[過去ログ] 【アトピーに】サプリメント総合スレ2【効果的な】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: 2008/06/02(月) 19:39:16 ID:aFnFzCHU(1)調 AAS
救世主に任せてよ
888: 2008/06/03(火) 02:29:34 ID:B4yIfZUV(1)調 AAS
日日草(日々草)がアトピーにも良いらしい。
今、育て中。
今年中には試せるかな・・・
889: 2008/06/03(火) 02:42:31 ID:/z/rCWjj(1)調 AAS
>>886
うん
890(1): 2008/06/05(木) 15:49:16 ID:qo78EJd/(1)調 AAS
当方汗に反応してアトピーできます。もう今期始まってるorz
しかも5年続けて右腕の内側。
20歳になって突然夏に発症した。
で、今はコラーゲン・ビタミンC・マルチミネラル・ビタミンB群・クロレラ・マルチビタミン・αリポ酸を
もう一年飲んでるけど、やっぱり汗かくとダメ。
ストレス溜まると更に掻き毟ってダメ。
夏は肌が出るから綺麗にしたいのにもうどうすればいいのか分からないよ…
誰かアドバイス下さい。
891: 2008/06/06(金) 00:47:31 ID:9dzTHkFa(1)調 AAS
俺も汗かくと猛烈に痒くなる・・・
特に頭!
892: 2008/06/06(金) 05:14:16 ID:YO8KpQ6K(1)調 AAS
ビタミンB6のさぷりがない・・
893: 2008/06/06(金) 08:45:45 ID:c56YFaVw(1)調 AAS
>>890
前スレから全部見て、色々試せとしかいいようがない。
サプリを摂るなら、安物はやめておけ
894: 2008/06/06(金) 12:40:18 ID:o+soL8NM(1)調 AAS
午後も頑張っていこうねo(^-^)o
救世主
895(1): 2008/06/06(金) 20:58:26 ID:tqcf54vj(1)調 AAS
ライフプラスのサプリって実際のところどうなんでしょうか?
896: 2008/06/06(金) 23:35:37 ID:xFt8C11w(1)調 AAS
>>895
まぁ実際のところ人それぞれとしか言えんわな。
897: 2008/06/07(土) 00:13:54 ID:m6WE6/+0(1)調 AAS
どうせアナフィラキシーで死ぬくらいなら、
BCGをだめもとで打ってみたいんだけど、
大人でも打ってくれるとこ知らない?
898: 2008/06/07(土) 18:21:17 ID:BF6mpzPE(1)調 AAS
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。
保険も効くし、漢方専門外来も増えています。
アトピーには漢方
外部リンク:atopika.sarashi.com
899: 2008/06/10(火) 21:28:30 ID:smOf+IA9(1)調 AAS
カスピヨーグルトに新ビオフェルミンの粉末とラヒィノース粉末入れて食った
あまー^^ 甘すぎる・・
900: 2008/06/15(日) 07:33:14 ID:iJAvgFO4(1)調 AAS
age
901: 2008/06/15(日) 09:54:34 ID:pAxyqAq4(1)調 AAS
901
902: 2008/06/18(水) 11:20:12 ID:8LHfQmjs(1)調 AAS
花粉症で杉茶ソフトカプセルゴールド飲んでたら
掻かなくなって気分がよい
903(1): 2008/06/21(土) 13:03:00 ID:QkMaLtzs(1/2)調 AAS
ヒアルロン酸(スクワラン・コラーゲン・セラミド)ってのを今日から飲み始めます。
変化があれば報告します。
904(1): 2008/06/21(土) 14:38:01 ID:tUiJb6PR(1)調 AAS
>>903
他にも飲んでるの?
