[過去ログ]
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver94 (1001レス)
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver94 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 11:29:27.13 ID:5yIidFjm0 Honda CR-Z http://www.honda.co.jp/CR-Z/ 【HONDA】ホンダ CR-Z Ver92 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1404803666/ 【HONDA】ホンダ CR-Z Ver93 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408143234/ ※前スレ【HONDA】ホンダ CR-Z Ver94 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1410618339/ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/1
2: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 11:31:00.59 ID:5yIidFjm0 ■FAQ(よくある質問)■ Q.この車って後方視界悪くない? A.ルームミラーは2箇所にジョイントがあり二重の角度調整が出来る。 フロントガラス側で目一杯まで上に上げてから、ミラー側でリアを見下ろす感じで角度をつけてやろう。 【詳細】ミラーが付いてる側とガラスに付いてる側が動く ガラス側を下向きにしてると、リアウインドの上側がミラーに映らない 下側のエクストラウインドしか見えない=後方視界が悪いという奴 Q.左右後方視界が(ry A.リアフェンダーとB/Cピラーが視界をふさぐので直接の確認はしにくい。 サイドミラーが純正でもそこそこの視野角があるので、隣の車線とリアがうまく収まる位置にあわせろ。 それでも足りなければこれつけとけ ttp://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=1189 これもお勧め(3分割なし、ストレートタイプ) ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4971475155075 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/2
3: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 11:31:26.64 ID:5yIidFjm0 ■FAQ(よくある質問)■ Q.この車って後方視界悪くない? A.ルームミラーは2箇所にジョイントがあり二重の角度調整が出来る。 フロントガラス側で目一杯まで上に上げてから、ミラー側でリアを見下ろす感じで角度をつけてやろう。 【詳細】ミラーが付いてる側とガラスに付いてる側が動く ガラス側を下向きにしてると、リアウインドの上側がミラーに映らない 下側のエクストラウインドしか見えない=後方視界が悪いという奴 Q.左右後方視界が(ry A.リアフェンダーとB/Cピラーが視界をふさぐので直接の確認はしにくい。 サイドミラーが純正でもそこそこの視野角があるので、隣の車線とリアがうまく収まる位置にあわせろ。 それでも足りなければこれつけとけ ttp://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=1189 これもお勧め(3分割なし、ストレートタイプ) ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4971475155075 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/3
4: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 11:42:34.24 ID:q+SYx2LC0 昨日、久しぶりに試乗してきた。 やっぱりいいわ。 あのドラポジ、加速感 剛性はMINIにはかなわないけど コスパでは圧勝 でも、来年からHONDA車の世代交代てのがあって 購入には至らない http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/4
5: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 21:13:20.38 ID:qfHlFKLS0 まだ試乗車ってあるの? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/5
6: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 21:57:54.17 ID:YcUtl0lD0 あるんじゃね? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/6
7: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 22:04:03.03 ID:YX8Cuxm/0 乙 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/7
8: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 22:16:18.18 ID:Ya9sqbU90 >>5 うちの近所のディーラーはヴェゼル大量導入に伴い無くなってました ZF2の6MTとレアだったのに http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/8
9: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 22:39:48.42 ID:ShFzDezY0 >>4 世代交代? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/9
10: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 22:40:48.82 ID:qfHlFKLS0 試乗車でMTって、それ自体がレアだね。 店長の趣味だったりしてw http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/10
11: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 08:43:06.51 ID:TZ9lI9qSO Ver95とちがうの? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/11
12: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 09:31:12.33 ID:pMNXnza50 ZF2はシステム馬力どの位だっけ? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/12
13: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 09:38:12.27 ID:cFs/XaWD0 スレタイもだけど >>2-3が重複でテンプレもミスってる http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/13
14: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 10:59:14.12 ID:TZ9lI9qSO ほんまや。次スレん時は注意やな。 ま、とりあえず>>1乙やで。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/14
