[過去ログ] 【HONDA】ホンダ CR-Z Ver94 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2014/10/19(日) 12:23:01.47 ID:MooGCyAC0(1)調 AAS
昨日、サンシャインワーフ神戸の駐車場にCR-Zニキが集合してたぞw
167
(1): 2014/10/19(日) 12:35:05.58 ID:2Md8IlcCi(2/2)調 AAS
>>165
ヌルっとしたってこと?
半固形かと思ってたけどジェル状のもんだったのか
168: 2014/10/19(日) 13:52:00.29 ID:+8q5b8kb0(1)調 AAS
>>167
そこもいいんだ。今から駐車場行って探して来る!
169: 2014/10/19(日) 14:05:13.09 ID:2mlwuxaI0(1)調 AAS
>>152
>トヨタの内装レベルはコスパ高すぎ
デミオ見たらびっくりした
アクアヴィッツが糞に見えたw
170
(1): 2014/10/19(日) 15:31:58.38 ID:AQ2/IgZE0(1)調 AAS
サイドミラー調整で助手席側に比べて運転席側があまり下を向かないっていうか、左右で稼働幅に差があるのは仕様?
それに限界まで向けるとパチンって嫌な音して少し元に戻ろうとするみたいな動きも気になった
駐車するとき斜めるからもっと地面の白線が見たいのに。ちなみにZF2
171: 2014/10/19(日) 15:35:46.98 ID:pOD1imbj0(1)調 AAS
>>170
左側のミラーは若干湾曲しているよ。
172
(1): 2014/10/19(日) 17:39:28.66 ID:tigLTZ330(2/2)調 AAS
前方に赤のCR-Z発見とグッと加速して近づいたら
シトロエンだった
173: 2014/10/19(日) 17:59:20.34 ID:T1uzlb5J0(1)調 AAS
あるある

洗車してゴシゴシしてるとどうしても取れない異物あってムキィィィィィ
174: 2014/10/19(日) 21:39:48.74 ID:KPkZD62k0(2/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク

無限RRconceptみたいにメーター内の照明色変えた人いないのかな
見た事ないや
175: 2014/10/19(日) 22:05:16.09 ID:HGAjjFKy0(1)調 AAS
前のRX-8は赤、白メーター色変えられたな
つまみひねるシュールさ
176: 2014/10/19(日) 23:37:20.13 ID:wUUYDJ/HO携(1)調 AAS
今度買うんだけど内装色で迷うわ
ドレスドの黒かマスターの赤か…
177: 2014/10/20(月) 09:41:54.04 ID:+Uuk9L8g0(1)調 AAS
マスターの赤は赤というより小豆色というかエンジだね。
カタログとか公式の写真と実際の色味がだいぶ違った。
個人的にはもうちょっと明るい赤のほうがよかったのだが。
178: 2014/10/20(月) 10:45:31.60 ID:LXPiPaxW0(1/2)調 AAS
>>175
マツダの赤メーターはなじめない
179
(1): 2014/10/20(月) 11:47:29.48 ID:f+99x78w0(1)調 AAS
SiRやType-Rも
昼間白・夜間赤のメーターだがな
180: 2014/10/20(月) 12:34:15.59 ID:+6ngU9JLi(1)調 AAS
>>172
C4クーペか
181: 2014/10/20(月) 13:46:35.40 ID:JLmbEF9q0(1)調 AAS
FMCきたら買い換えようと考えてはや3年
182: 2014/10/20(月) 14:16:17.57 ID:LXPiPaxW0(2/2)調 AAS
>>179
特にホンダ好きってわけじゃないからwCR−Zはたまたま買っただけ。
183: 2014/10/20(月) 17:36:20.57 ID:+G0mwa7r0(1)調 AAS
試乗車がなくて困る
184
(1): 2014/10/20(月) 20:10:47.53 ID:DzG0chKC0(1/2)調 AAS
ホンダからアンケートのお願い、キター!
買って2回目だぞ、ホンダからアンケートって。
昔はなかったのに、アンケート連発って(笑)。
オレは、 ZF2だけどZF1買った人も何回もアンケート来てるの?
185: 2014/10/20(月) 20:33:10.21 ID:pARAfewDi(1)調 AAS
来たことないなDM?
メルアドも聞かれたがメールくる気配もないなw
186: 2014/10/20(月) 20:36:48.48 ID:DzG0chKC0(2/2)調 AAS
ダイレクトメール、封筒に入って来たよ。
アンケート特典
HONDA
オリジナルグッズ
プレゼント!
って表に書いてる。
187
(1): 2014/10/20(月) 21:50:45.63 ID:7bLLj7DG0(1)調 AAS
>>184
最近CR−Z買ったのですか?
188
(2): 2014/10/20(月) 21:58:30.58 ID:qQVO0Glv0(1)調 AAS
DMなんてそんなものはない

