[過去ログ] ■スレ立てるまでもない質問@アニソン等・10■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412(1): 2005/08/06(土) 19:14:20 ID:??? AAS
それで消えるくらいならキチガイとは呼ばれない
413(1): 2005/08/06(土) 19:28:34 ID:??? AAS
反論も自演の可能性があるしな
414(1): 2005/08/06(土) 19:39:03 ID:??? AAS
>>410
立てるならコテ叩きOKの最悪板だろ。
415: 397 2005/08/07(日) 04:49:38 ID:??? AAS
>>404
ありがとう。店員が忙しくない時に聞いてみます。
416(5): 2005/08/07(日) 05:52:15 ID:??? AAS
とりあえずこの曲の詳細わかるひといます?
♪もしも私の命 愛し愛され抱いて抱かれて
女の人が歌ってます
月姫のMADでみたのですが詳細はわからずじまい
417: 2005/08/07(日) 10:43:25 ID:??? AAS
>>416
なぜ作者に聞かないの?
418: 2005/08/07(日) 10:47:02 ID:??? AAS
>>416
久川綾だな。
419: 2005/08/07(日) 12:51:24 ID:??? AAS
>>416
久川綾「月と太陽のめぐり」
「ルパン三世トワイライト☆ジェミニの秘密」ED
420(1): 416 2005/08/07(日) 19:40:38 ID:??? AAS
おお!
まさかこんな早く的確な答えが返ろうとは
正直この板のみなさんをなめていました
すいません&ありがとう
421: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/07(日) 20:18:52 ID:??? AAS
>>405
>「同じことを何度も繰り返せば」荒らしかもな。名無しなのに判断しようがないけど。
ちゃんと>>1を読んでいますか?
最低でも一度は検索しなくちゃいけないわけです。
当然どんな調べ方をしたのかも書けますよね。
できないなら、その努力を怠っていると、こういうわけです。
>単なるお前の個人的な欲求だな。このスレはお前の欲求を満たすために存在しているのではない。
ちゃんと>>1を読んでいますか?
最低でも一度は検索しなくちゃいけないわけです。
当然どんな調べ方をしたのかも書けますよね。
できないなら、その努力を怠っていると、こういうわけです。
>2ちゃんのルールに従いたくなければ、自分で掲示板を借りてそこで自由にやれ。
ちゃんと>>1を(ry
……荒らし厨は人の話を聞かない、読解力がない、独りよがりだから困る。
>お前以外のすべてのスレ住人にとっては、「質問厨」とやらよりも、お前の方がはるかに迷惑だ。
ルールにのっとった質問をしない厨を排除することのどこに問題が?
生きていく上で大事な要素が欠落してますか?
>削除されないんだから、荒らしじゃないと判断されたんだろう。何度も言うが、荒らしか否かを
>判断するのは、お前でも俺でもない。運営だ。悔しかったら削除人になってからほざけ。
悔しくもないし、好き好んで削除人などなりたいわけありません。
もっと言えば、当事者以外に介入する余地はないし、議論を介さずに削除するのは責任逃れです。
そして板全体が興廃している以上、倫理よりも多数決が優先されているのも自明ですね。忌々しい。
証拠隠滅に関しては、またあればコピペ貼って議論スレ建てまくりますよ。
422: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/07(日) 20:19:56 ID:??? AAS
>>406
日本語書いてください。荒らしさん。
放置している振りして自演荒らしとは性根が腐っているようですね。
>>407
また逃げるんですか?(プ
>>408
逃げる名無しが何言っても説得力皆無ですよ。
>>410
私は当事スレでしか議論をしませんし、逃げる方については追いませんよ。
このスレがなくなるのも一興ですし、質問厨が消えるまでずっと張り付きますけどね。
気分がいいものじゃないというのなら、無理しなくてもいいですよ。
>>416
検索もできない無知無能がなぜここに書き込むんです?
生きてる価値無いですよね? あなた人間ですか?
>>420
自作自演で荒らさなくても結構です。
盗人猛々しい。
>正直この板のみなさんをなめていました
ゴキブリが何を言おうと勝手ですが、あまり調子乗ってるとリアルで不幸を見ますよ?
423(3): 2005/08/07(日) 20:24:15 ID:287aaxiJ(1)調 AAS
質問。
いつ何処で聞いたか忘れたけど、男性のボーカルで
「〜 命をかけて突っ走れ 信じた未来を 守るぜ
GET UP!(←だと思う) GET UP! GET UP! 愛の戦士〜」
見たいな感じの曲。
どなたか分かりませんか?
424: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/07(日) 20:26:08 ID:??? AAS
私が忙しくてよかったですね。
最初からこんなことに感けてばかりいるつもりではありませんでしたが、
それでも気の赴くままに書き連ね続けようと思っていました。
しかしながらリアルで忙しいのと、ここの住人の文章理解能力の無さ、
我関せずといった心持ちの浅さ、主張に対するレスの内容の低レベルさを感じまして、
今一度じっくり考える猶予を与えたいと思います。
わざわざ以前書いたことを繰り返す必要もないですし、きちんと道理に則った意見を提示しているわけですから、
少しは常識の通じる方、是非逃げずに読んでちゃんとしたレスをくださいな。
もちろんスルーするのも、ここを去るのも自由ですよ、名無しですからね。
しかしそれではまたすぐにあなた方は荒らすでしょう?