15: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 11:29:16.84 ID:FsZsNArB0 ■FAQ(よくある質問)■ Q.この車って後方視界悪くない? A.ルームミラーは2箇所にジョイントがあり二重の角度調整が出来る。 フロントガラス側で目一杯まで上に上げてから、ミラー側でリアを見下ろす感じで角度をつけてやろう。 【詳細】ミラーが付いてる側とガラスに付いてる側が動く ガラス側を下向きにしてると、リアウインドの上側がミラーに映らない 下側のエクストラウインドしか見えない=後方視界が悪いという奴 Q.左右後方視界が(ry A.リアフェンダーとB/Cピラーが視界をふさぐので直接の確認はしにくい。 サイドミラーが純正でもそこそこの視野角があるので、隣の車線とリアがうまく収まる位置にあわせろ。 それでも足りなければこれつけとけ ttp://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=1189 これもお勧め(3分割なし、ストレートタイプ) ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4971475155075 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/15
16: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 12:05:52.89 ID:xXfMV6XB0 CR-ZがMRだったらなぁ・・・ 限定でいいから発売してくれないかな http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/16
17: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 12:19:29.91 ID:FsZsNArB0 年末にはS660、年明けるとNSXが発売されるこの時期に??? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/17
18: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 12:20:38.88 ID:mLqx4pZP0 MRてもはや別の車じゃねぇか 君じゃ買えない値段になるだけだぞ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/18
19: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 12:49:16.22 ID:1gCc06vU0 >>16 アクティかバモスにでも乗っとけ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/19
20: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 12:50:48.83 ID:oxosmO610 俺はハイブリッドじゃなくてターボだったらなあと思うよ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/20
21: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 13:21:47.72 ID:xXfMV6XB0 デザインは最高だと思うんだよ スーパーGTでMRだし・・・ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/21
22: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 13:29:06.90 ID:FsZsNArB0 MRにすると荷物載らないよ?? タイヤ交換一つとっても一苦労。 エンジン近くてうるさいし、熱いわで、セブンに乗るつもりで乗るならともかく、 通勤や日々の買い物なんかには使えない車になっちゃう。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/22
23: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 13:39:49.11 ID:zkbCDTYd0 みんなエアコンON時の一瞬臭くならない? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/23
24: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 13:54:30.52 ID:mLqx4pZP0 >>23 それこの車に限らないだろ フィルター換えれば消えるがすぐまた臭くなる http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/24
25: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 14:02:05.99 ID:nXMYhTv50 >>23 電動コンプレッサじゃないアイスト車は臭くなりやすいみたい http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/25
26: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 14:09:43.78 ID:1gCc06vU0 >>21 「カローラアクシオがMRだったらなあ」 なんて言うやつおらんやろ 市販車とレーシングカーは違うんだよ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/26
27: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 14:14:45.33 ID:nXMYhTv50 実はMRは真っ直ぐ走らなかったりするからね レーシングカーはともかく、公道走る車はフロントエンジンが無難 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/27
28: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/13(月) 15:13:52.35 ID:sk9rKl4+i 以下の改良が来たらZF3買うわ リアのトーションビームをやめる 前後でオフセット揃えてもツライチになるようにデザインを見直せ ヘリカルでいいからLSDつけろ ドリンクホルダー増やすかエアコン口に簡単に付けられる様にしろ バワーは燃費とトレードオフだからそんなに期待してない http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/28
29: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 15:25:44.86 ID:FsZsNArB0 戦時中、震電っていう戦闘機が開発されたんだが、この戦闘機、通常の戦闘機と違って、 座席の後ろにエンジンとプロペラがあった。 今のジェット戦闘機みたいでかっこいいし、人気もあるんだけど、当のパイロットからは この形式を嫌がられた。 一つは、射出座席がないから、プロペラが後ろにあるからエンジン不調でも脱出できないことがあり、 もう一つはエンジンが後ろにあるから何らかの形で衝突したとき、後ろからエンジンがスライドしてくる わけで、怖いということがあった。 そんな事態なら、エンジンが前にあっても、人間の体がエンジンにめり込むだけで、死ぬには変わら ないはずなんだけど、落ち着かないよね。 車のエンジンが前にあると、正面衝突した場合、エンジンが守ってくれるが、座席の後ろだと、前にず れてくることはあっても、守ってはくれない。バックからの衝突でも荷物室の空間が少ない分、エンジン 直撃が起こりやすく、これまたずれてくることが考えられる。 操舵輪の荷重が減り、また駆動輪と分離している分、操縦がややこしく、車の体勢によっては、二つの 操舵系で車を操ることになる。そのややこしさの代償として得られるものはドリフトしやすいくらいかな。 1BOXっぽい車は、わりとMR多いよね。軽だからエンジンを客室の下におけるし、そもそもエンジン自 体があまり重くないから出来るんだと思う。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/29