2010/03購入ZF1( ̄▽ ̄;)
189: 2014/10/20(月) 22:05:01.81 ID:YWqokFfh0(1)調 AAS
今年2月購入で1回だけアンケート来たわ

内容は車より、購入店について重視な内容だった
190: 2014/10/20(月) 22:15:29.96 ID:JdnnkCV20(1)調 AAS
アンケートなら点検承っ後に貰った
191: 2014/10/20(月) 23:04:25.16 ID:MfOssEcF0(1)調 AAS
>>188
馬鹿っぽい顔文字だな
192: 2014/10/21(火) 03:06:13.78 ID:jBohmSUt0(1)調 AAS
ハンドタオル貰ったよ
193: 2014/10/21(火) 03:59:06.47 ID:b1UtiI+w0(1/2)調 AAS
>>187
いや、ZF2は2012/11月に買った。
マイナーチェンジ、1ヶ月後。

>>188さんが、もらってないなら
ZF2から、アンケートするようになったんかな。
194: [age] 2014/10/21(火) 04:26:08.70 ID:vYv0E1UGi(1)調 AAS
ZF2だけどアンケート来たよ。
何これメンドクセ('A`)ポイしてしまったが
195: 2014/10/21(火) 08:14:13.69 ID:GJyCBDO90(1)調 AAS
前スレで3回来たって人がいたような
196: 2014/10/21(火) 08:28:34.06 ID:/7pSUj0T0(1)調 AAS
アンケート ホンダ車歴が長い人だけに、くるのかな?
初めてにホンダ車の人には、来ないのか?
197: 2014/10/21(火) 10:06:59.73 ID:QPyUnH1qi(1)調 AAS
オートテラス組には関係ないぜ
198: 2014/10/21(火) 11:05:09.86 ID:WbysX/DF0(1)調 AAS
8年前に初めてホンダ車買った時も来た
ZF1買った時も来た
199: 2014/10/21(火) 12:29:38.46 ID:Y+VInWdh0(1)調 AAS
エアバッグのリコール該当しないんかな?タカタ製じゃないよね?
そういえばエンジンかけるとエアバッグランプが赤く点灯しばらくするけど異常じゃないよね?!
200: 2014/10/21(火) 13:25:54.77 ID:froMDY3r0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

201
(1): 2014/10/21(火) 15:26:59.85 ID:4fb/VArk0(1)調 AAS
CR-Zってロケは夜間の若干細道なところだと映えるな
やや年いった人が若い女乗せてたけどそういう車だったのか
202: 2014/10/21(火) 15:35:04.03 ID:jZbxhTjX0(1)調 AAS
>>201
父と娘に違いない!
203
(3): 2014/10/21(火) 17:17:16.01 ID:z+3eZbyv0(1)調 AAS
正直CR-Zちょっと気になってるんだが