ならば徹底的に討論しましょうよ。
幸い、このスレはまだ半分もいってません。こんな単純な話で数百レスも遣わさないでください。
他人任せもいけません。すべては自分たち当事者の問題です。
では、よろしくお願いしますね。
425: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/07(日) 20:27:35 ID:??? AAS
>>423
わかりました。
消えてくださいね。
ちゃんと>>1を読んでいますか?
最低でも一度は検索しなくちゃいけないわけです。
当然どんな調べ方をしたのかも書けますよね。
できないなら、その努力を怠っていると、こういうわけです。
質問厨はリアルでも池沼で通っているんでしょうねぇ。
426(1): 2005/08/07(日) 22:11:24 ID:??? AAS
>>423
特撮っぽいな。他になんか情報ない?
427(2): 423 2005/08/07(日) 22:20:07 ID:??? AAS
>>426
歌詞はうろ覚えですが…
「光れ お前の腕 敵をぶち抜くパンチ
○○れ お前の○○ ○○○○○○
命を懸けて 突っ走れ 信じた未来を守るぜ
GET UP! GET UP! GET UP!
GET UP! GET UP! GET UP!
GET UP! GET UP! GET UP! 愛の戦士」
こんな感じで2番もあったように思いマフ。
428(3): 2005/08/08(月) 00:51:42 ID:??? AAS
検索したりしたのですが引っ掛かるのが多すぎて探しきれず気になってます。
女性二人で「着信メロディ」が「もう鳴らない」のような携帯電話
に関する歌詞の曲、どなたか心当たりありませんでしょうか。
曲調は速い感じでした。
ゲーマーズで聞いたので多分最近のアニソンか、声優ユニット系だと思うのですが…。
429(3): 2005/08/08(月) 00:58:01 ID:??? AAS
>>428
福圓美里と門脇舞のユニット「TAMAGO」の歌う「着メロは歌わない」
着メロサイト「アニメロミックス」を運営するドワンゴがスポンサーの
「RADIOアニメロミックス」内で生まれたユニット。
430(2): 2005/08/08(月) 01:17:16 ID:??? AAS
外部リンク[cgi]:www.coma.ais.ne.jp
いつの間にかたまたま検索して出てきたここのアニメの歌貼るすれが消えてたんだ
かなり良スレだったのに・・・それでほぼ確実に叩かれるかスルーされそうな質問だけど
アニソンが貼ってあるスレとかってある?
431(1): 2005/08/08(月) 01:31:52 ID:??? AAS
こんなに速く出てくるとは!ありがとうございます。
着メロサイトがスポンサーとは…歌の内容とあわせてみてかなり納得です。
432: 428 2005/08/08(月) 01:35:34 ID:??? AAS
あああすみません、上の名前忘れてました…
>>429さんありがとうございました。
433(1): 2005/08/08(月) 01:43:36 ID:??? AAS
例のコテは>>430みたいな真の厨には、なぜか寛容だよな。同類だからかな?
434(3): 2005/08/08(月) 13:07:55 ID:??? AAS
その昔、読売系列で「アニメ大好き」という番組が放映されていたのですが、そのオープニングテーマソングの曲名を探しています。
確か「アニメ大好き Part3」のオープニング曲です。当時としては珍しい、メカゾイドの恐竜みたいなCGが画面に出て来て、曲が始まるのですが・・・
曲は洋楽です。どなたか曲名をご存知の方はいませんか?
435(3): 2005/08/08(月) 14:03:42 ID:??? AAS
数年前にちらっと見たアニメのEDが気になっています。
うろおぼえなので難しいかとは思うのですが
らくがきのような、クレヨンか色鉛筆な感じで紙芝居風の絵で、
キャラが寝てたりおかわりしてたりしてたように思います。
のんびりした曲調で、たぶん男性ヴォーカル。
これぐらいしか憶えていないのですが、こころあたりのある方はいらっしゃいますでしょうか?
これかも知れない、という程度の情報でも全然良いので教えていただければ助かります。
436(2): 2005/08/08(月) 15:27:50 ID:??? AAS
>>435
おかわりってのは、ご飯を何杯もおかわりしていたってことか?
寝ていたってのは、土手で寝ていてどんどんずり落ちていくのか?
それならジェネレイターガウルのED「これを恋と云えましょうか」だが。
437: 435 2005/08/08(月) 16:03:15 ID:??? AAS
>>436
ありがとう!調べてみます!感謝!
438(1): 2005/08/08(月) 17:39:14 ID:sIsI0ETt(1)調 AAS
生産中止。でももう一度聞いてみたい。そんなことってあるよね。
The Power of Love 歌Cyber Nation Network
439: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/08(月) 19:14:08 ID:??? AAS
>>427
そんなに覚えていながら自分で調べることもできないわけ?
質問するのが偉いんですか?
勘違いもほどほどに。
>>428
なぜゲーマーズの店員に訊かないの?