30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 15:26:47.58 ID:FsZsNArB0 >>28 ZF2でドリンクホルダー5個になったけど、まだ要るの? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/30
31: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 15:31:56.76 ID:gOK2ef/u0 デブはいくつも用意しておかないと喉乾くから 買うたびに何度も乗り降りするのもきついんだろ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/31
32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 16:00:13.00 ID:FsZsNArB0 でも運転席からアクセスできるの4つもあるんだぜ? いくらなんでも、5〜6つとかありえんだろ。 それに、飲んだボトル捨てにいくときだって4本が限度だろ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/32
33: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 16:11:16.72 ID:mLqx4pZP0 ZF2の仕様知らないんだろw 察してあげな http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/33
34: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 16:33:32.21 ID:wN7JkEF80 糖尿かよ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/34
35: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 17:09:13.19 ID:Vc/syt+b0 現行のドレスドレーベルVの青色ってRZの青色と同色なのかね? 詳しい人教えて! http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/35
36: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 17:23:12.82 ID:gOK2ef/u0 ドレスド ブリリアントスポーティブルー・メタリック RZ アズールブルー・メタリック http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/36
37: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 17:41:08.98 ID:mLqx4pZP0 氏ねノエルたん俺専用の肉便器にするわ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/37
38: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 17:42:00.29 ID:mLqx4pZP0 誤爆失敬 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/38
39: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 18:28:36.89 ID:uBMGHhb20 すごい内容だな。。。。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/39
40: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 18:49:05.30 ID:wcbqdyD/0 >>37 w http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/40
41: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 18:53:41.44 ID:tIOIpfol0 >>37 何の誤爆だよwww http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/41
42: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 18:59:42.62 ID:66LS+uN80 ノエルたんwww http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/42
43: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/13(月) 19:36:25.13 ID:sk9rKl4+i ZF1海苔だがアームレストあるとドリンクホルダー本当に足り無い 買ってからずっと不満で未だに解決して無い http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/43
44: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 19:48:18.65 ID:xXfMV6XB0 ZF2ではドアにもドリンクホルダーがある http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/44
45: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 19:49:47.33 ID:+BEzDYBPO 新しく買う前に空き缶捨てれば良いだけじゃないのか… 個人的には数はともかく場所が微妙、シフトレバーの前は取りにくく無いか? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/45
46: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 20:07:12.48 ID:UTXA1EIh0 コンビニの紙パック大好きだからドアのドリンクホルダーの横に入れて使ってるわ 500mlはもちろん1Lも斜めにすれば入るし結構便利だわ 差し込む前に少し飲まないとこぼれるが http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/46
47: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 20:26:11.12 ID:QzsHh4tW0 CR−Zの後継車ってなんだろうね。 3代目が出るのか? 違う車になるのか? スポーツシビックなんかが実質の後継車になるのかな? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/47
48: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 20:31:39.55 ID:FsZsNArB0 >>45 MTなんで楽勝 >>47 FitRSにガワを乗っけられて終わり って、ありそうで怖い。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/48
49: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 21:18:11.65 ID:3t7PNPGL0 >>47 後継、あるのかなぁ? S2000後継しか、カー雑誌で話題になってないね。 三代目って?もう一回マイナーチェンジ(発売二年での)で大改良? 今までのホンダ車で、マイナーチェンジを二回したモデルって有ったっけ?それって?十年モデルって事? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/49
