[過去ログ] ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2009/10/25(日) 16:27:54 ID:??? AAS
>>717
桃太郎が鬼に買収されていかにも勝ったように帰ってきただけだってばっっちゃが言ってた
719: 2009/10/25(日) 16:40:18 ID:??? AAS
個々の戦力は高いのに統制された戦術行動がいまいちで各個撃破されがちだった鬼が島の鬼たち
そこへ航空参謀やら情報参謀やらを従えた桃太郎が指揮官としてやってきて鬼軍団を組織し、世界征服にうって出ました
720: 2009/10/25(日) 18:52:29 ID:??? AAS
段ボール箱は最高の装備なのですか?
721
(1): 2009/10/25(日) 19:11:01 ID:??? AAS
初心者スレが立たないので、ここを質問スレにしませんか?
722: 2009/10/25(日) 19:14:27 ID:??? AAS
>>721
そういう時は俺版を使って下さい。質問に回答する場合は名前欄に「俺」をお忘れなく。
723: 2009/10/25(日) 19:26:04 ID:??? AAS
オレだよオレ
724
(1): 2009/10/25(日) 19:49:10 ID:??? AAS
>>715
西部劇はいちおうスレちがいなのだが。

まあ、毒休日が一番ではないだろう。林檎は
アープとは友達だから、誰が殺したかわからない。
ビリー・ザ・キッドはパット・ギャレットによって射殺された。
725
(1): 2009/10/25(日) 20:08:13 ID:??? AAS
等飛行ってどんな飛び方なのでしょうか?
726
(1): ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc 2009/10/25(日) 21:19:08 ID:??? AAS
マックというパソコンには「カーネルパニック」というのがあるそうですが、
一体何の得があってパソコンに軍人さんを押し込んでパニックに陥らせるのですか?
727: 2009/10/25(日) 21:21:13 ID:??? AAS
>>726
カーネルと言えばケンタッキーのカーネルおじさんを指すのが一般的です。
そしてカーネルおじさんを道頓堀に放り込んだだけで、それ以後阪神が20年近く
優勝から遠ざかるほどの呪いを起こしたことを見れば、パニックを起こすのも
至極当然であると言えます。
728: 2009/10/25(日) 21:27:25 ID:??? AAS
てっきりドナルドとサンダースの因縁に関係があるのかと思ったぜ。深読みしすぎたな。
729: 2009/10/25(日) 21:40:48 ID:??? AAS
カーネルおじさんvsドナルドおじさん
グレネードなど重装備で身を固め、堂々と前線に立つカーネルおじさんに
ゲリラ戦で名を馳せたドナルドおじさんが音も立てず駆け抜け隙を窺い
忍び寄る。
果たしてこの戦い、どちらが勝つのか。
730: 2009/10/25(日) 21:46:39 ID:??? AAS
バーガーキングの鳥が勝つ
731: 2009/10/25(日) 22:09:55 ID:??? AAS
>>724
俺が見た映画全部ジョニー・リンゴはドク・ホリディが倒してたけど
あとまあなんだ、マジレスするとオーケーコラルとかカウボーイ掃討戦はガチのゲリラ戦とか集団戦闘だし
なによりアープはステートマーシャルだからイタチ外までは逝かなくてよ
732: 2009/10/26(月) 00:28:19 ID:??? AAS
>>725
前後左右において均等なひし形を描きます
上下も均等にひし形の正八面体を目指しましたが必要機数が多すぎるという理由でぽしゃりました
733: 2009/10/26(月) 00:29:25 ID:??? AAS
ステートマーシャルとフィールドマーシャルって、どっちが偉いの?
734
(2): 2009/10/26(月) 01:07:10 ID:??? AAS
東アジア共同体構想が持ち上がってますが、大東亜共栄圏という呼称にできないのですか?
735
(1): 2009/10/26(月) 01:32:00 ID:??? AAS
兵器の性能よりぶつ量で戦いが決まるという事は迫兵戦が物を言うという事ですか?
736: 2009/10/26(月) 02:00:27 ID:??? AAS
>>735
仏量とはつまり徳の積み重ねであり相当な精神修養等に基づいております
露助のウラー突撃我が国の万歳アタックにも何ら怯むことなどなく
アメ公の苛烈な砲爆撃にすらじっと耐え得ることができ指揮系統崩壊などあり得ず
万全の態勢を持って白兵戦の主導を握ることができる訳であります
737: 2009/10/26(月) 02:15:25 ID:??? AAS
太平洋戦争で負けたのは仏量の低いチョン兵士を使ったのが原因ですか?
738
(1): 2009/10/26(月) 02:19:58 ID:??? AAS
少なくともタイが生き残ったのは圧倒的な仏量のおかげだと判明しています
現在ではインドの当時の残存仏量を調べることが始まっています
残りの国はまだまだ研究途上です
739: 2009/10/26(月) 02:55:29 ID:??? AAS
>>738
仏量があるはずのインドシナが占領されたのは、やはり相手が仏国だったからなのでしょうね。
740: 2009/10/26(月) 03:22:28 ID:??? AAS
>>734さんにコメントが寄せられています