905: 2008/06/21(土) 18:58:17 ID:QkMaLtzs(2/2)調 AAS
>>904
いいえ。サプリはこれだけです。
他と組み合わせたら結果が分かりづらくなると思ったんですけど、どうなのかな。
とりあえず一か月、飲んでみます。
906: 2008/06/21(土) 20:29:26 ID:+5iJMKsr(1)調 AAS
エステミが結構よかったみたいです。
907: 2008/06/22(日) 23:58:23 ID:cSxt5nZb(1)調 AAS
サプリ摂取をはじめて悪化したって人いませんか?
自分は、ビオチン、パントテン、亜鉛、アシドフィルス、オメガ3をとってるんですが、飲みはじめてしばらくして急に腕や背中に湿疹が出て痒いです。
それでも飲み続けてたら最近は湿疹に痒みもあまりなく枯れてきたようにあります。
一時的に悪化するいわゆる好転反応ってサプリメントにもあるんでしょうか?
908: 2008/06/23(月) 13:59:26 ID:YSow0XsZ(1)調 AAS
好転反応は眉ツバだけど、そういうこともあるかもね。
悪化なのか、単に良くなる前のいい兆候なのかは判別難しい。
909: 2008/06/23(月) 15:05:32 ID:Lnq+84az(1)調 AAS
サプリ以外にも色々アトピーに関連があるものは多いだろうからサプリは気休め程度に考えたほうがいいかな
910: 2008/06/23(月) 22:29:40 ID:kSybXt2T(1)調 AAS
リノレン酸とってるひといる?
911: 2008/06/23(月) 22:50:15 ID:t3S7SEGY(1)調 AAS
救世主についてきなよo(^-^)o
912(1): 2008/06/26(木) 14:32:10 ID:W08plTPx(1)調 AAS
軽くなった俺が言うから間違いない。
カルシウムは絶対に摂った方がいい。
913: 2008/06/26(木) 23:18:29 ID:txOq+UEf(1)調 AAS
>>912
一日にどれくらいの量を摂ってました?
また普段の食生活で小魚や牛乳は食してますか?
914: 2008/06/28(土) 16:17:01 ID:zqydY/NW(1/4)調 AAS
ビオチンスレがなくなってるけど、立てた方がいいですか?
915: 2008/06/28(土) 16:29:28 ID:V+zjWciz(1)調 AAS
たのむ
916(1): 2008/06/28(土) 16:36:23 ID:zqydY/NW(2/4)調 AAS
たてれんかった・・
917: 760 2008/06/28(土) 17:07:18 ID:n6jsZsd8(1)調 AAS
>>916
たしかに、サーバーに接続してもらえない。
規制されているのかな?
918: 2008/06/28(土) 22:10:49 ID:zqydY/NW(3/4)調 AAS
誰かがたててくれたみたい
【ビオチン】Biotin 4【ミヤリサン】
2chスレ:atopi
919: 2008/06/28(土) 22:40:02 ID:zqydY/NW(4/4)調 AAS
DHCのビタミンC摂取してる人いませんか?
920: 2008/06/29(日) 00:48:39 ID:3fdZ+F7B(1)調 AAS
DHCは微妙すぐる・・・
921: 2008/06/29(日) 01:26:19 ID:CNDKA0pl(1)調 AAS
ビオチン
マルチミネラル
システイン
リジン
アシドフィルス
オメガ3
1ケ月間飲み続けてるけど、唇と口の中と肛門がプルプルになってきた
変化はそれだけ
922: 2008/06/29(日) 02:47:38 ID:TrJFMrBI(1)調 AAS
漢方の大黄・・・飲むと便通や尿の出がよくなる
ビオチン・・・飲まないと悪化するまじで効果あり
ビタミンC・・・たぶん効いてるだろ。
亜鉛・・・よくわかんね、射精した日だけ補給してる
フィッシュオイル・・・・j飲むのやめた。あぶらは消化に悪いだろうし
最近追加
ミヤリサン・・・うんこの回数が減ったが太くなった
新ビオフェルミンS・・・上に同じ
カスピ海ヨーグルト・・上に同じ
ラフィノース・・・上に同じ
飲みすぎかなw
923: 2008/06/29(日) 06:41:53 ID:NXAf9B4N(1)調 AAS
カルシウムって関係あるのか?
