[過去ログ] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 600 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847(2): 2009/11/18(水) 16:29:57 ID:l+NkoA6Y(1/3)調 AAS
太平洋戦線の日本海軍機、零戦について質問です。
無駄に航続距離ばかり長く、貧弱な武装と低速、防弾装備の無さで酷評されている日本軍機ですが、
いくら航続距離が長くても被弾したらすぐ落ちるし、落ちたら救助も来ないでパイロットは溺死かサメの餌ですよね?
じゃあ、せめて最良の戦果をあげるためには、この中のどの要素を重視すべきだったのでしょうか?
・航続距離
・速度
・武装
・防弾
・コンバット・レスキュー
・根性
・愛国心
849: 2009/11/18(水) 16:40:50 ID:??? AAS
>>847
平和論者の育成
851(1): 2009/11/18(水) 16:44:23 ID:??? AAS
>>847
コピペ乙だが、IDが出ているので答えておくと「軍の要求を満たすよう努力したらあぁなった」のであって、
別に航続距離を"無駄に"伸ばしたわけではない。
また海上飛行の多い島国日本で更に艦上機とくれば、航続距離が短い飛行機は
パイロットが残燃料を気にして生理的な不安を覚えるため、長大な航続性能は(特に日本では)重視された。
後世の人間が過去の出来事をプギャーする事は無能な人間のする事であり、
また軍人の無理な要求に身体を壊してまで応えた堀越技師以下の三菱開発陣に対する愚弄でもある。
さっさと氏んで詫びて以後コピペは控えろバカ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s