち買おうか?と同じ感覚で、よく聞けるもんだと思うよ。

高いんだし、自分で決めたら?
326: 2014/10/25(土) 00:14:03.36 ID:7hhczIQm0(1/2)調 AAS
>>322
いいね、クルマの購入。
きっと劇的な違いは感じられないと思うから、フィット買った方が幸せになれるんじゃない?
327: 2014/10/25(土) 01:09:35.61 ID:AavYwjDe0(1/2)調 AAS
>>322
車をカタログデータでしか比較出来ないならどっちも同じ。4人乗れるか乗れないかの違い。
燃費は良くない。17インチADVAN Neovaで街乗り14km/L。FD2Rと大差ない。
328: 2014/10/25(土) 01:27:31.55 ID:ThLdNh8T0(1)調 AAS
>>322
俺は1.5NAから乗り換えたけど違いは分かる、ただ劇的って程ではなかった
1.3からだとどうなんだろね。
後部座席を引き換えに得られるような性能的なメリットはほぼ無いと言って良い
悪い事言わんから後席使う予定あるならフィットにしとけ
俺は予定全く無いからCR−Zだけど。
329: 2014/10/25(土) 07:25:23.69 ID:JuWiYolP0(1)調 AAS
でも、運転席に着座した時の違いって大きくないか?
CR−Zはレーシーな感覚が味わえる車
FITはMTが扱える普通車
ってな区分なんだが。
330: 2014/10/25(土) 07:40:14.05 ID:2pjGBQjX0(1/2)調 AAS
Fitでもいいなら、Fitにしておくべきだよね。
どっちかっていうと、先代Fitのスペシャリティー的な存在だし、見た目や乗り心地を気にしないなら、
充分アリだと思う。大衆車だから乗りやすく作ってるし。
 つか、Fit3ってiDCD以外は出来が良くね?
331: 2014/10/25(土) 07:48:42.08 ID:NxV0aA570(1)調 AAS
個人的には、FITはユニクロの服と同じで
決して積極的には選ぶ理由のない車だな。
コスト面での妥協とか、走れば何でもいいとか、乗ってる人多いからとか
そういう理由でしか選択し得ない車。
332: 2014/10/25(土) 07:56:14.02 ID:2pjGBQjX0(2/2)調 AAS
つか、逆に言えばCR−Zのほうがオートクチュール的というかマニアックというか、
そういう車だと思う。
 気に入ってるんだけど、数が出ていないから割高なのもしょうがないか.....って感じ。
 乗り心地はアレだけど、その他装備は割りと高級志向なんだよね。ハンドルも小さいし。
333: 2014/10/25(土) 08:11:19.84 ID:eVZ9WyvO0(1)調 AAS
ZF2来年安くなる可能性ある?
334: 2014/10/25(土) 09:33:16.99 ID:Zvp3oo2q0(1)調 AAS
亡くなる可能性も
335: 2014/10/25(土) 11:00:09.62 ID:ZAanA5K00(1/2)調 AAS
今でも充分安いだろ
安くはなるだろうがZF1程安くなる事はありえない
現行だからな
336: 2014/10/25(土) 11:11:34.95 ID:mUINguC10(1)調 AAS
ZF1の中古買おうかと思ってるんだが、
ブラックレーベルってやつは内装が黒いだけ?
337: 2014/10/25(土) 11:49:13.94 ID:Br69HxLV0(1)調 AAS
ホイールが黒っぽいのと、ペダルがメタル
338
(1): 2014/10/25(土) 17:18:31.61 ID:oEmN9Ki20(1/4)調 AAS
おいおい、低金利キャンペーンとメタリックブルーの設定は俺が買う時にやれよ馬鹿

社外品バンパー付けたメタリックブルーいたが糞ヲタかっけえ
パープルもみたが良かったわ
339: 2014/10/25(土) 17:20:20.46 ID:jA2Ai/dw0(1)調 AAS
>>338
低金利は、残価設定のヤツだろ?
340
(1): 2014/10/25(土) 17:32:15.55 ID:oEmN9Ki20(2/4)調 AAS
もう牛の角の形したフロントフォグランプのエアロパーツ、あれどこが出してるんだ?
341: 2014/10/25(土) 18:30:34.46 ID:7hhczIQm0(2/2)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