50: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 21:33:19.87 ID:mLqx4pZP0 100台も売れてないからFMCも絶対ないだろうしマジでCR-Zどうすんのホンダ S660とシビックRだけに力を入れるんかね つってもシビックRは日本車じゃないんだけどねぇ日本での販売目処は立ってないし お決まりの台数限定か? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/50
51: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 21:33:20.93 ID:1gCc06vU0 >>49 s2000って4回ぐらいマイナーチェンジしてなかった? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/51
52: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 21:59:13.74 ID:QzsHh4tW0 http://jp.autoblog.com/2014/09/29/honda-civic-hatchback-facelift-paris/ これが出たらCR−Z終了かな? でもハイブリッドじゃないし。。。 もう1回FMCしてほしい。 FITでもスタートプッシュボタンだし、純正ナビはタッチパネル FITには負けたくないから。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/52
53: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 22:07:38.84 ID:3t7PNPGL0 >>51 イヤーモデルとマイナーチェンジの違い? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/53
54: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 23:35:58.26 ID:tTpri3+20 >>52 でも1.8L140PSで文句言うでしょ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/54
55: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 00:37:37.57 ID:nfaJBIco0 確かに飲み物の置き場に困るね。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/55
56: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 13:12:22.69 ID:1drtHWmg0 股にはさめばOKw http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/56
57: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 14:20:00.98 ID:XaGFnWbz0 走行中にDVD見れるようにしたいんだけど、お勧めの方法orパーツありますか? 26年式のZF2で、ナビはディーラーオプションのベーシックインターナビです。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/57
58: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 16:16:28.85 ID:pozf++OJ0 >>57 パーキングブレーキの信号をアースに落とせ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/58
59: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 17:22:49.74 ID:sJQa4hkI0 >>57 ナビの型番で調べれば 間にかますケーブルAmazonとかで引っかかるよ。 自分ナビにフロントカメラ入れるのに 開けたけど、配線めっちゃギリギリで戻すの手探りだったから 間にかますタイプのがいいかなと。 車内のアースポイントって いいとこある?パッと見なさそうだったんだけど。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/59
60: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 17:42:42.74 ID:pozf++OJ0 >>59 ちと面倒だがセンターコンソール外してシフトノブ周辺(右側面)にあるよ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/60
61: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 17:57:58.71 ID:sJQa4hkI0 >>60 ありがとう。その辺りだったか。 フロントカメラの電源とるのに あれっ?てなったんだよね。 結局今はシガーだけど スマートじゃないしなぁ。今度変えてみるかな。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/61
62: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 19:25:15.10 ID:Kf0RzS0j0 >>28 CR-Zのスレだから乗り心地ではなく走り心地だという前提で書くけど いまどきの車にとってトーションビームをやめることのメリットって サーキットや峠のガチ組がいじりやすいくらいしか無いんだけど… http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/62
63: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 19:43:20.46 ID:XaGFnWbz0 >>58,59 ありがとう。 さがしてみたらヤフ○クにいけそうなのがあったので試してみます。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/63
64: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 21:43:58.36 ID:HEE50dU30 MINIと乗り比べてきた。 走りだけの話だとやっぱりMINIはイイね。 あの剛性・トルク・加速力は凄い。 そのあとCR−Z乗ったらやっぱりMINIにはかなわないな〜 と思いつつ、乗り始めてすぐ、やっぱりCR−Zいいな〜 と思った。 あの着座位置、操作感がぴったりくるんだよな〜 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/64
65: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 22:11:55.93 ID:slA6iIKk0 >>64 なんか、嬉しくなった。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/65
66: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 22:22:38.44 ID:zq4mUUsp0 着座位置低いか…?前車シビックセダンだけどそれと比べても低いと感じない BRZは低く感じたんだけど ダッシュボードが高いからかなぁ道路が見えないから低く感じない ちな158cmミニマム野郎 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/66
