[過去ログ] ウクライナ情勢 1033 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457
(2): (ササクッテロラ Spe7-5PeD [126.182.97.111]) 2023/06/16(金) 11:14:43.47 ID:AUExgZlGp(1/2)調 AAS
どちっが優勢か回答できる奴がいたら00%妄想です
現地は厳しい情報統制の霧の中なんで判断など無理
458: (オッペケ Sre7-nrQu [126.156.181.25]) 2023/06/16(金) 11:15:11.76 ID:3090etTCr(2/3)調 AAS
>>445
というかロシアとイランはカスピ海経由で直接輸出入できるぞ。
459
(2): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:15:15.47 ID:IxNTEl0Sa(21/46)調 AAS
なんでロシア寄りだと怒り出すんだ?
不思議
5ちゃんなのに
460: (ブーイモ MM1e-b79W [133.159.152.231]) 2023/06/16(金) 11:15:24.57 ID:D3HAEsOcM(1/2)調 AAS
物価高に欧米日本が耐えられるかの戦いだよな
米が輸入多くなるあたりで耐えられないと思う
461: (ブーイモ MM1e-b79W [133.159.152.231]) 2023/06/16(金) 11:15:40.01 ID:D3HAEsOcM(2/2)調 AAS
コメね
462: (ササクッテロラ Spe7-5PeD [126.182.97.111]) 2023/06/16(金) 11:15:51.70 ID:AUExgZlGp(2/2)調 AAS
>>457
1付け忘れた🙄
463
(1): (アウアウウー Sa63-H9xs [106.133.127.40]) 2023/06/16(金) 11:16:10.65 ID:GMxtrJn/a(1)調 AAS
コードアリスとかいうゴミを見るぐらいならwargonzoとかRYBAR見といた方がいい
464: (ワッチョイ 8f7d-8sUu [118.15.57.84]) 2023/06/16(金) 11:16:13.62 ID:Y3t+EsAX0(8/25)調 AAS
>>438
俺のレスはNATOのアクションからの推測でしかない
あなたの言うことも正しいと思う
465: (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 11:16:58.06 ID:VENXxsaLd(2/10)調 AAS
>>392
あまりにも情報が少なすぎて現地がどうなってるのか誰にも分からんのに、なぜそう断定できるん?
466: (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 11:17:02.11 ID:uAwEf9yb0(15/28)調 AAS
>>457
言えることは宇軍の西側兵器にそれなりの損害が出ていそうなことぐらいで、戦線の動きについてはほんと全くわからんからなぁ
467
(2): (ワッチョイ 8f7d-8sUu [118.15.57.84]) 2023/06/16(金) 11:17:27.92 ID:Y3t+EsAX0(9/25)調 AAS
>>459
IP無しスレが存在してるからだろ
468: (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:17:37.32 ID:IxNTEl0Sa(22/46)調 AAS
>>455
地上で撃破するしかないのが現状だろう
何らかの対策を打つんだろうが
もしかしたら局地的な航空決戦があるかも
469
(2): (スププ Sdf2-1Qnk [49.98.78.154]) 2023/06/16(金) 11:17:37.55 ID:VCz3TiEUd(2/2)調 AAS
>>453
③は知らなかった
勉強になりました
470: (ワッチョイ 4701-buhD [126.126.142.88]) 2023/06/16(金) 11:18:14.93 ID:6GDxNFZS0(8/15)調 AAS
>>463
昨年まではネタアカウントだったのに、今の反攻はなぜかwargonzoのほうがちゃんとソース付きで報道してる気がする…
471: (アウアウウー Sa63-a6h+ [106.133.172.233]) 2023/06/16(金) 11:18:39.35 ID:c1VnG3D+a(4/9)調 AAS
>>459
善悪なんて子供のお伽噺を語る気は無くいが
ロシアに正義も大義名分も見出だせないからだ
472
(1): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:19:41.63 ID:IxNTEl0Sa(23/46)調 AAS
>>467
ロシア派ウクライナ派でわけてないでしょ
NG活用すればいいんじゃね?
473
(2): (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12]) 2023/06/16(金) 11:20:00.53 ID:OasONxG30(7/21)調 AAS
>>444
> 出し惜しみ

攻守交代したからという単純な理由もあるのては
ウクライナは攻めに転じ、砲撃量が多くなって当たり前
一方のロシアは守る側
474: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:20:34.21 ID:PvsexitF0(8/58)調 AA×
>>455