あそこでも売ってるし、気になるなら訊いて買えばいいのに。
どうせ乞食だから訊くのも忍びないと思ったんだろwww
>>429
いちいち教えなくてもいいですよ。
許可した覚えもありません。出すぎた真似をしないように。注意を与えておきます。
>>430
あるよ。こことか。
うpしてくれませんか?って書いたら誰かがうpしてくれるよ。
>>431
CM見たことないの? なんでゲーマーズで訊かないの?
不思議でしゃーないな、ヘタレが。
>>433
厨とは調べてわかる質問を荒らすためにするような人種のこと。
そしてお前も同類だな。ボケが。
440: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/08(月) 19:15:10 ID:??? AAS
>>434
それだけわかっていて、それでも質問するというのは他意があると思ってよろしいか?
質問厨は総じてウザイので、もう出てこなくていいです。
>>435
教えたらあなたは何かするのですか?
気になって夜も眠れないというなら病気です。
そうでないならわざわざ質問するまでもないでしょう。
それらしいものを過去の番組表から調べて、DVD借りるなりして調べればいいんです。
ここで質問していいことなど滅多にありません。厨風情が勘違いしないように。
>>436
偉そうに答えないように。許可した覚えはありません。
>>438
独り言はどこか他所でやってください。
441: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/08(月) 19:17:34 ID:??? AAS
今一度じっくり考える猶予を与えたいと思います。
わざわざ以前書いたことを繰り返す必要もないですし、きちんと道理に則った意見を提示しているわけですから、
少しは常識の通じる方、是非逃げずに読んでちゃんとしたレスをくださいな。
もちろんスルーするのも、ここを去るのも自由ですよ、名無しですからね。
しかしそれではまたすぐにあなた方は荒らすでしょう?
ならば徹底的に討論しましょうよ。
幸い、このスレはまだ半分もいってません。こんな単純な話で数百レスも遣わさないでください。
他人任せもいけません。すべては自分たち当事者の問題です。
↑この課題をやってのけようという猛者は居なかったと見てよろしいですね。
暇人だらけのここにしてはよろしい判断です。
ではこのスレは埋めて終了ということでよろしいか?
よろしいですね。
では、適当に埋めてください。
次スレが建てば、荒らし処分とさせていただきますのでよろしく。
442(2): 2005/08/08(月) 20:22:03 ID:??? AAS
>>434
これかな?
『ヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アース』(ベリンダ・カーライル)
443: 2005/08/08(月) 21:34:55 ID:??? AAS
>>442
洋楽板で聞いたら答えてくれました。
I Think We're Alone Now - Tiffany
でした。
ベリンダ・カーライルのヘブン〜はアニメ大好きで初めて聞いて好きになった思い出の曲ですねー
444: 434 2005/08/08(月) 21:39:32 ID:Pa3D49Dv(1)調 AAS
>>442
それです!
ありがとうございました。
445: 2005/08/08(月) 22:34:04 ID:ZzUGrbo9(1)調 AAS
コレ何?
外部リンク:d.pic.to
446: 2005/08/08(月) 23:11:23 ID:??? AAS
ぶらくら
447(1): 2005/08/08(月) 23:54:16 ID:uvo/hIke(1)調 AAS
米倉千尋の「夏の終わりの花火」の歌詞。
誰か教えてくれませんか?
ぐぐっても出ませんでした。
お願いします。
448(1): 2005/08/08(月) 23:59:38 ID:??? AAS
>>447
>>1
449: 2005/08/09(火) 00:07:25 ID:Uoddv9Hv(1)調 AAS
>>448
よし、CD買ってきます。
450: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/09(火) 00:50:25 ID:??? AAS
自演も含めて馬鹿ばっかですね。
451: 2005/08/09(火) 13:01:54 ID:??? AAS
>>427
ぴったり当てはまるのが見つからん。候補はいろいろあがるけど・・・
452(1): 2005/08/09(火) 17:31:02 ID:??? AAS
色々混ざって覚えてる可能性もあるからとりあえず候補を挙げてみたら?
その中から427に調べてもらえばいいわけだし。
453(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/09(火) 20:07:47 ID:??? AAS
>>452
何様?
別にあなたが指示する必要ないでしょうに。
分不相応なのですよ、弁えましょう。
454: 2005/08/09(火) 20:27:48 ID:??? AAS
>>453
何様?
別にあなたが指示する必要ないでしょうに。
分不相応なのですよ、弁えましょう。
455(4): 2005/08/09(火) 21:37:52 ID:G6Cex9fy(1)調 AAS
北斗の拳の愛をとりもどせのリメイク版っぽいのがありますよね。
俺との愛を守るたもー♪って言ってるやつです。
カラオケで唄いたい時、昔のアニメ主題歌だった方はあるのでしょうか?
着うたとか探しても、たもー♪の方しか見つからないし。
昔の方はもう絶滅したんですかね?
もしかして、勘違いで、昔からたもー♪でしたっけ?