爵位を授かって名乗らないのと同じように
ひけらかすよりも凛々しい生き方だ
342: 2014/10/25(土) 18:37:58.65 ID:oEmN9Ki20(3/4)調 AAS
>>340を捜してるが見つからない〜
あれはいったいなんなんだよよ
343: 2014/10/25(土) 18:50:34.24 ID:UwNLhGhs0(1)調 AAS
まさかとは思いますが、この「もう牛の角の形したフロントフォグランプの」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
344
(1): 2014/10/25(土) 19:28:22.85 ID:oEmN9Ki20(4/4)調 AAS
牛の角って表現か悪いのか

まがたまこと勾玉が正しいかな
345: 2014/10/25(土) 19:48:26.04 ID:gQ0ezTP10(1)調 AAS
>>344
牛角って読んじまったw
346
(2): 2014/10/25(土) 22:49:45.60 ID:0ENXcXha0(1)調 AAS
みなさまどうも。購入検討者です。
町乗りで燃費14とは思いませんでした。。
HVなのに初代Fitより落ちるんですね。
14万km走ったFitでも町乗りで16km/L、田舎道通勤で20です。 

でも見た目とか気に入ったので、CR-Zにすると思います。
347: 2014/10/25(土) 22:57:59.86 ID:3KBMPY2r0(2/2)調 AAS
>>346
辛口の意見も、たくさん出たが気に入った車を買う。
その方が車も幸せだ。
CR-Z可愛がってあげてね。
348
(1): 2014/10/25(土) 23:00:17.98 ID:ZAanA5K00(2/2)調 AAS
街乗り16だろwどんだけ荒い運転してんだよ
349
(1): 2014/10/25(土) 23:54:19.22 ID:AavYwjDe0(2/2)調 AAS
>>348
タイヤによるだろ。
ノーマルのパイロットスポーツ3なら16〜17km/Lだったが。
NEOVAやRE-11Aクラスなら14km/L位普通だろ。
350
(1): 2014/10/26(日) 00:21:02.20 ID:RksUcNr30(1/3)調 AAS
>>349
街乗りでとか宝の持ち腐れわろたあぁサーキットも行くのか
大半の人がそんなタイヤ履かねぇしどんな車でも燃費悪くなるわそんなの
そんな仕様で燃費良くないて断言されたらCR-Zがかわいそうだわ
>>346
GDFITよりは街乗り高速ともにCR-Zのが燃費良いよ
GK1.3と比べられると微妙だがね…
351: 2014/10/26(日) 00:29:58.85 ID:ORPPSHRg0(1/2)調 AAS
オーバースペックすぎワロタ
352: 2014/10/26(日) 00:33:53.56 ID:iKe658Du0(1/2)調 AAS
タイヤの性能使い切ったコーナーリングとかしたことない俺にはネオバとか無縁だわ
353
(1): 2014/10/26(日) 00:50:24.74 ID:LbHFXJHM0(1/7)調 AAS
パワーの無い、このCR-Zにポテンザやネオバはハイグリップ過ぎしゃなかなぁ。
ZF2 ブラックレーベル17インチ純正 ミシュランパイロット3で充分だろ。
ハイグリップタイヤの良さはわかるが、足まわりがタイヤに負けてしまうだろ。(純正サスペンションなら)。あと信号赤から青で発進の時少し、出遅れるとか。スピードが乗ったら、コーナリングはハイグリップタイヤの方が良いよな。

