[過去ログ] ■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 04/09/13 16:25:59 ID:D7aJMPE/(1)調 AAS
欠陥車は客に迷惑かけるだけでは終わらないってことだ

セールス、メカ

最悪の場合 事故おこせば  

以下略しとく
774: 04/09/13 16:39:09 ID:QKMf7Bz5(2/2)調 AAS
>>771
そんなに台数入庫してるの?
はやくMCでもして直してくれればいいのにね<トヨタ車体
例え5〜10%程度しか不良品がないとしても、苦労するのは販売とサービスとお客なんだから。
製造と設計が楽して、他の部門が苦労するなんて、割に合わない車だな。
トヨタの中の人、ご苦労様ですm(__)m

しかし、こんなんじゃ「世界でもっとも個体差性能が少ない」とは言えんな(−−;
775: 04/09/13 16:46:27 ID:I51Z52He(1)調 AAS
まーなんつーか
本中華
冷やし中華
776: 04/09/13 17:27:03 ID:8LLtN93Y(1)調 AAS
まーなんつーか
こんだけの図体をFFで引っ張るのがムリあったわけで、FRのエルグランドの勝ち。
777
(1): 04/09/13 17:34:45 ID:xTxV1OK1(1)調 AAS
安全のための仕様だよ。

運転してる本人が運転してることを忘れてしまうくらい退屈な車だから。
刺激が必要なのさ。
778: 04/09/13 17:36:42 ID:Fj/vuJAL(1)調 AAS
あーそうですか
779: 04/09/13 18:10:06 ID:gNd712Ls(2/4)調 AAS
今月から販売台数はエリシオンの半分以下になるかな?
780: (^o^)/ 04/09/13 18:16:14 ID:1+M3Rqso(1/2)調 AAS
>>777 うざいよ!
781: 04/09/13 18:20:25 ID:92VC2l6K(3/8)調 AAS
>>760
>760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/13 14:41:01 ID:0YJ9sGZ5
>真っ直ぐ走らないとか左に曲がるとかいろいろうるさいね。
>そんなに車の挙動にこだわるなら何でトヨタ車に乗るんだろう?

トヨタが欠陥隠すのがうまいからだよ。
アルのカタログにありのままの真実書いてくださいよ。
おおよそ 現実離れした美辞麗句が並んでいる。これこそ脳内の世界だね(w
782: 04/09/13 18:21:37 ID:Z0oo+q3r(1)調 AAS
スレタイワロタw
ネタじゃないのかよ
783: (^o^)/ 04/09/13 18:21:53 ID:1+M3Rqso(2/2)調 AAS
事故になったらどうするのよ!
トヨ丸!
784: 04/09/13 18:22:36 ID:92VC2l6K(4/8)調 AAS
>>771
過労死する前に転職した「元メカ」さんと見た。
たいへんだったね。
785
(1): 04/09/13 18:25:04 ID:92VC2l6K(5/8)調 AAS
● カタログに並ぶ現実離れした美辞麗句 ●
外部リンク[html]:www.toyota.co.jp
>サスペンション
>フロントにストラット式コイルスプリング、
>リヤにト−ションビ−ム式コイルスプリングを採用。
>ブッシュ、バネ、アブソーバをはじめ細部にわたる綿密なチュ−ニングの成果は、
>ハイレベルの操縦安定性と操舵フィール、
>そしてどこまでもフラットな乗り心地となって表れています 。

● 購入した客の実感 ●

サスペンション
フロントにストラット式コイルスプリング、
リヤにト−ションビ−ム式コイルスプリングを採用。
ブッシュ、バネ、アブソーバをはじめ細部にわたる綿密なコストダウンの成果は、
ハイレベルの 左曲がりの 操縦安定性と操舵フィール、
そしてどこまでも 事故車的な 乗り心地となって表れています 。
786
(1): 04/09/13 18:31:33 ID:92VC2l6K(6/8)調 AAS
リンクこちらの方が良かったようだ。

● カタログより抜粋 ●
外部リンク:www.toyota.co.jp
>サスペンション
>フロントにストラット式コイルスプリング、
>リヤにト−ションビ−ム式コイルスプリングを採用。
>ブッシュ、バネ、アブソーバをはじめ細部にわたる綿密なチュ−ニングの成果は、
>ハイレベルの操縦安定性と操舵フィール、
>そしてどこまでもフラットな乗り心地となって表れています 。