坂本竜馬「小さいのお、どうせ狙うなら世界ぜよ!」
カール・マルクス「立て、万国の労働者、世界同時革命だ」
ヴィクトリア1世「大英帝国は日の沈まぬ帝国」
ヴィルヘルム2世「ドイツ国民よ、我々も日の当たる場所へ!」
テレシコワ「私はカモメ」
武藤敬司「三沢、川田が見えたね」
741
(1): 2009/10/26(月) 07:37:04 ID:??? AAS
>>734
大東亜共栄圏は東亜の共存共栄を建前とした構想でした。
一方東アジア共同体は日本を中国様に捧げるための構想ですので、
内容は大きく異なります。
742
(1): 2009/10/26(月) 09:58:14 ID:??? AAS
中国様に奉公してるように見せかけて裏でイニシアチブを取るような感じに出来たら良いのに。
743: 2009/10/26(月) 10:10:01 ID:??? AAS
国内では無駄を削減と言って公共事業を全て削減してイニシアチブを取り、
その吸い取ったリソースを中国様に捧げる予定ですので、実に見事な作戦と
しか言いようがありません。
744: 2009/10/26(月) 10:10:30 ID:??? AAS
>>742
マジレスの罪により重営倉送り
745: 2009/10/26(月) 17:56:48 ID:??? AAS
皇帝はなんで「ウボアー」っていうの?
746: 2009/10/26(月) 18:50:55 ID:??? AAS
ヘタリア人たちは事あるごとに「お〜それ見よ」と歌いだしますが、なぜなのでしょうか?
747: 2009/10/26(月) 18:54:01 ID:??? AAS
トラブルに巻き込まれたときに「あ、あれ見て」
といって宙を指差して逃げようとする行為のイタリア版です。
748
(1): 2009/10/26(月) 20:10:16 ID:??? AAS
なんで日本は>>741 みたいな国内工作しかしないんですか?
749
(1): 2009/10/26(月) 20:11:44 ID:??? AAS
>>749
日本国民はその程度の工作で十分だからです。
750: 2009/10/26(月) 22:57:23 ID:??? AAS
>>748
あろうことか、NHKのヤツがノッポさんに喋らせてしまったから。
手先の器用なクールなお兄さんのキャラが崩れてしまい、
今や工作は根暗なオタクやDQN労働のイメージしかなく、
その結果、若い世代の工作離れが急速に進んでしまった。
この遅れを取り戻すには50年はかかると言われている。
751
(1): 2009/10/26(月) 23:14:33 ID:??? AAS
工作も良いけど耕作しようぜ。
752: 2009/10/27(火) 00:30:59 ID:??? AAS
>>751
課長だと思っていたら社長になっていたあの人のことですか?
753: 2009/10/27(火) 01:13:38 ID:??? AAS
僕も先週の夜シャチョウさんになりました。
754: 2009/10/27(火) 03:07:38 ID:??? AAS
建設の巨神が工兵科だとしたら伝説の巨神はどの兵科ですか?
755: 2009/10/27(火) 04:21:00 ID:??? AAS
文学科か史学科じゃねーの。
756: 2009/10/27(火) 08:05:05 ID:??? AAS
神学科というものが世の中にはあってな……。
757: 2009/10/27(火) 09:33:07 ID:??? AAS
伝説なら戦史研究科じゃね?
758: 2009/10/27(火) 13:20:40 ID:??? AAS
伝説ってようは大がかりな伝言ゲームだから通信関係の兵科じゃない。
759: 2009/10/27(火) 19:58:32 ID:??? AAS
斥候「不振な農民が一名国境付近を移動中」