ラストMCでせめてフィットやらヴェゼルよりハイパワーにしてくれないの?
もう消滅待った無しでしょこれ
204: 2014/10/21(火) 18:28:24.53 ID:iAW08H340(1)調 AAS
無限RZのことも忘れないであげて下さい
205: 2014/10/21(火) 18:30:16.25 ID:v3AFHD1Y0(1)調 AAS
>>203
四の五の言ってると消滅しちまうぞ。
206: 2014/10/21(火) 19:28:06.11 ID:x14HB4LB0(1)調 AAS
ホンダスポーツ一世代ジンクス
207: 2014/10/21(火) 19:31:44.20 ID:iJB4l5Hq0(1)調 AAS
>>203
月何十台レベルの車に今のホンダが力入れると思うかい?
Iこのまま特別仕様車を細々と出してフェードアウトだよ
つーわけで買っとけ
208: 2014/10/21(火) 20:21:49.38 ID:Z7uEY2L10(1)調 AAS
噂のアンケートきた。
グッズが貰えるらしいけど何だろうな?
ASIMOグッズなら烈しくいらない。
時期的に卓上カレンダーとかかな?
209: 2014/10/21(火) 20:37:38.72 ID:6pCbYITc0(1)調 AAS
>>203
馬力が上がっても、これ以上燃費下がったら、ハイブリッドの意味ないし。
燃費そのままで馬力だけFitRS並みならいいんだけどね。

MCあったとしても、どんな外形になるのかちょっと怖い。
210: 2014/10/21(火) 21:51:57.06 ID:SLjxCKyi0(1)調 AAS
なかなかエンストしないな
211
(1): 2014/10/21(火) 21:58:07.49 ID:b1UtiI+w0(2/2)調 AAS
マイナーチェンジを繰り返して、10年間発売を継続。

エンジンルームに収まる新型エンジン積んで、後ろ座席取っ払ってリチウム電池の容量を二倍にして延命販売とかすりゃ、いいんじゃない?

NSX初代みたいな方法で延命、足まわり強化とか。

新型CR-Z作れないなら、延命マイナーチェンジしてくれりゃあなぁ。
212: 2014/10/21(火) 22:37:30.82 ID:YeBu/Qv00(1)調 AAS
14R-60のガチっぷりに吹いた…でもパワーはノーマルww
あんな車にマグホイールとか…宝の持ち腐れ過ぎる
213: 2014/10/21(火) 23:03:56.23 ID:2kQoPaNr0(1)調 AAS
そういうのが出るだけでもいいジャマイカ
214
(1): 2014/10/22(水) 06:53:23.03 ID:P8N3lPIG0(1)調 AAS
>>211
ベースがフィットなんだから、フィットの新型が出るたびにMCがあってもよさそうなんだけど、
DCTで躓いちゃってて、今回は見送られてるんだっけ?

DCTがそれなりに落ち着けば次はDCTモデルの発売になると思う。
燃費さえよければハイブリッドにはこだわらないけど、
外見はあまり変えて欲しくないな。
売れていないのは外見が陳腐化したせいじゃなくて、車両価格が割高な上に中古がそれなり
に出回ってるせいだと思うし。
215: 2014/10/22(水) 07:47:52.86 ID:deDZAfYs0(1)調 AAS
>>214
同感だわ。
ま、車両価格高いと思いながらもはんこ押しちゃったんだけどな。
いつ来るかわからんが納車待ち。
216: 2014/10/22(水) 09:13:32.94 ID:ogQj+by+0(1)調 AAS
DCT安定すればMCか
217
(1): 2014/10/22(水) 09:36:58.33 ID:ckemO1oo0(1)調 AAS
ここの住人は相変わらず脳内お花畑で微笑ましい。
あのDCTに期待してるとか無いわ。
218
(1): 2014/10/22(水) 10:38:15.19 ID:SvIVazST0(1/2)調 AAS
IMAにダウンジングターボ積めば燃費も結構いけるんじゃね。BIGMCでOKですw
219: 2014/10/22(水) 10:38:55.19 ID:cqCnd2E+0(1/2)調 AAS
>>217
トルコン付きの8DCTは良さそうだ
220: 2014/10/22(水) 11:01:59.58 ID:N4YP/b0S0(1)調 AAS
多分来年の3月ぐらいにカタログから消えちゃうんだろうな・・・・さみしいな
221
(1): 2014/10/22(水) 11:05:57.96 ID:wG+A9hLMi(1)調 AAS
スーチャ付けて180psくらいいけば売れるだろうなぁ
嫉妬の目でしか見れそうにないがw
222: 2014/10/22(水) 11:22:50.68 ID:UVpPKhqA0(1/2)調 AAS
>>221
そんな馬力いらん
223: 2014/10/22(水) 12:17:09.54 ID:9ziesUBgi(1)調 AAS
>>218
>IMAにダウンジングターボ積めば燃費も結構いけるんじゃね。BIGMCでOKですw

