[過去ログ]
●●尋常性乾癬情報求む!15●● (1001レス)
●●尋常性乾癬情報求む!15●● http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/06(日) 23:51:46 ID:UDatznNH あんたがドレス着ようが着まいがどうでもいいだけど http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/223
224: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 00:08:56 ID:Hea56CrW >>222 ここはオマエのチラシじゃねえんだよ! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/224
225: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 00:13:51 ID:kuKo2/qh >>223 >>224 みじめな妬み女乙wwwwwwwwww http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/225
226: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 00:42:33 ID:Hea56CrW >>225 他で相手にされないからって反応するなよ ブタ野郎乙wwww http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/226
227: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 00:51:18 ID:kuKo2/qh >>226 おまえはドレス着るのは一生無理だろうなwwwwwwwww http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/227
228: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 00:54:11 ID:Mrsd8o0z >>224 >>225 つまらん事で言い合ってるお前らがみじめだよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/228
229: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 01:38:21 ID:MTHHOeDW >>222 どのへんに出てるの? 襟足に出てないなら和装という手も。 メイクさんはそういうの隠す技術はあるかもしれんが、 やっぱりデコボコのとこに塗るのと平らなとこに塗るのは違うからなあ。 自分、ブライダル写真の仕事やってるんだけど、 背中ブツブツでドレス着てた若い子を見たことある。 顔もブラマヨの吉田みたいな状態だったし、 正直かわいそうに思った。 写真なんかで一生残るもんだし 一時的にでも無理して治したほうがいいかも、と個人的には思う。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/229
230: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 05:02:54 ID:L+kuv4Xv >>187 >>220 日光浴が効果がある、というのは、紫外線によってビタミンDができるから ではありませんか? 実は、私の乾癬、ビタミンDクリームで治りました。 ボンアルファという薬品名で、病院で処方してもらえます。 ってか薬局では売ってません。 既出でしたらすみません。 このスレには今日初めて来ました。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/230
231: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 06:27:17 ID:IGRw9zXK 結婚式のときだけシクロスポリン系の免疫抑制剤で抑えるなんて人もいるらしいね。 俺は男だし、そこらへんの感覚は良くわからないが。写真なんて見返さないし、見栄え なんてどうでもいいじゃん?みたいに思うけど。 ケッコンいいなぁ…。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/231
232: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 09:07:25 ID:shPfFJdT 紫外線療法でかなり回復してきたが 暇じゃないと出来ないなこれ・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/232
233: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 19:34:26 ID:ogtYKvGn http://nanasisan.com/0nanasi/src/up15448.jpg.html 乾癬の末路 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/233
234: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 21:31:27 ID:XnN9iRl8 233はグロ おまけにフェイク でも精神有害 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/234
235: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 22:18:58 ID:z2dKco72 俺も結婚したいなぁ・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/235
236: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 22:20:22 ID:5IMDpXfO 乾癬で結婚は無理だ。 諦めろ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/236
237: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 22:41:12 ID:tnsdZ5e6 ふざけないでください! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/237
238: 222 [] 2007/05/07(月) 22:54:43 ID:XXYNGJck すいません。少し荒れてますね。 乾癬は中程度レベルだと思います。 襟足はでてません。 背中は出てます。デコボコは今は少ないけど 痕がイパーイです。 こないだドレスの試着したけど周りの人に見えないように 気を使って疲れました。 今度彼の母とうちの母と彼と4人でドレス見に行くんだけど うちの母が申し訳なさそうにするのが目に見えてるから憂鬱だな・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/238
239: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 22:55:38 ID:Hea56CrW >>237 オマエがふざけんなだよ アンカーもつけないで基地外かブタ! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/239
240: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 23:01:55 ID:iwPYwc+Z はぁ・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/240
241: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 23:11:06 ID:ZjSqZkR9 乾癬持ちでもいいって言ってくれた相手がいるだけで十分幸せじゃまいか ここにきて乾癬の痕がどうこうとか些末なことだよ たった一日のことだし 妬みの気持ちがあることは十分自覚している上で勝手にしろ!ってのが正直なところです。 でもお幸せに。 結婚できなくても良いから乾癬治したい・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/241