924: 2008/06/29(日) 16:25:58 ID:tc7yLtzI(1)調 AAS
おかんが良く分からんマルチにひっかかって
俺に磁気のネックレスを進めてきた。
とりあえずつけてみたけど寝起き時に痒くなった
925: 2008/06/29(日) 20:00:24 ID:K1goBqAd(1/2)調 AAS
カルシウムは、おこりんぼさんに関係あるお
926: 2008/06/29(日) 20:11:46 ID:j3UGc4cC(1)調 AAS
アプリって長期常用したら肝臓わるくなる?
927: 2008/06/29(日) 20:28:56 ID:K1goBqAd(2/2)調 AAS
アプリケーションだったらマトリックスの世界じゃないと肝臓には影響しないお
サプリだったら
健康食・サプリ
2ch板:supplement
あたりに完全な答えが出てるよ
928(1): 2008/07/04(金) 00:41:01 ID:g33oYM5U(1)調 AAS
微妙なんだけど
漢方に見切りをつけて
どこぞやの掲示板に書かれてた粉末市場の粉末サプリメント飲んでみる
害はなさそうなんでチャレンジ
藁をもつかむ思いだ
929(1): 2008/07/05(土) 00:06:03 ID:+KivRlQo(1)調 AAS
>>928
kwsk
930: 2008/07/05(土) 08:23:49 ID:UcTUAb+7(1/2)調 AAS
アミノピュア試してみたら、本当に効いた。ドリンク剤より疲労回復に効く。
日本に入ったばかりらしいけど。わりに飲みやすい。二ヶ月続けたら、目の下の
クマじみが消えたんだけど。美容皮膚科でレーザーやっても消えなかった奴だよ。
931: 2008/07/05(土) 10:40:47 ID:UcTUAb+7(2/2)調 AAS
アミノピュアーやってる。ステロイドのリバウンドで
酷くなったアトピーがだいぶよくなった。一ヶ月め。
932(1): 2008/07/05(土) 13:44:19 ID:FUURnPOP(1)調 AAS
グルタミンが効くってこと?
それなら他の所からのでもよさそうだね
933(1): 2008/07/05(土) 14:15:38 ID:GQFbQGua(1)調 AAS
>>929
お店はここ
外部リンク:natural-sky-way-shop.com
粉末カプセルっての。
ダラダラと説明かかれてるけど下にアトピーに
ついて書いてある
効果がある症状はすげー限られてるけど俺はやる
カプセルは知らんけどここのパパイヤは評判いくて紹介されたからさ。
934(1): 2008/07/05(土) 20:20:05 ID:vVR3UlfV(1)調 AAS
>>932
純度が高いんだって@アミノピュア。飲みやすいし。
935(1): 2008/07/06(日) 01:14:21 ID:LEiSeDCS(1)調 AAS
>>934
グルタミンって所謂旨味成分のことでしょ。
普通に和食を食べてれば十二分に摂取出来るんと違う?
