[過去ログ] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 600 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(1): 2009/11/18(水) 00:45:20 ID:??? AAS
>>798
それは台湾島先住民が決めることであって、日本人や中国人が決めることじゃないと思うな。
中国人は、台湾が自分たちの固有の領土だと言い張ってるけどねw
801: 2009/11/18(水) 00:47:48 ID:??? AAS
>>800
台湾の先住民って日本人ということですか?
だって日本に住んでる人は日本人ですよね
802: [yamch] 2009/11/18(水) 00:48:07 ID:??? AAS
>>794
政府相手の仕事を生業としている企業が
高速道路というお釈迦様の手の平で何をしようというの?
803: 792 2009/11/18(水) 00:48:44 ID:??? AAS
>>797
「台湾」とか語弊ある書きかたして申し訳ない。全ての国の正式な国名を書くのがめんどかったんだ。
現時点で台湾を統治してるのは中華民国なので、「台湾」よりは「台湾の政府」ですね。
たぶん尖閣諸島問題とかじゃないかと思います。中国とのいざこざも多いようだし、
偵察機をたくさん飛ばしていて、それらのいくつかが日本付近を飛んで捕捉されたんでしょうね。
804: 2009/11/18(水) 00:48:52 ID:??? AAS
>>797
そういや与那国あたりの台湾とのADIZ重複は、何かしらの協議は行われてんのかね。
805(1): 604 2009/11/18(水) 00:54:37 ID:jkfE4q10(1)調 AAS
>>632
遅くなりまして恐縮ですが、詳細な回答有難うございました。
フロム大将暗殺計画に荷担してたんですね。知りませんでした。
武装SSのピークはクルスクあたりですかね。
末期にはLAHやダスライヒまで外国人が入っていたとは・・・
806(1): 2009/11/18(水) 00:54:52 ID:3xBWTEPO(1/2)調 AAS
オバマはサウジだかどっかでの挨拶も腰が低いとか叩かれてたんだろ?
なんで礼儀を重んじるTOPとして普通に尊敬できないんだろうな
オバマ偉いな、すごいぜ、でスルーできない子供な人間が多すぎる・・
アメ公にしろチョンにしろ、自分らが頂点だと思ってる人種だから気になるのか?
807: [yamch] 2009/11/18(水) 01:04:29 ID:??? AAS
>>806
オバマはアジアで子供時代をすごした経験があるから普通にお辞儀したんだろうな
アメリカ民衆がいまだに国際感覚が身についていない明らかな証拠だよ
808: 2009/11/18(水) 01:06:00 ID:??? AAS
>>719
米潜水艦の被害もかなりのものなんだがな
ドイツ軍の潜水艦に苦しめられながら日々研鑽してきた米英と比べるのは・・・
ちなみに、米潜水艦が活躍しだすのは中盤ぐらいからな。緒戦は魚雷の不調が原因で戦果が少なかった
809: 2009/11/18(水) 01:08:46 ID:??? AAS
いつもは大量のレスがあるのに、今日は異様にレス数が少ないです。
11月18日現在、大幅な規制でもされてるのでしょうか?
810(2): 2009/11/18(水) 01:14:17 ID:6hXxk+nh(1)調 AAS
ハンドガンのハンマーって露出してない方が引っかからなくていいと思ったんですが
してるのとしてないのでメリットデメリットはあるんですか?
811(1): 2009/11/18(水) 01:15:57 ID:tbTjIK82(3/3)調 AAS
戦艦や重巡洋艦の様な大型の戦闘艦と、
水雷艇や駆逐艦の様な小型の戦闘艦が廃れ、
フリゲート、デストロイヤー、護衛艦、軽巡洋艦のような、
中型の戦闘艦のみが残ったのはどうしてですか?