242: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 23:19:24 ID:mESclwD9 アトピーで結婚なんて考えるなよww 無理に決まってるだろw 相手のことを考えろw どうせ幸せなんてこないんだよw 俺はもう諦めてるよ〜^^ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/242
243: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/07(月) 23:24:39 ID:cAyAVG1d >>242 アトピーって。 釣りか? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/243
244: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 23:29:59 ID:L4ZJcx7S >>238 結婚おめでとうございます。 あなたと、旦那さんに幸あれ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/244
245: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/07(月) 23:42:42 ID:d5rrTLao 乾癬の女とだけは結婚は無理だよ。 チンポがたたない。すぐに浮気しそう。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/245
246: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/08(火) 01:03:26 ID:QofRMbbu >>238 早稲田の裕ちゃんみたいに白い光ってる長袖シャツみたいの着れば? 流行しそうじゃない? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/246
247: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/08(火) 01:06:33 ID:QofRMbbu 書き漏れた。 ドレスのアンダーに着るって事ね! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/247
248: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/08(火) 05:26:13 ID:VRr37ojW 晴れ時々ブタ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/248
249: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/08(火) 08:45:05 ID:FHLNzkvg >>238 229です。 自分が見た新婦さんはクレーター状の凹凸がある肌だったのでライト当てたら目だってしまったけど、 デコボコが少ないならファンデで隠れるかも。 (メイクのほうは専門外なので詳しくなくてごめん) すでに相談しておられると思うけど、こういう皮膚病で…って言っておくと対策してくれるはず。 写真もバックショットは撮らないよう頼めば快諾してくれるはず。 主役である花嫁さんの希望はできる限り聞いてもらえるよ。 どうぞお幸せに。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/249
250: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/08(火) 22:16:34 ID:jfHKH3LB 俺も結婚したいなぁ・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/250
251: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/08(火) 22:19:30 ID:fnXEedw2 結婚すりゃおまんこ汁療法も毎日できるしな http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/251
252: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/08(火) 23:46:00 ID:67ReVtLC はぁ・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/252
253: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/09(水) 00:31:30 ID:ALPQXxVA こんばんは!たまにこのスレを覗かせてもらってる者です。 先日、アレッポの石鹸なる物を発見!アトピーにもいいと言う事だったので、なにげにゲット。 (アトピーと乾癬は違うけど何と無く買ってしまった) 体をこの石鹸で洗い、その後オキサ塗ってって感じで3日目です。 カサブタは少しつくけど色が薄くなってきたっぽい!まだ3日目だからなんとも言えないけど、 もう少し使ってみてまたレポートします。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/253
254: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/09(水) 01:18:49 ID:jKr+KGJe 乾癬って乾燥肌だとなりやすいのかねえ? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/254
255: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 07:21:56 ID:r02I5kxV >>252 最近気になってたけどオマエいつもそればっかりだな 元気だせよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/255
256: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 11:42:10 ID:PjqBBNxK おまんこ汁療法の上を行く療法がある。 それは「メンス飲み療法」だよ。 胎盤が病気治療に利用されてるのは有名だが 同じくメンスにも病気を治療する力がる。 かなり過酷な治療法だが直したいのなら実践してみなよ。 ただしすぐに腐敗するから直飲みしないと危険。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/256
257: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 12:37:31 ID:QcRqcJ15 アトピーの友達にすすめられてオリーブ石鹸で頭も身体も洗ってるけど、わりと調子いいよ。痒みが少しひいたよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/257
258: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 14:21:29 ID:evEoKctY >>222 結婚オメデトウ。もし患部が気に なるのだったら、一時的にシクロスポリン(ネオーラル) を集中的に服用するのも一手です。 今から、ドクターに事情を話して相談してみたら。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/258
259: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 14:25:08 ID:5yOQGxRE >>256 死ね http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/259
260: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 18:45:34 ID:r02I5kxV >>258 ネオーラルを一時的にって無理だよ 経験上一時に4週間服用でほぼよくなるが そこで飲むのやめたらリバウンドが激しくでるよ ネオーラル飲みはじめたらやめる調整が凄く難しい ちょとでも減らす量間違えるとリバウンド地獄がまってるし... http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/260