936: 2008/07/06(日) 03:37:38 ID:gaXw9P5L(1)調 AAS
>>933
レポよろ
937: 2008/07/06(日) 11:38:35 ID:WHYAg0Wx(1)調 AAS
>>935
違うよ、うまみ成分はグルタミン酸。グルタミンとグルタミン酸は
まったく違うものだよ。L-グルタミンは、細胞と細胞の合間に存在する
物質で、細胞の再生、活性化にはなくてはならないもの。
938: 2008/07/06(日) 12:05:39 ID:ceoh7S0u(1)調 AAS
土日だろうが関係なく
アトピートークは繰り返す救世主心の俳句
939(1): 2008/07/07(月) 18:33:41 ID:dla6sPxP(1/2)調 AAS
タブレット状になっているサプリ(ビタミンC、カルシウム)を買おうと思っているんですけど
タブレットは噛まずに飲むんでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい
940(1): 2008/07/07(月) 19:00:02 ID:53OKpq1u(1)調 AAS
そうだよ
941: 939 2008/07/07(月) 19:12:54 ID:dla6sPxP(2/2)調 AAS
>>940 ありがとうございます
今までカプセル状のしか飲んだ事なくて迷ってました
942(2): 2008/07/11(金) 22:42:49 ID:miYz3quN(1)調 AAS
928
の俺だけどこだいだ定価で買ったのに
今特別価格になってるよw
外部リンク:natural-sky-way-shop.com
俺って何をしても駄目なんだなw
で肝心のレポだが目的と違うが体がいい感じだ
だけど髪質が変になった
これは慣れなのかよくわからん
今までチャレンジしたのは外見にでなかったから
もしかしたら肝心のアトピーも治るかもしれんと
久々に期待してみるよ
またレポする
943: 2008/07/11(金) 22:48:48 ID:0PbFC01X(1)調 AAS
>>942
またレポおねがい
944: 2008/07/15(火) 21:47:33 ID:CMSHuoFd(1)調 AAS
ピクノ、亜鉛、ラフィノース、オメガ3……国内、海外のサプリや健康食品を
あれこれと試してみたけど、一番てきめんに効果が感じられたのが、
Nature'sWay社が出してるアライブというマルチビタミン&ミネラル。
サプリ板でも評判がいいので、買ってみた。
見た目は青汁キューブ状態で匂いもあるしタブレットも大きくて飲みにくいけど、
効き目はばっちり。疲れにくくなり、お通じもよくなり、肌のきめも細かくなって悪化しにくくなった。
飲まなくなってから一気に肌の調子悪化したので、自分にとっては効き目はあらたか。
945: 2008/07/16(水) 10:07:17 ID:XQo3Daq1(1)調 AAS
ハイ○オールC飲み始めてから痒みが??気のせい?
Lシステインが効くなら頑張って飲むけどさ・・・
946(1): 2008/07/16(水) 21:07:08 ID:psw+OVvM(1)調 AAS
アトピーはアミノピュア飲んで一ヶ月ぐらいからだいぶよくなった。
水に溶かして飲むからタブレットより飲みやすくて続けられた。
947: 2008/07/23(水) 08:42:20 ID:AgAS4RSJ(1)調 AAS
age
948: 2008/07/26(土) 07:52:39 ID:w3wXnpZv(1)調 AAS
>>942
私はその時に購入しました。同じように髪がぼさぼさしましたけど三日ぐらいで馴染みました。まだはじめたばかりですが不思議と体も良くなっています。海外のサプリより国産で安心ですし錠剤ではないので余計なものもないから続けてみます。
949: 2008/07/27(日) 22:55:18 ID:KQVxR9RX(1)調 AAS
チョコラBB
950: 2008/07/28(月) 00:36:58 ID:do4S1c0u(1)調 AAS
医師処方のDHC
951: 2008/07/28(月) 08:08:02 ID:yLPqkuT8(1)調 AAS
DHC・・・?DHAじゃなくて??
952(1): 2008/07/28(月) 09:13:36 ID:cfDbBiiA(1)調 AAS
>>946
アミノピュアって、酒に強くなる奴でしょ?
953: 2008/07/29(火) 00:47:23 ID:jZ8ag4Jj(1)調 AAS
フィッシュオイル。
海外産の成分量が多いものを飲むといい。
肌にも良いし、血液サラサラ
954: 2008/07/29(火) 08:23:26 ID:+0bX4T4Z(1)調 AAS
>>952
そそ。美肌にいいって話だったけど、酒に酔わなくなるし、二日酔いに即効性あり。
955(1): 2008/08/01(金) 17:42:59 ID:Q474UDOp(1)調 AAS
なんかいい毒だしのサプリメントないですか?
