[過去ログ] まじ、頭のアトピーってどう治すの? (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 2008/09/02(火) 01:43:53 ID:zBAubrV/(1)調 AAS
治れば普通にはえてくるよ。
俺はそうだった。
頭だけは痒みが半端ないのでローションステ使った方がいい。
925: 2008/09/02(火) 02:25:42 ID:QisP/UXh(1)調 AAS
男はだまってキンカン
926: 2008/09/02(火) 06:46:53 ID:qkaEluC3(1)調 AAS
あぁ、頭痒い
そして頭皮も臭う
一生治らない気がしてきた
927: 2008/09/02(火) 17:16:00 ID:e/yJ4CO5(1)調 AAS
やっぱ頭上と側面が一番痒い
928
(1): 2008/09/03(水) 01:18:39 ID:/LcaBshs(1/3)調 AAS
オレも頭上と側面早くイソジンに詳しい人レスくれないかな
大丈夫だ無害だから今すぐ消毒してこいの一言で速攻頭消毒してくるのに
929
(1): 2008/09/03(水) 04:10:24 ID:60pOfGX8(1)調 AAS
知識もハゲ遺伝子も無いから安全宣言は出来ないけど俺はイソジン頭に使ってるし
それで特になにも問題は出てないよ。風呂に入る前に地肌に擦り込んでる。
イソジン療法やってんならワセリンも使ってると思うが頭皮はちょっとやり難いから
俺はオリーブ油使ってる。ヘアケアにも使われるし頭皮の乾燥で大量のフケが
出るのも抑えられるし。
930: 2008/09/03(水) 04:15:11 ID:/LcaBshs(2/3)調 AAS
>>929
おkサンクスイソジってくる
931: 2008/09/03(水) 04:22:04 ID:4mv8mt6l(1)調 AAS
確認なんだけどイソジンってうがい薬だよね。
932: 2008/09/03(水) 04:28:26 ID:/LcaBshs(3/3)調 AAS
同じ板のイソジンスレ見てきたけどやっぱり怖えぇw賛否両論だわ
酒でも被って消毒した方がいい気がしてきた
933: 2008/09/03(水) 16:02:20 ID:gStLnwPo(1)調 AAS
>>928
イソジン塗る→3〜5分後に流す。
あんまり頻繁にやるなよ。どうしてもかゆい時にやれ。
ちなみに酷い患部には多少染みるので注意。
934: 2008/09/04(木) 22:16:54 ID:D8j3lUg/(1)調 AAS
>>920
俺もそう。頭部右側が痒くて、頭半分ハゲ上がってきてて
もう落ち着かない。毎日抜け毛もすごいし。。。

フケもかさぶたみたいのがポロポロ。もうやだよ〜いい方法
ないかん?
935
(4): 2008/09/05(金) 22:20:48 ID:+GKJKIeU(1)調 AAS
ども、>>920です。
画像リンク


\(^o^)/イェーイ
936: 2008/09/07(日) 05:09:31 ID:Lum+haLh(1)調 AAS
朝起きると枕元に抜け毛だらけだ。
937: 2008/09/07(日) 23:01:22 ID:KEjEO5cV(1)調 AAS
朝起きると枕が出血痕だらけだ。
938: 2008/09/08(月) 01:31:13 ID:V8krO6Ws(1)調 AAS
坊主にするのが一番いい
治ったら髪のばす
939: 2008/09/08(月) 13:51:13 ID:qOmU88Xr(1/2)調 AAS
>>935
すげぇな。何でここまで部分的に抜けるんだ。
940: 2008/09/08(月) 14:09:45 ID:qOmU88Xr(2/2)調 AAS
>>935
すげぇな。何でここまで部分的に抜けるんだ。
とりあえず皮膚科行っておいでよ。県内で一番良い所調べて。
行ってるならイソジン、湯洗、食事、洗髪料変更、漢方とか一式試してみるだわ。

つーか自分は>>912だけど何となく治りました。
使ってたシャンプーが駄目だったみたいだ。メリット氏ね。
アトピー用の無添加石鹸にしたらカサブタみたいなのが全て剥がれて抜け毛激減。
頭皮も柔らかくなってやっと地肌が健康になりつつある。
アトピー用以外のシャンプー使ってる人は石鹸に変えるヨロシ。
941
(1): 2008/09/08(月) 18:01:18 ID:7kA5srIk(1)調 AAS
メリットは知る人ぞ知るハゲシャンプーだぞ
アトピーならサクセスを使うと爽快感抜群でお勧め
942
(1): 2008/09/08(月) 21:14:34 ID:vPWrpudp(1)調 AAS
メリットはすげえよな。俺家系的にはハゲじゃないし普通に使ってたが
頭皮アトピーと組み合わさるとすんげー脱毛力wwwwww
とりあえず石鹸で洗ってリンス代わりに地肌と髪併せてオリーブ油摩り込んどいたら好転してきた
943: 2008/09/09(火) 20:39:35 ID:JUL97y3h(1)調 AAS
>>941-942
ΩΩ Ω <ナ、ナンダッテー!?