475
(1): (スッップ Sdf2-tSPn [49.98.135.234]) 2023/06/16(金) 11:21:18.56 ID:XIqzex46d(15/27)調 AAS
オーストラリアのレガホの話はどうなったんだろうな
476: (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 11:22:40.58 ID:VENXxsaLd(3/10)調 AAS
>>473
それでも砲撃量がピークの1/10とかにはならんやろ
477: (ブーイモ MM1f-eZIt [220.156.14.95]) 2023/06/16(金) 11:23:09.41 ID:cRYOdWSQM(1/2)調 AAS
>>475
整備廻りをどうするかとか、訓練とか、マニュアルの作成とか、
調整にかなり時間を食う。ウクライナの空を飛ぶのは年内に間に合わないだろう
478: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:23:52.86 ID:PvsexitF0(9/58)調 AAS
>>469
デーブスペクターは③やろな
(´・ω・`)
479
(1): (ワッチョイ 5710-4og4 [180.60.8.6]) 2023/06/16(金) 11:24:27.74 ID:qGraqv5S0(1)調 AAS
少なくともWarGonzoは従軍記者団だぞ
露軍にとって特急呪物なだけでちゃんと前線にいる
480: (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:24:29.28 ID:IxNTEl0Sa(24/46)調 AAS
>>473
歩兵の士気が低いロシア軍は砲兵や空軍の火力に頼る必要がある
だが、砲撃量が減ってるのは補給に難があるからと見るべき
481
(1): (ワッチョイ 8f7d-8sUu [118.15.57.84]) 2023/06/16(金) 11:24:31.95 ID:Y3t+EsAX0(10/25)調 AAS
>>472
分けてないけどIP無しスレが存在する事で実際は住み分けされてるから
こっちはウクライナ派スレのようにってる
482: (ブーイモ MM1f-Wa/y [220.156.12.74]) 2023/06/16(金) 11:24:33.24 ID:eQ9TrIrCM(1)調 AAS
ロシアが間抜けなお陰で助かってるな
クリスマスに基地で通信して位置割れとか朝礼で2時間位突っ立ってて爆撃とか
ロシア人って昔から酒癖もひどいし無能ばっかりだよな
483: (ワッチョイ 9201-JQtP [221.17.54.134]) 2023/06/16(金) 11:26:29.49 ID:+So/w0E70(3/3)調 AAS
渡部陸将は2カ月でマリウポリ
ただ自信無さそうなトーン、まあ公開情報だけじゃ詳細わからんよ
484
(1): (ワンミングク MM02-iMgD [153.250.53.139]) 2023/06/16(金) 11:26:51.54 ID:jwM/N0xpM(2/2)調 AAS
>>469
あと③の亜種として血統として父方祖父とかしかユダヤ人じゃないけどホロコーストとかの文化的悲劇によってユダヤ人として文化的なアイデンティティを持つようになったものも加えていいかもしれない
485: (ワッチョイ 8f8f-NTKo [118.7.29.50]) 2023/06/16(金) 11:27:31.81 ID:BH8/0/FM0(2/6)調 AAS
>>392
今日もNGフィルタの動作確認の協力に感謝します♪
486
(1): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:27:43.57 ID:IxNTEl0Sa(25/46)調 AAS
ロシア軍の防御の根幹は歩兵ではなく
砲兵、戦闘ヘリ、航空攻撃にある
これらの支援がないと前線は簡単に崩れるだろう

一部の空挺やスペツナズ旅団例外だが
487
(3): (ワッチョイ 4701-EKdH [126.36.223.165]) 2023/06/16(金) 11:27:57.65 ID:31TATWQt0(2/2)調 AAS
俺へのレスを見るだけでウクライナに肩入れしてる人の異常性がわかるだろ。ウクライナが不利なことを認められないんだ。
反攻が失敗してる証拠なんて、都市を奪還できずに無人の村に旗を立ててるのを見るだけで十分だ。
488: (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:29:09.96 ID:IxNTEl0Sa(26/46)調 AAS
>>481
俺は事実起きていることを見たいので
主観的な奴はNGしてるよ
489
(1): 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:30:59.37 ID:PvsexitF0(10/58)調 AAS
>>484
俺もユダヤ人かもしれん
日ユ同祖論
(´・ω・`)
490: (アウアウウー Sa63-GUGr [106.133.33.3]) 2023/06/16(金) 11:31:01.56 ID:lHofiUpUa(3/3)調 AAS
>>487
悔しいねぇ
491: (スッップ Sdf2-0hwZ [49.96.28.123]) 2023/06/16(金) 11:31:42.92 ID:+t+LA/zPd(1)調 AAS
と、ロシアが不利な事を認めたくない人が申しております
492
(1): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:32:49.65 ID:IxNTEl0Sa(27/46)調 AAS
Twitterリンク:TheStudyofWar