812: 2009/11/18(水) 01:18:34 ID:??? AAS
>>810
機構の違いなのでなんとも言えない。
大雑把に言えばどちらにもメリットとデメリットがあり
優劣はつけられない。
ただ、機構のシンプルさだけ求めれば、ハンマーが露出している
シングルアクションが一番だろう。
813(2): 2009/11/18(水) 01:19:50 ID:??? AAS
いちいちアンカーで誘導すんなよ
うぜえ
814: 2009/11/18(水) 01:22:17 ID:??? AAS
>>813
815: 2009/11/18(水) 01:24:22 ID:??? AAS
>>813
816(2): 2009/11/18(水) 01:27:27 ID:??? AAS
>>811
砲が主武装だった時代は、砲の大きさ=戦闘力だった。
戦闘力の高い強力な主力艦を作るには、必然的にそれを運用できる大きな船体が必要で
相手よりより強力な戦闘艦を作ろうとすると、相手より大きな船を作るない。これが俗に言う
大艦巨砲思想の根底。
時代が変わって、ランチャーから打ち出されるミサイルが主武装となると、船の大きさが
必ずしも攻撃力の大きさに繋がるわけではなくなり、相手より強力なミサイルを運用するにも
必ずしも相手より大型の船体である必要はなくなった。
これで、今の様な駆逐艦サイズ(とはいえ、かつての重巡近いサイズなんだが)のが主流の
時代となりやした。
817: 816 2009/11/18(水) 01:28:53 ID:??? AAS
酔っ払って書いたんで、読み返すと無茶苦茶な文面だって事に気づいた・・・・すまん。
818: 2009/11/18(水) 01:29:10 ID:??? AAS
>>816
あんた、小型の船隊では、現在の海戦や戦闘艦に与えられた任務をこなすのに必要な装備を積めないと言う説明が抜けてるぞ。
819(2): 2009/11/18(水) 02:03:13 ID:3xBWTEPO(2/2)調 AAS
駅前の一等地をパチンコ屋が陣取っているのはなぜですか
820(1): 2009/11/18(水) 02:09:24 ID:??? AAS
>>819
1.地代を上回る収益を上げられる
2.交通の便のいいところに店舗を立てることで客の回転率を上げる
3.天下りのエサを与えた警察の巡回を当てにできる。
821: 2009/11/18(水) 02:23:54 ID:MthzdXqO(1)調 AAS
モーモーうんちゃらてどっから湧いたの?
822: [yamch] 2009/11/18(水) 02:29:50 ID:??? AAS
>>819
会社の帰りにちょっとパチンコ
会社に行ったふりしてちょっとパチンコ
次の電車と思いつつ閉店までパチンコ
むしゃくしゃして運転して帰ると車にキズが・・・
一杯引っ掛けて電車で帰るほうが安全
消費者目線ですまん
823: 2009/11/18(水) 02:54:16 ID:??? AAS
>>810 ハンマーが露出しているタイプの大部分はシングルとダブルの両方に対応しますが。 露出していないタイプはダブルアクションでしか発射出来ないんじゃない?
824: モーモー中佐 2009/11/18(水) 04:18:45 ID:WylniTgz(1)調 AAS
私は大阪府在住で
先祖(祖父)海軍士官など代々軍人だったので
この方面に興味を持ち
この軍事板に書き込み始めました
825(3): 2009/11/18(水) 05:58:10 ID:7kf0nBl9(1)調 AAS
Combat EngineerとPioneerの違いは何なんでしょ?
826(1): 2009/11/18(水) 05:59:40 ID:??? AAS
初心者丸出しな質問ですみませんが・・・
戦闘機とか機関銃で拳銃で言うトリガーの部分はどうなるんですか?
827(2): 2009/11/18(水) 06:09:58 ID:??? AAS
>>826
日本語でよろしく。
「戦闘機の機関砲のトリガーってどこにあるの?」って質問だとエスパー意訳するとして…
機種にも選るけど、操縦桿を握った時の人差し指或いは親指の近くにあります。
828(1): 2009/11/18(水) 06:24:58 ID:??? AAS
>>825
前者が戦闘工兵。前線での地雷処理や障害物やトーチカの爆破、爆薬を用いての対戦車戦闘などの武闘派。
後者が建設工兵。橋をかけたり陣地を作ったり、トンネルを掘ったり鉄道を敷いたりの土木・建築作業が任務。
>>827
零戦などでは操縦桿ではなくスロットルレバーに付いてる。
829: 827 2009/11/18(水) 06:27:31 ID:??? AAS
>>828
補足サンクス。
830: 2009/11/18(水) 08:24:49 ID:??? AAS
>>825
英語では、前者は工兵、後者は歩兵科の作業部隊を指す事が多い。
831: 2009/11/18(水) 08:38:13 ID:??? AAS
>>820
専門板がある,軍事以外の質問はスルーしろ。
相手にするから,確信的に板違いの質問であらすばかが
でてくる。
832: 2009/11/18(水) 10:55:18 ID:??? AAS
オバマも握手してんだからお辞儀する必要なかったのに
握手とお辞儀を同時にするのが日本人の悪い癖
833: 2009/11/18(水) 10:58:53 ID:cMQVpf1n(1)調 AAS
>>825
Sapper、Engineer、Pioneerのうち今良く聞くのはEngineerが多い。
Combatとあえてつけるのは、自衛能力もあり、前線に出してもある程度は大丈夫なはず程度の意味。
この意味ではたとえば、Combat cameraなんてのもある。前線で撮影にあたる兵、部隊などを指している。
建設工兵的な役割から、武器科が本来行う不発弾処理・仕掛け爆弾捜索と処理など
様々な任務をこなしている。
834: 2009/11/18(水) 11:02:38 ID:??? AAS
>>805
武装SSのピークはベルリン攻防戦で最後まで粘ったヴィーキング師団などの兵の奮戦だと思われる。
ちなみに戦後にもピークはあり、ディエンビエンフーでの激闘が有名。フランス外人部隊のドイツ人と
現地ベトナム人をフランス人士官が率いて戦いました。
835(1): 2009/11/18(水) 12:33:06 ID:69drO7xG(1)調 AAS
旧軍人と学徒動員東大生って相性が悪いの?