小隊長「敵の偵察部隊が国境付近で活動中の模様」

連隊長「国境付近の敵は偵察部隊を備えた本格的な編成で侵攻準備中」

師団長「本格的な編成の大部隊が国境を越えて侵攻中、来援を請う」

方面軍指令「敵数個師団が国境を越えて侵攻中」

参謀本部長「敵の全軍が首都を包囲中」


中略


ラジオ「・・・タエガタキヲタエシノビガタキヲ・・・」

斥候「?」
760
(1): 2009/10/27(火) 20:13:15 ID:??? AAS
先日に日本で、西欧人の服装や格好をして、西欧人風の食事をして、
西欧風の家屋に住んでいる日本人を見かけたのですが、
排他的で保守的と言われている日本人が異人種の真似をするとはとても思えません。
あれは何なのか私に教えてください。
761
(1): 2009/10/27(火) 22:59:30 ID:??? AAS
Shot & forget式ミサイルを使用すると撃ったことを忘れてしまい、何度も攻撃してしまうのですか?
762
(1): 2009/10/27(火) 23:00:40 ID:??? AAS
>>760
四海同胞五族協和八紘一宇といいまして、地球上生きとし生けるものは全て同じなのです。
よって、西洋の風習は日本の風習に同じです。サンタクロースもコカ・コーラも。
但し全ての起源はウリナラにありますのでそこのところは間違えないようニダ

ところで、どうして四五八はあるのに二三六七がないのは何故なんだぜ
763: 2009/10/27(火) 23:03:31 ID:??? AAS
>>761
攻撃しようとしたことや、その日の朝ご飯のメニューまで忘れてしまうので無問題です
764: 2009/10/27(火) 23:15:40 ID:??? AAS
>>762
二束三文
六根清浄
七生報国
765
(1): 2009/10/27(火) 23:19:06 ID:??? AAS
ヒゲむくじゃらの熟練工なオッサンがニタニタしながら作った完成度100%の棺桶と
美少女が慣れない手つきで必死に作った、エンジン内にスパナが置き忘れられたへっぽこ棺桶と

どっちがより優れた棺桶でしょうか?
766: 2009/10/28(水) 00:48:15 ID:??? AAS
>>765
棺桶の使用者が製作者がどのような人物であったか知ることは少ないでしょう
したがって完成度100%の棺桶を美少女が慣れない手つきで必死に作ったと妄想することで
その棺桶の完成度の高さは無限に高められると考えられます
767: 2009/10/28(水) 02:01:15 ID:??? AAS
かつて自慰愛ジョーなどと言うけしからん人形が売られていたそうですが、
なぜそんな物が許されていたのでしょうか?
768: 2009/10/28(水) 02:03:01 ID:??? AAS
羊のかわりに決まってんだろタコ
769
(1): 2009/10/28(水) 02:13:51 ID:??? AAS
ゴールキーパーを複数戦場に投入した場合
退場処分とか受けたりしないのですか?
770
(2): 2009/10/28(水) 05:29:44 ID:??? AAS
江戸幕府には大オクというシステムがあったそうですが、どんな物がオークション
にかけられていたのでしょうか?
771: 2009/10/28(水) 05:38:13 ID:??? AAS
>>769
イエローカードは出ます。バルカンファランクスなら問題ないでしょう。
772
(1): 2009/10/28(水) 09:38:24 ID:??? AAS
しらね型護衛艦は体当たり戦術では漁船には勝っても貨物船には負けてしまうんですか?
773
(1): ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc 2009/10/28(水) 10:28:59 ID:??? AAS
漁船に勝ったのはイージスシステムと言いまして
衝角を装備した新型艦ですので、同列に論ずる事はできません。
774: 2009/10/28(水) 10:55:26 ID:??? AAS
>>773
くらまもイージス艦なんですがw
775: 2009/10/28(水) 10:57:53 ID:??? AAS
>>772
ここは伝統的に回答すべきだろう

しらね
776: 2009/10/28(水) 13:03:09 ID:??? AAS
SiH4
777
(2): 2009/10/28(水) 15:14:34 ID:??? AAS
>>770
無論
女ですが何か?
778: 2009/10/28(水) 15:16:27 ID:??? AAS
>>777
貴女の性別は聞いてません
779: 2009/10/28(水) 15:24:01 ID:??? AAS
>>777
Sex?
780
(1): 2009/10/28(水) 15:37:00 ID:??? AAS
>>770
言うまでもなく「大」の称号です。大名、大老、大将軍等々、絶大なる権威を付与されます。
大筒や大小の刀についても、ここで名を与えられなければ価値がないものと見なされました。
また、トップたるもの「大」の称号を得ずして国に帰ることは出来ないとまで言われていました。
参勤交代制が反発なく続けられてきたのも、大オクによる影響大であるそうです。
781
(1): 2009/10/28(水) 15:39:07 ID:??? AAS
えっ俺江戸時代のことだから最高品質の肥料としての大をオークションするものだとずっと思ってたよ
782: 2009/10/28(水) 15:51:59 ID:??? AAS
将軍様払下げの性奴隷を競売してました。
783: 2009/10/28(水) 15:56:10 ID:??? AAS
最近、若い世代の笑心者離れが進んでいるようです。
>>780-781のような少し捻った回答ですら少なくなってきています。
マジレスに毛の生えたような一行レスばかりで、質の低下を感じます。
軍隊に不必要と見なされた様々な文化を否定し、虐げてきた戦争の軍国化の臭いを感じます。軍靴の足音も聞こえてくるようです。
軍事のみにとらわれない、もっと視野を大きく持ったハジけた質問、回答を期待したいです。