956: 2008/08/01(金) 18:49:39 ID:/MrggOYe(1)調 AAS
>>955
動物は基本的に「毒だし=排泄」なので
サプリなら食物繊維や善玉菌類で良いのでは。
自分はこの季節に便秘しやすく皮膚の状態も悪くなる。
植物由来の医薬品「センナ」を試したら
便は出たけどアトピーは悪化。
調べてみたら一般的な便秘薬というのは
植物由来と言っても身体に好ましくない成分(毒素)を含み
体内に新たに入って来た毒素を早く排泄させるよう腸に鞭打ち
毒を以って毒を制す的なやり方で排便を促す物らしい。
957: 2008/08/01(金) 19:03:33 ID:+rRHzevN(1)調 AAS
なるほど、納得
958: 2008/08/03(日) 18:26:03 ID:M5tG+2Mm(1)調 AAS
アトピーにデルモベート
2chスレ:atopi
959: 2008/08/09(土) 13:22:56 ID:f0Ox8Gcn(1)調 AAS
age
960(1): 2008/08/14(木) 20:50:05 ID:KVKJk1Xp(1)調 AAS
ピクノ、亜鉛、ラフィノース、オメガ3……国内、海外のサプリや健康食品を
あれこれと試してみたけど、一番てきめんに効果が感じられたのが、
Nature'sWay社が出してるアライブというマルチビタミン&ミネラル。
サプリ板でも評判がいいので、買ってみた。
見た目は青汁キューブ状態で匂いもあるしタブレットも大きくて飲みにくいけど、
効き目はばっちり。疲れにくくなり、お通じもよくなり、肌のきめも細かくなって悪化しにくくなった。
飲まなくなってから一気に肌の調子悪化したので、自分にとっては効き目はあらたか。
961(1): 2008/08/15(金) 00:43:54 ID:6ikIbA2m(1/2)調 AAS
>>960
アライブいいよね。
親にあげたら気に入ってた。
クレカ無いから高い代行店でしか買えなかったけど、最近はオクで安く買えてイイ
962: 2008/08/15(金) 05:41:14 ID:3jH/cJSC(1)調 AAS
効き目はあらたかのコピペ貼られすぎw
963: 2008/08/15(金) 06:52:35 ID:+fCxiJxF(1)調 AAS
ラクトフェリン始めた。
高いけどいろいろよさそうなので続けてみたいと思ってる。
964: 961 2008/08/15(金) 14:42:50 ID:6ikIbA2m(2/2)調 AAS
コピペにマジレス・・・orz
965(1): 2008/08/15(金) 18:28:20 ID:cu6XH7SI(1)調 AAS
亜鉛、ビタミンCとか飲んでて、
変化を感じることはなくて一度やめました。
それで、@Pサプリのカプセル飲み始めてから
かゆみと赤みがひいてきたので、また
サプリ飲み始めたらグングン肌の調子も
よくなってきたんで他のサプリの効きが良くなってきたのかと
思ったので…
966: 2008/08/16(土) 01:56:48 ID:9+qlQJT9(1)調 AAS
基本アメビタのアトピーの項目を参考にし
この前は特にメーカーも選ばず、濃度が高く安くて売れてる
ビオチン(now) オメガ3(NATROL) ビタミンC(nature made) アシドフィルス(Schiff)で行ってみたけど効果はなかった
しかしまったく効果が出ないので
今回は濃度がやや低くても、サプリ板で評判の良さげなメーカー選び
ボラージオイル ビオチン パントテン酸 オメガ3 アスタキサンチン
でやってみる事にした。
今度は効果が出てくれるといいなぁ。
967: 2008/08/17(日) 01:07:50 ID:JzuZPHSQ(1)調 AAS
>>965
わかる
春先から@pサプリ摂り始めて花粉症にもがっつり効いた
968(2): 2008/08/17(日) 02:36:00 ID:dpO6cehp(1)調 AAS
「@pサプリ」の肯定発言率がおかしいので自分なりに調べてみたが、
この商品群は科学的根拠がない典型的なアトピービジネス商品だな。
買うならご自由に。
969: 2008/08/18(月) 14:56:34 ID:U+uEU/Lz(1)調 AAS
俺の場合杉系は効果なかったなー