836: 2009/11/18(水) 12:38:12 ID:??? AAS
>>835
あの時代(ってか戦前・・・まぁ戦後もか)の東大生、当時の言い方
するなら帝大生はスーパーエリートだからね。
一方、士官学校(or兵学校)に進んだ人は昭和くらいの時代になると特に
「頭は良かったが、家庭の経済的事情で大学には進めなかった」
という人が多かったから、大学生、それも帝大生に対しては好意的になれ
無いという軍人は多かった。
837: 2009/11/18(水) 13:24:20 ID:??? AAS
>>693
直訳するとそうなるってだけの話だな
翻訳の手本とすべき旧軍の編制用語に「戦線」などない
838(1): 2009/11/18(水) 13:25:51 ID:PlF69pbV(1)調 AAS
アメリカのストライカー装甲車の装甲って何で出来てるの?戦車と同じ?
ストライカー装甲車って色んなバリエーションあるけど全部同じ装甲なの?
仮に同じだったらどの程度までの防御能力があるの?
例えば90式戦車の主砲の直撃とかにもたえられうr?
839: 2009/11/18(水) 14:31:20 ID:lxVcXFLL(1)調 AAS
840(4): 2009/11/18(水) 14:51:33 ID:AwPnDKAr(1)調 AAS
現代において爆撃機は何の意味があるんですか?
敵施設の破壊ならミサイルで充分だし、敵戦力への攻撃なら爆弾しか積まない爆撃機はかえって不向きな気がしますが。
841: 2009/11/18(水) 14:53:10 ID:??? AAS
>>840
意味がないから廃れつつあるわけだが
842: 2009/11/18(水) 14:58:00 ID:??? AAS
>>840
同じ威力なら爆弾一発とミサイル一発では爆弾の方が遥かに安価。
843: 2009/11/18(水) 15:30:45 ID:??? AAS
>>840
一発で不特定の複数の物に被害を与えたければ無誘導爆弾の弾殻破片の方がいい。これは野砲の瑠弾と同じ。
特定の物に強力な一撃を加えたければミサイルか誘導爆弾がいい。
散開した部隊を攻撃するなら無誘導爆弾や空中炸裂爆弾(FAEやMOAB)、クラスター爆弾の方が向いてるし、敵対勢力或いは仮想敵国の地上部隊の割合が高ければ、単位時間あたりの爆弾投射質量を稼ぐ為にも小型中型爆撃機や攻撃機などの対地任務が得意な機体は必要になってくる。
さすがに大型爆撃機は以前ほどの必要性は無くなってきているが。
844: 2009/11/18(水) 15:37:13 ID:??? AAS
>>840
実際にどんな任務に使われているか見ればわかる。
1.爆撃
1発1発の爆弾をミサイルに仕立てるより、まとめて飛行機で運んで投下する方が効果的。
2.ミサイル母機
ミサイルでより遠くの目標を攻撃できる。
3.精密爆撃
目標の近くに言って目標を選択、爆弾、ミサイルを誘導できる。
ミサイル単体での長距離攻撃は、やはり目標情報の確度が低い。
845: 2009/11/18(水) 15:39:34 ID:??? AAS
>>838
本体は圧延防弾鋼であり、小口径の機銃弾や砲弾の断片を防げる程度の、ごく普通の装甲車レベル。
これにセラミックを使ったメクサス複合装甲パネル(距離300mで14.5mm弾を止める)やスラット装甲
(RPG-7などのHEAT弾を止める)をケースバイケースで追加装備する。
846: 2009/11/18(水) 16:19:30 ID:??? AAS
まあ撃墜されたときのパイロットの損失と言うデメリットも加味して考えると
必ずしもコスト的に
爆弾>ミサイル
とは限らなくなってくるけどな
847(2): 2009/11/18(水) 16:29:57 ID:l+NkoA6Y(1/3)調 AAS
太平洋戦線の日本海軍機、零戦について質問です。
無駄に航続距離ばかり長く、貧弱な武装と低速、防弾装備の無さで酷評されている日本軍機ですが、
いくら航続距離が長くても被弾したらすぐ落ちるし、落ちたら救助も来ないでパイロットは溺死かサメの餌ですよね?
じゃあ、せめて最良の戦果をあげるためには、この中のどの要素を重視すべきだったのでしょうか?