CDないし、カラオケ全然行ってなくて分からないんで御教授願います。
456(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/09(火) 22:16:41 ID:??? AAS
>>455
カラオケ行けない引き篭もり君は逝ってよしですよ。
つまらないことで質問しないでください。
誰もあなたの事情なんかに興味はありません。
457(1): 455 2005/08/09(火) 22:24:21 ID:??? AAS
>>456
明日急にカラオケ行くことになったから聞いたのに。
役に立たないクソスレだな。
なんとか自己解決するよ。
スレ汚しごめん
458(3): 2005/08/09(火) 22:41:35 ID:??? AAS
すいません
「feel me」という曲はどのアニメで使われていたか知っている人いませんか?
知り合いの、「kanon」というギャルゲのMAD?を見せてもらった時に流れていました。
歌手もわからず、同じ曲名もあるので、どうしても見付かりません。
459(2): 2005/08/09(火) 23:01:05 ID:??? AAS
>>455
あるよ。JOYやDAMのサイトで調べるといい。
>>458
米倉千尋が歌った「feel me」なら、ゲーム「REVIVE...〜蘇生〜」
460(1): 2005/08/09(火) 23:20:57 ID:X9OuV0Sk(1)調 AAS
ケータイからダウンロードできるルパン三世のタイプライターの着信音(リアル)のサイト知りませんか?
461(1): 2005/08/09(火) 23:26:09 ID:??? AAS
>>458
I've繋がりで「fuck me」と間違ってたりとかはない?
462(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 00:12:19 ID:??? AAS
>>457
そんな事情を聞きたいわけじゃありません。
どうでもいい私情を持ち出さないことです。
それとここは糞スレなのでなにも期待しないように。
>>458
ここは「調べればわかるような質問をするスレ」ではありません。
「調べてもわかるわけがない質問をしていいか伺いをたてるスレ」です。
MADなら曲名以外にも情報があるはずです。
自分が無能じゃないと思うなら、それくらい調べられるはずです。
>>459
調べる能力がないからこんなところで嫌がらせの質問をするんですよ。
余計なことばかりいって馬鹿を露呈しないことです。
洞察力を鍛えましょう。
>>460
教えたら何かいいことでもあるんですか?
情報は等価交換が基本ですよ、初心者さん。
>>461
fuckとfeel聞き間違えるような奴を私は未だかつてみたことがありません。
よっぽど英語ができない方なんでしょうね。
463(1): 2005/08/10(水) 00:18:01 ID:??? AAS
>>462
何様?
別にあなたが指示する必要ないでしょうに。
分不相応なのですよ、弁えましょう。
464(1): 2005/08/10(水) 00:33:49 ID:??? AAS
459,461
ありがとうございます。
しかし…、ゲーム曲だったとは申し訳ありません…
とりあえず、名前は合ってると思うので、ゲーム名と米倉さんで確認してみます。
462
MADを見た時に調べてと頼んだのですか、結局曲名しかわからなくて…
自分の調べも足らずに、安易に書き込んでしまってスイマセン…
465(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 01:09:55 ID:??? AAS
>>463
日本語が下手な人だ。
指示する必要がないというのは対等に意見交換を言える立場において、それをしない人のこと。
私から逃げている人そのものですねー。
身分不相応なのですよ、便宜を図ってください。
>>464
反省する前にスレのルールくらいは読みましょうね。
あなたがわかったのは曲名だけではないでしょう?
MADが流れていたのなら、一部分だけでも歌詞がわかるはずです。
それを絞って検索すれば、すぐにわかるでしょう。
まぁ私と正面から向き合い、反省の弁を書いたので良しとします。
次からは気をつけるように。って、次はないですね。
466: 455 2005/08/10(水) 01:25:40 ID:??? AAS
>>459
ありがとうございます( ´∀`)
467: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 01:32:42 ID:??? AAS
いや〜、どういたしまして( ゚Д゚)y─┛~~
468(2): 2005/08/10(水) 02:42:27 ID:??? AAS
>>465
何様?
別にあなたが指示する必要ないでしょうに。
分不相応なのですよ、弁えましょう。
469: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 02:47:01 ID:??? AAS
>>468
コピペが関の山か。
予想して然るべき。
荒らしは駄目ですよ。
470: 2005/08/10(水) 02:53:21 ID:??? AAS
問題点をきちんと指摘しても見なかったことにする小狡い荒らしには、
コピペとスルーで対応すれば充分。
471(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 03:01:39 ID:??? AAS
問題点の指摘を華麗にスルーする名無し荒らし。
472: 2005/08/10(水) 03:35:31 ID:??? AAS
問題点の指摘を見苦しくスルーする糞コテ荒らし。
473: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 03:52:08 ID:??? AAS
問題点の意味を理解していない名無し荒らし。
474: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 03:54:01 ID:??? AAS
お前にイベントに取り残されたKOTOKOファンの気持ちがわかるか!?
わかるわけねーんだよ、糞が。
10月の武道館ライブも、武道館が即完売だったんだから、追加公演しるっ!
んで次は大阪城ホールでやれ、これ命令ね。
475: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 05:01:41 ID:??? AAS
うはwww命令しちゃったwwwwwテラワロスw
朝からバイトなのにつまらんことで時間を浪費させるなアフォ。
476: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 05:38:08 ID:??? AAS
ジェネ怨許すまじ
477(1): 2005/08/10(水) 09:21:13 ID:??? AAS
こんなのにファンだって言われる人、可哀想だなぁ…。
478(1): 2005/08/10(水) 09:44:38 ID:??? AAS
>>468>>477
コテハンつけろ!