ロシア国内の西側資産の接収

これって接収された西側企業にロシアの凍結資産を割り振ってやる必要があるのでは?

ウクライナとの取り分は?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
493
(1): (ワッチョイ 8f8f-NTKo [118.7.29.50]) 2023/06/16(金) 11:33:49.81 ID:BH8/0/FM0(3/6)調 AAS
>>487
画像リンク

494
(1): (ワッチョイ 4701-buhD [126.126.142.88]) 2023/06/16(金) 11:33:53.39 ID:6GDxNFZS0(9/15)調 AAS
>>479
まあ確かに、でも前はロシア軍が見せたものを嬉々として報道してるだけのような感じであんまり信用が置けなかった

ひょっとして軍広報も人手不足で記者にいちいちアテンドできなくなったから自由に取材してるとかロシア軍側の変化があったのかもね
495
(2): (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 11:34:07.20 ID:uAwEf9yb0(16/28)調 AAS
>>486
砲撃数は極端な減少傾向だし、航空支援は攻撃機のCASではなくKa-52の待ち伏せ攻撃で露軍にとってのシチュエーションがハマっているだけに過ぎないからなぁ
しかも、宇軍に損害が出ていることは確かだとはいえ、どの程度の損害なのかがまるでわからんので、有効性がどんなもんなのかは不明という…
496
(1): (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 11:36:30.66 ID:VENXxsaLd(4/10)調 AAS
>>487
バフムトを確保するのにロシア軍がどんだけの肉壁を送り込んだと思ってるの? しかも結局取り返されてるし
都市なんてそう簡単に確保できるわけないじゃん
497
(2): (アウアウウー Sa63-bS3w [106.133.95.147]) 2023/06/16(金) 11:36:52.81 ID:ASoj7iqSa(1)調 AAS
ダムが壊れたって事はもう水量調節できないので渡河中に増水される懸念もないしな
498
(2): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:37:53.44 ID:IxNTEl0Sa(28/46)調 AAS
>>495
多分だけど、クリミアと南部戦線後方の鉄道橋2箇所落とした効果が出ているのでは?
機甲部隊の集中運用するための兵站が維持できているのか疑問点
499: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:39:40.02 ID:PvsexitF0(11/58)調 AAS
>>493
(´;ω;`)
500: (テテンテンテン MM1e-Tv9V [133.106.146.56]) 2023/06/16(金) 11:40:06.11 ID:yWoOFG6MM(1/3)調 AAS
>>91
それのために何千人も死傷者出すとか人としてかなり鬼畜だが…
501: (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:40:30.44 ID:IxNTEl0Sa(29/46)調 AAS
>>496
ワグネルだから問題ない
囚人が2万人死んでも損失は装備だけ
502: (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 11:41:54.53 ID:VENXxsaLd(5/10)調 AAS
>>497
上流のダムで水位を任意のタイミングで調整できるしな
水位が下がればロシア軍も警戒するだろうが、逆にそれをエサにもできる
503: (ワッチョイ 16ba-/uqO [121.80.54.23]) 2023/06/16(金) 11:42:07.62 ID:HRVF+wD90(1/3)調 AAS
>>497