261: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/09(水) 18:49:26 ID:EeUpgoBI >222 おめでとう〜。 ドレス気になるよね。背中開いてなくて首までレースがあるのもあると思うよ。 それとロングな手袋?でダメかしら。 レンタルだと血がつかないか気なっちゃうねぇ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/261
262: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 20:26:16 ID:3m/G3tMW デザートガンナ−要請! ベットの下が砂漠状態! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/262
263: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 20:59:39 ID:iP6qtLBv >>260 258ですが、漏れも経験上の話で 少なくとも半年間は服用しなくては 効果は出ないと思われ。 人生の一大イベントなのですから 致し方ないと思うよ。 子作りの場合は脱薬したほうがイイヨ。 なんつっても同じ病気で苦しんでんだ。 ケコーンなんておめでたいんだから 心から祝福しようじゃないのよ。 乾癬にかかっていると、ついつい 消極的になってしまう。でも結婚 なんて僕らの希望じゃない? 素敵なことだと思うよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/263
264: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/09(水) 21:07:17 ID:SuQm+aik 結婚ねぇ・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/264
265: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 21:36:03 ID:r02I5kxV >>263 勘違いしないでくれ なにも批判してるわけじゃないんだよ ちなみに俺の場合全身に出てしまって手におえない状態で1日50mg8錠 4週間でほぼ良くなったよ ネオーラルやるなら薬を減らす調整が難しいって事をわかって欲しかったんだよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/265
266: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/09(水) 22:40:10 ID:JNFNLNiK 適齢期の乾癬女には色々アドバイスしてあげる精神的余裕もないよ・・・ 最近悪化してるし 両親の老後の事とか、自分自身の将来のことを考えると涙しか出ない 最近は死も選択肢としてありかなとか思うようになってきた http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/266
267: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 23:16:25 ID:hCdDV8LO 酒!風俗、日焼け 今年の夏はこの三連コンボで 決まりだな!! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/267
268: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 23:19:28 ID:5yOQGxRE おまんこ汁療法が一番いいよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/268
269: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/09(水) 23:46:45 ID:nIzkUO0+ このスレの中で乾癬患者の会(?)とかいう所の会員になっている人はいますか?入会するか否か迷っているのですが、どのような事をする組織なのか教えて下さい。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/269
270: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 00:00:19 ID:uily0q09 都内のいい皮膚科がある大学病院的なの有ればおせーて! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/270
271: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 09:04:02 ID:oz8B42z5 慶応。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/271
272: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 10:03:10 ID:rj92XXwt 相須飲んでる人いる?(または飲んでた人) 価格は高いけど何でもいいものらしいけどどうなんだい? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/272
273: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/10(木) 11:59:13 ID:mJdoVBZv >>272 高いし効果はなかったし いいことなしでした 私の場合はね http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/273
274: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 12:49:14 ID:92erqJqA >>266 おまんこ汁療法がいいよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/274
275: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 17:59:02 ID:3hKJbyAp 新しい彼女が俺の体を観て泣いてた、、、、 治そうだと。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/275
276: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/10(木) 20:42:46 ID:XBKrg81s 治らないんだが http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/276
277: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 20:45:17 ID:rj92XXwt 教えてもらいたいことがあるんだけど 乾癬でUVケアって必要あるのかな? あるとすればUVAとUVBとどっちを遮断するクリームを使えばいいのかな〜? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/277
278: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 21:50:54 ID:CGkZg2si >>275 そんな偽善的なことを言う女に限ってすぐに トンズラするよw http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/278
279: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 22:35:39 ID:ROc4F0ye みんな軟膏ナニが塗ってる? 俺、オキサとワセリン割って塗ってるー オキサそのまま塗っても変わらんし。 耐性しちゃってて、またステロイドに戻すか… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/279