あんた(複数?)も荒らしなんだよ!
479: 2005/08/10(水) 09:52:00 ID:??? AAS
>>478
ぱよっく乙
480: 2005/08/10(水) 10:20:21 ID:??? AAS
流れはよくわからんが
次の方どうぞ〜。
481(1): 2005/08/10(水) 10:27:19 ID:??? AAS
外部リンク[ogg]:omoikane.net
oggで、しかも総編集ものですいませんが、最後に流れる曲はなんでしょうか?
歌詞で探しても出てこなかったものですので・・・
482(2): 2005/08/10(水) 11:54:47 ID:??? AAS
>>471
問題点
コテが勝手に定義して粘着している「質問厨」は、「荒らし」か否か。(コテは「荒らし」と断定 >>398)
A 「質問厨」が荒らしである場合
ガイドライン違反となる根拠を添えて削除依頼を提出。当該スレではスルー。
これが2ちゃんのルール。コテは2ちゃんのルールを守っていない。
B 「質問厨」が荒らしでない場合
ガイドラインに違反していないレスを執拗に叩く行為は、禁止行為「議論を妨げる煽り」に相当。
コテは2ちゃんのルールを守っていない。
483(2): 2005/08/10(水) 11:57:28 ID:??? AAS
>>403のコテの発言
>>1の意図を無視し、かつ同じことを繰り返すのであれば、それは立派な荒らし行為です。
>>1の注意事項
>●不快な煽り・荒らし・厨房は完全無視しましょう。無視できない貴方も厨房です。
「質問厨」が荒らしであった場合、コテ自身も>>1の意図を無視した荒らしに過ぎない。
484: 2005/08/10(水) 14:53:27 ID:??? AAS
>>482-483
議論は雑談スレでやってくれ。
それと、コテハンつけろよ。あんたもスルーするから。
485: 2005/08/10(水) 18:01:06 ID:??? AAS
このスレってびっくりするくらいスルー耐性がないね・・・w
486: 2005/08/10(水) 19:43:17 ID:??? AAS
だからこういう場所でしか騒げないキチが粘着する
487: 2005/08/10(水) 19:46:47 ID:??? AAS
ID出ないから自演できるしな
488: 2005/08/10(水) 19:52:32 ID:??? AAS
……び、…っくり……するほど…ユー…トピア……
びっ、…くり……す…る、ほど……、ユー……ト…ピ……ア…
489: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 21:03:34 ID:??? AAS
>>482-483
私の発言から引用して、私に都合よく当てはめようとしただけではないですか。
あなた自身の意見はないのですか。
仮にも荒らしである、質問厨をスルーするという風潮が今の雰囲気を作り出したからこそ、
そうならないように改変することを目標にやっているというのに、
断定でしか物を見れていない時点で終わってますね。
パターンで分けるだけでなく、どの場合においても可能な限り譲歩してあげているんですよ、私は。
490: 2005/08/10(水) 21:19:56 ID:??? AAS
論破されて言い訳乙w
491: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 21:52:05 ID:??? AAS
論破してるのは私です。
引用することでしか己が主張を為さないとは憐れなり。
質問厨は質問厨であり、単調な荒らしとは言いがたい。
よって荒らしであると一蹴することの無意味さも説いたし、
私自らが解らせようと粉骨砕身努力することの尊さも示しました。
>>1の趣旨とは荒らしの対応などではなく、質問を調べることの意義に関してです。
その程度のことも解さずに、この私に御託を並べることなど笑止。
私と名無しとの、二次元と三次元の垣根など容易く感じるほどの次元の違いというのをお教えしてもいいんですがね。
左様、スレ違いなのでね。自粛致し候。
492: 2005/08/10(水) 22:06:57 ID:??? AAS
>>410-414 まずはここでいいんでない?雑談レスの隔離。
■スレ立てるまでもない雑談@アニソン等板DISC2 ■
2chスレ:asong
493: 2005/08/10(水) 22:08:00 ID:??? AAS
2ちゃんねるガイド、ローカルルール、>>1の内容を引用したうえで、それに即した主張
>>>1の趣旨とは荒らしの対応などではなく、質問を調べることの意義に関してです。
のように恣意的な解釈を並べて、自分の主張が正しいと主張するだけの無内容な主張
説得力があるのは、どちらだろうね。
494(1): 2005/08/10(水) 22:15:45 ID:??? AAS
>>481
聞けたけど、何の総集編?
495: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 22:21:16 ID:??? AAS
>>>>1の趣旨とは荒らしの対応などではなく、質問を調べることの意義に関してです。
>のように恣意的な解釈を並べて、自分の主張が正しいと主張するだけの無内容な主張
恣意的ではありません。それが即ち現実論だからです。
荒らしと同一に見ることがそもそもの間違い。
それともあなた方は質問厨を荒らしだと一蹴しますか?
