[過去ログ] 【根治】ビオチンスレ その3【療法】 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485(3): 2007/08/27(月) 22:48:58 ID:qxLm6TkN(1)調 AAS
今日からビオチン始めます。
一人で出来るのページをプリントして、かかりつけの内科に持って行って処方箋書いてもらいました。
低血圧なのでリズミック飲んでるんだけど大丈夫かな…
診察代580円、薬局2340円でした。
(ビオチン散ホエイ4.5g+ミヤBM 3tab+リズミック2tab×30日分)
DHCのビタミンCとB-mixも飲んでます。
うつなのでパキシルとグッドミンと、時々コンスタンも飲んでるんだけど…
もう色々飲むの大変。
アトピーは半年に一回Va2か3を50g出してもらって持つ状態だったので、
一月前くらいからやめてムヒとペンソールHと納豆化粧水だけに。
半年前頃から足の裏の掌蹠膿疱症が酷くなってます。
便秘なのでまずはそれだけでも改善してくれれば…
今は週一回しか出ない。内科でもらう便秘薬飲むと下痢になってしまうよ。
しかし禁煙しないとダメなんだよね…頑張って一日三本まで減らした。がんばってみるよ。
486(1): ◆8003458486 2007/08/27(月) 23:07:57 ID:28pMbuOL(1)調 AAS
>>485
爪もみをやってみるのはどうだろう
便秘薬はよくないよ
492: 485 2007/08/28(火) 20:53:35 ID:Rs6SyPuD(1/2)調 AAS
>>486
爪もみも良さそうですね。
一度に始めると何が効いたか効かなかったか分からないので、
ちょっと間をおいてやってみたいです。
便秘はもう記憶遡れる限り便秘(でも時々もの凄い下痢する)で、
薬の量や種類をあれこれ替えてきました。改善するといいなあ。
>>488
自宅から徒歩五分の、家族みんなでお世話になっている内科小児科の先生に
「これをやってみようと思うのですが」とお願いしました。
自分の場合は色々薬飲んでいるので、毎年の血液検査やら家族の既往症やら、
全体把握して頂いているので、相談しやすかったのです。
(貧血+低血圧+便秘+うつ方面+アトピー)
先生はビオチン療法はご存じなかったですが、色々首傾げつつも調べて、
「胃に来るかも知れないから注意して」とアドバイスもしてくれました。
(私にとって胃に来るかもしれないのか、ビオチン療法が胃にこたえる可能性があるのかは不明)
普段から顔が赤いとプロトくれたり、ステも使った方がいいって言われたり、
アトピーに関してはそんな詳しそうじゃないというか、適当というかw
勿論、3分診療とかじゃなく、普段からじっくり話を聞いてもらってます。
何ジャンルでもとりあえず相談できる近場のホームドクター的な病院を見つけて、
お薬手帳に全部の投薬を記録しておくといいと思います。
個人輸入にしなかったのは、色々飲んでいるから大丈夫かどうか、確認したかったのと、
異常が出た時すぐに相談できるからです。
皮膚科は遠いところだし半年に一回しか行かないから、何かあったらイヤだから。
493: 485 2007/08/28(火) 21:02:54 ID:Rs6SyPuD(2/2)調 AAS
>>491
カルテはいつものぞき見してますけど、病名をこじつけた風ではなかったです。
以前同じ医師にビオフェルミン出してもらった時、
市販のと病院で処方するのとは株が違うし、安くすむから
病院のビオフェルミンの方がいいと言われました。
ミヤリサン錠とミヤBMとでも違いがあるかな?
とりあえず薬が多いので1錠で済むだけでもミヤBMで行きたいと思いました。
便秘に関しては、14日間続けてみて下さいのヨーグルト
半年以上毎日食べたけど変化なしでした。
昨夜から初めて、今朝ちょっと腸が動いてる!?と思ったけど出なかった…
そんな甘くないですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*