> ダムが壊れたって事はもう水量調節できないので渡河中に増水される懸念もないしな

今度は、上流のドニエプルダムでウクライナ側が水量コントロールでき。おまけに長さ250キロのダム湖跡も渡河の可能性もありロシア側が更に守りにくくなった。
504: (アウアウウー Sa63-a6h+ [106.133.172.233]) 2023/06/16(金) 11:42:15.28 ID:c1VnG3D+a(5/9)調 AAS
>>492
そういや借りパクした大量の航空機
どう補償させるかというと、やっぱ凍結資産からだよなあ
40兆円以上というけど、各国各企業が群がるだろうなあ
505
(1): (スッップ Sdf2-tSPn [49.98.135.234]) 2023/06/16(金) 11:42:23.78 ID:XIqzex46d(16/27)調 AAS
そのヘリも15日に1機
その数日前にも1機撃墜
どこの戦線かは分からんが
まあやられっぱなしという訳でもないようだ
506: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:42:40.57 ID:PvsexitF0(12/58)調 AAS
>>494
ベトナム戦争で米軍が負けた理由
戦場でジャーナリストと称するマスゴミに自由に報道させた
情報統制が出来ず反戦運動が高まった
プーチンはそれを教訓としている
(´・ω・`)
507
(1): (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88]) 2023/06/16(金) 11:42:53.37 ID:mMHtiIpm0(1/9)調 AAS
>>489
日本人はイスラエルから流れ着いたユダヤ人でもあり、ナチス名誉アーリア人でもある
508: (アウアウウー Sa63-a6h+ [106.133.172.233]) 2023/06/16(金) 11:43:56.53 ID:c1VnG3D+a(6/9)調 AAS
>>498
せっかく5月にケルチ大橋鉄道線を直したのに
パルチザンがアチコチ爆破して更にズタズタ

賽の河原状態
509: (ミカカウィ FF7b-pkMv [210.161.24.120]) 2023/06/16(金) 11:44:19.40 ID:8lY8JYhHF(1/3)調 AAS
>>100
プーチン 脱糞で検索する奴は、それなりにいるだろう
510: (ワッチョイ 8f7d-8sUu [118.15.57.84]) 2023/06/16(金) 11:44:21.85 ID:Y3t+EsAX0(11/25)調 AAS
鉄道橋破壊の写真だけどこれだけだと煙が上がってるだけにしか見えないのよね
鉄道橋破壊と言われ無ければ何の写真か分からない
Twitterリンク:NOELreports
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
511
(1): (アウアウウー Sa63-uZpY [106.146.36.66]) 2023/06/16(金) 11:44:30.98 ID:qCxOYGVAa(1)調 AAS
>>411
なんならパラシュートが絡まって機外で死んでる死体画像すらある有様だからな
やはりヘリで脱出は難しいんだなという事がよくわかる
512: (スププ Sdf2-O4Cj [49.98.228.167]) 2023/06/16(金) 11:44:52.59 ID:YejdDshGd(1/8)調 AAS
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないってい
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
513: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:45:33.82 ID:PvsexitF0(13/58)調 AAS
>>507
頭の悪いネオナチの若造も日本人には一目置いてる筈
(´・ω・`)
514
(1): (アウアウウー Sa63-/uqO [106.146.112.97]) 2023/06/16(金) 11:46:17.40 ID:d6S2I5YYa(1)調 AAS
>>505
戦闘ヘリって高いんだよね。
ロシア製はわからんが、アメリカベースだと、戦闘ヘリ1機落とされたら、ブラッドレー20両破壊してもペイ出来ないらしい。
515: (ミカカウィ FF7b-pkMv [210.161.24.120]) 2023/06/16(金) 11:47:45.42 ID:8lY8JYhHF(2/3)調 AAS
>>119
燃料は民間が大量に持ってるから、予算措置講じるだけで簡単に調達できるだろ。
516
(2): (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 11:48:15.45 ID:VENXxsaLd(6/10)調 AAS
>>514
1機80億円とかですし
今攻撃ヘリ買うぐらいならF-35買う方がはるかにコスパがいい
517: (ワッチョイ 9ff0-2rqm [220.146.104.216]) 2023/06/16(金) 11:50:30.04 ID:1LBG10ns0(9/23)調 AAS
wargonzoは前は行くところ行くところ陥落する特級呪物だったけど
最近は行くところ行くところで弱気になってるね
特級呪物の時価kうでもできたのか
518
(2): 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:50:36.07 ID:PvsexitF0(14/58)調 AAS
>>516
F-35でどうやって戦車を狩るねん
(´・ω・`)
519
(1): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:51:50.43 ID:IxNTEl0Sa(30/46)調 AAS
カモフは全然安いけどな
たとえ高くても必要な仕事さえすれば問題無いのが
兵器
520
(1): (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 11:52:29.23 ID:VENXxsaLd(7/10)調 AAS
>>518
ヘリを狩るんだよ
他にもヘリより色々使い道がある、まず撃墜されない品
521: (ミカカウィ FF7b-pkMv [210.161.24.120]) 2023/06/16(金) 11:52:37.25 ID:8lY8JYhHF(3/3)調 AAS
>>143
ダイキンが安心して製造ライン増強できるように、武器輸出三原則を変えるためのお芝居が行われているとは思わないのかな。