67: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 22:50:08.53 ID:fPHdXH8T0 64には低いとは書いてないけど。 低さでいえば、beatのほうが低いし、低いのが好みならほかにも選択肢があるんじゃないかな。 とりあえず、CR−Zから降りる時の、よっこらせ感は事実としてあるよ。 片足ずつだとドアの内装汚しちゃうので、両足そろえてから出るようにしてる。 視線が低かったら低かったで、道路標識の見え方などで不利もあるので、実用車としても利用するなら、 程々がいいと思う。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/67
68: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 23:23:51.79 ID:NodYCI4c0 >>67 スカート履いてるおばさん乙。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/68
69: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 23:39:43.03 ID:zq4mUUsp0 話逸れるけどwikiで少し変わってるの知ってた? 今はハイブリッドエンジンを搭載したスポーツカーになってるけど前はスポーツタイプのハイブリッドカーだった希ガス http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/69
70: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/14(火) 23:47:39.85 ID:ZCJqBMbe0 >>69 SOHCでトーションビームのスポーツカーは悲しすぎる FMCはまだかな? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/70
71: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 00:05:20.77 ID:UlcXJgMq0 独立足って騒ぐ人いるけどとてもじゃないが馬鹿の一つ覚えにしか聞こえん 足回りチューニング人になら大差あるけどさぁ やんちゃに走ったり普通に乗る分にはほほ違いなんか感じないからな 乗り心地が多少いいくらい http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/71
72: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 00:12:38.71 ID:Uq7oAy0x0 >>70 SOHCが嫌だとか頭文字Dのイツキかよ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/72
73: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 00:54:32.19 ID:62cKsd0f0 おまえらはイツキと変わらんだろw http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/73
74: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 08:43:52.98 ID:lX/9dmOm0 CR−Zはデートカーとしてかったよ(古い?) 昔、プレリュードにあこがれたなぁ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/74
75: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 11:01:13.14 ID:gsSLbWmN0 俺はSOHCでいいと思うけどなぁ ホンダだし http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/75
76: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 20:24:34.18 ID:h1XSNfD80 ZF1の若造ですがCR-Zにhttp://imepic.jp/20141015/733230 このデザインのホイールありませんか? 何で無限はCR-Zだけこのデザインのホイール出してないのか分からない 他メーカーで似たようなホイールでCR-Z対応しているのがあれば教えて下さい http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/76
77: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 20:55:22.33 ID:rSx10guF0 >>76 16インチまでしかないけど似てるのあったよ http://www.bbs-japan.co.jp/jp/products/rg_f.html 17インチ以降はスポークの数が違うらしい http://www.bbs-japan.co.jp/jp/products/rg_r.html http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/77
78: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 21:12:56.51 ID:R0ziY8AL0 RG-Rか… 俺も入れようかと思ったけどこの車には似合いそうもないなぁと思い結局無限GPにしたな。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/78
79: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 21:31:20.36 ID:YyL37r5k0 深リムにしようぜ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/79
80: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 22:21:33.90 ID:b0Ri8qhN0 ホイールって何でシルバーばっかりなんだろ 標準でブラックのホイール欲しいよ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/80
81: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 22:38:29.73 ID:UlcXJgMq0 深リムは車高結構低くないと冴えないから難しい あぁーシャコタンにしたい…でも冬越えてからにしよ… てかリバース連動ワイパーって寺で切ってくれるんだっけ? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/81
82: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/16(木) 02:31:11.47 ID:IHMfVvby0 これまじ? http://livedoor.blogimg.jp/moyashiberry/imgs/b/5/b5c2e598-s.jpg 280馬力規制のときみたいにホンダが切り込み隊長になって風穴あけてくれるのか http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/82
83: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 05:02:41.95 ID:rGLHuj4M0 S660な。 実際に発売されないと、100psになるかどうか? さて、これを見た馬力アップ不要派のCR-Z乗りの反応やいかに? ついに、軽四にCR-Zが100%負ける時代到来か。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/83
84: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 05:19:40.68 ID:fJAxg3tj0 >>83 たまの休みや旅先でレンタルして乗りたい そんな感じ。あくまでセカンドカーだよ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/84