なんか違うぞ、宝探ししそう。
224: 2014/10/22(水) 12:38:24.31 ID:W8IWbY43i(1)調 AAS
パワーの前にクセ、違和感の無いシステムにしてくれ
225
(2): 2014/10/22(水) 12:52:47.35 ID:l8oJWzVK0(1)調 AAS
ハイブリッドとターボって両立できんの?
ハイブリッドターボ車みたことないが
226
(1): 2014/10/22(水) 12:56:53.17 ID:1iT2tqFU0(1)調 AAS
>>225
究極のHVは、
タービンエンジンで発電機回すシリーズ式ハイブリット
227: 2014/10/22(水) 13:21:42.31 ID:SvIVazST0(2/2)調 AAS
>>225
RZみたいにスーチャーでいけるんだからターボでもいいんじゃね?
228: 2014/10/22(水) 13:31:08.24 ID:uI2S0yNN0(1)調 AAS
>>226
でかいダンプがそんな感じだよね

でもRZも168psとかでしょ?
あの見た目でそれはなんだかなぁ
229: 2014/10/22(水) 17:02:16.67 ID:UVpPKhqA0(2/2)調 AAS
>>225
F1みたいだな
230: 2014/10/22(水) 17:17:03.32 ID:bmD+JyCO0(1)調 AAS
最近のホンダハイブリッドの感じみてると
ターボうまくいったら
ハイブリッド縮小しそうに思えてくる。

idcdこけたからなぁ…
あのシステムなんかフィーリングよくなかったし。
効率は良くなってるんだけど
ima+mtのが魅力に感じる不思議。
231
(1): 2014/10/22(水) 17:29:49.22 ID:EeZ7L8Nm0(1/6)調 AAS
これ中古めちゃ安いよな
3年で半額に落ちるからお買得感満載で買っちゃおっかと思うんだけど
ブラックレーベル フルセグナビ付きで、車検付き1.4万キロ 修復歴なし ディーラーで140万って安いよね?
232
(1): 2014/10/22(水) 17:39:48.11 ID:W8IWbY430(1/2)調 AAS
>>231
前期ZF1?
233
(1): 2014/10/22(水) 17:44:00.57 ID:EeZ7L8Nm0(2/6)調 AAS
>>232
よく分からんけど、これと同じだと思う
自分のみたのはネットに載ってないけど、検索掛けたら安くは無くて140万なら普通みたい
実燃費とか、どうなんだろう?
下手な軽の新車買うなら、お買得中古車もありかなと

外部リンク[html]:www.carsensor.net
234
(1): 2014/10/22(水) 17:48:13.18 ID:W8IWbY430(2/2)調 AAS
>>233
これは前期だ
後期ZF2は電池がリチウムイオンに変わったり
ボディ剛性強化したり結構手が入ってるから
よく比較して納得行く方選んでくれ
235: 2014/10/22(水) 17:50:25.34 ID:rjrHFSxu0(1/3)調 AAS
中古がお買い得=下取り価格が鬼のように安いということか。
236: 2014/10/22(水) 17:55:26.14 ID:EeZ7L8Nm0(3/6)調 AAS
>>234
前期と後期で別物なわけね
でも実際買うなら、まだ値引きしてくれるらしいから込み125万なら前期でも我慢するつもり
ディーラーで後期も観てみるよ
237: 2014/10/22(水) 17:57:26.91 ID:rjrHFSxu0(2/3)調 AAS
パワーとかにこだわりがないなら前期でもいいけど、
少しでも速いのがいいなら後期にした方がいい。
前期はエコカーだったが、後期ではスポーツカーっぽくなった。
238
(1): 2014/10/22(水) 18:54:56.21 ID:SQ/KYD680(1/2)調 AAS
大事なのは見た目よ見た目
239
(1): 2014/10/22(水) 18:59:52.56 ID:f3nc74Y80(1/8)調 AAS
>>238
美人で、ベッドでマグロの女と
美人で、床上手な女とでは、
後者の方が良いだろ。
俺は、マイナーチェンジまで待って新車購入した
ZF2だ(笑)
240: 2014/10/22(水) 19:06:38.07 ID:hn+8iyDs0(1)調 AAS
>>239
そりゃもっともだが両者にそこまでの差はないと思うで
241: 2014/10/22(水) 19:22:14.79 ID:cqCnd2E+0(2/2)調 AAS
動力性能に関しては、一名乗車のZF1と二名乗車のZF2が同じぐらい