日本は前例主義が強いから、一回例外を認めたらあとはなんとでもなるからな。
522: (ワッチョイ 0b05-uZpY [120.51.196.251]) 2023/06/16(金) 11:54:53.05 ID:dQB3Vlyd0(3/5)調 AAS
プーチン総統がロシア国民全員を逮捕して囚人兵にすれば勝てる。
523
(1): 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 11:55:40.52 ID:PvsexitF0(15/58)調 AAS
>>520
夢がある話だなー(棒)
(´・ω・`)
524: (ワッチョイ 7293-LK6K [45.75.95.135]) 2023/06/16(金) 11:56:07.51 ID:JMs+wL8u0(2/4)調 AAS
>>467
そもそも自治厨気取りで親ウクライナ以外を排除しようとするやつがいるからスレが分かれてたんだろ
525
(1): (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 11:56:54.04 ID:uAwEf9yb0(17/28)調 AAS
>>498
弾薬の在庫があったとしてもロジステックが死んでいる感はあるね
HIMARSアタック警戒で大規模集積できなくなったりしたし

>>518
F-35はCASできるんだけど?
外部リンク[html]:news.militaryblog.jp
526
(1): (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 11:57:15.09 ID:VENXxsaLd(8/10)調 AAS
>>523
F-35の現在の初期取得費用は90億円程度ですので
527
(1): (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88]) 2023/06/16(金) 11:58:10.37 ID:mMHtiIpm0(2/9)調 AAS
>>516
でもF35と攻撃ヘリじゃ用途が違うからなぁー
F35じゃ速すぎるし普段使いするには兵装も高価過ぎるし森に隠れててゲリラ的な使い方も不可能
528
(1): (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 11:58:41.62 ID:uAwEf9yb0(18/28)調 AAS
>>511
Ka-52は射出座席あるけど実際に使われている例は少ないみたいだしねぇ
529
(1): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 11:58:46.32 ID:IxNTEl0Sa(31/46)調 AAS
メルカバって冬季用履帯あるのかしら…
530
(1): (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 11:59:14.52 ID:uAwEf9yb0(19/28)調 AAS
>>519
機体価格以上にパイロットの損耗の問題が…
531: (ワッチョイ d26a-8sUu [61.120.241.1]) 2023/06/16(金) 12:00:14.75 ID:1qRPYrpo0(2/2)調 AAS
モグラ型の戦車やAPCを開発すべき
ただし速度がナメクジ並みなのが難点だ
532
(1): (ワッチョイ 535f-G7st [106.73.15.192]) 2023/06/16(金) 12:00:26.20 ID:ll/fQ5wI0(1/2)調 AAS
成功が義務付けられた反転攻勢、なんでこんなことになっちまったんだろうな…
初戦とは逆に「ウクライナはロシア軍をなめていた」、慢心があったのでは?
533: (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 12:00:36.02 ID:IxNTEl0Sa(32/46)調 AAS
カモフ10億しないからね
534: (ブーイモ MM03-OFnT [202.214.230.35]) 2023/06/16(金) 12:00:53.12 ID:kBEIpgEgM(1)調 AAS
>>94
タジキスタンもかよ
残るはキルギスタンだけ?
ベラルーシはおいといて
535
(1): 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 12:01:30.23 ID:PvsexitF0(16/58)調 AAS
>>525
>>526
ならF-35供与されるまで反転攻勢を待てよ
ウクライナ先走りすぎ
(´・ω・`)
536
(2): (ワッチョイ 16da-2rqm [121.112.90.228]) 2023/06/16(金) 12:01:32.82 ID:A6LGYoNk0(1/10)調 AAS
F35の耐用年数は短いのにそれ発覚したの知らないのかな?
所得費用90億としても実際のコスパは他の戦闘機に比べるとその数倍だよ
537
(1): アレクサンドル・スヴォーロフの霊言◆l5xQ/PyHlnau (ワッチョイ d2ad-LZHl [61.24.52.229]) 2023/06/16(金) 12:01:49.06 ID:dBCMZDB/0(5/5)調 AAS
Wargonzoのせいじゃないのに特級呪物扱いはかわいそう
陥落に居合わせるだけしっかり取材してるということじゃん
538
(1): (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 12:01:52.94 ID:uAwEf9yb0(20/28)調 AAS
>>119
今155mm砲弾を供出することで、減る備蓄を補完するための生産体制整備をして、戦時生産体制に布石打てるというのはある
539: (ワッチョイ 16da-2rqm [121.112.90.228]) 2023/06/16(金) 12:02:09.46 ID:A6LGYoNk0(2/10)調 AAS
家も30年でのトータルコストで見ないと総費用はわからないってのと同じ
540
(1): 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 12:02:45.27 ID:PvsexitF0(17/58)調 AAS
>>529
サイドスカート外すん
(´・ω・`)
541
(1): (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 12:02:45.41 ID:uAwEf9yb0(21/28)調 AAS
>>535
日本語まだよく知らないようだけど、知らないことを教えてもらったら、ありがとうと言うんだよ?
542: (テテンテンテン MM1e-Tv9V [133.106.146.56]) 2023/06/16(金) 12:02:52.89 ID:yWoOFG6MM(2/3)調 AAS
>>358
アイアンドームで完璧って無茶苦茶だな…
543
(1): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 12:02:58.90 ID:IxNTEl0Sa(33/46)調 AAS
>>530
Ka50の損失は30パーセントって言われているので
そろそろヤバいかもなぁ
まぁ、今年は困らないとは思う
544: (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 12:03:56.04 ID:IxNTEl0Sa(34/46)調 AAS
>>540
どうすんだろうな…
