[過去ログ]
【独裁者】山本五十六【暴走】8 (933レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111
: 2012/12/13(木) 05:50:59.55
ID:DNCH7mxF(1/2)
調
AA×
>>102
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
111: [] 2012/12/13(木) 05:50:59.55 ID:DNCH7mxF >>102 >「経済制裁を理由に真珠湾奇襲をやった海軍には 全く正当性は無いし、弁護の余地は無い。」だと? @対米戦争は日本という国家が決定したことである。 決定に至った多くの会議に出席されたのは偉い方がたである。山本ではない。 Aハワイ作戦が愚かだったと言いたいのだろうが、 天皇陛下の開戦の詔勅には次のような1節がある。 「帝国ハ積年ノ努力ハ悉ク水泡ニ帰シ帝国ノ存立亦危始ニ瀕セリ事既ニ此ニ至ル 帝国ハ今ヤ自存自衛ノ為蹶然起ツテ一切ノ障碍ヲ破砕スルノ外ナキナリ」 自存自衛の為には一切の障碍を破砕する以外ないという状態に日本は置かれていたのだ。 南方地域には米英蘭が戦争準備をして多くの兵員・武器を送り、要塞化を行っている状況。 石油を止められており日本軍部が活動できる時間は限られている。 南方作戦実施しても必ずハワイの米艦隊の攻撃を受ける。 「山本のハワイ作戦は、この戦争の唯一の戦争計画であった「腹案」の中でも、重要な 一支作戦として位置づけられた。この戦いでは、まず戦争遂行上不足する資源地帯を確 保して、そこで長期自給自足の態勢に入ることがグランド・デザインであった。その最初の 段階で、ハワイ作戦はまさに南方資源地帯確保に対する最大の懸念であったアメリカ艦隊 の脅威を取り除く意味を有していたからである。そして、このハワイ奇襲の大 成功もあって、 日本軍は開戦数ヶ月の間にこの資源地帯を確保することに成功した。」 出典:「太平洋戦争開戦時の日本の戦略」 防衛省防衛研究所戦史部第2戦史研究室 当時の政府代表の東条首相の宣誓供述書を読んでくれ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1355065212/111
経済制裁を理由に真珠湾奇襲をやった海軍には 全く正当性は無いし弁護の余地は無いだと? 対米戦争は日本という国家が決定したことである 決定に至った多くの会議に出席されたのは偉い方がたである山本ではない ハワイ作戦が愚かだったと言いたいのだろうが 天皇陛下の開戦の詔勅には次のような節がある 帝国ハ積年ノ努力ハ悉ク水泡ニ帰シ帝国ノ存立亦危始ニ瀕セリ事既ニ此ニ至ル 帝国ハ今ヤ自存自衛ノ為然起ツテ一切ノ障碍ヲ破砕スルノ外ナキナリ 自存自衛の為には一切の障碍を破砕する以外ないという状態に日本は置かれていたのだ 南方地域には米英蘭が戦争準備をして多くの兵員武器を送り要塞化を行っている状況 石油を止められており日本軍部が活動できる時間は限られている 南方作戦実施しても必ずハワイの米艦隊の攻撃を受ける 山本のハワイ作戦はこの戦争の唯一の戦争計画であった腹案の中でも重要な 一支作戦として位置づけられたこの戦いではまず戦争遂行上不足する資源地帯を確 保してそこで長期自給自足の態勢に入ることがグランドデザインであったその最初の 段階でハワイ作戦はまさに南方資源地帯確保に対する最大の懸念であったアメリカ艦隊 の脅威を取り除く意味を有していたからであるそしてこのハワイ奇襲の大 成功もあって 日本軍は開戦数ヶ月の間にこの資源地帯を確保することに成功した 出典太平洋戦争開戦時の日本の戦略 防衛省防衛研究所戦史部第2戦史研究室 当時の政府代表の東条首相の宣誓供述書を読んでくれ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 822 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s