[過去ログ] ウクライナ情勢 1043 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: (ササクッテロラ Sp33-UrZ3 [126.193.90.3]) 2023/06/21(水) 12:47:00.99 ID:WL/08Q5jp(1)調 AAS
>>193
なおロシアはその土台を自ら掘り崩し始めた模様。
390: (アウアウウー Sa23-hyZP [106.133.124.175]) 2023/06/21(水) 14:22:17.99 ID:X6a9dreza(4/4)調 AAS
>>333
珍しく挽肉に比べて装備多めだな
424: (ワイーワ2 FF7f-C6j3 [103.5.140.181]) 2023/06/21(水) 14:43:24.99 ID:XxzTyoolF(18/25)調 AAS
供与されるF-16は単座複座どっちなのかな?
451: (ワッチョイ ff10-C6j3 [153.243.50.5]) 2023/06/21(水) 14:57:17.99 ID:aZ1/jvRO0(1/2)調 AAS
うちに特務機関設置しないかって話してそう
539
(1): 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 7fe5-o4iM [61.112.153.14 [上級国民]]) 2023/06/21(水) 15:59:01.99 ID:vzU+lXxW0(52/74)調 AAS
>>535
ドニプロ川を国境線にして手打ちか
(´・ω・`)
574: (ワッチョイ ff02-C6j3 [119.106.61.28]) 2023/06/21(水) 16:29:05.99 ID:+CynRuC30(4/20)調 AAS
ロシアが守り一辺倒に作戦を切り替えてるとしたら、冬のロシアの大攻勢そのものがブラフで、
大攻勢かけると思わせておいて、戦線の後ろで防御を固めるほうに力を入れてたことになる
668: (ワントンキン MMdf-UmNC [153.140.219.178]) 2023/06/21(水) 17:21:38.99 ID:YM29u9G/M(1/2)調 AAS
>>623
NATO式と言われても、新しい兵器、新しい兵士で新品ピカピカ。
実戦経験もほとんど無く、兵器の習熟度も低い。

それだったら東部戦線の古い兵器で戦ってた部隊の方が、作戦遂行能力は上だと思う。
ゾンビアタックを蹴散らしてきたバフムト戦線とか。

当然の結果だと思う。

自分はレオ2は陽動だと思っている。
さすがにやられすぎだけど。

西側の兵器が入れば入るほど、習熟度にバラつきが生じて、作戦成功率が読めなくなるんじゃないかな。。。
676: (ワッチョイ 7f61-ooIA [123.224.68.148]) 2023/06/21(水) 17:25:41.99 ID:carjOiVG0(7/12)調 AAS
>>669
ランターンポッドや電子戦ポッドならなかなか良いかもな。
686: (ブーイモ MM0f-lNgm [163.49.213.198 [上級国民]]) 2023/06/21(水) 17:31:39.99 ID:I9ai4gA6M(1)調 AAS
>>683
さすがにそこまで進行は早くないだろうけど
でも心配だわ
718: (アウアウウー Sa23-ZbN6 [106.155.5.141]) 2023/06/21(水) 17:48:06.99 ID:qreW/YzWa(6/27)調 AAS
プーチンが暴露したタイミングも示唆を富むな
なぜ、このタイミングなのか??
792: (スプッッ Sd9f-rSQJ [49.98.14.142]) 2023/06/21(水) 18:22:06.99 ID:syDXsh/Bd(20/28)調 AAS
先日のオデーサ攻撃の時も侵入ルート変えてきたりと、
対空砲による近接防御の配置が効果を発揮している証左だわな
799
(1): (ワッチョイ ff01-ExhU [1.112.99.194]) 2023/06/21(水) 18:25:58.99 ID:89hyyig40(13/15)調 AAS
>>783
確認できている台数が全てなのか?
M2やレオ2の新規報告がないならそれこそお察しじゃね?
860: (ササクッテロラ Sp33-L3rd [126.182.134.159]) 2023/06/21(水) 18:48:56.99 ID:c5Fhbldwp(3/4)調 AAS
ロシアはもう無理でしょ
子飼いの国も独自路線模索してるし中国イランも容赦なく利権をぶん取りに来てる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.531s*