[過去ログ] 【鯨を食うな】反捕鯨派は馬鹿ばかり【第二船団】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2005/04/02(土) 07:57:40 AAS
反捕鯨は笑いを取りたいんですか?
862: 2008/03/09(日) 13:26:16 AAS
韓国は日本の調査捕鯨よりもたくさんの鯨を密漁し、食いまくっている。
ミンクやザトウ鯨さえも冷凍庫に隠しまくっている。

密漁をとがめられても「網に引っかかっただけ。」とか醜い言い訳して
逃げまくっている。それで言い逃れできると思い込んでいる能天気馬鹿。

おまけに日本のBBSまでわざわざしゃしゃり出てきて、日本の調査捕鯨を
最も厳しく非難しまくっているのが奴ら。どこまで憎まれることばかりする
んだろ。そんなことばかりしているから徹底的にいじめ抜かれるんだよ。

そんなに日本が嫌いならとっとと朝鮮半島に還れ!日本人や中国人のフリ
してウロチョロするな。
863: 2008/03/09(日) 16:33:51 AAS
北太平洋に棲息するコククジラの個体数
西側個体群 100頭以下 オホーツク海・日本海沿岸
東側個体群 約2万6千頭 北アメリカ西側沿岸からアラスカ沿岸
生息域
画像リンク


西側個体群は絶滅寸前。毎年のように定置網で数頭死ぬ。
手厚い保護をした側としなかった側の、これが現実。
864: 2008/03/09(日) 17:19:56 AAS
<無理心中>死亡の警部補、殺人容疑で書類送検 警視庁
1月16日13時36分配信 毎日新聞

警視庁武蔵野署警備課の島田健三警部補(40)と母宏子さん(65)が昨年10月、東京都内の自宅で死亡した事件で、警視庁捜査1課は16日、
島田警部補が無理心中を図ったとして、死亡した警部補を殺人容疑で書類送検した。
警部補は、父親が認知症で入院しており、介護問題で悩んでいたという。

調べでは、島田警部補は10月23日夜、東京都あきる野市の自宅で宏子さんの背中を包丁で3回刺して失血死させた疑い。
その後、自分の腹を包丁で刺して自殺したとみられる。【川上晃弘】
最終更新:1月16日13時36分
865: 2008/03/10(月) 04:18:30 AAS
日本の漁師は魚はOK、哺乳動物は捕獲するべからず、海に帰せってことね
海の生態系は人為じゃ無理よね。牛は陸の生態系壊さないし
866: 2008/03/10(月) 05:20:37 AAS
魚だってケチつけられてだろ
867
(1): 2008/03/10(月) 07:32:28 AAS
>牛は陸の生態系壊さないし

これなんてギャグ?
868: 2008/03/10(月) 19:00:57 AAS
>>867
草しか喰わないからって勘違いしてるのさ。
馬鹿だからw
869: 2008/03/10(月) 19:31:45 AAS
調査捕鯨と小型捕鯨業者の利害は一致していない。
調査捕鯨の鯨肉が出回ると、伝統的に鯨漁をしてきた小型捕鯨業者は安く売
らざるを得ず、採算がとれず赤字になる。
しかし調査捕鯨事業も既に赤字で、調査捕鯨の鯨肉を値上げすると在庫が増
える可能性が高くなるの値上げしない。

小型捕鯨協会 事業成績報告書 毎年赤字
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
870
(1): 2008/03/10(月) 22:42:02 AAS
魚はたくさん卵産むでしょ、めす鯨は何匹も懐胎出産てたいへんそうだもんね(ノ_・。)
871: 2008/03/10(月) 22:52:36 AAS
Secret plan to let Japan resume whaling
London meeting discusses compromise over much-flouted ban on commercial hunting
Sunday, 9 March 2008
外部リンク[html]:www.independent.co.uk
872: 2008/03/11(火) 15:25:29 AAS
けっきょくクヂラって海豚のなかまなのかな、哺乳類だし
873: 2008/03/11(火) 15:56:54 AAS
シーシェパードがいないと調査捕鯨は続けられないな。
874: 2008/03/11(火) 18:15:35 AAS
外部リンク[html]:www.news.com.au
875: 2008/03/11(火) 19:04:10 AAS
>>870
いくら沢山生んでも生きのこるのは1匹か2匹なんですけど
しかも一生に1回しか生めないのもいるし
マンボウなんて億の単位で生んで、1匹か2匹
クジラは1匹だけでも一生の内に何回か生めるじゃん
876
(1): 2008/03/11(火) 19:22:12 AAS
生き残って子孫を次の子孫を残すのがだろ。
ほとんどの個体は別の魚や海獣や鳥や人間の餌になってるということ。
877: 2008/03/11(火) 19:23:12 AAS
>>876
>生き残って子孫を次の子孫を残すのがだろ。
失礼。生き残って子孫を残すことができるのがだろ。
878
(1): 2008/03/11(火) 20:03:01 AAS
だがクジラは違う
879
(1): 2008/03/11(火) 20:15:49 AAS
今オーストラリアに住んでるけど、みんな反対してるわりに捕鯨の反対理由を分かってない気がする。
ニュースとかでも日本人が鯨殺してる映像とか、日本人が極悪人みたいに写すし。
学校でオーストラリアは日本に対してもっと強く捕鯨を禁止するよう呼びかけるべきかっていう論題でレポート書かなきゃいけないし。
他のオージー生徒はどんな風にメディアに影響されてるのか見るのが楽しみだったりする。
880: 2008/03/11(火) 20:26:25 AAS
日本も似たり寄ったり
881: 2008/03/11(火) 20:30:11 AAS
>>878
ヒゲクジラにもシャチという捕食者がいて
882: 2008/03/12(水) 04:11:02 AA×