知らなかった…。次から気をつけよ。
脱ステ中だから余計に酷いのかもな。
回復するまではとりあえず石鹸かな。
944: 2008/09/09(火) 20:41:16 ID:5uki2wmK(1)調 AAS
頭皮の肌荒れはステロイドはNGなのかな?
945
(1): 2008/09/09(火) 22:10:30 ID:p0s3k5PA(1)調 AAS
仕事から帰ったら、ピンセット持って弟にカサブタ取ってもらってる。
前は髪の毛まで引っこ抜かれて痛くてたまらんかったけど
最近は上手く取る様になってあまりの気持ち良さにウトウトしてしまう。
弟も取るのがクセになってきたらしく、ほっといたら1時間近く2mmくらいの
カサブタ一つまで逃さず取ってる。
自分で掻くと必要以上に掻き壊して悪化するけど、取ってもらうとスッキリした
安心感で手が頭に行かなくなってきた。
取りきれないのは頭洗って(お湯だけ)お陰で今殆ど治ってきた。
しかし、弟は取るカサブタがなくなってきて文句いう・・・
946: 2008/09/09(火) 23:17:45 ID:hkqpadaK(1)調 AAS
>>945
想像したら気持ち悪くなった
947: 2008/09/10(水) 15:46:28 ID:3Oq+qqGJ(1)調 AAS
グルーミングだとおもえばべつに。

突っ張り感が気持ち悪いんだよな。
痒くは無いから、皮割れなきゃ頭掻かないのに。
948
(2): 2008/09/10(水) 21:35:07 ID:IV8L7eH4(1)調 AAS
横がスカスカになってしまった
949: 2008/09/10(水) 22:06:05 ID:nye8Xfqq(1)調 AAS
>>948 ちゃんと薬ぬってませんね 朝晩2回
950: 2008/09/10(水) 23:54:34 ID:7jJz8TuP(1)調 AAS
>>935
ちょww小島よしおwww
951
(1): 2008/09/12(金) 21:29:26 ID:WnaypRq4(1)調 AAS
>>935です。病院行ってきました。CCDカメラを髪に突っ込んで地肌を大写しにして
見せてもらいました。いや〜、すげえなwwwwボッロボロのスッカスカwwwww
ただ毛が抜けるっていうか掻き毟りで根元から引きちぎってたのが多いらしく
そこここに真っ黒い毛の先っぽだけ粒のように生えてるのがあった。よかよか。毛根存命。
とりあえずメサデルムローションが処方されたんでブチュッと行っときます。
952: 2008/09/14(日) 12:00:40 ID:hYydjVPi(1)調 AAS
>>948
サイドがハゲるのって珍しいから困るよな
953: 2008/09/14(日) 12:42:10 ID:QVxM77Ca(1)調 AAS
こういうでっかいフケがいっぱい出て困ってまつ....
外部リンク:imepita.jp:80
954: 2008/09/16(火) 11:51:18 ID:Lmve7EBT(1)調 AAS
サイドハゲ(部分的えぐれ系)治った俺が来ましたよ。
しかし今は頭頂部ハゲ(スカスカ系)。
ほんと頭の痒みって恐ろしいわ。もう意味分からん。
955: 2008/09/16(火) 19:57:08 ID:SkEP5YAw(1)調 AAS
俺もそうだったがアトピー禿げはサイドが多いんだな。なんでだろ?
寝るときの枕なら俺はいつも仰向けだぞ。
956: 2008/09/18(木) 03:39:25 ID:szT1p2Lu(1)調 AAS
頭皮のかさぶたとか皮とか剥いちゃったりするんだけど、やっぱりこれって悪化させてるのかな…
なんかこの快感やめられない
957: 2008/09/18(木) 08:15:54 ID:M2dvY7TI(1/2)調 AAS
止めなよ…
958
(1): 2008/09/18(木) 12:46:43 ID:dP617fx5(1)調 AAS
俺メンターム塗ってるんだけど邪道??

痒みにはきくぜ!