280: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/10(木) 23:08:57 ID:rP7iboZ5 >>272 おれもやった。クロレラと一緒に。 オレには効かなかった。 オレ的にはサメ軟骨エキスが結構 いいようだ。新生血管を抑制する らしい。 >>270 東大病院に乾癬外来がある。 新薬の治験なんかもあるよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/280
281: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/11(金) 00:34:20 ID:XVzPU/5a ネオーラル=ステロイド 一番効果的だよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/281
282: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/11(金) 03:37:26 ID:jRY9xR0K 薬が無くなりそうなので、今日いつもと違う皮膚科へ行ってきます。どこも同じかな…… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/282
283: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/11(金) 10:44:42 ID:4TnwFCjk >>273 >>280 ありがとうー やってみようかと考えてたけど、やめるよw サメ軟膏エキス!ちょっと試してみるよー! >>275 何で泣いてたのか本当のとこは分からないけど、 泣かれるとやっぱりそんなに酷いって思われるのか・・ って逆にショックだよなぁ。 前付き合ってた人のときに徐々に乾癬になっていったんだけど、 自分なら別れちゃうかも。後々お互い傷つくのは分かってるから。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/283
284: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/11(金) 12:48:33 ID:O7dzSTo2 サメ軟膏エキスなんて効果あるわけないだろw http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/284
285: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/11(金) 13:18:07 ID:tCcUWJAF まあまあ、色んな可能性試せばいいじゃん。 そう否定ばっかすんなよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/285
286: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/11(金) 16:07:03 ID:XVzPU/5a ネオーラル=ステロイド 最強治療薬 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/286
287: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/11(金) 18:53:56 ID:7+AVHT+5 私は鬱から乾癬に、、、、やっぱストレスだよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/287
288: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/11(金) 21:30:32 ID:Y/b0awkV 確かにそう言われるな http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/288
289: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/11(金) 22:09:16 ID:WEqwfKlw 飲酒と乾癬との関係は? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/289
290: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 01:01:21 ID:vWkS9fi3 俺はバリっと毎日のんでるぞ〜 昨日は、下呂ったぞ〜 日光浴をがんばっているので結構良くなっている。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/290
291: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/12(土) 02:09:47 ID:z2G6D/O4 去年の終りから今年の頭くらいに 軽度のカンセンで漢方と肉断ちやってるっていってた野郎なんだけど 半年経って頭以外はとりあえず治った(落ち着いた)ので 定期報告 漢方は4ヶ月くらいでやめたがな… でも漢方やってた時は治っていってたキガス 止めたせいかは わからんが停滞期だな今は あとストレスを考慮して仕事やめた俺\(^0^)/ 実家に帰って朝のランニングを始める予定だ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/291
292: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 09:28:49 ID:Ysmow0AQ 俺も先月、仕事やめた。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/292
293: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/12(土) 13:34:52 ID:UnyZItxU 自分は中〜重度の乾癬だったと思われる。 漢方薬局で漢方始めて半年。 自分も頭、顔、首まわりに残るのみ。 足、背中はキレイなもんだ。 店側に言わせると体質改善らしい。 戻るのが怖いので、量へらしながらあと1年くらい続けてみるつもり。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/293
294: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 17:41:05 ID:c9NiMqgv >280 新薬の治験って、ビタミンDが入ってるクリームですか? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/294
295: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 20:16:11 ID:98I/QcEN 日光浴のしすぎで余計真っ赤か! 此の時期はなるべく午前中に。午後は紫外線が強いので此の時期。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/295
296: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/12(土) 21:27:42 ID:14wIxAFp やればいいってものではないよ>日光浴 やりすぎは毒でしかない 15分程度でいいと思う http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/296
297: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 22:01:29 ID:nAOWGgu3 日当たりと、あと酢の摂取がいいよ。カボスの水割りで大分よくなった。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/297
298: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 22:26:28 ID:nmTXEnK3 ティンポに乾癬ある香具師いる? 治療はどうしている? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/298