883: 2008/03/12(水) 05:55:43 AA×

外部リンク:wiki.spc.gr.jp
884
(1): 2008/03/12(水) 08:03:36 AAS
>>879
思い出すな!オームのマインドコントロール
885: 2008/03/12(水) 15:09:20 AAS
認知症の妻殺害した85歳夫に猶予刑 神戸地裁尼崎支部
3月12日12時38分配信 産経新聞

兵庫県尼崎市の自宅で昨年11月、認知症の妻の首を絞めて殺害したとして、殺人罪に問われた同市西本町北通の無職、橋本幸夫被告(85)に対する判決公判が12日、
神戸地裁尼崎支部であり、渡邊壮裁判長は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)を言い渡した。

犯行当時、被告は大腸がんの疑いがあると診断されたばかりで、警察の調べに「先に自分が死んだら、残される妻がふびんだと思った」と供述していた。

渡邊裁判長は、判決理由で、殺害動機について「被害者を1人で介護していこうという強い責任感が判断を誤らせた」と指摘し、「残忍で計画的な犯行で正当化される余地はないが、
動機は理解できないものではない」と述べた。
また「被害者の親族も被告人の献身的な介護に感謝し、寛大な処分を求める嘆願書を提出している」などとした。

判決によると、橋本被告は平成13年ごろから、認知症の妻、房恵さん=当時(80)=の介護を1人でしてきたが、昨年11月、
自分に大腸がんの疑いがあると病院で診断され、残される房恵さんの将来を悲観し、同月11日午前2時45分ごろ、
自宅マンションで寝ていた房恵さんの首をひもで絞めて殺害した。
886: 2008/03/12(水) 18:34:08 AAS
>>884
どちらが正しいか正しくないかは別として、
海外から見た日本人がまさにそのように思われてる。
一回くらい英語の掲示板を覗こうな。
887
(1): 2008/03/13(木) 00:00:10 AAS
■日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ 板より

【おすすめ最新作】
A fiction of environmental protection
外部リンク:jp.youtube.com

【中川元政調会長よく言った】「正当防衛、武力行使、撃沈」【ワトソンVS山本太郎キャスター】
外部リンク:jp.youtube.com
テキサス親父最新作(英語版が荒れてます 応援よろ)
外部リンク:jp.youtube.com
おまけBoycott Australian Wool 
外部リンク:jp.youtube.com
888: 2008/03/13(木) 00:17:31 AAS
>>887
アホどもの作った動画は困ったものだが、テキサス親父だけは応援しないといかんな。
889: 2008/03/14(金) 07:14:14 AAS
遠洋捕鯨推進者は右肩あがりな人が多いですね。

シーシェパードは本当に悪い事をしたのでしょうか?

クジラ保護区のクジラのエサは激少してる報道が多数あります
エサ不足で、どうやってクジラ増殖してるのでしょうか?
なんとか生き延びてるクジラを、調査と偽り大量捕獲しては
強行阻止する動きが出ても、非難できません。
890
(2): 2008/03/14(金) 08:44:41 AAS
>>890
人間への傷害は別としても、
シーシェパードが投げ付けている酪酸は海洋生物に対する毒性があります(もちろん人間にも害)。
環境保護を行なう立場の人間が環境破壊を行なうのは悪い事ではありませんか?

もし本当に南氷洋の鯨の餌が減っているのならば、それはシーシェパードのせいかも知れませんね。
可能性、としてですが。

ついでに言うと、あなたのやっているコピペ文を複数スレに書き込む事も悪い事ですね。
891: 2008/03/14(金) 09:00:58 AAS
シーシェパードは『海賊』
東京で同じことをしたら、みんなニコニコ笑っていられるか。
892: 2008/03/14(金) 09:42:21 AAS
>>890
腐ったバターと同じぐらいの毒性がな。
有機酸なんだから細菌かバクテリアが分解するだろう。
鯨肉に含まれる水銀やカドミウムじゃないんだ。
893: 2008/03/14(金) 09:51:08 AAS
腐ったバターだなんて、大した事がないように見える書き方ですねw
簡単に分解されるなら、なぜ環境中への放出が禁止されているのでしょう?
894: 2008/03/14(金) 09:59:33 AAS
国内法での話だろ。
895: 2008/03/14(金) 10:02:44 AAS
鯨の居る海域で酪酸が海中にこぼれると鯨の口に入る可能性があるね。
かなり濃度を薄めても粘膜に炎症を起こす物質で少なくとも自然海水中に
存在しない酸性物質。
仔鯨なら摂食行動に障害が出る可能性アリ。
目に入れば失明可能性もある。
オキアミが汚染されればその他生物にも影響がでる。