速さを期待するなら、違う車を買ったほうがいい
242
(1): 2014/10/22(水) 19:31:41.34 ID:EeZ7L8Nm0(4/6)調 AAS
速さより燃費重視なんだよ
NCロードスター事故って車両360万降りるから、NDまでの繋ぎでお買得な車探してたら、これ見つけた
込み125万なら一年乗って査定80万なら車両で得した分でまかなえるし、NDも買える金額が十分残るからね
トヨタのハイブリッドは違和感あり過ぎて買う気になれ無い
何より中古なら二年半落ちでもミライースより安いw
お買得過ぎてワクワクしてくる
243
(1): 2014/10/22(水) 19:34:58.99 ID:f3nc74Y80(2/8)調 AAS
>>242
車両 360万降りるって?
買ってどれくらいで事故したの?
購入価格そんなにかかったの?
244: 2014/10/22(水) 19:36:22.68 ID:rjrHFSxu0(3/3)調 AAS
モーター出力が増してるから燃費にも影響はあるが大差はない。
そこまでこだわりがないなら前期でもいいと思う。
前期はタイムズのカーシェアで乗ったけど、なかなかいいよ。
個人的には内装とかブラックレーベルが好きだけど。
245: 2014/10/22(水) 19:38:10.44 ID:GxVBL6710(1/3)調 AAS
初期に買った初期物ZF1オーナーだけどブラックレーベルマジ羨ましい
なんで最初はあんな色にしたのだホンダよ
一部は内装を買って黒に換装したけど、黒のドアの内張りが高いのなんの
246
(1): 2014/10/22(水) 19:44:45.75 ID:f3nc74Y80(3/8)調 AAS
車 購入はマイナーチェンジまで待たないと。

昔からホンダ車だから学んだよ。
サイバー ZC買って二年で VTEC追加とかされたし。
あと内装も収納部が増えるのとボディ剛性上がるのがホンダ車の、マイナーチェンジパターンだよ。
馬力アップや外装チェンジは、言うに及ばず。
247
(1): 2014/10/22(水) 19:44:55.73 ID:EeZ7L8Nm0(5/6)調 AAS
>>243
込みで360万くらい
買って一年弱、新車特約ってので全損金額の半分の修理費で全損金額が降りる
それプラス諸費用10万ってので370万確定している。

ブラックレーベル羨ましいって自分は何がブラックレーベルなのか分からないw
色は黄色だし
現行の新車みると、ホワイトレーベルだったか違うレーベルになってるしw
248
(1): 2014/10/22(水) 19:55:46.97 ID:f3nc74Y80(4/8)調 AAS
>>247
一年弱とか、お気の毒。
それだけ、降りるならWRX Stiとか買わないの?