赤井邦子(68)主婦・大阪府在住
784: 2009/10/28(水) 15:59:41 ID:??? AAS
ビスマルクの鉄血政策について教えてください。
785
(1): 2009/10/28(水) 16:09:16 ID:??? AAS
当時ドイツでは国民の間で貧血が深刻な問題となっておりました。
そこでビスマルクはフライパンなどの鉄製品を舐めたりしゃぶったりすることを推奨しました。
786: 2009/10/28(水) 16:16:30 ID:??? AAS
>>785
舐めたりしゃぶったり

なんかエロいですね(*´д`*)ハァハァ
787: 名無し三号戦車 2009/10/28(水) 16:35:20 ID:??? AAS
マチルダの装甲が撃ち抜けません
いつもいつもアハトアハトの奴に手柄横取りされてしまいます
どうすればいいですか
788: 2009/10/28(水) 17:30:57 ID:??? AAS
おそらく永遠に打ち抜けないままマチルダさんは死んでしまうと思うので、
童貞は別の戦車で捨てるのが良いでしょう。
789: 2009/10/28(水) 17:38:18 ID:??? AAS
h 2chスレ:army

このスレに行くんだ。
玄人が手取り足取り教えてくれるぞ。
790
(1): 2009/10/28(水) 18:48:48 ID:??? AAS
くらまがあんな事になったのに兄弟艦はどこで何をしているのですか?
791: 2009/10/28(水) 18:58:24 ID:??? AAS
>>790
てんぐになっています
792: 2009/10/28(水) 19:21:29 ID:??? AAS
昔のスターウォーズを見ていたら、ハリソン=フォード演じるハンソロが毛むくじゃらのゴリラのことを「中尉」と呼んでいました
自分より格下の軍人を階級で呼ぶことは考えられませんので、ハンソロの階級は少尉以下であると思いますが、階級は何なのでしょうか?
793
(1): 2009/10/28(水) 19:41:53 ID:??? AAS
作中内でソロ将軍と呼ばれてるでしょう?