545: (スッップ Sdf2-tSPn [49.98.135.234]) 2023/06/16(金) 12:04:06.24 ID:XIqzex46d(17/27)調 AAS
>>536
とりあえず改修に国防総省が金出すって話じゃなかったか
546: (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 12:04:16.58 ID:uAwEf9yb0(22/28)調 AAS
露軍は動員兵すりつぶすのみならず、特殊部隊兵やパイロットすらすりつぶすから継戦能力実は低いんではないか感
547: (スププ Sdf2-MPw2 [49.96.17.102]) 2023/06/16(金) 12:04:18.31 ID:VENXxsaLd(9/10)調 AAS
>>527
攻撃ヘリが落とせるならAAM一発でも十分ペイできるで、RAH型AAMって二千万円ほどだし
いまの南部を見ても分かるけど、ヘリを叩いて後方を叩ければかなり有利になる
これはヘリには出来ない
548: (ワッチョイ 16da-2rqm [121.112.90.228]) 2023/06/16(金) 12:04:55.54 ID:A6LGYoNk0(3/10)調 AAS
たった26機の攻撃ヘリにウクライナの攻撃は頓挫したか
まったく戦線動かなくなったな
549: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 12:04:58.64 ID:PvsexitF0(18/58)調 AAS
>>541
あ、ありがとう
( ̄ー ̄ )
550: (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 12:05:00.67 ID:uAwEf9yb0(23/28)調 AAS
>>543
宇軍のF-16が戦力化される冬はヤバいねぇ…
551
(2): (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88]) 2023/06/16(金) 12:05:19.46 ID:mMHtiIpm0(3/9)調 AAS
>>528
戦場でヘリが飛ぶ高度だと射出してもパラシュート開き切らずに地面に叩きつけられそうやん
それに地面スレスレに飛んでるから地上からの携行ミサイルとか距離が近すぎて反応出来なさそうだし
552
(1): (スプッッ Sd12-WhLy [1.75.242.232]) 2023/06/16(金) 12:05:21.18 ID:TACVmKizd(1/2)調 AAS
>>538
最近は逆に備蓄増やしてるんじゃ無かったか?
減らしてるニュースあった?
553: (ワッチョイ 7f01-8sUu [60.109.210.203]) 2023/06/16(金) 12:05:52.40 ID:FlTBpc5L0(1/2)調 AAS
>>532
いや、始まる前は「反転攻勢への内外の過剰な期待で困ってる」とウクライナ側も言ってたぞ。
554: (スッップ Sdf2-tSPn [49.98.135.234]) 2023/06/16(金) 12:06:06.91 ID:XIqzex46d(18/27)調 AAS
射出座席の火薬抜いてあるんだろう
555: (ワッチョイ 16da-2rqm [121.112.90.228]) 2023/06/16(金) 12:06:33.34 ID:A6LGYoNk0(4/10)調 AAS
ウクライナの軍の上層部がミサイル攻撃でどんどん消えてるんだが
狙いすましすぎだろ
情報漏れてんのかね
556: (ワッチョイ 16da-2rqm [121.119.75.104]) 2023/06/16(金) 12:06:40.69 ID:J298DBqr0(1/3)調 AAS
テレグラムが秘匿性高いはずが大麻取り締まりで普通に解読されてんな
557
(2): (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 12:07:18.41 ID:IxNTEl0Sa(35/46)調 AAS
>>551
ゼロゼロシステム知らんのか
558
(2): (ワッチョイ 16da-2rqm [121.112.90.228]) 2023/06/16(金) 12:07:26.31 ID:A6LGYoNk0(5/10)調 AAS
推測されていたように、ウクライナ軍事情報長官キリロ・ブダノフがミサイル攻撃の標的となったようだ。報道によれば、彼はドイツの病院で重篤な状態にあるという。おそらく彼は死んだと考えて間違いないだろう。
Twitterリンク:GeneralButler_
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
559
(1): (テテンテンテン MM1e-Tv9V [133.106.146.56]) 2023/06/16(金) 12:07:48.42 ID:yWoOFG6MM(3/3)調 AAS
>>495
めくら打ちだったのが効率化してきてるだけかもしれないし、弾はあっても砲身が持たないからアホみたいに撃つのは無駄。
ウクライナもロシアも砲身寿命でかなり頭を悩ませてる。
560: (ワッチョイ 1e66-WhLy [143.189.22.191]) 2023/06/16(金) 12:08:06.65 ID:+7nNG8Dd0(1)調 AAS
>>536
そもそも他の戦闘機がハイエンド戦環境下で使い物にならないのでF-35以外コスパを評価不可能
561
(1): (スッップ Sdf2-8uSk [49.98.217.13]) 2023/06/16(金) 12:08:06.81 ID:0Pr3zxnWd(6/13)調 AAS
NATOが大量の155mm砲弾を供給する方法はないのかね
開戦以降常にウクライナの砲弾不足が言われてるが、砲弾供給はなかなか充足しない
562
(1): (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 12:08:37.80 ID:uAwEf9yb0(24/28)調 AAS
>>552
韓国同様日本も155mm砲弾をアメリカに輸出するという話が出ていて、一時的に弾薬備蓄が減る可能性がある
563
(6): (ワッチョイ 16da-2rqm [121.112.90.228]) 2023/06/16(金) 12:08:56.33 ID:A6LGYoNk0(6/10)調 AAS
Twitterリンク:DrazaM33
レオ2の上部装甲の薄さがはっきりバレちゃったな
ペラい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
564: (スッップ Sdf2-tSPn [49.98.135.234]) 2023/06/16(金) 12:09:03.32 ID:XIqzex46d(19/27)調 AAS
ザルジニーの次はブダノフ死亡説か
芸がないな
565: (アウアウウー Sa63-uZpY [106.130.205.235]) 2023/06/16(金) 12:09:51.46 ID:1yIKZG9ia(1)調 AAS
反攻をやらないとかやる気がないとかならアフガン国軍みたいに見捨てられるだろうけど、今のウクライナ軍なら方面軍全滅でもない限り支援が止まることは無いだろう。
566: (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0]) 2023/06/16(金) 12:09:54.81 ID:drHrH1PH0(3/7)調 AAS
あみロシアパイロット民間から募集してるからな笑
そのうち赤紙出すやろけど。