● カタログにこう書くべきだろうね ●

サスペンション
フロントにストラット式コイルスプリング、
リヤにト−ションビ−ム式コイルスプリングを採用。
ブッシュ、バネ、アブソーバをはじめ細部にわたる綿密なコストダウンの成果は、
ハイレベルの 左曲がりの 操縦安定性と操舵フィール、
そしてどこまでも 事故車的な 乗り心地となって表れています 。
787: 04/09/13 18:35:30 ID:92VC2l6K(7/8)調 AAS
おかしいね、
>>786はジャンプしない
>>785クリックしてから、もう一度「ミッション・サスペンション」
クリックしてみてください。
788: 04/09/13 18:36:08 ID:2AH4esSe(1)調 AAS
まがる・まがる・まがる・アルファード
789: 04/09/13 18:47:49 ID:0YJ9sGZ5(2/2)調 AAS
ゆとりのあるステアリングフィールで、常に自分の思う方向へ進む様に
修正しながら車を操るのがトヨタ車の魅力でしょう。
左に曲がるだのなんだのと文句を言う方がおかしい。
790: 04/09/13 19:10:47 ID:gNd712Ls(3/4)調 AAS
直らなくって、返金させた奴がいるみたいだが、直らないってのがポイントだよな。
今月から販売台数でエリシオンに負けるんだね。
それとも値引きに釣られて買っちゃう奴がまだいるのかな?
791: 04/09/13 19:18:26 ID:qQ1AjuMR(1)調 AAS
 通学路 左曲がりで 皆殺し
792: 04/09/13 19:21:42 ID:9FKzKuaz(1/2)調 AAS
とりあえずリコールキボンヌ
793: 04/09/13 19:55:34 ID:gNd712Ls(4/4)調 AAS
フレンドパークのパジェロの後釜はアルファードで決まりだな。

ヒ・ダ・リ
ヒ・ダ・リ
794: 04/09/13 19:56:28 ID:8tGUzHek(1/2)調 AAS
志村〜ひだり、ひだり。
795: 04/09/13 20:03:00 ID:oxX5jMSM(1)調 AAS
奥田〜ひだり、ひだり。
796: 04/09/13 20:14:06 ID:8tGUzHek(2/2)調 AAS
張さ〜ん、ひだり、ひだり。
797
(1): あえて工作員の汚名を被ろう 04/09/13 20:16:30 ID:maItysb4(1)調 AAS
アルファード糊から見れば安モンのビンボー臭いミニバンのステップワゴン糊ですが
ハンドルはキチン真っ直ぐだし、モチロン車も真っ直ぐ走ります(^^)
高速走行も非常に安定してますYO
床が低いので家族の乗り降りも楽チン(^^)
798: 04/09/13 20:17:13 ID:6OBoGEPu(1)調 AAS
ドカーン!!
799
(2): 04/09/13 20:32:24 ID:BIfm1ovK(1)調 AAS
よくヤンキー車でいるじゃん、シートバックを背中当てられない位倒して、
ドア側に半分背中付けて、右手でハンドル、左手は携帯(w。

ああいう運転姿勢だと、右に曲がる方向にテンションかかるから丁度良い
案配なんじゃないかな、さすがトヨタ!市場調査ばっちりだね!

なんて思ったんだけどどう?
800: (^o^)/ 04/09/13 20:35:04 ID:bNo8G++o(1)調 AAS
>>799 うざいよ!工作員!
801: 04/09/13 20:53:02 ID:vwoyR6ud(1)調 AAS
>>730
>100km/hで走っていると、1秒で83mmずれる。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マジッスカ
10秒で隣の車線にタイヤが入るな・・
802
(1): [age] 04/09/13 20:53:11 ID:d+xVN+uS(2/2)調 AAS
ただ単に煮詰め不足でアライメントも満足に調節できていないだけ。
803: (^o^)/ 04/09/13 21:23:14 ID:MGRDY3jp(1)調 AAS
お祭り大好き!
これからも応援よろしく
804
(1): 04/09/13 21:28:42 ID:b3mXmdHP(1)調 AAS
>>802
おまえ、根本的にアライメントのこと勘違いしてるなw
805: 名無しさん@そうだドライブへ逝こう 04/09/13 22:09:49 ID:DxPCUSJF(1)調 AAS
クルマは走る・曲がる・止まるでつw。与太ワンボックス
ユーザーには、な〜んも問題起きない筈だがやбЩя

                 ヒトに優しい員弁
806: 04/09/13 22:20:33 ID:QLeZotGu(1)調 AAS
なに、人間より先にクルマがふらふらしてるって?