299: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 22:28:07 ID:MiFYJjE4 >294 アダリムマブ (Humira) 完全ヒト型抗TNFαモノクローナル抗体 2週間に1回皮下注射 現在、日本で治験が行われているため生物学的製剤として 国内で乾癬治療では最初に登場するであろうと考えられる。 関節リウマチ、自己免疫疾患の炎症反応を引き起こす炎症性サイトカインを 中和させることで効果を発揮させます。関節リウマチでは画期的な治療薬とされ 注目され欧米で使用されています。国内においても、2005.12.26エーザイと アボット ジャパンの器用堂開発により、関節リウマチ対象に 製造販売承認申請を行っている。 関節リウマチ患者は約100万人近くいるといわれ、 生物学的製剤の使用は、2003.7 レミケード 2005.3 エンブレムがすでに承認されている。 レミケードにあたっては現在5000人以上が使用していると思われる。 アダリムマブについては、乾癬、リウマチともに治験(臨床試験)を経て、 厚生労働省で認可される日が近づいています。 【副作用】 アナフィラキシーショック(点滴注射時のショック、呼吸困難などアレルギー反応) 感染症の悪化 ネズミ蛋白が体内に入ることで免疫反応が強く出る 結核の再燃 というわけです。・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/299
300: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 22:28:43 ID:MiFYJjE4 >294 アダリムマブ (Humira) 完全ヒト型抗TNFαモノクローナル抗体 2週間に1回皮下注射 現在、日本で治験が行われているため生物学的製剤として 国内で乾癬治療では最初に登場するであろうと考えられる。 関節リウマチ、自己免疫疾患の炎症反応を引き起こす炎症性サイトカインを 中和させることで効果を発揮させます。関節リウマチでは画期的な治療薬とされ 注目され欧米で使用されています。国内においても、2005.12.26エーザイと アボット ジャパンの器用堂開発により、関節リウマチ対象に 製造販売承認申請を行っている。 関節リウマチ患者は約100万人近くいるといわれ、 生物学的製剤の使用は、2003.7 レミケード 2005.3 エンブレムがすでに承認されている。 レミケードにあたっては現在5000人以上が使用していると思われる。 アダリムマブについては、乾癬、リウマチともに治験(臨床試験)を経て、 厚生労働省で認可される日が近づいています。 【副作用】 アナフィラキシーショック(点滴注射時のショック、呼吸困難などアレルギー反応) 感染症の悪化 ネズミ蛋白が体内に入ることで免疫反応が強く出る 結核の再燃 というわけです。・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/300
301: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 00:18:59 ID:kmb7ESnx 携帯からすいません。ボンアルファって、どんな副作用でますか?赤くなったり、広がったりしますか?瞼にできてしまって、処方されたんです。無知ですいません。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/301
302: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/13(日) 01:20:33 ID:QDtlWJxj それは本来、医者に聞くべきだろ。 ttp://www.cocokarada.jp/medicine/rx/2691700M1053/index.html を編集してみた。 ======================================================== ボンアルファ 乾癬、魚鱗癬、膿疱症、角化症治療の外用薬 主成分名: タカルシトール 「主な作用」 ビタミンD剤で、皮膚の表皮細胞の増殖を抑える作用によって、乾癬などの皮膚病に効果を現します。 「副作用」 局所のヒリヒリ感、刺激感、発赤などが起こることがあります。まれに頭痛が起こることがあります。 「服用上の注意」 製剤によって用法が異なりますので、指示された用法をよく守りましょう。 ビタミンD剤なので、大量を長く用いると、ビタミンD中毒になり、 高カルシウム血症(血液中にカルシウムが増えすぎて、いろいろな症状が出る)を起こす可能性があるので、 その使用は必要時、必要量に止め、あまり効果がみられないときは、医師に相談してください。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/302
303: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 09:30:05 ID:X0/FMGWG ボンアルファ の後発ジェネリック 使っている方、おられますか? その他、プロトピックスやドボの後発についても 発売しているのか、いつ出るのか?教えてください。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/303
304: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 09:51:58 ID:/JSSDAW8 >>303=>>301 聞くなら一度で聞けよ 携帯からだか何だか知らないけど何でもかんでも教えてっつーのはどうかと思うぜ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/304
305: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/13(日) 12:53:37 ID:TBed87lo あったかくなると患部が赤くなる… 早く冬にならないかな(:_;) http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/305
306: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/13(日) 14:33:26 ID:0qKBS2OP ボンアルファのジェネリックあったの? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/306
307: 303 [] 2007/05/13(日) 15:27:12 ID:X0/FMGWG 皆さんすみません。 >>306 ボンアルファの後発ですが http://www.taishoyakuhin.co.jp/product/single.php?ID=016 アルファタカシル軟膏 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/307
308: 303 [] 2007/05/13(日) 15:33:30 ID:X0/FMGWG ネオラールの後発ジェネリック ネオラールの半額。シクポラール http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/detail.html?code=2&id=3999004M3056 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/308
309: 303 [] 2007/05/13(日) 15:39:30 ID:X0/FMGWG ネオラールの後発ジェネリック アマドラカプセル。薬価はシクポラールに比べ高いです。 http://www.e-pharma.jp/allHtml/3999/3999004M5040.htm http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/309
310: 303 [] 2007/05/13(日) 15:46:32 ID:X0/FMGWG http://www.novartis.co.jp/news/2006/pr20061222.html なお今は特許権をめぐって裁判になっています。 裁判中のため、薬は入手できます。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/310
311: 泣かないで枝毛 [Sage] 2007/05/13(日) 16:00:44 ID:vuOy+/lv 患部にウジ虫を埋め込むといいらしいよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/311