まぁでも軍隊上がりのパイロット多いからね。
567: (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 12:10:19.59 ID:uAwEf9yb0(25/28)調 AAS
>>551
クリミアかどこかで着陸失敗した露軍機が射出座席でパイロットが飛んでく動画あるぞ?
568: (ワッチョイ 16da-2rqm [121.119.75.104]) 2023/06/16(金) 12:11:34.65 ID:J298DBqr0(2/3)調 AAS
今年は承認されたロシア学生20万人が地獄のサマーキャンプでなんとかするんだろう
569: (ワッチョイ 9ff0-JQtP [220.146.30.159]) 2023/06/16(金) 12:11:37.78 ID:jJHwabEp0(1)調 AAS
カモフ攻撃ヘリ推定一機12億前後だと、ドイツのレオパルト2A6バージョン一台とほぼ同じ価格だな。 
570: (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.37.167]) 2023/06/16(金) 12:11:57.61 ID:IxNTEl0Sa(36/46)調 AAS
>>563
弾薬庫の上は薄いよ
571: (ワッチョイ eb02-m62R [114.19.116.38]) 2023/06/16(金) 12:12:40.84 ID:uAwEf9yb0(26/28)調 AAS
>>559
露軍のドクトリンの砲兵による面制圧をしようとしたら、とんでもない砲撃量になるのはしょうがないのだ…
572
(1): (スプッッ Sd12-WhLy [1.75.242.232]) 2023/06/16(金) 12:13:13.47 ID:TACVmKizd(2/2)調 AAS
>>562
自衛隊全体の備蓄の話してるんだが
布石はとっくに打たれてると言ってるのですけど
573: (ワッチョイ 1e02-vKOd [175.132.4.153]) 2023/06/16(金) 12:13:23.25 ID:uIN1+Zl80(3/4)調 AAS
>>238
移動式の対空ミサイルってミサイル発射する車両以外にレーダー車やら指揮車やら電源車やらで1セットになってて一発撃つと位置がバレて反撃される恐れがあるから直ぐに移動しないといけないけど移動するのは結構大変と機動性の低いシステムなのだ
574: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]]) 2023/06/16(金) 12:14:09.23 ID:PvsexitF0(19/58)調 AAS
>>563
ベニア板ですやん
やはりレオパルド2はハッタリのハリボテ戦車
(´・ω・`)
575
(2): (ワッチョイ 8fa6-2rqm [118.109.126.111]) 2023/06/16(金) 12:14:50.26 ID:fYIxFDu00(1/8)調 AAS
待ちに待った反転攻勢がハルキウみたいな快進撃にならなかったのは残念
去年の夏以降はバフムト以外の動きが無くロシア側の防衛線が固められたから当然だけど
これから二波、三波と繰り出して防衛線を突破していくのか
僅かな前進にとどまってまた泥濘期に入るのか
576: 一掬の水 (ワッチョイ d202-7Mrq [27.92.100.45]) [age] 2023/06/16(金) 12:15:17.84 ID:TgpyEmSs0(9/12)調 AAS
>>199
シリアでマヌケな敗北したのはオバマ政権だけどなwwwww
577
(1): (スッップ Sdf2-8uSk [49.98.217.13]) 2023/06/16(金) 12:15:31.27 ID:0Pr3zxnWd(7/13)調 AAS
ウクライナの国防相としては月36万発の155mm砲弾が必要という主張だけど、なかなか月に40万発弱の砲弾供給は難しいな