へい、なんせその名前が、アルチュード、とか云ってました
807: 04/09/13 22:22:15 ID:92VC2l6K(8/8)調 AAS
ここを読んでも なおかつアルを検討しようって人も
不具合抱えて困っているオーナーさんも
このスレッドは保存しておいた方がいいと思いますよ。
あとからじっくり読んでみると得するレスもあると思いますよ。

玉石混合しているけど
これが2ちゃんねるの面白いところだね。
808: 04/09/13 22:28:35 ID:9FKzKuaz(2/2)調 AAS
とりあえずリコールキボンヌ
809: 04/09/13 23:58:45 ID:9aScy3gz(1)調 AAS
>>797

ホンダの狙い通り。
トヨタは今後、全てにおいてホンダ、スバルの真似をした方がいい。
トヨタには技術はあっても思想がなってない。
ホンダの思想を追え、そうすればセールスでホンダ、スバルには絶対負けない。

今のトヨタはユーザーを舐めてるとこがちょっと三菱に似てる。大変まずい。
810: 04/09/14 00:01:22 ID:iCNH+NBD(1/4)調 AAS
歩道の無い道は、三菱の車とアルファードに注意しよっと。
811
(4): 04/09/14 00:05:33 ID:Y1mxIvUz(1)調 AAS
トヨタのお抱え有能弁護士がこのスレを見張っています。
812: 04/09/14 00:07:01 ID:pR8qluhB(1/3)調 AAS
トヨタ顧客層はトヨタ以外かわないよ。

走りか好きならホンダ、日産、三菱、スバル、マツダといっぱいある。
だけどトヨタが好きなのはトヨタだからであってトヨタ一社しかないわけ。
内装、トータルコーディネイトはトヨタにはかなわない。

他社は○○だけは、とか一点豪華主義。トヨタは総合力主義。
トータルで考えたらトヨタにホンダの車はかなわないでしょう。

実際、ホンダの車と似たコンセプトでトヨタが作った途端に販売台数が
逆転するし、ホンダからわざわざ買い換えする人まで出る始末…。
幕の内弁当がすきな日本人には心底トヨタがピッタシだよ。
813: E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 04/09/14 00:10:41 ID:uGZIKT00(1/2)調 AA×

814: 04/09/14 00:23:34 ID:pYcjgWF6(1)調 AAS
>>799
確かにヤンキー兄ちゃんみたく変竹林なドラポジだったら丁度良いのかも知れん。

顧客層まで考えた設計するなんて、なかなかやるな、トヨタ(w。
815: 04/09/14 02:14:01 ID:TFXEPEOu(1)調 AAS
アルファーDQNw
816: 04/09/14 02:40:51 ID:N2PG2uf1(1)調 AAS
>>804
・・・ヨタヲタを釣るための餌に引っかかってどうする。
817
(1): 04/09/14 03:08:08 ID:iCNH+NBD(2/4)調 AAS
三菱とアルファードは不具合完治するまで、公道走行禁止にして欲しいな。
そんな車のオーナーはまず保険の補償額を増額しておけよ。
818
(1): (^o^)/ 04/09/14 05:23:34 ID:J4xkdN36(1)調 AAS
>>817 ごりゃーひっきー
なんで三菱も入ってるの???
819: 04/09/14 06:22:46 ID:iCNH+NBD(3/4)調 AAS
不具合があり、危険だから。
820: 04/09/14 06:25:14 ID:OUxAf4BM(1/4)調 AAS
>>818
ヒッキー三菱君登場したかw

三菱には炎んがつき物だから

三菱とは煙を斬ります。
821: (^o^)/ 04/09/14 09:14:16 ID:0mFu89ag(1/2)調 AAS
お祭り大好き!
このスレが盛り上がるようネタを提供しますね!
822: 04/09/14 09:32:57 ID:q5hngn8a(1)調 AAS
リコールまだぁ??
823: (^o^)/ 04/09/14 10:56:10 ID:0mFu89ag(2/2)調 AAS
リコールあった方が無料で修理できる♪
824: (^o^)/ 04/09/14 11:22:30 ID:9L6W4VhK(1)調 AAS
たしかに三菱自動車は老いるが無料だしね!
825: 04/09/14 11:35:40 ID:7oCfcA8K(1)調 AAS
工賃は有料だがな、
826
(1): 04/09/14 11:51:13 ID:kvNw9jWR(1/2)調 AAS
このスレの人口比率