クーペデザイン優先なの?
249: 2014/10/22(水) 20:07:35.46 ID:D0HhMK450(1)調 AAS
走りと見た目と低維持費をどれも程よくこなす車は後にも先にもこの車くらいしか無いし
いったんカタログから消えればこういう器用貧乏八方美人な車はなかなか出てこないだろうな
250: 2014/10/22(水) 20:08:20.03 ID:wG+A9hLM0(1)調 AAS
黄色ならブラレオンリーだったような
代車が黄色のCR-Zだったけど派手過ぎず薄すぎず良い色だったよ
251
(1): 2014/10/22(水) 20:23:43.98 ID:EeZ7L8Nm0(6/6)調 AAS
>>248
変態なもんで、、、マツダが好きなもんで、、、

黄色カッコ良かったよw
もーあかん、今日観てから頭ん中いっぱいやわ
明日仕事終わったら買いに行く
車無いと困るし
140万から125万位まで値切れたらいいなぁ
気に入ったらロードスターと二台持ちにしちゃうかもw
252: 転載せんといてや ©2ch.net [sageteyon] 2014/10/22(水) 20:40:13.23 ID:SQ/KYD680(2/2)調 AAS
CR-Zは誰が何と言おうと赤が一番
253: 2014/10/22(水) 21:10:43.42 ID:0zXZxQdk0(1)調 AAS
ZF1とZF2は、別の車種と考えたほうがいい。
ぶっちゃけ不具合直して併売してほしいくらい。

ZF1からZF2に乗りかえるとZF1には戻りたくない。
ヒルアシストやらクルコンやら、乗ってる時にはさほど思わなかったけど、
乗り換えてみて使いにくい車に乗ってたんだなと思う。
一方で、ZF1のほうが、燃費が1割ちかく良い。
欠点だって乗り換えてみてそう思うわけで、初めて乗るなら関係ない。
車両価格で新車とは100万以上違うわけで、ZF2の中古が希少な現状では、
悪くないと思う。バッテリーも想定以上に劣化しないらしいしね。
254: 2014/10/22(水) 21:25:16.00 ID:f3nc74Y80(5/8)調 AAS
>>251
新型マツダロードスターかぁ、デザインいいよね。

オレは、工場勤めだから屋根ナシは買えない。
オープンカーはクローズドの屋根オプションで買って、通勤になるからね。

ツードアクーペ増えたらお互い、楽しいでしょうね。セブンの復活もカー雑誌で噂されてるし。

CR-Z ZF1かZF2、良いの見つかるといいね。
255
(1): 2014/10/22(水) 22:01:13.01 ID:65gb/oLJ0(1)調 AAS
>>246
個人的に、ZCの方が惹かれる。
256: 2014/10/22(水) 22:15:16.84 ID:f3nc74Y80(6/8)調 AAS
>>255
ファーストカーが、ZCだったから愛着は有ったよ。

バイパスでAE86の改造車とゼロヨンやっても、互角だったり凄かった!

打倒86って、考えからしたらVTECは萌えるに充分だったんだよ。
257
(2): 2014/10/22(水) 22:25:52.02 ID:GxVBL6710(2/3)調 AAS
初めて買った車がZC搭載の丸目インテだった
あのZCはOHCで名ばかりのZCだったけど
258: 2014/10/22(水) 22:36:02.26 ID:f3nc74Y80(7/8)調 AAS
>>257
車重によるんじゃね?
CR-Xとインテグラの重さ、当時のヤツ Googleで探してみて。
259: 2014/10/22(水) 22:47:05.60 ID:amxsuRu30(1)調 AAS
オレンジに乗れるのはZF1の特権
260
(1): 2014/10/22(水) 22:59:12.28 ID:lUq48m+C0(1)調 AAS
2013WECのAUDIは4WD+Diesel+turbo+HV
261: 2014/10/22(水) 23:03:15.17 ID:f3nc74Y80(8/8)調 AAS
>>257
同じZCでも、CR-XはDOHC。
インテグラはSOHCだよ。
262: 2014/10/22(水) 23:12:20.45 ID:GxVBL6710(3/3)調 AAS

だから俺のインテはOHC版の名ばかりZCだったと書いてる訳だが?
263: 2014/10/22(水) 23:12:47.49 ID:EEVtIJaW0(1)調 AAS
うわ〜
俺もはじめて買った車がインテグラZC
四角目の3ドアクーペタイプのやつ

