木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東電の中。 (127レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2024/03/30(土) 18:35:30.46 AAS
>>1
良かったね
車を貰っていたが?
アンチだと倍以上威力がある
脳みそ検査しとこう
118: 2024/03/30(土) 18:54:38.32 AAS
現物は微損
119: 2024/03/30(土) 19:13:40.82 AAS
一回本国ペンに説教ヨントンさせる前にコンビニあるの
120: 2024/05/04(土) 11:33:07.96 AAS
東京電力も賃上げに満額回答 原発事故前の年収に回復
2chスレ:newsplus
東京電力も賃上げに満額回答 原発事故前の年収に回復 - 産経ニュース
外部リンク:www.sankei.com
2024/3/14 13:23
東京電力ホールディングスは14日、令和6年春闘で、労働組合が要求した年収水準の4%引き上げに満額回答し、労組と妥結したと発表した。今回の賃上げで、福島第1原発事故前の年収水準を回復するという。満額回答は2年連続となる。
(略)
※全文はソースで。
121: 2024/06/01(土) 12:27:10.96 AAS
よく考えてみたらさ~。カスハラ防止条例って公務員が文句言われたくないだけだろ
2chスレ:koumu
脅迫・絶叫・セクハラも…電気料金値上げへの各種「カスハラ」、東京電力が対応方針策定
2chスレ:newsplus
122: 2024/08/27(火) 11:52:29.43 AAS
現場に社員は1人もおらず…「協力企業任せ」の東京電力 ミスで延期の燃料デブリ試験的取り出し
2chスレ:newsplus
123: 2025/01/26(日) 19:17:32.39 AAS
【東京電力】「カップルにイライラ」男性の髪引きちぎり顔を複数回殴る…東電社員の49歳男を逮捕 横浜市営地下鉄・センター北駅
2chスレ:newsplus
2025年1月26日 日曜 午後0:07
東京電力の社員の男が、神奈川・横浜市営地下鉄のホームで、男性の髪を引きちぎるなどしてけがをさせ現行犯逮捕されました。
東京電力の社員、森義行容疑者(49)は25日午前0時過ぎ、横浜市営地下鉄センター北駅のホームで、27歳の男性の髪を引きちぎり、さらに顔を複数回殴るなどして軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。
森容疑者は当時酒に酔っていて、「電車内にいた男女のカップルにイライラした。生意気な態度にかっとなった」などと容疑を認めているということです。
東京電力は「誠に遺憾であり、被害者の方をはじめ、関係者の皆さまにご迷惑をおかけしていることについて、おわび申し上げます」とコメントしています。
www.fnn.jp/articles/-/819771
124: 2025/02/27(木) 19:58:29.99 AAS
【値上】電気とガス代、全社値上がり 3月使用分、補助金の縮小で…
2chスレ:newsplus
大手電力10社と大手都市ガス4社が27日発表した3月使用分(4月請求)の標準家庭向け料金は、全社で前月に比べて値上がりする。価格を抑える政府の補助金の縮小を反映した。上げ幅は電気が294~411円、都市ガスが179~233円。
電気料金が最も高いのは沖縄の9232円で、北海道の9155円が続いた。モデルとなる使用電力量は異なるものの、両社の価格は最安値の九州(7223円)に比べ2千円程度高い。都市ガスは東邦の6707円が最高値で、東京の5886円が最も安い。
電気は火力発電の燃料の相場上昇、ガスは円安傾向もそれぞれ押し上げ要因となった。
外部リンク:nordot.app
125: 2025/03/06(木) 14:02:16.05 AAS
【速報】原発事故で強制起訴された東京電力の元副社長2人について、最高裁は上告を棄却した。無罪が確定へ…
2chスレ:newsplus
126: 2025/03/12(水) 18:05:12.79 AAS
【東日本大震災】なぜ東電が払うべき9.2兆円が国民に? 電気代に上乗せされた賠償金
2chスレ:newsplus
東京電力福島第1原発事故の処理費用が膨らみ続けている。賠償などにかかる費用の想定は現在、計23・4兆円。事故から14年となったが、原発で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の取り出しはめどが立たず、収束までの道筋は見えていない。原発再稼働もままならない東電の賠償能力が問われる中、電気を利用する全ての人がその負担を背負わされている。
23・4兆円のうち、被災者らへの賠償費用は9・2兆円。実はこの一部は既に全国の家庭が負担している。事故の「加害者」である東電が払うべき費用を、なぜ電気の利用者が負担するのか。
「本来、原子力事業者が負うべき責任を小売りに負わせている」。福岡市の新電力「グリーンコープでんき」の東原晃一郎理事はこう憤る。
毎日新聞 2025/3/11 11:30(最終更新 3/11 16:11)
外部リンク:mainichi.jp
127: 2025/03/19(水) 16:21:39.20 AAS
【石破】電気料金 4月から値上がりへ 政府補助金終了で [135853815]
2chスレ:news
電気料金 4月から値上がりへ 政府補助金終了で
家庭向けの電気料金が、大手電力会社10社全てで4月使用分から値上がりすることがわかりました。
例えば東京電力の場合、標準的な使用量の家庭で前の月と比べて309円値上がりして8904円となる見通しです。(従量電灯B・30A契約、260kWh/月)
政府は、暖房の使用が増える1月から期間限定で補助金を復活させていますが、これが、3月使用分で終了することが影響します。
ただ、政府が再生可能エネルギー拡大のために電気料金に上乗せしている「再エネ賦課金」について、まだ2025年度の単価が決まっておらず、大手電力各社の4月使用分の電気料金が最終的に確定するのは来週28日となる見通しです。
外部リンク:news.ntv.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s