エルグランド・ファン・・・50%

エリシオン・ファン・・・50%
827
(1): 04/09/14 11:58:11 ID:00LJ0awY(1)調 AAS
>>811
そういう恫喝も罪になるって弁護士なら知ってるよね♪
828: 04/09/14 12:04:51 ID:lHse+zXG(1)調 AAS
>>826
で、左に曲がるアルファードファン・・・826
829
(2): 04/09/14 12:09:20 ID:kvNw9jWR(2/2)調 AAS
本当に左に曲がるなら、インプレ記事に書かれるはず。

だがそんな記事はあいにく見たことが無い。

終了〜
830
(1): 04/09/14 12:14:59 ID:YXiI5M7Z(1)調 AAS
まぁもちつけ
韓国人や中国人が日本人に対してコンプレックス持っているように
なにかと文句が言いたい訳だ。
言いたいように言わせとけ
831: 04/09/14 12:47:04 ID:71+FGYZf(1/2)調 AAS
>>829
三菱の件、記事になる前にささやかれてた。異常にリコール率の
低い会社だと。記事になったとたんにアボーンする。雪印とかも
いっしょの構造。

記事になってないからそんな事実はないと思っている829は池沼
に決定。

俺自身はアルファードの件は、ネタくさいと思っているがな。
832
(1): 04/09/14 13:24:44 ID:PkD7CrFA(1/4)調 AAS
>>762 がまともな事書いている思うんだが、
それを煽っている奴は何が目的?
833: 04/09/14 13:27:23 ID:eBxWwXzz(1)調 AAS
四輪アライメントテスターに乗っけてとりあえず測れ。
んでその数値表コピーして、トヨタ自動車の客相談室に内容証明郵便で送れ。
ディーラーにもな。
834: 04/09/14 14:11:09 ID:VMPcMJF6(1)調 AAS
>>832
よく生中継のTVで
リポーターの後ろの方で携帯片手に
「漏れ、いまTVに映ってる!映っているよ!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ」
と言うような香具師ばかりだからな
835
(1): 04/09/14 14:13:37 ID:bjyND5O6(1)調 AAS
>>829
記事になるわけ無いよ。
車雑誌の仕組み知ってるの?
836: 04/09/14 14:41:23 ID:tZ8wgEOQ(1)調 AAS
おれのチ○ポも左よりなんだ。
右手でオ○ニーしすぎりと右よりになるって話は嘘だね。
837: 04/09/14 14:46:49 ID:tegVvy+e(1)調 AAS
素朴な疑問なのですが、
試乗車は左に曲がらないの?
838
(1): (^o^)/ 04/09/14 15:17:58 ID:hmlZJjlG(1)調 AAS
マスコミ向けは特別仕様ーよ
839: 04/09/14 16:13:03 ID:vI+dzPbU(1/3)調 AAS
>>835
「この個体に限ってかも知れないが・・・」と前置きすれば、
不具合を書けるよ。

しかしアルファードは直進安定性が優れてるので、そのようなことは書かれない。
840: 04/09/14 16:15:02 ID:HcoIeBGn(1)調 AAS
>しかしアルファードは直進安定性が優れてるので、そのようなことは書かれない。

へぇ〜・・・カタログにはそんな事書いてあるけどね
実際は・・・・
841
(1): 04/09/14 16:25:58 ID:vI+dzPbU(2/3)調 AAS
純正サスに戻したらバシッと真直ぐ走るようになりました

自分も長い事左曲がりに悩まされました。
但し自分の場合はサス交換後に出た症状なので、ディ−ラ−ではなくショップの人とずっとやりとりしてました。
アライメント調整5回やり直しても直らず、純正サスに戻したらバシッと真直ぐ走るようになりましたので、サスに原因があった様です
結局別メ−カ−のサスに入れ替えて、今は全く問題なく走行できています
842
(3): 04/09/14 16:27:28 ID:vI+dzPbU(3/3)調 AAS
道路はかまぼこ状に出来てます。
雨が降った時の水捌け等を考えてのことです。
左側通行の日本では左下がりなので左に流れます。

私のもそうですよ。
今度、道路をよく見てみては…
843: 04/09/14 16:42:58 ID:2YXyd6cJ(1)調 AAS
>>842
今度からレスをする前に、同じ発言がないか検索しようね。
2ちゃんのお約束
外部リンク[html]:www.2ch.net
844
(1): 04/09/14 16:45:14 ID:PkD7CrFA(2/4)調 AAS
>>842
そんな事を今更書く必要はない。
問題は平坦に作られている広い駐車場等でどの様に走るか?
という事だと思うが。
845
(1): 04/09/14 16:48:31 ID:n2PrL/kx(1)調 AAS
>>844
駐車場でも平坦なところは少ない。
ホテルやマンションの地下駐車場ぐらいじゃないか?
846: 04/09/14 16:51:47 ID:PkD7CrFA(3/4)調 AAS
>>845
でかいスーパーの駐車場でも良いような。