片や、パイロット3は路面抵抗感じさせない。
オレ、過去乗った車でポテンザ愛用歴20年だが
CR-Zは、パワーないぶん軽くドリフトしながら乗るものだと納得した。
ミシュランパイロット3、ミシュランカタログではスポーツタイヤだわ。
最初ミシュランに詳しくなくて、このプアタイヤが!と思ったがホンダメーカーがテストしてパイロット3に決めたと記事を読み納得した。
354
(1): 2014/10/26(日) 00:51:12.20 ID:Iwgz5Jdr0(1/11)調 AAS
>>350
ノーマル厨でしたか。申し訳ないね。
355
(1): 2014/10/26(日) 00:53:25.43 ID:Iwgz5Jdr0(2/11)調 AAS
>>353
PS3悪くはないがサイドウォール柔らかめだよな。その分乗り心地はいいけど。
356
(1): 2014/10/26(日) 00:58:19.54 ID:69WLm9N10(1/2)調 AAS
正直タイヤなんて早々履き替えないから違いとかよく分からんが、
純正がミシュランてのはすごい気に入ってる。
なんかいいじゃん、あのモコモコ野郎(名前何だっけ?)がタイヤに描かれてるのw
357: 2014/10/26(日) 00:59:00.49 ID:LbHFXJHM0(2/7)調 AAS
>>355
言いたい事は、わかる
でも、ハイグリップハメルならサスペンションやスーパーチャージャー付けないと意味ないわって思うよ。
過去にプレリュード 4th VTEC 200PS ダブルウィッシュボーン乗ってたから尚更そう思う。
358
(1): 2014/10/26(日) 01:00:07.97 ID:RksUcNr30(2/3)調 AAS
>>354
今S.driveですが…純正タイヤじゃなくても荒い運転しなきゃ燃費良いんですよ
エコカーにハイグリップとかプリウスアクアにneova履かせてるのと同じくらい恥ずかしいですよ
6MTCR-Zでサーキット行くなら別として
359: 2014/10/26(日) 01:08:30.01 ID:hqjlBH2H0(1)調 AAS
ZF1純正16inchアルミで
BluEarth A 195/55R16
これで20km/Lくらい出てる
俺が通り過ぎますよっと
360
(1): 2014/10/26(日) 01:10:47.70 ID:Iwgz5Jdr0(3/11)調 AAS
>>358
用途に応じたタイヤ履かせてるだけで貶すお前の神経が俺にはわからないね。
安物エコタイヤ履かせてお前が満足ならそれでいいんじゃね?
361
(1): 2014/10/26(日) 01:35:29.20 ID:RksUcNr30(3/3)調 AAS
>>360
サーキット行くなら別と書いてありますが?
"貶された"ととるならその用途とやらは何なのでしょう私気になります!^公道でレーサーごっこ(危険運転)する為のハイグリップなんですかぁ?
エコカーにエコタイヤ履かせるのはごく当たり前に皆さんがしてる事ですしS.driveには充分満足してますよ
後エコタイヤの中では安物じゃないですし性能も良いです^
362: 2014/10/26(日) 01:42:23.55 ID:ORPPSHRg0(2/2)調 AAS
触ったらアカン
363: 2014/10/26(日) 01:55:45.24 ID:LbHFXJHM0(3/7)調 AAS
新手の突っつき荒らしか?
早く寝ろ。
364
(1): 2014/10/26(日) 02:08:04.54 ID:e7fwiLhD0(1/2)調 AAS
>>356
パイロットくん
365: 2014/10/26(日) 02:15:58.42 ID:Iwgz5Jdr0(4/11)調 AAS
>>361
Sドラが最高ねぇ。あんなどっちつかずのタイヤの何処がいいのか。
ロードノイズ五月蠅いわ、たいしたグリップもしないのにライフが長いわけでも無し。オマケにサイドウォールふにゃふにゃ。
あんなタイヤ履かせた車怖くて乗ってられんわ。
大体転がり抵抗が少ないって事はそれだけグリップしてないって事だからな。
これは一般道だろうがサーキットだろうが安全に関わる部分でもある。
たいした知識もないくせにドヤ顔で語られてもねぇ。
Sドラかぁ… マヌケなお前にはぴったりかもな。
タイヤスレ行ってSドラ最高!叫んでこいよ。馬鹿にされるから。
366: 2014/10/26(日) 02:59:15.67 ID:4wYwMimj0(1)調 AAS
アホみたいにシャコタンにしてる俺は安物エコタイヤっすわ
内減り楽しい!!
367
(1): 2014/10/26(日) 06:43:39.71 ID:hcbf7YAX0(1/3)調 AAS
>>367
CR−Zに乗りたい!俺ですが
燃費はMTなら運転の仕方でいくらでも変わる。

2代目FIT 5MTで23km/L 出てます。
カタログ値は19km
368: 2014/10/26(日) 06:55:10.67 ID:3Zgi1lxi0(1)調 AAS
運転というか。。車速と走行距離次第だろ
369: 2014/10/26(日) 06:58:14.51 ID:hcbf7YAX0(2/3)調 AAS
車速・・・?