970(1): 2008/08/20(水) 14:58:47 ID:p7FNdkVT(1/2)調 AAS
>>968
外部リンク[html]:steroidfree.net
971(1): 2008/08/20(水) 17:50:50 ID:9YmfqRm4(1)調 AAS
>>970
フィトンチッドってこれのことだろ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
科学的根拠のある成分が人体にどう作用しているのか書いてあるか? 見あたらんのだが。
972(1): 2008/08/20(水) 19:42:14 ID:jClW+VAi(1)調 AAS
@Pサプリの話題になるとムキになって
アトピービジネスと叩きたがるやつがいるが正直うざい。
>>968
お前の判断なんかどうでもいい。
興味のない奴は、華麗にスルーしてるし、
興味ある奴はご自由に使ってるし、メーカーなりに質問してるだろ
973: 2008/08/20(水) 19:56:18 ID:p7FNdkVT(2/2)調 AAS
>>971
ネットで調べて出てきたのをそのまま載せただけだから
オレに聞かれても詳しくは知らねーっす
974: 2008/08/21(木) 05:19:25 ID:nNDQ0uO9(1)調 AAS
フラックスシード買った。
コーヒーミルでひいて毎日食べるつもり。
単にカプセルで摂取するより抗腫瘍作用があるというのが良さげじゃないか。
975: 2008/08/21(木) 05:34:04 ID:lHgtUucd(1)調 AAS
セラミド+リュウガンエキス入ってるサプリとナットウキナーゼ+もろみ酢+トコトリエロール+DHA入ってるサプリ、この2つ飲んでから多少掻いても炎症起きなくなった。
炎症自体に効くわけじゃないし、かゆみには効かないけど肌が丈夫になった気がする。
どっちも1000円代だからしばらく続けるつもり。
976: 2008/08/22(金) 07:48:18 ID:dfh7PaXx(1)調 AAS
マルチビタミンで効果がでたってやついる?
977(1): 2008/08/23(土) 01:12:42 ID:VM6SI4EM(1)調 AAS
@Pサプリはいいもんだと思う。
世話になってるから擁護するわけじゃないけど
真面目にやりすぎて全てが地味すぎるんだよね
978: 2008/08/23(土) 04:28:04 ID:A2Z59xCG(1)調 AAS
フラックスシード届いた。
これでオメガ3系の油とりまくりですよ。
979: 2008/08/23(土) 11:11:20 ID:JZN2SXE5(1)調 AAS
やっぱ、免疫系、肝臓に効くグルタミンを摂るべきでしょ。
グルタミン100パーセントのアミノピュア飲んだら口内炎も肘やひざのアトピーも消えたし。
980: 2008/08/23(土) 19:25:29 ID:FT2ZW5wu(1)調 AAS
>>972
>>977
いい加減うぜえよ死ねよカス
981: 2008/08/24(日) 09:43:39 ID:wkkeKzTO(1/2)調 AAS
本当だw
982: 2008/08/24(日) 09:50:00 ID:wkkeKzTO(2/2)調 AAS
ムキムキむっき
983: 2008/08/25(月) 10:54:52 ID:8Y3luifQ(1)調 AAS
hosyu
984: 2008/08/26(火) 08:06:05 ID:PIWTSb0O(1)調 AAS
hosyu
985(1): 2008/08/26(火) 08:19:37 ID:H9Kf81jj(1)調 AAS
【アトピーに】サプリメント総合スレ3【効果的な】
2chスレ:atopi
986: 2008/08/27(水) 08:02:35 ID:NPk2IR9o(1)調 AAS
>>985
乙
987: 2008/08/28(木) 08:01:52 ID:KVaECPYF(1)調 AAS
ume
988(2): 2008/08/28(木) 08:16:29 ID:c+rC4i1q(1)調 AAS
市販ではなかなかセラミド売ってないよね。
DHC買う予定
989(1): 2008/08/28(木) 11:50:10 ID:BdR7WHO2(1)調 AAS
アミノピュアと@Pサプリどっちが効きますか?