そのような場所で「左に流れる」のなら問題だと思う。
(念のためそこを逆走して確認してもらいたいが)
847: 04/09/14 16:59:35 ID:PkD7CrFA(4/4)調 AAS
>>841
>結局別メ−カ−のサスに入れ替えて、今は全く問題なく走行できています
で、どこのサスが駄目で、どこのがOKだったの?
848: 04/09/14 16:59:40 ID:71+FGYZf(2/2)調 AAS
なんか自分の買った車が曲がるなんて信じられないっていう
DQNの書き込みがありますが。車音痴の典型。
849: 04/09/14 18:02:30 ID:UB/pCPhc(1)調 AAS
ヨタ社員必死だな。
露骨すぎて滑稽だぜ

内部告発希望
850: 04/09/14 18:12:07 ID:nBtr9Y6l(1/8)調 AAS
>>811
811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/14 00:05:33 ID:Y1mxIvUz
トヨタのお抱え有能弁護士がこのスレを見張っています。

墓穴掘ったね、とても一般ユーザーの立場で書ける文章ではないな。
だいたい なんでわざわざsageで書くのかな?

>>842

異常→正常だから
修理に出して治ったと感じるユーザーが存在するわけだ。

もしも最初から正常ならば、どこを「修理」するのかな?
正常→正常  
ならばユーザーは治ったとは感じないはずだろ?
851
(1): 04/09/14 18:25:40 ID:8oE3ViYv(1)調 AAS
ファンカーゴ、bB、セリカ、MR−Sのリコール
外部リンク[html]:www.toyota.co.jp

オイオイ、アルファードはどうしたんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
852: 04/09/14 18:47:58 ID:nBtr9Y6l(2/8)調 AAS
>>851
最後に登場するのが「真打」なんだろうね。  w
853: 04/09/14 18:49:08 ID:rnroHnVb(1)調 AAS
まぁ リコール届けちゃんと出したし・・・
身潰しとは違うな とオモタ
854: 04/09/14 18:53:14 ID:OUxAf4BM(2/4)調 AAS
確かに、本田もトヨタも日産もベンツも速やかな対応

包み隠す三菱とは違う。
855: 04/09/14 19:10:23 ID:5DFW7xtL(1)調 AAS
>道路はかまぼこ状に出来てます。
>雨が降った時の水捌け等を考えてのことです。
>左側通行の日本では左下がりなので左に流れます。

君のクルマもあやしいなあ
856: (^o^)/ 04/09/14 19:23:00 ID:A2N5PItB(1)調 AAS
リコールまんせーよ
三菱みたいに隠さないところがいいね!
857: 04/09/14 19:47:18 ID:nBtr9Y6l(3/8)調 AAS
この書き込みなんか トヨタの体質が良く現れていると思いませんか?

きたやん
登録日: 2004年4月26日 21:55
投稿記事: 16  所在地: 石川県金沢市
時間: 2004年8月22日 19:08

購入して約3万キロ走りましたが、
まだハンドルを少し右に切らないと真っ直ぐ走りませんね。
私もハンドルには結構シビアなんで少しでも狂ってるとわかります。
すぐにディーラーで見てもらいましたが問題ないとの事。
多分、ディーラーの人も解かっているんでしょうが正直に言ってくれませんね。
狂ってるんだったら不具合を認めればいいんですが
TOYOTAのプライドなんでしょうか絶対に認めないですね。
858: 04/09/14 19:52:26 ID:nBtr9Y6l(4/8)調 AAS
この書き込みなんかも トヨタの体質が良く現れていると思いませんか?