海水中で薄まる前に生物体内に侵入すれば必ず影響が出てしまう薬品だから
放出が禁止指定されてるモノなのに「少ないから良いだろう」は通らない。
しかも事故ではなく故意に放出してる。
破壊行動としか言いようがない。
896: 2008/03/14(金) 10:04:52 AAS
酪酸は粘膜の傷を修復し、小腸の繊毛運動を活性化する働きが確認されています。
897: 2008/03/14(金) 10:16:04 AAS
酪酸が安全であるかのように言うのなら、自分の腕にでも塗ってみたらいかが?
898: 2008/03/14(金) 10:16:37 AAS
酪酸は皮脂にも含まれる物質です。
899
(1): 2008/03/14(金) 10:19:35 AAS
とにかくモノを投げるという行為自体が法律違反なんだよ。
酪酸が安全かどうかなんてどうでもいい。
900
(2): 2008/03/14(金) 10:19:44 AAS
国際化学物質安全性カード
酪酸
BUTYRIC ACID
n-Butanoic acid
Ethylacetic acid
1-Propanecarboxylic acid
Butanic acid
C4H8O2 / CH3CH2CH2COOH
分子量:88.1

漏洩物処理 貯蔵 包装・表示
・漏れた液を密閉式の容器に集める。
・残留分をソーダ石灰で注意深く中和し、多量の水で洗い流す。
・この物質を環境中に放出してはならない。
・(特別個人用保護具:自給式呼吸器付完全保護衣)。

・強酸化剤、強塩基、食品や飼料から離しておく。

・食品や飼料と一緒に輸送してはならない。
・EU分類環境に関する
データ
・水生生物に対して毒性がある。

 記号 : C
 R : 34
 S : 1/2-26-36-45
・国連危険物分類(UN Haz Class):8
・国連包装等級(UN Pack Group):III
外部リンク[html]:www.nihs.go.jp
901: 2008/03/14(金) 10:21:13 AAS
>>899
おれもどうでもいい
902: 2008/03/14(金) 10:21:32 AAS
・この物質を環境中に放出してはならない。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・(特別個人用保護具:自給式呼吸器付完全保護衣)。

>>900

・EU分類環境に関するデータ

・水生生物に対して毒性がある。
 ・・・・・・・・・・・・・・
903
(1): 2008/03/14(金) 10:24:55 AAS
皮脂に含まれているのだから、出歩いて物に触れるなよ。
海水浴もダメだぞ。
904: 2008/03/14(金) 10:28:51 AAS
>>900

・この物質を環境中に放出してはならない。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・(特別個人用保護具:自給式呼吸器付完全保護衣)。

・EU分類環境に関するデータ

・水生生物に対して毒性がある。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
905: 2008/03/14(金) 10:29:43 AAS
ICSCは化学物質を取り扱う労働現場等を念頭において作成されていますので、
記載されている毒性情報等は一般社会で当該化学物質あるいはそれを含む製
品に曝露した場合よりも高濃度に曝露した場合の情報が中心となっています。
906: 2008/03/14(金) 10:35:11 AAS
環境毒性の項目で使用されている標準語句「この物質は水生生物に.....。」の
原文は次のとおりである。 The substance is [ ] to aquatic organisms.
[ ] の中には、その物質の魚毒性等の強さに応じて "very toxic"、 "toxic"、 "harmful" を
記入する。たとえば魚類に対する LC50(96時間)が得られている物質の場合、この3種の
語句の選択基準は次のとおりである。

very toxic (毒性が非常に強い): LC50 ≦ 1 mg/l
toxic (毒性が強い): 1 mg/l < LC50 ≦ 10 mg/l
harmful (毒性がある):  10 mg/l < LC50 ≦ 100 mg/l ←
907
(2): 2008/03/14(金) 10:37:31 AAS
海犬が瓶ごと投げてるのは高濃度じゃないんですか?
908
(2): 2008/03/14(金) 10:41:10 AAS
>>907
映像で観ると捕鯨船に投げられて割れた瓶に薬品仕様ラベルが貼られてますから
専門薬品メーカー/販売業者から仕入れたまんまの高濃度原液ですねぇ・・・w

外部リンク:jp.youtube.com
909
(1): 2008/03/14(金) 10:45:55 AAS
>>907,908
高濃度かどうかなど知らないです。w
ラベルが貼ってある瓶だと高濃度ですか?そんな分類方法は知らないですけどw
910: 2008/03/14(金) 10:46:00 AAS
海犬の活動員はバイトで使い捨てだからな
本当の海犬の人達は自分達は手を汚さないで寄付金で豪遊してるだろ。
911: 2008/03/14(金) 10:53:12 AAS
>>909
わざわざ薄めて元のビンに詰めてるのかな。
増えた分の処分方法は?
912: 2008/03/14(金) 11:01:49 AAS
シーシェパードに聞けよ と言ってみる。
913: 2008/03/14(金) 11:10:13 AAS
>>908
自称「環境保護」団体が環境破壊してる証拠映像w

薬品そのものもだけど、鋭いガラス破片が鯨の口に入る可能性もあるね。
何しろ100本以上投げられたんだから口に入ってしまう確立は無視出来ない。
よりにもよって捕獲海域でやってるんだからクジラへの影響を無視した
サポーター向けのアピール映像撮影が第一目的だろうな。