MT車を探してて唯一あったのがインテグラZCだったんだ。
エンジンはガンガン回るし、足回りもダブルウイッシュボーンで最高だった。

サーキットで無茶な走りもしたし、いい車だった。

その後
インテR96SPEC→2代目FIT RS 5MT 
CR−Z欲しいと欲しいと思いながら3年・・・現在に至る。
264: 2014/10/22(水) 23:29:27.13 ID:whndmSsx0(1)調 AAS
>>260
これもうわかんねえな
265: 2014/10/22(水) 23:35:29.33 ID:2fPfeSuq0(1/3)調 AAS
米ホンダのスーパーチャージャーほしいよぅふぇぇ
60万くらいで200PS&メーカー保証…RZとはなんだったのか…
でもZF2のMT車限定パーツなんだよな
輸入できるか本田技研に問い合わせてみようかな
266
(4): 2014/10/22(水) 23:41:07.08 ID:2fPfeSuq0(2/3)調 AAS
時間じゃねえわバカ!
>>307
まぁちっぱい触りたいけど捕まりたくはないしな
267
(1): 2014/10/22(水) 23:41:48.96 ID:2fPfeSuq0(3/3)調 AAS
すまん
268
(1): 2014/10/22(水) 23:54:22.51 ID:2Mr3JjlK0(1)調 AAS
ホンダは前期だけ買っとけという教訓しかないわ
269: 2014/10/23(木) 00:00:50.35 ID:KSitEdAI0(1/6)調 AAS
>>268
ディーラーの人も、マイナーチェンジ後の車推奨。
(笑)
270: 2014/10/23(木) 00:05:09.53 ID:KSitEdAI0(2/6)調 AAS
>>266
意味不明、不明、不明。
271: 2014/10/23(木) 00:07:16.90 ID:zZyvMizB0(1)調 AAS
お巡りさあん、この人です>>266
272
(2): 2014/10/23(木) 00:09:44.80 ID:NBmjiugd0(1/3)調 AAS
>>266
赤くしときますね

みんな色んなの乗ってきてて羨ましい
今のZF1が初の相棒だよ

21歳の若造ですが
昔は車が安かったからそんなに乗れたのかな?
俺が貧乏なだけか
273
(1): 2014/10/23(木) 00:28:35.32 ID:KSitEdAI0(3/6)調 AAS
>>272
いろんなのに、乗った者だが(笑)。

最近の車、ズバリ高いわ。
適正と思えるんは、昔の中古スポーツカー200万くらいだと思うよ。

あと、任意保険 高いだろ、それも若い人の車離れの要因。

軽いヘコミとか、軽い接触しただけで修理も昔より高い。

個人的に、増税続いたら新車買う人は減っていくと思うよ。

CR-Z値段付けとか、ユーザー舐めてる。(笑)
274
(1): 2014/10/23(木) 00:33:24.49 ID:NBmjiugd0(2/3)調 AAS
>>273
保険くっそ高い
21になってやっと月1万
前まで2万だった
275
(2): 2014/10/23(木) 00:40:17.31 ID:KSitEdAI0(4/6)調 AAS
>>274
苦労するだろうけど、頑張って。
年とったら、任意保険料も下がる。

蛇足だが、ハイブリッドじゃないインテグラ最終型やS2000とか買い替えで乗る機会があるなら、乗ってみて下さい。

昔のホンダ凄かったって、わかると思いますよ。
276: 2014/10/23(木) 00:43:43.62 ID:KSitEdAI0(5/6)調 AAS
>>275
追記インテグラ タイプRね。(笑)
277
(1): 2014/10/23(木) 00:54:48.36 ID:NBmjiugd0(3/3)調 AAS
>>275
是非に