回転数ね
370
(1): 2014/10/26(日) 08:11:20.06 ID:PpjWj+7C0(1)調 AAS
純正タイヤって市販品と同じ名前でも
中身違うでしょ
371
(1): 2014/10/26(日) 08:18:51.18 ID:yzr74yQJ0(1)調 AAS
1番燃費伸びる速度域は有る
372: 2014/10/26(日) 08:26:06.53 ID:Xyqv1x2h0(1)調 AAS
>>371
50〜55km/h
373: 2014/10/26(日) 08:42:17.62 ID:gVIsVqV70(1)調 AAS
そんくらいだね。
ぎりぎり、70Kmくらいから落ち始める感覚。
374
(1): 2014/10/26(日) 08:43:15.33 ID:LbHFXJHM0(4/7)調 AAS
>>370
CR-Zは、専用 タイヤ
新規開発出来なかったから、市販品と一緒だろ。
メーカーに問い合わせたのか?
375: 2014/10/26(日) 08:47:09.82 ID:I/xtYCuA0(1)調 AAS
なにこの無知
376
(1): 2014/10/26(日) 09:53:50.62 ID:Iwgz5Jdr0(5/11)調 AAS
標準装備のPS3は市販品とはロードインデックスが違うのだが?
377: 2014/10/26(日) 09:54:20.06 ID:jXfWsg6m0(1)調 AAS
5年目の車検でようやくタイヤ交換だけど次は静音タイヤに交換したいな
378: 2014/10/26(日) 10:39:56.56 ID:dtzjYcvP0(1)調 AAS
>>364
ビバンダムクン
379
(2): 2014/10/26(日) 10:59:23.46 ID:LbHFXJHM0(5/7)調 AAS
>>376
ロードインデックス、詳しく教えて。
資料付きで。
380: 2014/10/26(日) 11:12:49.57 ID:LbHFXJHM0(6/7)調 AAS
外部リンク:autoprove.net
17インチパイロット3は、専用開発じゃないよ。

他にも、探せばたくさん関連記事は出てくるぞ。
381: 2014/10/26(日) 11:19:53.30 ID:d/7wP49s0(1)調 AAS
>>374
RE050のサイズラインナップに195/55R16は見当たらないし、
ADVAN A10なんてそもそも市販されてるのか?
382
(1): 2014/10/26(日) 11:21:23.00 ID:Iwgz5Jdr0(6/11)調 AAS
>>379
ディーラーにでも行って聞いてこいよめんどくせぇ。
383: 2014/10/26(日) 11:24:00.76 ID:LbHFXJHM0(7/7)調 AAS
>>382
一度パンクして、タイヤ屋で同じロードインデックスのヤツ注文出来た事を書き加えておく。
情弱はオマエ。
オマエもタイヤ屋に行って、注文出来るか聞いて来いよ。
384
(2): 2014/10/26(日) 11:35:18.61 ID:Iwgz5Jdr0(7/11)調 AAS
>>379
標準装備のPS3は84W。一般市販のPS3が88W。
何でも人任せにしてんじゃねえ。自分で調べろヴォケ。
385
(1): 2014/10/26(日) 11:39:48.05 ID:QNqcXsLH0(1/3)調 AAS
>>384
ボケとかご挨拶たな、タイヤ注文の時聞かれたわ。
84Wで注文出来るぞ。
ロードインデックス違うとか、言うからカマかけただけだ。(笑)
386
(1): 2014/10/26(日) 11:43:49.69 ID:Iwgz5Jdr0(8/11)調 AAS
>>385
そりゃ注文位は出来るだろうな。実際84Wも作ってるんだから。
だが、一般的に流通してるのは88Wの方だ。
それに俺は標準装備のPS3が専用設計とは一言も言ってねぇよ。
387
(1): 2014/10/26(日) 12:00:34.61 ID:QNqcXsLH0(2/3)調 AAS
>>386
いや、全国のCR-Zユーザーが見るからハッキリ書いたんだよ。
それと、乱暴な言葉で書き込みすんなよ。
オマエが定期的に現れる荒らしだと思って、食い下がっただけだから。
今日も1日張り付いて頑張ってくれ。
じゃあな(笑)
388: 2014/10/26(日) 12:02:27.38 ID:Iwgz5Jdr0(9/11)調 AAS
>>387
おうよ
389
(1): 2014/10/26(日) 12:22:54.36 ID:Gz8BAYCZ0(1)調 AAS
>>384
標準装備のPS3は88Wでは?