312: 303 [] 2007/05/13(日) 16:44:12 ID:X0/FMGWG 補足 307 帝人はボンアルファの後発が出たため、収益性が出なくなった。 収益性をアップさせるために、薬価の高い新薬「ボンアルファハイ」を 発売したらしい。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/312
313: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 16:47:15 ID:/wu3Oiba ボンアルファのジェネリックって医者はないって言ってたけどな・・ ボンアルファハイのジャネリックはないの? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/313
314: 303 [] 2007/05/13(日) 16:50:52 ID:X0/FMGWG 薬はなるべく病院でもらうほうがいい。安いから。 処方箋だと「処方箋料」「薬価管理料」「指導料」など別途かかるために 病院でもらうより1000円以上高くなるケースが多い。 特に最近の開業医は院内で薬を出さないところが増えています。 ますます患者は余分な出費がかかり大変。 厚生労働省は後発ジェネリックを推進するより、まず院外処方箋を廃止するべきだと思う。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/314
315: 303 [] 2007/05/13(日) 16:58:23 ID:X0/FMGWG >>313 ボンアルファハイは新しいから、まだまだ後発は出ないですよ。 つぎのゾロは、ドボネックスとプロトピック軟膏。出たらまた収益性あげるためにアステラス(藤沢) は薬価の高い新薬をきっと発売する。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/315
316: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 17:00:11 ID:/wu3Oiba ジェネリックをおいてある皮膚科とそうでない皮膚科ってどうやって 探すの?窓口で聞いて教えてくれるのかな。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/316
317: 303 [] 2007/05/13(日) 17:07:16 ID:X0/FMGWG 乾癬は完全に完治する時代。 骨髄移植すると、乾癬は完全に治る。完治すると医者に言われた。 但しリスクを伴うので、重症患者しか勧められないとのこと。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/317
318: 303 [] 2007/05/13(日) 17:11:33 ID:X0/FMGWG >>316 大病院なら、医者から後発を勧めてくる。 まちの医院なら、医者にお願いして注文してもらうしかない。 本来、薬価差益は後発のほうが大きいので儲かる。 薬価差益の少ない先発では、医者はほとんど儲からない。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/318
319: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/13(日) 17:44:12 ID:kvBERsR1 >>289 中学生から乾癬ですが・・・_| ̄|○ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/319
320: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 20:14:22 ID:VjLWdBJo それはきびしい! がんばれ!!!! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/320
321: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 20:46:15 ID:kmb7ESnx 302の方ありがとうございました!副作用のことしれて良かったです。 自分は肉を食べないと、肌の調子がいい気が!あとは瞼が治ればほぼ完治なのになかなか治らなくて辛い。今後特効薬が出来るのを願うばかり。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/321
322: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/13(日) 22:45:58 ID:nFp9yn8k ティンポに乾癬ある香具師いる? 治療はどうしている? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/322
323: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/14(月) 09:51:07 ID:NyRpDNWg 皆さん紫外線クリーム何を使ってる? 何かいいのあるかな〜? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/323
324: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/14(月) 14:16:21 ID:qXK80gUa 二ベア http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/324
325: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/14(月) 21:39:06 ID:xCerzo6c ベビーオイルだなすっ! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/325
326: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/14(月) 21:52:27 ID:NyRpDNWg ニベアの紫外線クリーム? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/326
327: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/14(月) 22:00:06 ID:z9HfxoYK >>322 それはない http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/327
328: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/14(月) 22:10:10 ID:p9MJZo4o 過去スレに陰部に乾癬があるという人の報告は何度かあったよ。 医者にも診せられなくて悩んでいる人とか。 日光に当てて良くなったって人がいたような? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/328
329: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/14(月) 22:36:23 ID:gXJdDq9h 女と生でセkックスするとみるみるよくなるよ>チンポ乾癬 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/329
330: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/15(火) 04:58:19 ID:RZlv8cTp 陰部も恥ずかしがらす医者に診せろ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/330
331: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/15(火) 11:33:52 ID:9wZkfWap >>330 でも他の部位に乾癬が出てれば、 そこを見せるだけじゃだめなのかな。 それで貰った薬を陰部に塗るとか。 陰部乾癬には、塗るべき薬が違うのかな・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/331