この映像でヒーローイメージ作って寄付金集め、の筈が実は環境破壊活動なの
がばれちゃって良識ある人からは非難轟々。
自らすすんで騙されたい、ある意味幸せ(笑)な人間だけが指示を続ける、とw
914: 2008/03/14(金) 11:17:39 AAS
豪州は鯨見学が年300億のビジネスになったので
海賊雇って日本の漁業を妨害しようとしているわけです。
915
(1): 2008/03/14(金) 11:33:34 AAS
クジラを直接殺すのが一番クジラにとって害だけどねえ
916: 2008/03/14(金) 11:40:37 AAS
保護を謳ってる保護団体が反対の事して、あまつさえそれを誤魔化そうとしてるw

既知外のシンパはやはりイタイな。
917
(1): 2008/03/14(金) 11:51:34 AAS
保護したくないやつに、保護を語られても説得力はない
918: 2008/03/14(金) 12:58:48 AAS
漁獲制限も生息数調査も保護には違いないだろう。
生態調査は保護と言うには違うだろうけど。

過保護だけが保護なの?
919
(2): 2008/03/14(金) 16:42:36 AAS
>>917
じゃあ漁師は魚が絶滅して欲しいと思って漁業してるのか?
違うだろ、捕鯨をやりたい方だって絶滅されちゃ困る。その辺をきちんと把握するための調査であって。
それを遂行すると絶滅するってレベルだったら非殺傷での調査を申請しただろうし、捕獲でやるって言い張ってもIWCを通らなかっただろう。
920
(1): 2008/03/14(金) 17:49:46 AAS
>>903
量の概念
921: 2008/03/14(金) 20:21:21 AAS
>>920
そうだねw
922
(1): 2008/03/14(金) 21:49:13 AAS
>>919
実際、絶滅しかけてるクジラがいるのだが。
コククジラは西太平洋個体群(ニシコククジラ)は100頭以下。オホーツク、日本海沿岸に棲息。
定置網で時々死んでいるのが見つかる。
北大西洋個体群はすでに死滅。東太平洋の個体群は手厚く保護されて2万頭以上いる。
923: 2008/03/14(金) 22:26:02 AAS
>>922
>かつては北半球全域に生息していたが、古くから捕鯨の対象とされてきたため乱獲により減少した。
>北大西洋の個体群は18世紀ごろまでに絶滅し、北太平洋においても激減した。
>その後の捕鯨禁止が功を奏し、北太平洋のうち北アメリカ沿岸の個体群はかなり回復してきているが、
>他方、東アジア沿岸の個体群は一時は絶滅と判断されたほどで残存数わずか100-150頭と危機的な状況にある。
>東アジア沿岸の個体群は、特に、樺太島北部で行われているロシアの油田開発により生存を脅かされている。

これって日本のせい?
924
(1): 2008/03/14(金) 23:03:19 AAS
日本だけではないが漁師による漁が減らしたことは確か。そういう話だろ。
925: 2008/03/14(金) 23:09:01 AAS
>>919のは、どうみても日本その他の鯨食国の捕鯨の話に見えるんだが。
鯨油の為に乱獲した漁師の話に見えるの?
926: 2008/03/14(金) 23:19:15 AAS
【テロリスト】パタゴニア2テロ目【支援企業】
2chスレ:msports

上記のスレに
「鯨肉が中国の毒ギョウザより危険」
と書き込んでる輩がいます。

2chスレ:msports

みなさん、どう思われますか?
927: 2008/03/14(金) 23:56:56 AAS
>>924
その反省の上での持続可能な捕鯨が出来るのかどうかの調査だろ。
そして、I反捕鯨国でさえ「そのくらいのサンプル抜く位で絶滅するとはIWCじゃ恥ずかしくていえない」から、調査捕鯨を通したんじゃないの?
928: 2008/03/15(土) 00:18:32 AAS
科学的調査になってたら批判されなかったんだろうにね。
929
(1): 2008/03/15(土) 00:23:55 AAS
日本のクジラ研究はダメダメな上に、
巷で売られているクジラ肉は内実デタラメな表示、
おまけに普通に食品としてありがたがられて流通しているのは、
まともな神経ならとうてい食えないほど汚染されている毒の肉。
要点はこうかな。