ちから@横浜
登録日: 2004年6月20日 22:33
投稿記事: 28  時間: 2004年7月05日 21:24

今日お客様相談センターにクレーム入れました、
そうしたら係り担当者が言うには「初めてのクレームです」ときました
嘘言うなトヨタ くまのプーさんもクレームの電話してますよね
過去にもかなりの数の同じように左曲がり野郎の事が出ているのに、
お客様相談センター曰わく「情報がない、初めてのケースですね」、
トヨタ恐るべし もしかしてクレーム隠し
悲しくなって、明日又電話すると連絡しました
何か意図的に隠蔽しているような気がしました 
左曲がりの件を話したらすぐに女性オペレーターから男性オペレーターに変わったのもおかしい
みなさんの客相の対応はどうでしたか
もしかして客相に目をつけられているのかも(俗に言うクレーマー)
本音を言えば、左曲がりが直れば良いだけです
(それ以外は良い車なのに )悲しい
859: 04/09/14 19:54:17 ID:iCNH+NBD(4/4)調 AAS
道路なんて、車が走って、うねりや轍があるんで、かまぼこ型のままじゃないんだよね。
左に流れるのが当然とか思ってる奴は
かなりの下手か、無免の厨房くらいじゃないの。
860: 04/09/14 19:55:03 ID:nBtr9Y6l(5/8)調 AAS
この書き込みなんかも トヨタの体質が良く現れていると思いませんか?
良く読んでみると笑ってしまいますね。

くまのプーさん
登録日: 2004年6月30日 14:39
投稿記事: 21 所在地: 東京
時間: 2004年7月07日 19:56

>ちから@横浜さん
>「初めてのクレームです」ときました

俺のときも同じ答えでした。しかしながら 担当者はボロをだしましたよ。
詳しく説明すると、俺が「いったい何件苦情があったの?」と聞くと
担当者曰く「答えられない、とか私の立場では言えない」との答え
本当に「初めてのクレーム」ならば0件ですとか初めてですと即座に答えるはずですよね
トヨタの人ここ見てるかい?もっと頭使いなさいよ(w 仕事でしょ(w
861
(1): E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 04/09/14 20:16:37 ID:uGZIKT00(2/2)調 AA×
>>838

862: 04/09/14 20:31:40 ID:1OLsrxaY(1/5)調 AAS
>左側通行の日本では左下がりなので左に流れます。
>私のもそうですよ。

君のクルマのほうがおかしいんですよ。車種はなんですか?
863
(2): 04/09/14 20:40:41 ID:jFGK76fZ(1/2)調 AAS
ヨタ海苔意外の香具師に物申す。
発火の恐れやブレーキが利かないとかなら確かに問題だ。
しかし左に曲がるというのもすべてのアルに限ったことではない。
他社にもあることだ。
まるで日本人にコンプレックスもった韓国人や中国人が騒(ry
864
(1): 04/09/14 20:43:55 ID:zNNWhiEl(1)調 AAS
>>811
トヨタのクレーム担当(お客様相談センター?)は見張っているだろうな。
このスレの存在を未だに認識していない無能だったらいずれ馘だろ。

もし、法務を通して弁護士まで話がいくような状況だとしたら、
トヨタ自身も脛に傷を持っている自覚があるので、設計担当は
リコール発生と同じぐらい辛い立場に陥っていることになる。
865: 04/09/14 20:47:17 ID:APwTYNT6(1)調 AAS
即出ならすまそ
2.4と3.0とどちらがそのような現象が起きているのですか?
866: 04/09/14 20:51:17 ID:CrKu+zRq(1)調 AAS
>>863
まあ、お祭り好きの日本人が多いとでも考えてくれよ。
867: 04/09/14 21:07:48 ID:Wfb2UN+o(1/2)調 AAS
うちのカルデナバンはひじを窓枠に固定して
ハンドル押さえてないとまっすぐ走りません
868: 04/09/14 21:22:33 ID:1OLsrxaY(2/5)調 AAS
>しかし左に曲がるというのもすべてのアルに限ったことではない。

アルに、けっこうアルってことを、認めるわけだ。
869: 04/09/14 21:38:47 ID:fN0sr6uE(1)調 AAS
10日で900ものレス
単なるネタスレでここまで反響は考えにくい。
客の怒りは恐いね。
熟読すると工作員の火消し 内部告発も花を添えていて
2ちゃんらしい優良スレだ。 
870: 04/09/14 21:39:42 ID:cBHi2sqB(1)調 AAS
このスレ見つけて思い出した。

昔、スプリンターHTを新車で購入したんだけど、確かにかなり左に曲がっていったよ。
Dラーで聞いたら、そんなふうに作ってあるといわれて納得させられてきた。
その後のレビンもスプリンター程ではなかったけどやはり左にまがった。