私はそうは思わないので、違った方法で質問厨の存在意義を問うてきました。
だから荒らしと質問厨という言葉の使い方も使い分けてきたつもりです。
誰も理解に及ぶほど理性に富んだ人はいらっしゃらないようでしたが。
496(1): 2005/08/10(水) 22:27:34 ID:??? AAS
ゴミ溜め乞食スレにでも行ってくれ
497: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 22:31:11 ID:??? AAS
>>496
そこにはもう少し理知的な人がいますか?
どちらにしても質問厨がここに蔓延ってくる以上、このスレが消えるまでは私はここに居ますが。
498: 2005/08/10(水) 23:31:01 ID:??? AAS
>荒らしと同一に見ることがそもそもの間違い。
>私はそうは思わないので、違った方法で質問厨の存在意義を問うてきました。
>だから荒らしと質問厨という言葉の使い方も使い分けてきたつもりです。
>398 名前:ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA [sage] 投稿日:2005/08/06(土) 02:37:54 ID:???
>質問厨というのはつまらない安易な質問を繰り返す荒らしそのものです。
499: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/10(水) 23:43:37 ID:??? AAS
質問厨が結果的に荒らしに結びつくのは事実ね。
しかし荒らし=質問厨 ではないことから、質問厨=荒らし でないことも明白。
中学数学初歩の交換法則じゃないですか。
実態と定義を同一視しているあなた方低俗人の発想が理解できませんね。
なんでもイコールをつけたがる民族なんですか?
500(1): 2005/08/11(木) 00:02:28 ID:??? AAS
ということで
次の方どうそ〜。
501: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 00:17:52 ID:??? AAS
>>500
何が「ということで」なんですか?
あなたの主張はどこにあるんですか?
「ということで」というのは、その前に前提があって、その上で成り立つものです。
日本語が苦手なのと、理詰めに弱いと言う事が判りました。
あなたのような無能で、ただ闇雲に埋めるだけの人を荒らしだと定義するのですよ。
前提条件としましては、日本語がわかる人、日本語のキャッチボールができる人ですよ。
502(1): 2005/08/11(木) 01:13:01 ID:??? AAS
>あなたの主張はどこにあるんですか?
>>1
>●不快な煽り・荒らし・厨房は完全無視しましょう。無視できない貴方も厨房です。
503: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 01:16:36 ID:??? AAS
>>502
「ということで」という件にそれはかかっていると言えますか?
意味判ります?
あなたは突如「というわけで」となんの前提も無しに書き込んだわけです。
理屈もなにもあったもんじゃないですよね。
不快かどうかなんて各々感じるところがあるじゃないですか。
それをあなたの脳内で構築して決めつけるのは勝手ですが、他者に押し付けるのは駄目です。
私は不快でもなんでもありませんし、質問厨には更生して欲しいですから、いつでも相手になりますがね。
504(2): そんぽん 2005/08/11(木) 01:29:59 ID:??? AAS
うる覚えの歌詞で申し訳ないですが、
わかる方いたら曲名、歌手名を教えてもらえないでしょうか。
2曲あります。
(1)
なんだか この頃みんなやる気さえ 謙虚に
ほら 抱きしめたいね 見上げた空に太陽の
心の地図照らす 幸せに手抜きします
そうだよ 言うだけだったら簡単
手強い 現実 疲れちゃったりするし
見えてくるよ未来 輝く
(2)
時のパズルが あなただけ優しい
いつも感じてた強さは
永遠が愛に変わるとき あなたを信じてる
争いもない何もない国へ はためかせ
名もない花 抱きしめて
切なさ 歩き続けたい 涙さえ怖くない
わたしは迷わない 見つめあう 美しい場所へ
505(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 01:34:44 ID:??? AAS
>>504
正しくは「うろ覚え」ですね。
まずは日本語から学びましょう。
わざわざ長文書いて挑発しなくてもいいんですよ、荒らしさん。
506(2): 2005/08/11(木) 01:34:48 ID:??? AAS
ウラ取ってないがカンで。
>>504 (1) 時空探偵ゲンシクンED2「きらきら」
(2) 洋モノアニメアイアンマン 日本語版主題歌「永遠が愛に変わるとき」(プリティキャスト)
507: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 01:36:24 ID:??? AAS
>>506
あなたも余計なことして荒れを励起するような行為に没頭しなくてもいいですよ。
それとも自演荒らしですか?
余計なことはしなくていいです。
質問を荒らす道具にしているようにしか思えません。
508(1): 2005/08/11(木) 01:39:54 ID:??? AAS
>不快かどうかなんて各々感じるところがあるじゃないですか。
>それをあなたの脳内で構築して決めつけるのは勝手ですが、他者に押し付けるのは駄目です。
>>352
>>おかしなコテハンが占有しているスレは質が低い、と見る向きも当然あるだろう。
>それが偏見だというのです。既成概念に囚われてばかりだと、見えるものも見えてきません。
>もう少しあなたの信じている常識の枠から外れて見てみてください。
脳内妄想を他者に押し付けているな。
509: 2005/08/11(木) 01:42:18 ID:??? AAS
>>494
アメリカのマニアックな知り合いが「このファイルに使われた曲を全部当ててみろ」とか言った。
まあ単なる名前分からない曲を全部一つのファイルに入れただけかもしれないですが。
どっか聞いたことがある気がするけどね・・・
510(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 02:02:24 ID:??? AAS
>>508
提案と押し付けの違いもわからないのですか。
既成概念の意味はわかりますよね?