●激しい汚染

・食物連鎖の頂点、有毒物質の集積所になる海棲哺乳類は、
 魚をよく食べる人間より先に、毒味をしてPCBや水銀、貝毒にやられて死んでいく
・死んだクジラ、漂着したイルカを食べるのは問題外、毒を食うようなもの
・クジラやイルカを調べると、海の汚染状況がわかり、
 魚介食の人たちの健康を守ることにつながる
・いまどきのクジラ・イルカ類はとんでもなく高濃度のPCBや水銀を蓄積している
・脳をダメにしてボケを招く貝毒(ドーモイ酸)もクジラ・イルカ類には豊富
外部リンク[html]:ep.blog12.fc2.com
930
(1): 2008/03/15(土) 00:24:19 AAS
甲殻類のオキアミはカドミウムを蓄積しやすい。
それを主に食べてる南極海のミンククジラの筋肉は、
北太平洋のミンククジラのそれより10倍以上もカドミウム汚染が酷い。
カドミウムの汚染は高齢なクジラになるほど酷くなる。
カドミウムの摂取はいずれ確実に腎機能障害を招く。クジラも人も。
931
(1): 2008/03/15(土) 06:35:33 AAS
化学分析は生データが無いとねw
信頼出来んねw
932: 2008/03/15(土) 06:46:27 AAS
>>931
カドミウムは、筋肉中で 0.01-0.32 ppm
外部リンク[html]:www.jfa.maff.go.jp
933: 2008/03/15(土) 08:37:12 AAS
玄米だって30年間毎食食ってれば、カドミウム障害が出るんだが。
934: 2008/03/15(土) 15:18:35 AAS
玄米は、日本ではカドミウム濃度が0.4ppm以下のものを食用としている。
これは世界基準からすると高濃度だが、世界基準の方も0.2ppm。
食肉のような主食にならないようなもので、0.32ppmが上限なら問題はないだろう。
935: 2008/03/15(土) 15:29:43 AAS
ああ、間違ってた。国際基準は精米中0.4ppmだったわ。
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
まあ、尚更問題ないわけだが。
936
(1): 2008/03/15(土) 17:47:48 AAS
カドミウムは食べた分だけ着実に蓄積するもの
単に基準値以下なら毒性がないという仕組みではない
障害がでるほど蓄積するまで食べれば、基準値以下のものを食べ続けても障害はでる
937
(1): 2008/03/15(土) 18:10:42 AAS
日本人は日本産の米からカドミウムを摂取しやすい
それだけに日本人はカドミウム摂取に対しては気を配った方がよい
しかし、晩年を毎日4時間以上の人工透析生活したければお好きにどうぞ
938: 2008/03/15(土) 20:13:28 AAS
そうします
939
(1): 2008/03/15(土) 20:23:56 AAS
>肝臓のカドミウム濃度が20ppm 以上で腎臓のそれを上回っている個体が見つかっており

南極にミンククジラは 20ppm 以上カドミウム汚染だが大丈夫か?
外部リンク[htm]:chikyu-to-umi.com
940: 2008/03/15(土) 21:14:10 AAS
カドミウムの許容量は、当然蓄積されることを前提として
一生食べ続けても問題がないように決められているわけですが。
米のように毎日多量に食べるようなものでないのなら
0.3ppmというのはほとんど問題にならない量です。
そんなにカドミウムが怖ければ、米食をやめた方が余程効果的ですよ。
941
(1): 2008/03/15(土) 21:21:15 AAS
米は食わないわけにはいかないが、玄米は食わない。
腎臓障害の原因、原因物質はカドミウムだけではない。総合的に
原因物質の摂取量を減らすことが将来のために必要。
腎臓を長持ちさせる為には避けられるものは避けるのが肝要だ。
942: 2008/03/15(土) 22:00:36 AAS
そんな僅少なリスクに過剰反応したければ、一人で勝手にどうぞ。
943: 2008/03/15(土) 22:37:50 AAS
わざわざ買うような値段でもないしな
944: 2008/03/16(日) 02:32:46 AAS
>>936
毎日何kgのクジラを食べつづければ何年目に症状が出ますか?
>>937
玄米食べないから
>>939
内臓を食べなければいいのでは?
>>941
何100年持たせるつもりですか?人間の脳の寿命は120歳くらいらしいですが
945: 2008/03/16(日) 04:34:30 AAS
カドミウム 耐容週間摂取量
7μg/kg体重/週

何年で発症するかは知らないけど、50kgの体重の人なら、週に350μg(マイクログラム)
一日平均で50μgまでなら健康に影響ないことになっている。
逆にそれ以上だといずれ健康に影響がでることになっている。
946: 2008/03/16(日) 04:44:14 AAS
カドミウムの(EU) の基準値 
牛肉、羊肉、豚肉、鶏肉:0.05mg/kg、馬肉:0.2mg/kg、肝臓(牛、羊、
豚、鶏):0.5mg/kg、腎臓(牛、羊、豚、鶏):1.0mg/kg、魚肉:0.5mg/kg
又は1.0mg/kg(種類によって異なる)、甲殻類:0.5mg/kg、海産二枚
貝:1.0mg/kg、頭足類:1.0mg/kg、穀類(ふすま、胚、小麦、コメを除
く):0.1mg/kg、ふすま、胚、小麦、コメ:0.2mg/kg、大豆:0.2mg/kg、野
菜及び果実(葉菜、ハーブ、きのこ、茎菜、根菜、ばれいしょを除く):
0.05mg/kg、葉菜、ハーブ、セロリアック、栽培きのこ:0.2mg/kg、茎菜
(セロリアックを除く)、根菜、ばれいしょ(皮をむいたもの):0.1mg/kg

当然摂取量が多い肉ほど基準値が厳しくなっている。
日本の米の基準値はゆるゆるだか基準値を上げると売れる米がなくなってしまう。
947: 2008/03/16(日) 04:53:30 AA×

948: 2008/03/16(日) 06:55:36 AAS
うむ、現在の一週間あたりカドミウム摂取量が3μg/kgだから
100g程度(魚介類の一日あたりの消費量と同じ)のクジラ肉を
新たに毎日摂取しても問題が出ない計算になるな。
949: 2008/03/16(日) 07:01:34 AAS
支援頼みます
Anti-whalers' double standard!!"from kangaroo カンガルーから反捕鯨論者へ
外部リンク:jp.youtube.com
950: 2008/03/16(日) 15:26:25 AAS
まぁ今の食事に毎日+100gのクジラなんて食べられんかもな
951: 2008/03/16(日) 17:25:23 AAS
認知症の妻殺害した85歳夫に猶予刑 神戸地裁尼崎支部
3月12日12時38分配信 産経新聞