それ以降、ダイハツ、日産、三菱、マツダと乗り換えてきたけど、
どのクルマも左に曲がることもなく、真っ直ぐに走った。

トヨタに騙されてたのか・・
871: 04/09/14 22:05:07 ID:jFGK76fZ(2/2)調 AAS
868
この勧告人中刻人が
872: 04/09/14 22:14:13 ID:nGF9WIqn(1)調 AAS
>>861
今のオナヌー雑誌状態になる前のCGで、こんなことがありました。
コロナGTをテストして、あまりの出来の良さに記事で大絶賛。
ところが同型車を長期テストに入れてみると、不感帯のあるじめじめしたステアリング、
あいまいな操縦性と、絵に描いたようなオッサンセダンで広報車とは別物。
長期テストで大激怒してましたね(w
873: 04/09/14 22:22:34 ID:5BGCKMdn(1)調 AAS
>>811
>>827
>>864
おそらく このスレのパート2への牽制だろうよ。
延々と続けばマスコミが。。。
874
(2): 04/09/14 22:30:59 ID:pR8qluhB(2/3)調 AAS
こういうのってお客さんが満足していればそれでいいんじゃない?

釣りって訳ではないけれど、240万そこそこの大衆車に走りも内装も
全て求めるのは酷すぎる話だと思うよ。何かを得れば何かを失う訳で、
アルファードはハンドリングを大幅に犠牲にして室内の高級感を演出して
いる車。総理解すればいいんじゃないかな。

ハンドリングが売り物の高級セダンでもないし、バンならそんなものでしょ?。
顧客が求めているのは、安定した高い次元の走りじゃないはず。
広くて快適な室内空間がバンの売り。それを理解せずセダンの走りを求めて
いる人がクレームしてるだけに見えるけどな。
875: 04/09/14 22:33:08 ID:s77eFV/F(1)調 AAS
所詮ケバい貨物だしな
876: 04/09/14 22:36:18 ID:1OLsrxaY(3/5)調 AAS
これまで順風だっただけに、守りにはいるとワキがあまそうだね。
強気に出ては、躓くし、
弁解しては、語るに落ちるし。
877: 04/09/14 22:44:05 ID:1OLsrxaY(4/5)調 AAS
>アルファードはハンドリングを大幅に犠牲にして室内の高級感を演出して

いくら安くても、左に曲がりたがる自転車はゴメンだよ。
基本は、ゼニカネに先立つものだ。
878: 04/09/14 22:49:03 ID:Y0mqm1UI(1)調 AAS
かまぼこ・かまぼこ・かまぼこ・アルファード
879
(1): (^o^)/ 04/09/14 22:52:42 ID:J9BhKIcc(1)調 AAS
>>874 うざいよ 工作員
グランディスは走りもバッチリだよ!
880: 04/09/14 22:53:59 ID:OUxAf4BM(3/4)調 AAS
2chスレ:auto

日本の街から消えて〜〜〜〜〜
881
(1): 04/09/14 22:54:17 ID:nBtr9Y6l(6/8)調 AAS
>>874
このカタログは誇大広告ですか?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/13 18:25:04 ID:92VC2l6K
● カタログに並ぶ現実離れした美辞麗句 ●
外部リンク[html]:www.toyota.co.jp
>サスペンション
>フロントにストラット式コイルスプリング、
>リヤにト−ションビ−ム式コイルスプリングを採用。
>ブッシュ、バネ、アブソーバをはじめ細部にわたる綿密なチュ−ニングの成果は、
>ハイレベルの操縦安定性と操舵フィール、
>そしてどこまでもフラットな乗り心地となって表れています 。
882: 04/09/14 22:55:11 ID:OUxAf4BM(4/4)調 AAS
トヨタスレに粘着してるのは馬鹿な2ちゃんヒッキー三菱ヲタだったかww
883: 04/09/14 22:58:14 ID:nBtr9Y6l(7/8)調 AAS
>こういうのってお客さんが満足していればそれでいいんじゃない?

満足してない客が多いから問題なんだよ。

>アルファードはハンドリングを大幅に犠牲にして室内の高級感を演出して
>いる車。

確信犯ってことですか?
884: 04/09/14 23:03:03 ID:5Dng97iG(1)調 AAS
乗らなきゃいいのに
885
(1): 04/09/14 23:09:21 ID:pR8qluhB(3/3)調 AAS
>>881
そこには「ミニバンとしては、」という暗黙の了解があるでしょ。
まさかセダンと同様の性能が、、、とおもうのは幾らなんでも
有り得ない話。