外部リンク:grandfleet.info
578: (ワッチョイ 8f8f-NTKo [118.7.29.50]) 2023/06/16(金) 12:15:42.54 ID:BH8/0/FM0(4/6)調 AAS
>>563
お前がGPU誘導ボーイなのがバレちゃったね
579
(4): (ワッチョイ 5710-o51O [180.60.1.132]) 2023/06/16(金) 12:16:36.61 ID:/It4OLAY0(7/11)調 AAS
カホフカダムは短期的には露軍を利するが、水引いたら宇軍が完全有利になるとか聞いた
580
(1): (ワッチョイ 7f01-8sUu [60.109.210.203]) 2023/06/16(金) 12:16:50.50 ID:FlTBpc5L0(2/2)調 AAS
>>561
西側とすると、自分らは延々と榴弾砲打ち合うようなドクトリンじゃないからなあ
581: (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135]) 2023/06/16(金) 12:16:56.60 ID:fyM1tS130(11/14)調 AAS
弾薬を離れたところに置くガイドラインの他に
便利な後ろのハッチを開けっぱなしにしないガイドラインもできそうだ
FPVドローンが突っ込まれたら誘爆間違いなし
Twitterリンク:osinttechnical
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
582: (スッップ Sdf2-8uSk [49.98.217.13]) 2023/06/16(金) 12:17:06.60 ID:0Pr3zxnWd(8/13)調 AAS
年間通して500万発の155mm砲弾が要るって話になるが、さすがにそんな備蓄を持ってる国はないしな
583: (ワッチョイ 16da-2rqm [121.112.90.228]) 2023/06/16(金) 12:17:28.96 ID:A6LGYoNk0(7/10)調 AAS
T-64BM ブラートが戦車としては理想的かもな
安いし
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s