兵庫県尼崎市の自宅で昨年11月、認知症の妻の首を絞めて殺害したとして、
殺人罪に問われた同市西本町北通の無職、橋本幸夫被告(85)に対する判決公判が12日、
神戸地裁尼崎支部であり、渡邊壮裁判長は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)を言い渡した。

犯行当時、被告は大腸がんの疑いがあると診断されたばかりで、警察の調べに
「先に自分が死んだら、残される妻がふびんだと思った」と供述していた。

渡邊裁判長は、判決理由で、殺害動機について「被害者を1人で介護していこうという強い責任感が判断を誤らせた」と指摘し、
「残忍で計画的な犯行で正当化される余地はないが、動機は理解できないものではない」と述べた。
また「被害者の親族も被告人の献身的な介護に感謝し、寛大な処分を求める嘆願書を提出している」などとした。

判決によると、橋本被告は平成13年ごろから、認知症の妻、房恵さん=当時(80)=の介護を1人でしてきたが、昨年11月、
自分に大腸がんの疑いがあると病院で診断され、残される房恵さんの将来を悲観し、同月11日午前2時45分ごろ、自宅マンションで寝ていた房恵さんの首をひもで絞めて殺害した。
952: 2008/03/16(日) 17:58:07 AAS
東京地検、グリーンピース・ジャパンのスタッフを事情聴取

3月18日に行ったおもちゃの脱塩ビを訴えるアピール行動について、本日、東京地検はグリーンピース・
ジャパン事務局長の志田早苗に対し、事情聴取を行った。この件に関して警視庁深川署は、志田事務局長と
森林問題担当の福田未来子の両名を任意で事情聴取していたが、5月7日、東京地検に「建造物侵入」の疑いで
書類送検していた。

志田に対する事情聴取は、本日午後2時から行われ、3時間半に及んだ。しかし、質問の内容は、今までの
事実確認がほとんどである。東京地検は、明日、福田の事情聴取を行う。
953: 2008/03/17(月) 13:04:01 AAS
安全保障か、それとも鯨肉食か
954: 2008/03/17(月) 13:28:32 AAS
外務省HPより↓国際捕鯨取締条約
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

第6条
委員会は、鯨又は捕鯨及びこの条約の目的に関する事項について、締約政府
に随時勧告を行うことができる

第8条
1
この条約の規定にかかわらず、締約政府は、同政府が適当と認める数の制限
及び他の条件に従って自国民のいずれかが科学的研究のために鯨を捕獲し
殺し、及び処理することを認可する特別許可書をこれに与えることができる
また、この条の規定による鯨の捕獲、殺害及び処理は、この条約の適用から
除外する。各締約政府は、その与えたすべての前記の認可を直ちに委員会に
報告しなければならない。各締約政府は、その与えた前記の特別許可書を
いつでも取り消すことができる。
2
前記の特別許可書に基いて捕獲した鯨は、実行可能な限り加工し、また
取得金は、許可を与えた政府の発給した指令書に従って処分しなければ
ならない。
3
各締約政府は、この条の第1項及び第4条に従って行われた研究調査の結果を
含めて鯨及び捕鯨について同政府が入手しうる科学的資料を、委員会が指定
する団体に、実行可能な限り、且つ、1年をこえない期間ごとに送付しなけれ
ばならない。
4
母船及び鯨体処理場の作業に関連する生物学的資料の継続的な収集及び分析
が捕鯨業の健全で建設的な運営に不可欠であることを認め、締約政府は
この資料を得るために実行可能なすべての措置を執るものとする。
955: 2008/03/17(月) 18:37:59 AAS
韓国人にとって、金正日将軍様はいい人ニダ〜!
韓国は早く南北統一して共産主義に戻るニダ〜!
韓国はアメリカの言いなりにはならないニダ〜!

外部リンク:jp.youtube.com
956: 2008/03/17(月) 18:54:18 AAS
クジラも水銀水銀って言ってるが
そんな事言ったらマグロもカツオも水銀塗れだろう
昔から海洋生物(主に魚類)をバクバク食ってる日本が最長寿国っていうんだから
海洋生物の水銀の毒性に疑問を持たざるを得ない

ホントに危険なのか?
しかもクジラなんて商業解禁でも毎日食卓に並ぶわけでもなく
一回食ったら水俣病になる、とかなら分かるんだが・・・
逆に獣肉食の方がよっぽど危ないんじゃないのか?
957: 2008/03/17(月) 20:01:00 AAS
65歳母と重度ダウン症の長女死亡 心中か、居間のこたつに農薬びん
3月17日0時35分配信 産経新聞