当方ZF2マスターレーベル海苔
390: 2014/10/26(日) 12:30:40.45 ID:QNqcXsLH0(3/3)調 AAS
>>389
上記に有るように、84Wが標準だ。
スレが荒れるから、自分の車見て確認して、書き込みしようぜ。
391
(1): 2014/10/26(日) 12:53:31.32 ID:xFwlBHrX0(1)調 AAS
この車の購入を検討している者です。
バッテリーについて聞きたいのですが、HVのバッテリーはダメになったら買い替えに15万円くらいかかるって本当ですか?またどのくらいでダメになるものですか?
当方、通勤で毎日田舎道を100キロ走ってます。
392: 2014/10/26(日) 13:25:14.53 ID:iKe658Du0(2/2)調 AAS
インサイト含めて寿命きた車体見たことないって寺の人言ってるから実質的な寿命はいつなんだろな
393: 2014/10/26(日) 13:32:17.66 ID:pmgx8LbJ0(1)調 AAS
地元寺の唯一の例は8年14万キロ営業用インサイトだそうだ
15万くらいってのは多分本当。時価だから変動するけど20超える事は多分無いって言ってた

天気いいからケツを撫で回してやったぜ。
拭いても拭いてもアンテナから露が溢れやがる
とんだ淫乱だなコイツ
394: 2014/10/26(日) 13:49:41.54 ID:ZSvwAzpr0(1)調 AAS
ZF2 走行7000Kmだけど
あれ?もうバッテリー切れ?
寿命かな?
と思う事もしばしばある。
395: 2014/10/26(日) 17:03:39.49 ID:GeA6bmIGO携(1)調 AAS
長い上り坂で2000回転前後で回してるとあっという間にバッテリー尽きるよね。
396: 2014/10/26(日) 17:05:16.18 ID:zVr+kg0/0(1)調 AAS
ID:RksUcNr30
なんだこいつ…
397: 2014/10/26(日) 17:26:38.38 ID:e7fwiLhD0(2/2)調 AAS
初めて免許取得後に高速使ったwww
緊張したわー
クルコンの使い方調べ忘れてたが追い抜きしたりであまり必要なかったわ

ノーマルモードだと追い抜きで加速するときに力不足感じるね
398: 2014/10/26(日) 20:47:02.44 ID:fcrGxmiU0(1/2)調 AAS
Fz1とfz2を画像で比較したサイトとか知りませんか?
399: 2014/10/26(日) 21:13:19.33 ID:nSfisypv0(1)調 AAS
ZFな。外観なら
8灯→16灯
前バンパーショート化
リアデュフューザーに車体色ライン
400: 2014/10/26(日) 21:24:20.84 ID:G7Az4fkj0(1)調 AAS
テールランプのカバーが青っぽくなった
401: 2014/10/26(日) 21:32:41.88 ID:69WLm9N10(2/2)調 AAS
ドリンクホルダーが両ドアに追加。
+Sボタン。
402: 2014/10/26(日) 21:49:09.58 ID:fcrGxmiU0(2/2)調 AAS
みなさんありがとうございます。
画像で比較したサイトなんてあるわけないですねw
403
(1): 2014/10/26(日) 21:56:44.44 ID:hcbf7YAX0(3/3)調 AAS
今日、ホンダ祭りで欧州CIVIC見て・乗ってきた。
内装はソフトパッドでニーパッドまでついてて豪華な感じだったけど
乗った感じがダメ。