・航続距離
・速度
・武装
・防弾
・コンバット・レスキュー
・根性
・愛国心
848: 2009/11/18(水) 16:37:23 ID:??? AAS
最優先事項「コピペ馬鹿の死」が抜けている。
849: 2009/11/18(水) 16:40:50 ID:??? AAS
>>847
平和論者の育成
850: 2009/11/18(水) 16:43:09 ID:??? AAS
韓併合後、在日の先祖達は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民である」と主張し、
「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
駅前一等地で朝鮮名を名乗ることは自分は犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そして強姦犯罪を謝罪せず、一等地を占拠し続けながら、
「不当な差別を受けている」 「好きでこんな国に住んでいるんじゃない!」
「強制連行しておいて、用がなくなったら帰れとは何事だ!」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。実際にはそれより遥かに規模が大きく、自動車産業に匹敵します。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家や警察やマスコミにもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコはギャンブルではないから合法。カジノは違法」等という
馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人にレイプされた場所で
パチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
851(1): 2009/11/18(水) 16:44:23 ID:??? AAS
>>847
コピペ乙だが、IDが出ているので答えておくと「軍の要求を満たすよう努力したらあぁなった」のであって、
別に航続距離を"無駄に"伸ばしたわけではない。
また海上飛行の多い島国日本で更に艦上機とくれば、航続距離が短い飛行機は
パイロットが残燃料を気にして生理的な不安を覚えるため、長大な航続性能は(特に日本では)重視された。
後世の人間が過去の出来事をプギャーする事は無能な人間のする事であり、
また軍人の無理な要求に身体を壊してまで応えた堀越技師以下の三菱開発陣に対する愚弄でもある。
さっさと氏んで詫びて以後コピペは控えろバカ。
852(1): 2009/11/18(水) 16:47:16 ID:??? AAS
コピペだったら何だと言うんだ?
回答がついていないから再質問をしただけかもしれないじゃないか?
それとも再質問は許さないから、単発質問スレを立てろというのか?
ちょっとは考えてカキコしろ池沼
853: 2009/11/18(水) 16:49:25 ID:??? AAS
>>851
まあ、エンジンをコンパクトにすることに拘りすぎだったよなとか、
育成システムをもうちょっとどうにかできたよなとかは
言ってもいいはずだが
854(1): 2009/11/18(水) 16:52:52 ID:??? AAS
ここの板にはコピペ、板違い、回答済などと指摘する一方で
当の本人は全く回答しない粘着質な方がいらっしゃるようですが
初心者スレにおいて、質問者及びそれに答える回答者以外は荒らしに該当すると思われます。
そのような人物はどうかROMっていてもらえないでしょうか?
855: 2009/11/18(水) 17:02:03 ID:??? AAS
>>854
自治論議は自治スレで
856(2): 2009/11/18(水) 17:19:15 ID:WcYKfljf(1/2)調 AAS
WWIIの米英ソ関係について質問です
アメリカはイギリスにレンドリースを行う前に支払い能力の総ざらいを求めて
外貨や島の利権をもらい受けましたよね。これが戦後イギリスが没落した一因だと思います。
なのに、何故ソ連には同じことをしなかったんですか?
ソ連はイギリスよりずっと危険な国ですし、ソ連に援助を始める前に
バクー油田やシベリアの資源を抑え、沿海州の港の租借などの協定を結んでおけば
ソ連の超大国化は起こらず、冷戦も避けられたと思います。
当時の米政府にこのような考えはなかったのでしょうか
857(1): 2009/11/18(水) 17:22:36 ID:??? AAS
>>856
回答済みですので過去ログを見てください
858: 2009/11/18(水) 17:24:14 ID:WcYKfljf(2/2)調 AAS
>>857
まとめサイトは一通り見たのですが…
859: 2009/11/18(水) 17:42:38 ID:??? AAS
>>856
イギリスにたいしての総ざらえは、レンドリース法成立以前の話し。
それとソビエトにたいする警戒心がなかったのは歴史が証明してる話しで
わざわざ他人に聞く話しじゃないだろ。
ファシストのほうを危険視した話しにすぎない。
860: 2009/11/18(水) 17:44:38 ID:??? AAS
>>852
煽りまでコピペ。
何回回答しても同じコピペで回答を求める、ただのばか。
861: 2009/11/18(水) 17:46:00 ID:??? AAS
創造学園大学って誰でも入れるんですか?