16日午後6時ごろ、大阪府守口市八雲西町の大工の男性(66)方で、「帰宅したら妻と娘が倒れている」と男性から119番通報があった。
2人は搬送先の病院で死亡が確認された。
2人が倒れていた居間のこたつの台の上には、空になった農薬のビン(1000ミリリットル入り)と空のコップが2つ置かれていたことから、
守口署は農薬を飲んで自殺したものとみて、死因の特定を進めている。
調べでは、死亡したのは男性の妻(65)と長女(41)。長女は重度のダウン症だったという。
妻は、昨年末から今年1月にかけ、両親を相次いで亡くしたことで落ち込んでいたという。
958: 2008/03/18(火) 01:58:58 AAS
>>929 >>930

 海洋汚染の元凶、工業排水や汚染物質をそのまま処理せずに垂れ流し、
海洋投棄している張本人の中国や韓国に限って、丸で他人事のように鯨
や海産物の汚染を偉そうにののしる無神経馬鹿。

汚染物質そのものよりも、てめえら特定アジア人そのものが汚染物質
であることを思い知れ!

海にゴミ棄てるなこのクソガキ。アジアの恥。
959: 2008/03/18(火) 08:24:48 AAS
オーストラリアの、

現環境相は元グリーンピース理事であり、
元環境相は現在シーシェパードのメンバーになっています。

そりゃあ一丸となって妨害するわけですね。
960
(2): 2008/04/11(金) 00:22:50 AAS
次スレ立てときました。

【鯨を食うな】反捕鯨派は馬鹿ばかり★第2馬鹿 【第二船団】
2chスレ:river
961: 2008/04/12(土) 08:29:28 AAS
>>960

ところで反捕鯨ってさ、活発に活動してる奴は馬鹿が多いよな。
っていうか馬鹿ばっかり。
理路整然と正しいソースに基づく反対意見をいえてる奴をみたことない。
だからって俺が賢いというわけではなく、どちらかというと小難しい条約がなんたらとか言う話は皆目わからんのだが。

と言ったはしから訂正する。
活発な反捕鯨家は馬鹿で嘘つきで幼稚な偽善者が多い。
雰囲気や思い込みで断定批判するけど、反駁受けて直後に撃沈。
それなのに 汚染だ、違法だ、利権だ、不味いだ ってローテーションで、たいしてほとぼりも冷めないうちに同じ嘘を並べ立ててる。

なりふりかまわない、そういう活動が鯨を救うと考えてるらしいけど、信用を落として逆効果だっていうことがまるでわかってない。

そもそも「クジラタソ カワイソス」っていう幼稚な偽善が動機で動くような奴だから馬鹿なのは当たり前か....
962: 2008/04/12(土) 08:32:05 AAS
>>960 に騙された 俺のほうこそ馬鹿だった orz
963: 2008/04/13(日) 01:31:27 AAS
チベットに於ける人権侵害に対して直接中国首脳に意見し、
鯨の生存権を守ろうと努力するラッドの爪の垢でもちっとは飲んだらどうだwww
964: 2008/04/13(日) 03:08:01 AAS
さっき、ワトソン船長の船がカナダの沿岸警備隊にのりこまれたらしい
965: 2008/04/13(日) 09:34:49 AAS
GJ!! > 沿岸警備隊
966: 2008/04/22(火) 06:15:28 AAS
いや、もともとワトソン船長はカナダ沿岸警備隊員だったんだから、
遊びにいっただけじゃないのw
外部リンク[html]:www.seashepherd.org
In 1968, Paul joined the Canadian Coast Guard. His first ship was the weathership
C.C.G.S. Vancouver. In 1969, Paul joined the crew of the Norwegian bulk carrier Bris
on a voyage to Asia and Africa. Early voyages with the Canadian, Norwegian, Swedish,
and British merchant marine provided him with experience on all the world's oceans,
including weathering typhoons in the South China Sea, North Atlantic storms in the
iceberg-strewn northern latitudes of the Atlantic and navigating the war zones of the
Persian Gulf. He served in the Canadian Coast Guard for two years in the early seventies
on weatherships, buoy tenders and on a search and rescue hovercraft.
967: 2008/04/23(水) 01:28:15 AAS
BShi 4月25日(金) 午後2:00〜午後3:50 ハイビジョン特集「白夜の海にクジラを追え〜アラスカ先住民・魂の伝承〜」

▽アラスカ先住民伝統のクジラ漁 ▽手漕ぎのカヤックで巨大クジラに挑む
968: 2008/05/16(金) 15:00:00 AAS
また、笑わせてくれたな
969: 2008/05/16(金) 20:06:40 AAS
横領クジラで家が建つ
外部リンク[php]:www.news.janjan.jp

IWC総会前に大恥を晒したな
970: 2008/05/16(金) 23:45:24 AAS
調査捕鯨鯨肉、調査団による横領発覚
外部リンク:jp.youtube.com
971: 2008/05/16(金) 23:46:28 AAS
調査捕鯨に横領が発覚!
外部リンク:jp.youtube.com
972: 2008/05/17(土) 00:19:54 AAS
宅配鯨肉紛失はグリーンピースの窃盗? 西濃運輸が青森県警に被害届
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
973: 2008/05/17(土) 02:10:02 AAS
グリーンピースが鯨肉を窃盗してそれを食うwww
974: 2008/05/17(土) 10:49:19 AAS
オージービーフは食べないと誓ったヤツが集うスレ
2chスレ:eco
975: 2008/05/29(木) 00:28:04 AAS
1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/05/28(水) 01:03:06 ID:???0
どうしても、納得のいかない会見でした。
環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」(GP)をめぐる鯨肉問題。
20日、調査捕鯨船「日新丸」の乗組員に対する告発状が東京地検に
受理されたのを受けて、GPの幹部や弁護人が調査捕鯨の不当性を
訴えました。
しかし、記者からの質問は、証拠品の鯨肉を配送中の運送会社の荷物から
抜き取ったGP側の行為の妥当性に集中しました。