シフトフィール・座面位置等々、限りなくFIT寄り。

CR-Z後継か?と思ってたけど遠く及ばないな。
404
(1): 2014/10/26(日) 22:37:50.26 ID:X98VzOG/0(1)調 AAS
>>391
4年半、走行145,000km超えてるけど、
今のトコバッテリー交換してないよ。
405: 2014/10/26(日) 23:31:26.55 ID:Iwgz5Jdr0(10/11)調 AAS
FZってバイクかよ。
406
(2): 2014/10/26(日) 23:34:11.91 ID:Iwgz5Jdr0(11/11)調 AAS
>>404
スゲー乗ってるな。
俺なんて2年で37000kmだぞ。それだけ乗れば電池代回収出来てるかもな。
407
(1): 2014/10/26(日) 23:52:18.45 ID:isemmyLy0(1/2)調 AAS
>>406
5年半で21000km ....
408: 2014/10/26(日) 23:55:14.91 ID:isemmyLy0(2/2)調 AAS
>>407
4年半だたよ
409: 2014/10/27(月) 00:06:10.32 ID:POOklbCp0(1)調 AAS
俺も、二年で>>406と同じ位だ。

取り扱い説明書じゃ、10年か12万キロでバッテリー交換が目安だったか?
ZF2な。
410: 2014/10/27(月) 03:26:13.96 ID:pAFetOaw0(1)調 AAS
4年で12000キロ。。って走行少なすぎても経年劣化するのかな
411: 2014/10/27(月) 06:38:21.72 ID:JCc/dd2O0(1)調 AAS
忘れているようだけど、エンジンも劣化するからね。
10年12万キロだと、エンジンもガタが来てる頃。
そういう乗り方(1年1.2万キロ)しているなら、気にしてもしょうがない。

エンジンはそうでも無いかもしれないけど、バッテリーは化学物質だから、
経年劣化のほうがよりダメージがあるんじゃないかな。
412: 2014/10/27(月) 07:41:50.09 ID:unQRVLS00(1)調 AAS
みなさん、cr-zは何色がかっこいいと思いますか?自分的にはオレンジとかブルーがいいと思っており、赤はメタリックがないのが残念です(´・ω・`;)
413: 2014/10/27(月) 07:51:07.84 ID:BhU7MnRK0(1)調 AAS
>>403
同乗?
414
(3): 2014/10/27(月) 07:59:55.08 ID:g0Yq/9MC0(1)調 AAS
ZF1の方が2より燃費がいいって聞いたけど本当ですか?毎日長距離を走るので、少しでも燃費がいい方が助かります。
415: 2014/10/27(月) 09:36:14.75 ID:WUlnywxA0(1)調 AAS
>>414
燃費を気にするならアクアかフィットをどうぞ
416
(1): 2014/10/27(月) 09:45:15.04 ID:JbInWgCHO携(1)調 AAS
>>414
同一グレードならZF2の方が燃費いいけど僅かな差だし
中古も視野に入れてるならZF1の方が本体安いからいいんじゃない
ZF1とZF2の価格差を燃費で埋めるのは不可能でしょ
417
(1): 2014/10/27(月) 12:11:24.06 ID:aLEDhQ4e0(1/3)調 AAS
>>414
どのくらいをどういう道はしるのかで
燃費は変わるからこの情報だけではなんとも

ちなみに、自分のZF-1は通勤8キロ(全て下道)渋滞はまって30分で
16〜18km/l位
418
(1): 2014/10/27(月) 13:06:50.93 ID:y8xGzGIO0(1)調 AAS
>>416
414です。中古で買う予定なのでZF1の方が価格差を考えたらいいかもしれませんね。