862(1): 2009/11/18(水) 18:05:37 ID:??? AA×

863(1): 2009/11/18(水) 18:07:45 ID:??? AAS
>>862
写真うpしたほうが正確な解答得られると思う
864: 2009/11/18(水) 18:08:09 ID:2mXGlPFo(1/3)調 AAS
メール欄失礼しました…。
865(1): 2009/11/18(水) 18:08:41 ID:??? AAS
栗田艦隊はサマール沖海戦でスプレイグの軽空母機動部隊を正規空母と
誤認してしまった為に「高速の空母には、戦艦ではとても追いつけない」
と判断して追撃を諦めたのにも関わらず、どうしてその後、北方に居るかもしれない
幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
866: 2009/11/18(水) 18:13:20 ID:2mXGlPFo(2/3)調 AAS
>>863
画像リンク
です。
867: 2009/11/18(水) 18:23:05 ID:2mXGlPFo(3/3)調 AAS
なんか再三すみません。URLだけコピペしてください。
868(1): 2009/11/18(水) 18:36:29 ID:??? AAS
>>865
コピペ
869(1): 2009/11/18(水) 18:38:07 ID:??? AAS
>>868
コピペかどうかいつも指摘してるけど
いちいち質問があるたびに調べてるのか?
そんなことする暇があったら質問に回答したらどうだ?
870: 2009/11/18(水) 18:42:45 ID:??? AAS
>>869
毎日、2回も3回も同じ回答済みのコピペを半年以上同じスレに張ってるんだから
調べなくてもコピペとわかるよ。>コピペ馬鹿
871(1): 2009/11/18(水) 18:44:26 ID:??? AAS
戦前の日本は真・善・美を体現し、アジアの人々の解放のために、自分たちの身を犠牲にしてわざわざ大陸まで出かけて、現人神である天皇を中心に、
国民が臣民として一体になり、天皇を父とし、みなその赤子として ほほえましい一家族のように、
アジアの解放、白人の横暴を糺すという純真な理想のもとにがんばってきたのに、
日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?
872: 2009/11/18(水) 18:46:19 ID:??? AAS
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。
凄い政治家だと友達は言ってますが。
873: 2009/11/18(水) 18:46:34 ID:??? AAS
>>871
コピペ馬鹿のせいです。
874: 2009/11/18(水) 18:48:05 ID:??? AAS
そもそも正義が勝つのではなく勝った者が正義だからです。
875: 2009/11/18(水) 18:50:47 ID:??? AAS
そろそろ、太平洋戦争は正義の戦争だったと、国会決議すべき時期ではありませんか?
日本が戦争に誘い込まれ、卑怯にも米英と特亜に騙し討ちにされたのは、最早、世界的に認められていますが?
876: 2009/11/18(水) 18:52:26 ID:??? AAS
真珠湾を騙まし討ちしたのは日本のほうです
877: 2009/11/18(水) 18:54:29 ID:??? AAS
敗けた戦争を正義とほざいたら世界中から笑いものです
個人でわめくならまだしもそれを国家レベルで決議するなんて日本国全体の恥です
戦争そのものに善悪はない、外交の延長上にある問題解決の単なる一手段と見るのが国際常識というものです。
878: 2009/11/18(水) 19:15:22 ID:??? AAS
>>614
それは「犯罪白書」を読んで「日本は犯罪大国」といってるのと同程度の認識。
ドイツは同盟国人だけで数十万単位で殺してるし
僅か三つの地域・部隊の犯罪だけピックアップしても
「軍犯罪展」なるものが開かれるほどそんな話が溢れかえっている。
沖縄女性の性犯罪被害を訴える女性グループも
米軍による犯罪年表のようなものを作っているが
それを見れば米軍は四六時中レイプや犯罪ばっかりやってるチンピラ集団に思えてしまうのと同じ事。
879: 2009/11/18(水) 19:16:00 ID:??? AAS
下記のマハティール首相の発言を反日左翼はどう聞くのでしょうか???
マレーシア マハティール首相
「日本の戦争責任を問うならば、それより以前、非人間的な支配と収奪をつづけた欧米の宗主国の責任はどうなるのか。
日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた」
つまり、日本は戦争責任などない。すべての罪は欧米にあるということです。
君たち分かるか?
880: 2009/11/18(水) 19:20:21 ID:??? AAS
日本では「職業差別」がある。
例えば、医師は立派な人間でかたや居酒屋社員は消耗品と見られている。
昨今の派遣社員も「備品扱い」だったと聞く。
いつも考える。医者とか弁護士、博士や教授、皆すばらしい職業の人ばかりでは
誰がゴミの処理を、誰が海で危ない漁をやるのか。
みんな職業に差別はない。
毎日人それぞれの事情で仕事をしているけれど、
皆無くてはならない仕事。
職業ごとの給料の差は、職業に貴賎がないなら理屈が通らない。
人類はみな平等のはず。
お前らも不満をもっているはずだ。
ホリエモンより自分のほうが有能だと思うだろ?