85: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 06:52:15.32 ID:DnGhMrGx0 後ろのガラスがカタカタ鳴ってると思ったら みんな鳴るんだ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/85
86: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 06:57:44.84 ID:fqJmpDYXO 100psは割とマジに研究してるらしい。 なんでもTPPとの絡みがどーとか。 コペンもフロントマスク変更とともに100psの噂が… って寺の人が言ってた。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/86
87: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 07:45:04.02 ID:kxk3B+Ru0 >>86 軽で100ps入らねー。 車格が軽で、黄色ナンバースポーツとか、都会じゃ恥ずかしいわ。 女性も助手席乗らんわな。 せめて、最低1000ccターボじゃないと。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/87
88: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 07:52:39.41 ID:+sFi4lL20 軽で100PSは無理。 高馬力=危険と考える人もいる以上安全性もアピールしたいメーカーはやらない。 軽のターボエンジンは自主規制があっても80PS前後出ているから自主規制撤廃でも実測値表記になるだけ。 現在の自主規制64PSってのはあくまでも建前。 自工会に登録してない無限とかから出すなら可能性はある。 そもそも100PSってのはソースがベストカー。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/88
89: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 08:20:15.21 ID:XqQVX36Wi ペニスカーの情報鵜呑みにする人なんかいるんか 軽で100とかwww http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/89
90: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 09:13:31.12 ID:rGLHuj4M0 >>88 100ps云々の噂は、ディーラーのメカニックに聞いたが有るらしいよ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/90
91: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 09:52:48.89 ID:hkG1/6540 >>90 メカニックなら、多分ベストカーじゃない? 営業の人ならともかく メカニックじゃ多分、、 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/91
92: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 10:07:28.71 ID:lv9ATrn2O >>83 答:馬力は今で十分なので別に何とも。 馬力欲しい層からするとソワソワしちゃうニュースって事よね? 良く知らんけど既にこっそり100PS出してる軽ターボとかあるんじゃ無いの? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/92
93: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 10:40:17.87 ID:hkG1/6540 今時軽と言っても1トン近いしなぁ、、 確かに新型のコペンが850kgだったような。 800kg切って100psならかなり面白いだろうね。 バネが硬くなっちゃいそうだけど http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/93
94: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 11:38:23.80 ID:5KlRf/q40 まあまあ、発売されても、デザインはCR-Zの方がデザインはいいから触手は動かないけどね。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/94
95: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 12:27:24.56 ID:XqQVX36Wi >>91 寺は営業もメカニックもほとんど雑誌で確認してるて言ってるからなぁ 寺が知る頃には俺らにも情報が漏れてるからな ペニスカーに惑わされんなよ今までどんだけハズレてると思ってんだ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/95
96: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 13:09:04.06 ID:Xl5vKr2W0 >>95 そうそう。 Dの人と話すと、雑誌のほうが詳しい時ありますよとか、 あれは違う話来てるんでないですよ。とかある。 その人の行った商品説明会やら、会議の時の話くらいしか信憑性ない。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/96
97: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/16(木) 14:23:16.41 ID:oqcsxr8B0 >>82 所詮は自主規制だからな。法で縛られてるわけではない。 軽自動車税が増税される引き換えに馬力規制もなくなる。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/97
98: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 14:32:16.17 ID:j8yPzad2i ベストカーは妄想を妄想として楽しむ雑誌なんで真面目っぽい記事は噂半分に留めて別で裏取るくらいは必要 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/98
99: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 14:33:06.64 ID:mZE0Y6Cz0 >>97 バイクも無くなったから後は軽だけだな http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/99
100: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] 2014/10/16(木) 16:20:06.54 ID:T9EE0U+di 社外ナビの裏側から映像出力コードを、運転席か助手席の足元へ出したいんだけど配線ガイド使えばできるかな? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/100
101: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 16:39:32.93 ID:ne+ZxOF90 >>100 ナビパネルあけると下が見えるよ。 座席足元に潜ると真ん中に空間あるの分かると思う。 万が一絡まると危険だから助手席から ひっぱればいいよ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/101