実態がそうでないことから、囚われている可能性がある、というのも理解に値しますよね?
ですからその常識の枠から離れてみてくださいと提案しているんですよね。
〜しなさい、というのが押し付け。日本語ってわかりやすいと思うんですがね。
511(1): そんぽん 2005/08/11(木) 02:12:39 ID:??? AAS
>505
うろ覚え・・でしたかthx
>506
ありがとうございます!
ちょっとツタヤ行ってみます。
512: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 02:22:52 ID:??? AAS
>>511
反省していませんね。
男声、女声も書かないで釣りをする人は初めて見ました。
513(1): 2005/08/11(木) 03:35:11 ID:??? AAS
>実態がそうでないことから、囚われている可能性がある、というのも理解に値しますよね?
「実態がそうだと思うか、思わないかは、個人によってちがう」のに、「実態がそうでない」という
自分の考えを押し付けているな。
514: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 03:57:50 ID:??? AAS
>>513
だからこその提案という最終段階なんでしょ?
それを言うならあなたの「実態がそうだと思うか、思わないかは、個人によってちがう」のに、「実態がそうでない」という
自分の考えを押し付けているな。」というのも押し付けですよ。
自分の考えを提示することと、その考えを押し付けることは全くもって非なるものですね。
話にならないです。
能動的か受動的か、はたまた強制的か任意的かの区別もつかないようじゃ厳しいですよ。
515(2): 2005/08/11(木) 04:06:43 ID:??? AAS
>>1は
>●「教えて君」になる前に、まず自分自身で調べてみましょう。
と 提 案 し て い る だけで、
自分自身で調べない人は質問厨である とも言っていないし
質問厨は叩いてもいい とも言っていない。
自分勝手に>>1の内容を捻じ曲げて拡大解釈して、スレの機能を妨げる荒らし。
516(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 04:48:18 ID:??? AAS
>>515
毎回違うアプローチで御託を述べても無駄ですよ。
私は>>1の支持(自分自身で調べてみましょう)を守らない人に対して注意勧告をしているだけであり、
質問厨というのはもちろん私が便宜上命名しているだけです。
質問厨を叩くというところで考え方の差異が生まれてきますね。
私はあくまでも質問するのは遠慮しましょうと警告しているのです。
「叩く」云々はスレの意向にそぐわないですし、方向性を示すものではありません。
こんな簡単なことも判らないのですか。
私は調べてわかるような質問をする質問厨に「書き込むな、出て行きましょう」と勧めているに他ならないのに。
全体の意向がどうであれ、私は矛盾を赦しませんよ。
517(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 05:10:23 ID:??? AAS
今日も朝からバイトがあるのに、相変わらず昼夜逆転の生活だ…。
ジェネ怨許すまじ
518(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 05:32:43 ID:??? AAS
×私は>>1の支持(自分自身で調べてみましょう)
○私は>>1の指示(自分自身で調べてみましょう)
でしたね。
最近誤字が多いです……。もう歳かしら。
519: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 06:03:45 ID:??? AAS
アウラには自身の体験したことに関する複製は関係ない。
複製品は作品の方で私たちの世代ではアウラが維持した作品など最初から眼中にない。
だから厳密なベンヤミンの使うアウラは、私は使ってはいない。
ただ、作品が唯一による体験の聖性をアウラと言うのなら、
アウラは、ベンヤミンが礼拝的価値とした二元論の意味も兼ねるような気がした。
ただ、出版品でも、歴史を語るのなら歴史の唯一性としての一回性はあるように思う。
私を告白するというのも、私という一人がいるわけだし。
どっかで唯一性が必要なのではないか、宗教的にならざるをえないのじゃないかと思う。
大きな物語が凋落したから展示的価値、すなわち真の面白さを追求して信仰はお捨てください、なんて無理な話です。
みんななんだかんだ言いながら、ハッピー☆マテリアルよりORANGE RANGEの曲のが偉いと思ってるくせに。
社会性もあるが、鬱のがハッピーより共感し得る。共感って要は信仰だろう。
共感のない信仰のない作品に、自由を感じる事ができないわけでもないだろうけど、聖人でも無い人にとってそれは厳しい。
ある種の束縛があって、人は自由を求め感じることができる。
質問厨はそんな概念の枠を外れた異端児であり、一元論をもってしか話題の議題に入れない。
それか是か非か述べるまでも無いだろう。私は信派ですが、何か?