少なくとも俺はそう思う。
881(1): 2009/11/18(水) 19:20:29 ID:??? AAS
最近、日本の近代史を調べていく内に日本が嫌いになりました。
自虐史観にまみれた歪曲された歴史が平然と国内で教えられ、バカな反日マスコミの報道を鵜呑みにするバカども。
日本にまみれる反日団体。こんな自虐にまみれた国って日本以外にあるんですかね?
なんかこういうの知るうちに逆に日本がどんどん嫌いになってしまいます、どうすれば克服できるでしょう?
882: 2009/11/18(水) 19:34:14 ID:??? AAS
>>881
北朝鮮に亡命しろ
883: 2009/11/18(水) 19:47:42 ID:??? AAS
コピペ馬鹿の正体は居酒屋正社員か。
どうりで低脳なコピペとかあおりしないわけだ。
884(1): 2009/11/18(水) 19:48:22 ID:??? AAS
F-15イーグル戦闘機が開発されてから数十年に渡って世界最強であり続けることが
できた理由を教えてください。
明確な理由があるなら次期の戦闘機開発の指標にもなると思うのですが
885: 2009/11/18(水) 19:50:52 ID:??? AAS
>>884
コピペ
886(1): 2009/11/18(水) 19:52:08 ID:??? AAS
だったらアボーン設定解除すりゃいいのにね。
わざわざアボーン設定してますって言わないと気が済まないヤツってなんなの?
887(1): 2009/11/18(水) 19:55:26 ID:??? AAS
>>886
芸のないコピペ馬鹿の煽りコピペ
【だったらアボーン設定解除すりゃいいのにね】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 600
150 886
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 59
993
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 598
886
【3 件見つかりました】(検索時間:2秒)
888: 2009/11/18(水) 20:03:27 ID:tSF1kfQJ(1)調 AAS
すいません。諜報をテーマにした書籍で、
モサドとかそういうエピソードとか物語本ではなく、
マニュアル的な書籍はないでしょうか?
できれば日本語だと大変ありがたいのですが。
889(1): 2009/11/18(水) 20:03:50 ID:??? AAS
>>887
ずーっとコピペ検索待機しているわけかw
きもいなあーw
890: 2009/11/18(水) 20:06:35 ID:??? AAS
ドイツは独ソ戦でソ連の河川砲艇に苦しめられましたが、河川を機雷で封鎖しなかったんでしょうか?
891(1): 2009/11/18(水) 20:07:02 ID:??? AAS
>>889
ずーっとコピペ貼ってるのか、さらにきもいなw
892(1): 2009/11/18(水) 20:08:12 ID:??? AAS
>>891
ハア?
ずーっと貼っているわけねーだろアホw
893(1): 2009/11/18(水) 20:11:08 ID:9mMlWPac(1)調 AAS
BARって銃身を交換するとき一々、バラさなきゃならないの?
894: 2009/11/18(水) 20:11:32 ID:??? AAS
>>892
それ、笑うところ?
895: 2009/11/18(水) 20:12:51 ID:??? AAS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆スレ立て代行スレッド in ファッション板◆8 [ファッション]
【ZAR】南アフリカランドPart139【スワッポウマー】 [市況2]
31歳のおっさんにスーツに関して質問ある? Part12 [ファッション]
↑
この一番下って例の加齢臭?
896(5): 2009/11/18(水) 20:32:03 ID:00FFf7Jc(1)調 AAS
真剣な質問なのですが、賊軍側とされた藩で
明治維新前に生まれていて陸大もないような時代に
陸軍大将や陸軍中将になるのは困難なのでしょうか?
またなった人を十人程度ご教示願いたいです。よろしくお願いします。
897: 2009/11/18(水) 20:32:51 ID:??? AAS
>>893
戦後開発された、BAR Mod.D以前ものはそう。
898: 2009/11/18(水) 20:37:39 ID:??? AAS
>>896
立見 尚文みたいな事例の事?
899(1): 2009/11/18(水) 20:39:19 ID:??? AAS
>>896
比率的になりにくかったのは確かだが、士族の反乱や西南戦争で、
勝者となった薩長の志士がかなりパージされ、また鎮圧にあたり、
東北諸藩出身の人間は恨みを晴らすかのように活躍してるので、
中将ならそれなりになった人間はいる。
仙台藩出身の梅沢 道治なんてそのたぐい。
900: 2009/11/18(水) 20:45:05 ID:??? AAS
>>896
かなり困難。陸軍の将官ポストの大半は日露戦争の頃ですら、
薩長閥に占められてたし、
それよりずっと前に会津出身の山川浩が陸軍少将になった時でさえ、
陸軍のボス山県有朋が激怒したほど。
しかし、不可能だったわけでもなく、
奥保鞏のように大将まで昇進し、元帥号を授与され、
参謀総長になり、陸軍のトップにまで上り詰めた例もある。
901(1): 2009/11/18(水) 20:46:26 ID:??? AAS
特攻第1号の関行男大尉の家族が戦後不遇だったというのは
本当の話なんでしょうか?