102: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 19:08:34.85 ID:ji39sUYg0 新型マツダロードスターって、どう? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/102
103: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 19:39:26.84 ID:ps4mPilq0 見た目は文句なしだな。 rx8ベースから変わって小さく軽くなったみたいだし、 いいよね。 あとは実物出てからでないとわからんよ。 エンジンとか特に1.5になったのは興味深い。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/103
104: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 19:52:18.71 ID:rwFmLeRT0 スポーツカーは求めてないし ロードスターだの、86の名前がこのスレに上がること自体 不思議 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/104
105: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 20:16:29.09 ID:Dn87Qs350 >>102 屋根無いし。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/105
106: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 20:19:48.72 ID:uKY2O6VI0 >>104 それはとぼけ過ぎだろw 半端な車なんだからむしろ話題に上がる車は多いと思うが http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/106
107: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 20:23:49.66 ID:Dn87Qs350 >>106 相手が勝手にライバル視してくれんだよね。 まぁ、スタイルからくるもんかな、そこそこ早いし。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/107
108: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 20:26:18.95 ID:dBboR+s70 プリウスやアクアと比べられたら怒るくせに http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/108
109: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 20:26:23.75 ID:2IEXJ4It0 >>102 いい車なんだろうけど マツダ は受け入れがたい 考え古くてごめんね http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/109
110: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 20:56:18.39 ID:8/BnHXhE0 >>109 マツダ、ブレーキシステムあっても突っ込むし、どこか信用ならない。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/110
111: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 20:58:31.36 ID:mYUZ0VK+i >>110 またそういうデマを。。。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/111
112: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:09:35.76 ID:ps4mPilq0 どっかと言えばエンジンもっさり気味なイメージがある。 スカイアクティブってわけどうなんだろ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/112
113: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:21:06.32 ID:G44AcL8s0 ロータリーエンジンじゃないマツダなんて ルーがないカレー http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/113
114: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:23:38.99 ID:KTpAeq7i0 初代アクセラの2.3に乗ってたけど本当にDOHCっ?てくらい回らないし吹け上がりもくっっっそ重かった でも結構好きだなマツダ車 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/114
115: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:36:59.15 ID:ji39sUYg0 そっかぁ〜。 ロードスター買い替え候補としては、どうかなと思ったんだが。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/115
116: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:43:02.99 ID:ffsH/pcV0 >>113 開発責任者がロータリーエンジンは結局完成しませんでしたと認めたエンジン… http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/116
117: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:46:05.12 ID:crVfrQc30 ロードスターもRX8も好きだけどなー。 旅行が趣味なんで燃費や積載性も捨て切れんのよねー http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/117
118: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:47:58.80 ID:5DgYA+790 ロータリーも直噴化、可変ポート等やれる事はまだ有るだろうけど、投資回収出来ないだろうな。 スレチ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/118
119: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 21:52:27.92 ID:ji39sUYg0 次期型がなくて、S2000後継 ミッドシップが四座席ならRX-8やヴェゼルみたいな4ドアになるなら、残された2ドアはロードスターか86しかないなぁ。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/119
120: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 22:00:01.47 ID:3DwoMqEJ0 >>119 GT-Rも2ドアでは? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/120
121: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 22:04:06.81 ID:qB+yRtk80 買える? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1413080967/121
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 880 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s