木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東電の中。 (127レス)
上
下
前
次
1-
新
98
: 2023/04/20(木) 12:28:14.59
AA×
2chスレ:news
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
98: [] 2023/04/20(木) 12:28:14.59 原発事故の賠償負担金、国民負担のみで東電はゼロ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681941972/ 東京電力福島第一原発事故の賠償に充てる東電の「特別負担金」が、2022年度分は10年ぶりに0円となる。 東電の赤字が理由で、西村康稔・経済産業相が認可した。 東電の支払いが遅れれば利息が増え、国民の負担増につながる。賠償費用は国民負担も生じており、当事者の東電が支払わない状況に「不公平だ」と指摘する声もある。 国の試算では賠償費用として7・9兆円を見込む。賠償金は政府出資の原子力損害賠償・廃炉等支援機構が肩代わりし、電力会社が「返済」する仕組みだ。 内訳は、東電を含む原子力事業者が払う「一般負担金」と東電のみの「特別負担金」を合わせて5・5兆円。 新電力を含むすべての電力会社が払う託送料金(送電線使用料)への上乗せが約2・4兆円だ。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4M5RD8R4GULFA02N.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1320461610/98
原発事故の賠償負担金国民負担のみで東電はゼロ 東京電力福島第一原発事故の賠償に充てる東電の特別負担金が年度分は年ぶりに円となる 東電の赤字が理由で西村康稔経済産業相が認可した 東電の支払いが遅れれば利息が増え国民の負担増につながる賠償費用は国民負担も生じており当事者の東電が支払わない状況に不公平だと指摘する声もある 国の試算では賠償費用として兆円を見込む賠償金は政府出資の原子力損害賠償廃炉等支援機構が肩代わりし電力会社が返済する仕組みだ 内訳は東電を含む原子力事業者が払う一般負担金と東電のみの特別負担金を合わせて兆円 新電力を含むすべての電力会社が払う託送料金送電線使用料への上乗せが約兆円だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s