902: 2009/11/18(水) 20:49:24 ID:??? AAS
戦中の例を見ても軍隊は国民を守らないと言うのは明白だ
なぜそれがわからん
903(1): 2009/11/18(水) 20:54:38 ID:??? AAS
>>901
城山三郎の『指揮官たちの特攻』読め。
904(1): 2009/11/18(水) 21:02:01 ID:??? AAS
92式重機関銃の射撃動画を見ました・・・銀玉鉄砲並みを思わせるあんな遅い発射速度で、有効な弾幕を張れたんでしょうか?
905: 2009/11/18(水) 21:06:03 ID:??? AAS
遅かろうが何だろうが7.7mmである以上、受ける側に取っちゃやばいよ
顔面に大穴開くわ
それに狙ってるジャップの機関銃は九二式以外にもあるし
906: 2009/11/18(水) 21:11:32 ID:??? AAS
>>903
わかりました
レスどうもです。
907(1): 2009/11/18(水) 21:25:15 ID:??? AAS
>>904
九二式は弾幕じゃなくて、遠距離目標に対する命中精度・集弾性で敵を制圧するから。MG42などとはコンセプトが違う。
908: 2009/11/18(水) 21:27:13 ID:??? AAS
>>896
奥羽列藩同盟有数の名将で、官軍を散々に蹴散らした立見尚文なんかも
将官として日露戦争でも活躍して大将にまでなっている。
立見の声望は賊軍としての戦いで
薩長の将より優れていると評価を打ち立てたからこそ。
909: 2009/11/18(水) 21:30:50 ID:??? AAS
>>907
日本軍って機関銃に光学照準器つけて狙撃したりしてたんだよな。
機関銃もたいていは発射速度より命中精度重視の設計だった。
910(2): 2009/11/18(水) 21:33:23 ID:??? AAS
最近中国や韓国などの日本批判に非常に興味があります。それらの中で、中国が『愛国無罪』という言葉を使っていると聞きました。
愛国心のあるものに罪は無いという意味だと思っているのですが、そういう考えを持っている中国が首相の靖国参拝を批判するのはおかしくはないですか?
A級戦犯となってしまった東条英機なども、戦争当時は絶対に愛国心を持って行動していたのだと思います。愛国心が無かったら戦争なんて起こしませんよね?
そうだとしたらA級戦犯となってしまった方々は無罪なのではないのでしょうか。(極東軍事裁判の結果をひっくり返せというのではなく、参拝の対象としては批判されるべきではないのでは、ということです。)
この論理で行くと中国の行動は矛盾していませんか?
私が質問したいのは
(1)愛国無罪の意味は私の認識で正しいのか
(2)愛国無罪の意味が私の認識で正しいのなら中国はなぜ矛盾したことをいえるのか
の2点です。
よろしくお願いします
911(1): オッチャン ◆UMCByHJxYk 2009/11/18(水) 21:36:02 ID:/A0A5Awr(1)調 AAS
>>896 明治以前の出生で陸軍中将以上の軍人を薩長土肥の以外の出身で10人位でしたね。
明石元次郎 兵庫県、秋山好古 愛媛県、柴五郎 福島県、東条英教 岩手県、一戸兵衛 青森県、大島健一 岐阜県、大島久直 秋田県、木越安綱 石川県、仙波太郎 愛媛県、藤井繁太 兵庫県、福島安正 長野県
これでいいかな?
912(3): 2009/11/18(水) 21:39:14 ID:??? AAS
>>911
陸大もない時代と幕府軍側とされた藩と条件がついてますけど。
913(2): 2009/11/18(水) 21:40:36 ID:l+NkoA6Y(2/3)調 AAS
質問です。
鳩山首相はアジア重視の観点から東アジア共同体を構想し、米国追従一辺倒だった
これまでの自民党の外交を批判しています。
軍事板では米国に追従していくことが日本の安全と繁栄に繋がるという自民信者、
アメリカ信者が多いのですが、軍事板から見れば鳩山首相は売国奴なのでしょうか?
914: 2009/11/18(水) 21:41:45 ID:??? AAS
>>913
民主党の事は、ですがスレで聞いてください。
915: 2009/11/18(水) 21:43:21 ID:??? AAS
みんなちょっと聞いてくれ.
いっそ北のミサイルが日本に落ちた方が俺はいいと思うんだ.
日本人は平和ボケし過ぎている.
国防費が年度予算の1%を超えただけで馬鹿騒ぎするような国なんて狂ってるとしか思えない.
