[過去ログ]
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 (653レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4
(1)
: 2011/04/29(金) 10:19:22.63
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
4: [sage] 2011/04/29(金) 10:19:22.63 ・窓への遮熱シート 部屋の中が熱くなる熱源は、主に窓から入ってくる赤外線です。 窓ガラスに貼る、赤外線をカットするシートです。 アサヒペンから良い物が出ています。 マジックミラー効果もありますが、貼ると部屋が多少暗くなるのが難点です。 透明の物が一番光を通しますが、赤外線のカット率は低くなります。 ブラックは、一番光を通さないので、部屋が暗くなります。 ある程度明るくて赤外線のカット率も高いものは、シルバーかブロンズではないでしょうか。 一番お金がかからない方法は、全く光が入らなくなりますが、雨戸を閉める事です。 雨戸が無い窓へは、100円ショップでアルミシートを買ってきて、それを貼りつけるだけでも効果があります。 売り切れていたら、台所用のアルミホイルでもかまいません。 アルミは赤外線を防ぐ効果が高いです。 ・屋根への遮熱塗料 窓に次いで熱が入ってくるのは、屋根からです。 屋根に塗れば、屋根の温度上昇を防ぎます。 直射日光が長時間当たる壁に塗っても良いでしょう。 ・天井裏への断熱材&換気 屋根裏に敷き詰めます。 遮熱塗料を屋根塗るのが大変な場合は、断熱材を屋根裏に敷き詰めてもいいでしょう。 熱が屋根裏まで来ますが、部屋の中まで伝わるのを防ぎます。 なお、天井裏に排熱をする換気扇を設置すると、より効果が上がります。 太陽電池で動かしている人もいますので、自作の説明をしているサイトを探してみてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/4
窓への遮熱シート 部屋の中が熱くなる熱源は主に窓から入ってくる赤外線です 窓ガラスに貼る赤外線をカットするシートです アサヒペンから良い物が出ています マジックミラー効果もありますが貼ると部屋が多少暗くなるのが難点です 透明の物が一番光を通しますが赤外線のカット率は低くなります ブラックは一番光を通さないので部屋が暗くなります ある程度明るくて赤外線のカット率も高いものはシルバーかブロンズではないでしょうか 一番お金がかからない方法は全く光が入らなくなりますが雨戸を閉める事です 雨戸が無い窓へは円ショップでアルミシートを買ってきてそれを貼りつけるだけでも効果があります 売り切れていたら台所用のアルミホイルでもかまいません アルミは赤外線を防ぐ効果が高いです 屋根への遮熱塗料 窓に次いで熱が入ってくるのは屋根からです 屋根に塗れば屋根の温度上昇を防ぎます 直射日光が長時間当たる壁に塗っても良いでしょう 天井裏への断熱材換気 屋根裏に敷き詰めます 遮熱塗料を屋根塗るのが大変な場合は断熱材を屋根裏に敷き詰めてもいいでしょう 熱が屋根裏まで来ますが部屋の中まで伝わるのを防ぎます なお天井裏に排熱をする換気扇を設置するとより効果が上がります 太陽電池で動かしている人もいますので自作の説明をしているサイトを探してみてください
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 649 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.241s*