>>879
グランディス?
三菱はもとから重量級FF車、4WD車のハンドリングには定評のある会社だよ。
トヨタと同じに考えるのはお門違いかと思う。それってローバーにアルファロメロの
ハンドリングを求めるようなモノ。それぞれ技術力が違うんだから他社と比較するの
はイクナイ。
886: 04/09/14 23:15:21 ID:SkdzYJ4e(1)調 AAS
ブッシュ、バネ、アブソーバをはじめ細部にわたる綿密なコストダウンの成果は、
ハイレベルの経常収支安定性と金の力による世論操作フィール、
そしてどこまでもブラックなお客様の後悔となって表れています 。
887: 04/09/14 23:16:30 ID:nBtr9Y6l(8/8)調 AAS
掲示板 スレッド 不具合相談室 
外部リンク[php]:alphard.jp

事実として ここでの観覧数もこの問題が上位を独占していますよ。

車(タイヤ)が左に流れていきます・・・ 観覧数  8047人
■■■ 教えて!どうしてアルは左に曲がるの?対策は? 観覧数   ■■■ 17672人
[投票] 【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?  観覧数  6319人

合計で既に 述べ32038人は観覧済み

このスレは何人の人が読んだんだろうね?
888: 04/09/14 23:25:53 ID:1OLsrxaY(5/5)調 AAS
>そこには「ミニバンとしては、」という暗黙の了解があるでしょ。

典型的な、自己中。
しかもそうとう重症。
889: 04/09/14 23:27:33 ID:oDnII/Am(1)調 AAS
>述べ32038人

「延べ」だよなぁ・・・
もっとも延べ人数というところ、しっかりしているがw
890
(1): 04/09/14 23:58:57 ID:Wfb2UN+o(2/2)調 AAS
ヨタの走りに期待しちゃいけません
891: ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ ふっさーる ◆XBR5fZcq3w 04/09/15 02:16:08 ID:FHb1xTZ5(1/2)調 AAS
事実はどうなのか
客に対するサポートとか

はっきりさせたほうが良いと思いますけどね。
言葉を濁して丸め込もうとするのが個人なのか、会社の指示でやつているのかで
変わってくると思うけど。

客相のひと、ごくろうさん。
892: 04/09/15 02:42:00 ID:s5ceTrcz(1)調 AAS
>>890
走り以前の問題なわけで>自動左折制御システム(ALCS)トヨタ・アルファードに標準設定
893
(1): 04/09/15 05:02:43 ID:0AnMXMBp(1/2)調 AAS
>>885
なぜ左に曲がる車をまっすぐに走らせることが
セダンと同様の走りを求める事、高い次元で走れる事と同じなのか
俺にはまったく理解できない。

基本中の基本である直進安定性すらおろそかな車を
どうやっても俺は援護できない。
894: 04/09/15 05:09:50 ID:0AnMXMBp(2/2)調 AAS
サブで使っている軽自動車は町乗りでも
高速でも超安定してる。

軽ですらまっすぐ走るのに300万円の車がまっすぐにすら
走れないのは明らかな欠陥。
お客を手放したくなけりゃトヨタは誠意ある対応をしなくちゃいかん。
で、リコールね。
895: 04/09/15 07:53:42 ID:EAmW7L+W(1)調 AAS
そーいや、ちょっと前に運転した彼女のヨ〜タ車セダン、
たしか、スライダーとか、そんな名前だったが
なにがなんでも左に曲がりたがったね、
整備にも「直せない」っていわれたそうだ
896: 04/09/15 08:45:24 ID:TY/uikO7(1/2)調 AAS
多分右側がかなり重かったんだろう。
それは整備士には治せない。整美…
897
(2): 04/09/15 09:08:25 ID:iQhwRAHj(1/3)調 AAS
ヨタ海苔意外の香具師に物申す。
発火の恐れやブレーキが利かないとかなら確かに問題だ。
しかし左に曲がるというのもすべてのアルに限ったことではない。
他社にもあることだ。

まるで日本人にコンプレックスもった韓国人や中国人が騒(ry
898
(1): 04/09/15 09:36:23 ID:PuPuU4lB(1/3)調 AAS
他社にもあるから見逃してくれってか?
言い訳がつまんないから許してやれねぇ〜な。
もっとおもしれぇ〜言い訳を言ってくれなくっちゃな。
待ってるぞ、>>897
899
(1): 04/09/15 09:44:33 ID:kCKi4OWb(1/2)調 AAS
トヨタの、しかもワンボックス車が左に寄るからって、大騒ぎするほどの事なのか?
マック買っておいて、ウインドウズ用のソフトが動かないって文句言ってる人みたい。
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*