332: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/15(火) 20:52:56 ID:XtBXzqUD 乾癬患者は貧乏人が多いのでは。医者通い。三割負担になって薬代も馬鹿にならぬ。 医者のお得意様だけにはなりたくないが・・・。、 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/332
333: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/15(火) 22:25:42 ID:Hlj8rkPr ティンポはやっぱり恥ずかしいよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/333
334: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/15(火) 22:36:38 ID:DKW7cANu 陰部は薄めたムトウハップ入りの湯に5分位つけおき! 2週間位で良くなる! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/334
335: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/16(水) 01:35:36 ID:NR+0N/yZ >>331 陰部は薬が違うでしょ。性病用の薬を塗ると治った。何故なら俺は昔、性病と思って泌尿器科に行ってきたから。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/335
336: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/16(水) 05:03:06 ID:NfPBq5ur >>332 正直、病院行くこと自体が微妙。 患部を消すためだけに費用がかかり続けることの生活との戦いがあるし 薬の長期連用による副作用と体との戦いだし 病気自体がよくわからないだけに治療でどのくらい良くなるかは確率的な問題 下手な治療で悪化させられたら入院とか社会的な生活が途切れるとかetc よく、病院のHPに30パーセント〜70パーセントの方は症状のでない状態を維持できる なんて書かれたりするが残りの人はどういう状態になっているのか 結局、重要な事がある時に一時的消すためだけに病院を使えばいいのかと思っている。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/336
337: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/16(水) 07:26:25 ID:Vz7AIcpM 病院もいろいろあるからね。 それにしても免疫抑制剤って何でこんなに高価なんだろう。悲しくなるよ。 毎月の小遣いなんてあってないようなもんだよ。乾癬って大変な病気だと実感。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/337
338: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/16(水) 07:31:05 ID:YCYwHHdP 紫外線療法で大きな患部はかなり減ったが 最低でも週二回いかなくちゃならないのは面倒だ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/338
339: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/16(水) 09:57:30 ID:wjEv73DR ボンアルファハイ、ドボネックス、オキサロール 皆さん、どれを使っていますか? 今までドボネックスオンリーだったのですが、ボンアルファハイに切り替えたところ 良くなってきたような気がします。季節のせいもあるのかな。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/339
340: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/16(水) 12:18:41 ID:FfzpsnA2 アルファタカシル軟膏がいいよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/340
341: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/16(水) 12:58:24 ID:2ke8N6t7 どの軟膏でも治療法でも頭打ちはくる 数ヶ月毎に方法を変えていくのがいいのかもね 頭打ちがきたらそこで一旦休止して 数ヶ月後に再開するとすごく効く時があるよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/341
342: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/16(水) 19:48:36 ID:Vz7AIcpM >>341 同意。 朝晩、さらに週ごとに変えています。 朝はドボ、アルファタカシル軟膏 夜はプロトピックス軟膏 ステロイド(VGクラス) 朝晩 ネオメルクカプセル(サンディミュンのゾロ グレープフルーツ併用で吸収率アップ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/342
343: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/16(水) 22:58:25 ID:LSErwP2k わかるような、わからないような http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/343
344: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/17(木) 02:03:28 ID:5dOQ5hqq >>342 グレープフルーツ併用で吸収率アップ ってなにか塗ってるの? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/344
345: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/17(木) 04:01:27 ID:qzrDrPmp 二ベア! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/345
346: 342 [] 2007/05/17(木) 07:16:21 ID:UsjtVV48 免疫抑制剤は元来、吸収率が悪い。排泄してしまう。 だからそれを助けるグレープフルーツで吸収率をカバーしている。 つまり量を減らせて、同じ効果が期待できる。 ネオラールは少し吸収率が改善されてるらしいが。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/346
347: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/17(木) 08:25:31 ID:IQqDdOh5 でもね ネオーラル=ステロイド だから最強なんだよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/347
348: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/17(木) 13:10:59 ID:iK7x970P >>346 それ二十年もやってれば人工透析行きだよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/348
349: 342 [] 2007/05/17(木) 19:52:20 ID:UsjtVV48 ネオラールは免疫抑制剤だから、ステとは違うと思うのだが。 身体つぶしていることは承知しているのだが。ほかに選択肢が。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1177337865/349
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 652 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s