欲しかったけど高くて買えなかった
278
(1): 2014/10/23(木) 01:17:45.65 ID:2m4BTwg+0(1/6)調 AAS
誰か>>266を通報しろよ。
もしくは>>307に期待
279
(1): 2014/10/23(木) 01:31:45.27 ID:JLGt1GzQ0(1)調 AAS
>>267
ロリコンは逮捕
280
(2): 2014/10/23(木) 01:33:33.76 ID:2m4BTwg+0(2/6)調 AAS
>>272
昔は高性能高質感で安かった。今の車は安全装備云々抜きにしても高い。
CR-Xを例に出すけど1.5Lの最低グレードで120万位。エアコンもパワステも付いてないけどね。
1.6LVTECのSiRでも155万円位。エアコンとグラストップとLSD付けて220万位で買った覚えがある。
同時期のシビックも同じ位か若干安かった。
当時はドアライニングやインパネはウレタン張りが当たり前だったし、4輪独立サスも当たり前。
リッターカーや軽自動車でもストラットだったりする事も珍しくなかった。
シビックType-R(FD2R)も車両価格280万程度だったし。CR-Zと差程変わらん。
フィットが安いと言われても当時の車に比べると割高感はあるね。
俺らの所得は当時と変わらないか減っているってのに。
281
(1): 2014/10/23(木) 07:24:55.92 ID:FN2fqSPx0(1)調 AAS
2L280馬力で200万ちょいから+ガソリン半額の時代と比べて
今の時代でスポーツタイプ流行らないのはしょうがねえよなあ
282
(1): 2014/10/23(木) 08:18:12.91 ID:nO1OKEu10(1)調 AAS
>>280
>>281
泣けてきた
産まれる時代を間違えたなぁ
給料安い物価は高い税金高い老人多い
いやこれ以上はスレチなので失礼
283: 2014/10/23(木) 08:53:38.13 ID:7F/WIGHP0(1/2)調 AAS
中古車にかぎっては、100マソそこそこでフル装備で選び放題の今の方が幸せだ
284: 2014/10/23(木) 09:27:15.62 ID:C8VcH/cy0(1)調 AAS
>>278>>279
うるせーよ見なかったことにしてくれ
>>277
俺も24になってやっと保険落ち着いた…
S2000やらFD2じゃなきゃ車体は比較的安いと思うが保険が馬鹿げてるよな
285: 2014/10/23(木) 09:36:11.29 ID:2m4BTwg+0(3/6)調 AAS
保険料かぁ…
俺の場合20等級で一般車両付けて6000円/月くらいだな。
来年になったら新車特約無くなるから一般車両外すけど。
そうすると4800円/月くらいか。
286: 2014/10/23(木) 09:59:13.71 ID:2m4BTwg+0(4/6)調 AAS
>>282
ちなみにR32GT-Rが当時の車両価格で350万位だったよ。
俺の仲間連中で親に金出して貰えたヤツはみんな乗ってた。二十歳そこそこで。
287
(1): 2014/10/23(木) 11:33:12.62 ID:7F/WIGHP0(2/2)調 AAS
>>286
嘘はよくないな500マソ位だな
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
288: 2014/10/23(木) 11:49:29.03 ID:XbJsMa7H0(1/2)調 AAS
高性能車の価格が高いのは、DQNが買って無謀な運転しないようにするため
200万円ほどで買えるのは、ちょっと元気なホットハッチぐらい
ブルドックターボみたいなのは、もう出てこない

庶民が買えそうな価格帯で国産の高性能車と言えば、今はWRXとランエボぐらい
そのランエボも、次期モデルは無いとか…
289
(1): 2014/10/23(木) 12:09:30.07 ID:2m4BTwg+0(5/6)調 AAS
>>287
悪い。何かと勘違いしてたわ。
290: 2014/10/23(木) 12:29:00.12 ID:f+lzHeKN0(1)調 AAS
>>289
オレは、中古車かと思ってたが(笑)ジーティR
291: 2014/10/23(木) 19:24:58.32 ID:aFqyN6sr0(1)調 AAS
就職して初めて買った車がEK9だった俺はきっと幸せ
コミコミ240万しなかったような
もうあんな頭のおかしい(褒め言葉)があの値段で出る事はないんだろうねぇ
292: 2014/10/23(木) 19:42:16.03 ID:KSitEdAI0(6/6)調 AAS
昔のホンダ車の方が、走りが良かった伝説。

昔よりCR-Zがいい部分は、デザインよくてボディ剛性が高く静粛性が良いのが良い点だな。

頑丈さが、この車の良いところ。
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*