あとシャンプーは使ってないぜ!
959: 2008/09/18(木) 20:27:51 ID:h5Q8AQ+V(1/2)調 AAS
>>958
ありだしょ。

オレはタイガー・バーム→ウナ・コーワ→キンカンだよ。
960
(1): 2008/09/18(木) 20:33:37 ID:M2dvY7TI(2/2)調 AAS
当然坊主にしてるよな?
961: 2008/09/18(木) 20:59:47 ID:h5Q8AQ+V(2/2)調 AAS
>>960
五厘狩りで青々してるよ。

三日に一度はカミサンに狩って貰ってる。
962
(1): 2008/09/19(金) 16:36:48 ID:P4McUC2f(1)調 AAS
電動バリカンを買おうといろいろ調べてるんだが、3、4、5mmで切り替えられるバリカンが見つからない。
自分で坊主にしてる人、バリカン何使ってますか?
963: 2008/09/20(土) 11:24:46 ID:dmGWp0g3(1)調 AAS
なんか短くしたら
余計ひどくなった気が
やっぱ掻きやすいからか
964: 2008/09/21(日) 21:56:08 ID:H78pPUGe(1)調 AA×

965: 2008/09/22(月) 22:32:20 ID:zHmrBz6E(1)調 AAS
髪短いと乾燥しやすくて悪化するな
966: 2008/09/23(火) 10:17:15 ID:x69j/1yA(1)調 AAS
>>962
バリカンについて真剣に語ろう
2chスレ:kaden
967: 2008/09/28(日) 00:48:19 ID:hliBAmfU(1)調 AAS
血塗れのかさぶたウマー
968: 2008/09/28(日) 02:34:33 ID:pqxTUgj7(1)調 AAS
>>951です。また頭皮を病院のCCDで見てきました。点々だった黒の粒々が
微妙に線になりはじめてました。あと面白かったのが根元から引き抜いちゃったか
抜けちゃったかした痕から新たな毛が生えてきてました。髪の毛って普通先端が
鋏で切った状態が主であの先っぽがシュッと尖ったゼロから生えた毛って
かなり少ないのが普通なのにそれがあちこちに生えてて感動。ステローションすげえw
ボリューム回復は時間掛かるけどとりあえず快方に向かってます。医者も
アトピー禿は遺伝禿と違って毛根は生きてるから症状治まれば心配ないとのこと
969: 2008/10/01(水) 05:42:10 ID:Wso5arGJ(1)調 AAS
かさぶためくりやめられません(^p^)
970: 2008/10/03(金) 00:09:27 ID:cGQXZy9f(1)調 AAS
抜毛癖と頭アトピーのコラボで、かなり髪やべえ自分がきた
アトピーもちゃんと治れば生えるよ。ふさふさになった
抜毛癖で、すぐ砂漠になったが。

かゆみがそれなりにおさまってきたら、抜け毛と粉雪がとまらない
粉雪、本当にどうにかならないかなぁ
971
(1): 2008/10/03(金) 08:49:33 ID:SyV9sVHk(1)調 AAS
頭皮ステロイドは使ってないの?アンチステならオリーブオイルお勧め
髪に付いても問題ないオイルだから頭皮の粉雪止め保湿に向いてる
シャワーで普通に頭洗ったあと半乾きで摩り込んでみ。まぁ医者に
頭皮ステ出してもらうのが一番手っ取り早いとおもうけどな。
972
(1): 2008/10/03(金) 09:12:23 ID:WHhxmhLh(1)調 AAS
>>971
オリーブオイルか。ありがとうございます。
でも確かに素直に医者に行った方がいい気もするのでイッテキマス・・・・
973: 2008/10/03(金) 13:24:19 ID:XxED4uwn(1)調 AAS
ステから抜けられない。
974: 2008/10/07(火) 03:37:31 ID:eONn5jq0(1)調 AAS
>>972
千年前の大地に生えたオリーブならいいが
今のは農薬と表示指定外の添加物が使われている可能性があるから
駄目かも
975: 2008/10/07(火) 10:32:52 ID:XG/kRT8v(1)調 AAS
ステやめたら痒みと抜け毛がヤバい。枕元に30本以上あるのは
精神衛生上よくないな。ステに頼るしかないのかなあ。
976: 2008/10/08(水) 02:34:15 ID:tdlkwXnl(1)調 AAS
画像リンク

剃ってから少し伸びてきたので撮ってみた。
黒塗りは悪化してる首筋(右下)と指(左上)。
髪の中の出来物っぽいのは、髪の重なりがそう見えるだけで、実際には出来物は無い。

これ位の長さでこれ位透けるのって、やっぱ少ないよね?
皮膚科はどこも、正常な範囲って言うけどさ。
977: 2008/10/08(水) 03:10:02 ID:vNPbsKTZ(1)調 AAS
素人の俺も正常な範囲だと思う。言われなきゃ気づかんよこりゃ。
978: 2008/10/08(水) 21:26:34 ID:v83Rqiqd(1)調 AAS
普通だと思うが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s