そろそろ目を覚ますべきじゃないかな.
アメリカが作った偽善の揺りかごから這い出すべきだろう.
それには刺激が必要じゃないかな.
日本にもしミサイルが落ちれば社民党の誰かさんみたいなバカな事言う人は少なくなると思う.
そして、国民が変化した次は国家としても変化してほしい.
アメリカは元々日本を対東側諸国のためのカードとしか考えていないと思う.
有事の時にアメリカがどのように対応してくれるのかは未知数だが、「日本」としてのナショナルな「戦争のための力」をそろそろ取り戻すべきじゃないか.
既存の自衛隊の戦力に加え、日本の技術力があれば、「戦争のための力」は十分に伸ばせると思う.
この力は単に戦争のためだけでなく、外交にもいい影響を及ぼす物になり得るのじゃないかな.
最終的に北の異常行動は結果として日本に日本としての誇りと力を取り戻させるいいきっかけにはならないか?
916: 2009/11/18(水) 21:45:54 ID:??? AAS
>>910
おこちゃまメンタリティーな酷使さんたちが自分たちの行いを正当化しようとして持ち出した標語に過ぎません。
そんな個人レベルの妄言に付き合うのはもはや政治では、特に国際政治ではないということですよ。
ちなみに当の中国が行き過ぎた「愛国無罪」をもはや持て余している現状です。
政権批判をかわすために別の批判対象として日本を持ち出したら
エネルギー有り余ってしまい制御不能になってしまったことを苦い反省点にしてますよ。
日本大使館襲撃事件とか、中国当局の制御を超えて暴走した事例で、
今や党中央はそういう暴走の矛先が些細なきっかけで自分たちに向いたとき、やはり制御不能になるであろうことを極度に警戒しています。
彼らの行動を無意味に先鋭化してしまったわけですね。
917(1): 2009/11/18(水) 21:48:20 ID:??? AAS
じゃ、ミサイルの落下はまずお前の家からな
918: 2009/11/18(水) 21:50:39 ID:??? AAS
>>910
愛国無罪の適用範囲は”自国民限定”ということです。
919(1): 2009/11/18(水) 21:52:17 ID:??? AAS
チハ改に増加装甲を施せば、一式戦車とほぼ同じ戦車になると思います(※仮称チハ改2)。
日本軍はどうしてチハ改を改造してチハ改2を開発せずに、新規に一式中戦車のようなあまり
意味内ない戦車を開発したんでしょうか?
920(1): 2009/11/18(水) 21:53:06 ID:??? AAS
>>919
何故、コピペ馬鹿が現れるとIDのない質問が増えるのでしょうか?
921: 2009/11/18(水) 21:53:28 ID:??? AAS
>>913
アメリカ離れだから売国政権なのではなく、
中韓にベッタリだから売国政権なのです。
922(1): オッチャン ◆UMCByHJxYk 2009/11/18(水) 21:58:15 ID:??? AAS
>>912 陸大出身はダメで旧幕府側から10人を ピックアップしろはかなり手間がかかるね?
この回答でも一時間位は調べての結果です。 マァ 酒を飲みながらだけどね。
他人の回答のアラ探しよりも、君が回答して挙げたらどうかな?
相当な時間が必要だけどね。
923: 2009/11/18(水) 22:01:10 ID:??? AAS
12.7mmで撃破出来る記念すべき戦車と誇りに思えよ
924: 912 2009/11/18(水) 22:04:21 ID:??? AAS
>>922
おいら、>>899の回答をしたけどほかが思い浮かばなかった。
それと、あら捜しというよりも注意のつもりだったのだが。
925(2): [gsage] 2009/11/18(水) 22:10:12 ID:??? AAS
太平洋戦線の日本海軍機、零戦について質問です。
無駄に航続距離ばかり長く、貧弱な武装と低速、防弾装備の無さで酷評されている日本軍機ですが、
いくら航続距離が長くても被弾したらすぐ落ちるし、落ちたら救助も来ないでパイロットは溺死かサメの餌ですよね?
じゃあ、せめて最良の戦果をあげるためには、この中のどの要素を重視すべきだったのでしょうか?
・航続距離
・速度
・武装
・防弾
・コンバット・レスキュー
926(1): 2009/11/18(水) 22:11:11 ID:??? AAS
質問です。
軍隊は「自己完結」できる組織とよく聞きます。
「自己完結性とは軍隊が食料・電気・通信・移動などの生存ひいては作戦行動の遂行に必要なインフラを自分たちで用意する能力である」
ってことは、つきつめれば自前で食料を生産できなかったり、自前で戦車を移動できずに日通に頼んだり、自前で被服を生産できず外注したり、
自前で医官を充足できず困ったりしている自衛隊は、自己完結できていない中途半端な組織ってことですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*