「やりすぎではないのか」「現物を持ち出すこと以外の方法はなかったのか」
GP側は「業務上横領の証拠を確保するための行為であり、違法性はない」
と主張したうえで、こう続けました。「皆さんは鯨を取ることは
悪くないという考えがある。でも、殺人行為をやめるためだったら
非難しないでしょう。窃盗だったら、どうでしょうか?要するに
(犯罪行為の)軽重の問題です」
詭弁(きべん)としか言いようがありません。言うまでもなく、
捜査機関であっても捜索には裁判所の捜査令状が必要であり、法治国家の
根幹を覆す危険な見解だと思います。
捕鯨の是非は文化や歴史、国際問題が複雑に絡み合い、軽々に論じることは
できません。とはいえ、今回の強硬手段により、どれだけの人の心に
調査捕鯨の実態を訴えることができたのか。GPの最大の狙いは
失敗したといえるでしょう。

*+*+ 産経ニュース 2008/05/28[00:38] +*+*
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

2chスレ:newsplus
976
(1): 2008/05/29(木) 01:15:12 AAS
ん?

調査捕鯨には税金が使われている。

つまりは、公共事業ってことなのね。

私物化は断じて許されない。
977: 2008/05/29(木) 01:53:02 AAS
会社が買い上げた肉ですが。
978: 2008/05/29(木) 03:44:27 AAS
[キャンベラ 7日 ロイター] 
オーストラリアの動物愛護団体は6日、
政府が新たに示したカンガルーの子供の「人道的な殺し方」の指針で、
頭を自動車のけん引棒に「強力に打ち付ける」ことが
推奨されていることに、疑問を投げ掛けた。

環境省が発表した、銃殺されたり車にひかれた親カンガルーの
袋から見つかった子供の扱いの行動規範案では、
散弾銃で至近距離から撃つことも勧めている。

野生動物保護団体「ワイルドライフ・プロテクション・
アソシエーション」の代表、パット・オブライエン氏は、
地元紙に対し「連邦政府は、無防備なカンガルーの子供を
散弾銃で木っ端みじんにしても良いと考えていると
言っているも同然だ」と述べた。

環境省のスポークスマンは「誰もがカンガルーに愛着を
持っていると思うが、数が多過ぎるのが問題」と指摘。
時にはへき地でも使える現実的な方法を見つけようとしていると語った。
979: 2008/05/30(金) 11:13:03 AAS
>976

GP工作員 乙

ところでおまいらのタイーホまだ?w
980
(1): 2008/05/30(金) 11:17:14 AAS
その程度のことしか言えないよなw
981: 2008/05/30(金) 11:57:04 AAS
>980

それどのカキコにレスしてんの?
982: 2008/05/30(金) 13:40:43 AAS
日本外国特派員協会にて記者会見

外部リンク:www.ohmynews.co.jp
外部リンク:www.greenpeace.or.jp
外部リンク:www.greenpeace.or.jp
983
(1): 2008/05/30(金) 13:42:33 AAS
正式に調査する、詳細に調査する予定

検察側は鯨肉(ウネス)をグリーンピースが5月15日に行った告発(注1)の証拠品として受け取り、
調査捕鯨船団の鯨肉横領について正式に調査するとした。
また、調査捕鯨船団の持ち帰った鯨肉が市場に出回っているかどうかも含めて詳細に調査する予定と語った。
外部リンク:www.greenpeace.or.jp
984
(1): 2008/05/30(金) 14:48:16 AAS
>>983
豆以外にソースは無いんか?
985: 2008/05/30(金) 22:25:07 AAS
グリーンピースみたいな犯罪者集団じゃ、
検察で「はい」とか「結構です」とか「分かりました」とかの言葉を聞いただけで、
自分たちに都合の良い文章に脳内変換して記事書いてるんじゃね?
986
(1): 2008/05/31(土) 00:52:26 AAS
つーか、結局緑豆も何がしたいのか良くわかんねェんだよな。

オレたちは正義だって言いたいのか?

んじゃ、西濃倉庫に勝手に入って他人のもの持って来るっつー

ことのドコに正義があるんだよってハナシだわな。
987: 2008/05/31(土) 00:54:16 AAS
>>984

無いんだろw
988: 2008/05/31(土) 22:15:39 AAS
>>986
少なくとも今回の窃盗〜記者会見 そして告発 で 彼らが得たのは

・グリーンピースジャパンだってシーシェパードに負けないぐらい活動してますよ。 という存在感。
・勘違いしちゃった鯨好きからの支援金。
・グリーンピースは独自の調査をするかっちょいい正義の味方。 という自己満足感。
・グリーンピースは反社会的な思想集団である。 という危機感。

今後、西濃運輸や荷物を奪われ開封された被害者からの告発と損害賠償請求も得られるよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*