>>417
片道60キロ、バイパスと渋滞のない田舎道を半分ずつです。ちなみに今は初代フィットで燃費は20キロです。走行距離が30万キロ手前まできたのでそろそろ買い替えを考えてます。
バッテリーが高いらしく少し迷いましたが、やっぱりこの車に乗りたいので書き込みさせてもらいました。
419
(1): 2014/10/27(月) 13:27:13.52 ID:aLEDhQ4e0(2/3)調 AAS
>>418
その感じなら24km/l位はいくと思うよ
阪神高速で制限速度守って走って
27km/lはいくので
420: 2014/10/27(月) 13:29:58.09 ID:uLDxgDqW0(1/2)調 AAS
どうせ燃費で元は取れないので好きなクルマをかいましょう!
421
(1): 2014/10/27(月) 13:42:58.31 ID:/FCAX9ES0(1)調 AAS
!?
27キロ? 俺のは頑張っても高速21キロだぜ
まぁ〜、法定速度以上のペースで走ってるけどな
422: 2014/10/27(月) 14:45:18.94 ID:X7NUMu660(1)調 AAS
カーオブザイヤー受賞記念車とかのディープブルーとかって、エアロの塗装とかどうしてます?
423
(1): 2014/10/27(月) 15:31:11.02 ID:uLDxgDqW0(2/2)調 AAS
ディーラーに丸投げw
424: 2014/10/27(月) 15:53:54.31 ID:uw0iFmWn0(1)調 AAS
>>423
社外エアロならどうするんすか??
425: 2014/10/27(月) 16:04:50.34 ID:aLEDhQ4e0(3/3)調 AAS
>>421
阪神高速は50〜60km制限だからね
426
(1): 【東電 78.9 %】 2014/10/27(月) 16:29:41.24 ID:FrQ6wuyXO携(1)調 AAS
>>419
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]


まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
427: 2014/10/27(月) 17:09:25.29 ID:HtSsALPwO携(1)調 AAS
>>426
あ、車なので飲めないんすよ。
スミマセンね。
428
(1): 2014/10/27(月) 23:04:43.59 ID:8tVNFGC80(1/3)調 AAS
しかし、あれだな次期型や継続生産とか新情報がないと盛り上がらんな。
トホホ。
429
(1): 2014/10/27(月) 23:28:45.15 ID:ZoNf9Xjd0(1)調 AAS
ドノーマルの状態で245のタイヤって履けるかな?
430
(2): 2014/10/27(月) 23:35:09.00 ID:Aw+AluBm0(1)調 AAS
>>429
オフセット次第だが多分無理だろうな。
若しくはインナーフェンダー外すしてキャンパー寝かすか。
225くらいまでなら普通に履けるんじゃね?

>>428
この車フルモデルチェンジ無いだろ。
431: 2014/10/27(月) 23:47:02.91 ID:8tVNFGC80(2/3)調 AAS
>>430
フルチェンジないにしろ、生産終了のアナウンスもないし、継続生産もするのかとかCR-Xと同じ保守スレになる運命なのか?
432: 2014/10/27(月) 23:54:50.30 ID:SoqbcWXX0(1)調 AAS
>>430
やっぱり無理か
おとなしくスタッドレス買ってくるわ
433
(1): 2014/10/27(月) 23:56:07.29 ID:KpQ9/GVe0(1)調 AAS
フルモデルチェンジが無くて消滅する可能性はあるけど、ユーザを受け止める車が必ずあるはず…

そう言いつつ、自分はパワフルな車が欲しくなったので、WRXを注文してしまった
今度は燃費で後悔するかも(-_-;)
434: 2014/10/28(火) 00:03:39.57 ID:8tVNFGC80(3/3)調 AAS
>>433
マニュアルSti?   S4?

CR-Zは、下取りに出したの?
どれくらい乗ってたの?
435
(1): 2014/10/28(火) 21:05:52.33 ID:9FYNWHoR0(1)調 AAS
来年の春くらいにイヤーモデル出してフェードアウトかな。
モーターショウの頃にはカタログから消えてるかもね。
後継車種はないだろうけどモーターショウでなにかしら新しい車のコンセプトモデルが出るだろ。
436: 2014/10/28(火) 22:17:44.96 ID:JRhgh9Jq0(1)調 AAS
つS1000
437
(1): 2014/10/28(火) 22:20:29.86 ID:aUrgXdIq0(1)調 AAS
>>435
開発責任者の友部さんだっけ、続けるなら継続生産とかアナウンス欲しいところ。
パワーアップとかマイナーチェンジあるなら、S2000後継より安いだろうから、買い替え候補になるんだがなぁ。
高性能車買うのは、ユーザーのフトコロ次第なんだけどね。安いに越した事はない。
438
(1): 2014/10/29(水) 00:14:42.39 ID:bejnXGJb0(1/4)調 AAS
>>437
どんなに高性能になろうとも2座と言うだけでこの車は売れないよ。
S2000でさえ売れなかったんだから。末期はCR-Z並だった。
それでも一度生産中止のアナウンスを取り消して暫く作り続けてたけどね。
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s