990(1): 2008/08/28(木) 14:26:57 ID:puWcIq/Z(1/3)調 AAS
>>988
ファンケルもあるよ。
セラミドって名前では売ってないけどヴァイタルエステだったかな…。
ファンケルショップにしかないけど。
ちなみにファンケルグループのアテニアは、ファンケルと全く同じ成分で(サプリの名前は違う)金額に関わらず送料無料だから私はこっちから買ってる。
劇的ではないけど効果は感じた。
余談、失礼しますた。
991(2): 2008/08/28(木) 17:51:57 ID:UPQ5e6Sh(1/2)調 AAS
>>989
アミノピュアってなんじゃ?
>>990
他のメーカーじゃダメなのか?
992(2): 2008/08/28(木) 18:33:59 ID:puWcIq/Z(2/3)調 AAS
>>991
このメーカーが特に良いから買ったわけじゃなく、上でDHCくらいしかないって書いてあったから、ファンケルもあるよって書いただけです〜
体に合ってればどのメーカーでもいいんじゃないでしょうか。
993(1): 2008/08/28(木) 18:48:17 ID:A6f00/cX(1)調 AAS
@Pサプリって医者が脱ステに使ってる所もあるのに
なんでだろう・・・
994: 2008/08/28(木) 18:52:48 ID:9rBHfjxV(1)調 AAS
>>993
脱ステってのがダメだからでしょ
標準治療ってのは、ステロイドでなきゃダメなの。
995(1): 2008/08/28(木) 18:57:23 ID:UPQ5e6Sh(2/2)調 AAS
>>992
すまん!アンカーミス…
>>988だね
996: 992 2008/08/28(木) 19:06:48 ID:puWcIq/Z(3/3)調 AAS
>>995
いえいえ(^^;
自分の書き方が悪くて「このメーカーじゃなきゃ駄目だ」って見えちゃったのかなって思ったけど、アンカミスなら良かった〜。
確にDHCならおっきいスーパーとか行くと、どこにでもあるし種類多いけど、DHCはCMバンバンやりはじめた頃からなんとなく避けてしまった…。
実際ものがいいかどうかはわかんないけど。
ナットウキナーゼ欲しい時もあちこち探したけど、どのメーカーのも近所にはなくて唯一DHCのだけあったけど、なんとなくやめといて、結局アテニアから買った。
997: 2008/08/28(木) 20:01:36 ID:wTt0iyf/(1)調 AAS
板荒らしたり、非ステ、脱ステ系の
病院、医者、クリーム等のスレで中傷レスして
回ってる奴は一回痛い目に会えばいいのに〜
訴えてやれ
998: 2008/08/29(金) 10:22:23 ID:9EVJGIdy(1)調 AAS
>>991
アミノピュアって、L-グルタミン100パーセントのサプリメント。
皮膚粘膜の再生に特に効果がある。あと肝臓にもストレートに効く。
アトピー、口内炎、胃腸障害に最高。酒に酔いにくくなるし、二日酔い
防止にもすごくいい。
999: 2008/08/29(金) 14:41:42 ID:DBqCzYQU(1/2)調 AAS
うめ
1000: 2008/08/29(金) 14:48:15 ID:DBqCzYQU(2/2)調 AAS
1000ならアトピー完治!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s