520: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 06:10:30 ID:??? AAS
まずは唯脳論あたりから始めましょうか。
私は真剣に質問厨の存在意義を問うています。
彼らは集団心理における共感性に欠ける。
これがどんな弊害を被るかにおいては、ここで弁証する必要すらないだろう。
不必要な存在を受け入れる道理は無い。
放置すること、それ即ちが事のあらましを黙認し、容認することに繋がる。
再現性を過小評価するのは構わない。
しかしながら前例を意図的に無視し続けることは、決して可能性を広げることには繋がらない。
両者を鑑みて、どちらがより素晴らしい未来像を描くのか、想像するに難くない。
521: 2005/08/11(木) 16:35:08 ID:??? AAS
痛いところを突かれるとトサカに来て長文連投は荒らしの常
522: 2005/08/11(木) 16:59:50 ID:??? AAS
次の方どうぞ〜。
523: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/11(木) 21:36:23 ID:??? AAS
ここは高尚な話題どころか、単なる思想問題で思考が凍結してしまうようなアレルギー持ちの方の集まりですか?
スルーしない割には全く話を進展させようとしないし、発言のレベルもまるで小学生の口喧嘩。
もう少し頭使いましょうよ。私はあなたがたがまともな書き込みをしない間は自分の思想しか語れませんよ。
今日はとりあえずこの辺にしておいて差し上げますが、あなたがたが束になって真剣に考えないと話になりませんよ。
まぁ、学びもしない人が哲学や論理学、心理学を語っても痛いだけですがね。
それはそれで私が訂正して差し上げますから、是非頑張ってくださいな。
524: 2005/08/11(木) 22:10:18 ID:??? AAS
次の方どうぞ〜。
525(1): 2005/08/11(木) 22:12:23 ID:??? AAS
彼女と初Hに持ち込みたいんですが、どうすればスムーズにいけるでしょうか?
526: 2005/08/11(木) 22:23:05 ID:XCW7GEgL(1)調 AAS
さぁ?
未経験やし
527: 2005/08/12(金) 00:05:02 ID:??? AAS
>>525
ふぇーどいーんふぇーどいーん
たちまち溢れる神秘のちかーらー
とでも歌いながらふぇーどいーんでどうでしょうか。
アニソン的には。
528(7): 2005/08/12(金) 05:57:50 ID:??? AAS
ふと思い出したんだけど、どう探しても見つからないっす。
1 「まわるま〜わる〜」(こんなフレーズがあった気がする)
2 歌詞に「メリーゴーランド」がでてくるような・・・。
3 世界名作劇場みたいなアニメの歌だった気がする。
4 歌っているのは女性。
5 かなり暗めの歌。
神様、助けてーーーー
529(3): 2005/08/12(金) 06:53:55 ID:??? AAS
PSゲームのテイルズオブファンタジアで
OPを歌ってた「よ〜み」さんって方が居たと思うのですが、まだ活動されてるんでしょうか?
どなたか知りませんかねー。
530(1): 2005/08/12(金) 09:04:25 ID:??? AAS
>>528
「♪くるりくるり 回ってる 夢はメリーゴーランド〜」
ナンとジョー先生OP「明日もお天気」
・・・を思いついたがちがうっぽいなあ。全然暗くないし。
531: ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/12(金) 10:14:26 ID:??? AAS
>>528
教えたからといってあなたはどうするんですか?
無駄なことをするべきではありません。
>>529
教えたからといって(ry
学習能力の無い人は困りますね。
532(1): 528 2005/08/12(金) 11:08:07 ID:??? AAS
>>530
早速の回答、ありがとうございました。
ナンとジョー先生の歌だったらきっと明るい感じなんでしょうね、「明日もお天気:」だしw
多分15年から20年くらい前の歌だと思います。
今名作シリーズの歌詞を片っ端から調べてるんですが、どうにも見つからないっすね。
名作劇場シリーズってのは気のせいだったのかな・・・。
昔よくあった「ホームセンターなどで売ってた偽者(失礼、別な人)が歌っているアニメソング集」に
入ってたんです。数年前にも思い出して探してみたんですが、今回こちらのスレッドを見つけたので
何とか力を貸していただけたらな、と。よろしくお願いします、是非とも。
533: 2005/08/12(金) 11:09:29 ID:??? AAS
>>529
本名の「吉田友美」で検索しても、同姓同名の方々がひっかかりますな。
534(1): ぱよっく ◆ZcC.Av0BoA 2005/08/12(金) 11:21:27 ID:??? AAS
>>532
スレの流れ読んでください。
質問するほうが馬鹿を見ますよ。
535: ななし@記憶力無し 2005/08/12(金) 12:51:41 ID:YAc0Edtz(1)調 AAS
「永遠の時を越えて 運命に導かれて 記憶の中で彷徨う」歌詞の一部しか覚えていないんですがこの曲知っている人いませんか?知っていたら曲のタイトル教えてほしいのですが。ゲーム系の曲だったと思います。
536(2): 2005/08/12(金) 14:08:55 ID:fJsgILzH(1)調 AAS
この曲なんですが、何に使われてた曲かご存じないでしょうか?
BGMなので検索も上手くいかないので書き込ませて貰いました
以下URL↓
外部リンク[mp3]:gazo05.chbox.jp
537: 2005/08/12(金) 14:12:53 ID:??? AAS
>>536
アニメ関連?
538: 536 2005/08/12(金) 18:20:58 ID:??? AAS
私自信の記憶ではそのはずなんですが。。。
参考にならないレスですいません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*