…やべ、マジレスしちゃった
794: 2009/10/28(水) 19:54:57 ID:??? AAS
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
795: 2009/10/28(水) 20:31:46 ID:??? AAS
>>793
よしよし、お兄さんが慰めてあげるからwwwwww
796: 2009/10/28(水) 20:33:44 ID:??? AAS
お兄さんがアメリカとイギリスに反対なのは何故ですか?
あと、ちびイタリアが可愛すぎると思うのですがどうでしょうか?
797
(1): 2009/10/28(水) 20:55:45 ID:pE+18JXU(1)調 AAS
列強各国が競って超土禁戦艦とかいうのを建造したそうですが、何の為なのですか?
798: 2009/10/28(水) 20:57:03 ID:??? AAS
>>797
ドキンとさせるためです
799
(1): 2009/10/28(水) 21:19:49 ID:XDSFP7Ph(1)調 AAS
質問です
俺のソウドオフショットガンの反動が強すぎるのですが、
マズルブレーキを取り付けたらマシになりますか?
800: 2009/10/28(水) 21:23:49 ID:??? AAS
床に伏せて体重をしっかりかけて抑え込むと良いでしょう。
801: 2009/10/28(水) 21:41:49 ID:??? AAS
>>799
発射しなければどうと言うことはない。
どうせ空打ちばっかりだろ。
802
(1): 2009/10/28(水) 22:32:49 ID:m1W3q7bN(1/2)調 AAS
源田 実は開戦時から終戦時までの階級がずっと中佐のままなのですか?
803: 2009/10/28(水) 22:43:44 ID:??? AAS
虚無感を撃破するのに最も適した武器を教えてください。
804: [これで俺スレに行っても知らんがsage] 2009/10/28(水) 22:46:33 ID:??? AAS
>>802
あなたはもう少し資料をよく調べる癖を身につけられると、もっと世界が広がると思いますよ。
たとえばこのスレの>>1をよく読んでみるとか、「初心者」でスレ検索をするなど、もう一工夫を
積み重ねていけば、もっと世界が広がると思います。
805
(1): 2009/10/28(水) 22:58:55 ID:m1W3q7bN(2/2)調 AAS
航空参謀の源田実は開戦時中佐で終戦時に大佐というのは出世が遅すぎと思はれますが何故ですか?
806
(1): 2009/10/28(水) 23:08:56 ID:??? AAS
さる大佐に敬意を払ってそれ以上階級を上げなかったからです。
807: 2009/10/29(木) 01:44:41 ID:??? AAS
>>806
さる大佐って
さるを盗用したのですか?それとも秀吉を復活させたのですか?
808: 2009/10/29(木) 06:26:14 ID:??? AAS
>>805
サーカスをしていたからです。
809
(1): 2009/10/29(木) 13:08:56 ID:??? AAS
旧日本軍には最上級巡洋艦なる艦があったと聞きましたが、
どれだけ上級だったんですか?
810: 2009/10/29(木) 13:29:28 ID:??? AAS
>>809
さいじょうきゅうに決まってるでしょ!
811
(1): 2009/10/29(木) 18:18:54 ID:??? AAS
軍縮の発端になったという「大正でも暮らし」とは何だったのでしょうか?
812
(1): 2009/10/29(木) 19:59:10 ID:??? AAS
最上級は1等巡洋艦より上級だったんですか?
813
(1): 2009/10/29(木) 23:56:59 ID:??? AAS
米海軍のシールズは鞄に張ると見栄えがしますか?それとワッペンの代わりになりますか?
814: 2009/10/30(金) 06:39:46 ID:??? AAS
>>811
「暮らしの手帖」が発刊された時代です
815: 2009/10/30(金) 06:40:30 ID:??? AAS
>>812
さいじょうきゅうより上はありません。
816: 2009/10/30(金) 06:41:14 ID:??? AAS
>>813
ネービー・シールズはやたらと貼って歩くと、アルカイダに
狙われますよ。
817
(1): 2009/10/30(金) 14:09:19 ID:??? AAS
ヒストリーチャンネルを見ていつも思うのですが、
王立陸軍仕官学校学校教諭 嗚呼言え無す馬鹿は
なんであんなに登場回数が多いのですか?
あと元ネイビーシールズのハゲはなんで門外漢なのに潜水艦について
暑く語りやがりますか?
818: 2009/10/30(金) 14:34:09 ID:??? AAS
>>817
ヒステリーチャンネルは見ない方がいいですよ
819: 2009/10/30(金) 23:29:01 ID:??? AAS
牟田口曰く
銃を2、3発上空に向けて撃てば敵は降伏することになっている
とのことですが、どうしてそうなるのですか?
それなのに英軍に勝てなかったのはどうしてなのですか?
820: 2009/10/31(土) 00:18:11 ID:??? AAS
関が原を思い出してください
東軍が銃を放っただけで小早川軍は裏切り
その他の軍勢も雪崩を打って東軍に寝返りました。
GEISYAで英軍を篭絡した牟田口は根回しの自信があったのです。

しかし銃に弾がなかったので2,3発も撃てなかったのです。
その結果寝返りが起こらず大敗してしまいました。
821: 2009/10/31(土) 01:52:05 ID:??? AAS
米軍のレーションが不味かったのは取り合いを避けるためですか?
822: 2009/10/31(土) 07:37:00 ID:??? AAS
ソ連には米帝戦車なる戦車があったそうですが、どんな戦車だったのですか?
聞くところによると、ノモンハンでは九七式中戦車と互角の戦いを繰り広げていたとのことですが。
823: 2009/10/31(土) 08:25:56 ID:??? AAS
これまでの人生で女性に縁がなかったのに、決戦の前日になって大量のラブレターをもらいました。
これは暗に「逝ってよし」と言われているのでしょうか?
824
(1): 2009/10/31(土) 10:01:55 ID:??? AAS
下ネタですみません。
戦艦は一般的に、自分の主砲弾を防げる装甲を有すると聞きます。

ということは殿方も、自分のと同じまでのサイズの「モノ」なら自分で受け入れられるということになるのでしょうか?
実験することは無理だと思いますが……。
825
(1): 2009/10/31(土) 11:44:12 ID:??? AAS
ア○ルを6cmまで拡張してある俺にスキはなかった
826: 2009/10/31(土) 12:43:31 ID:??? AAS
>>825
アヒルを拡張するのとどうなるの?
827: 2009/10/31(土) 15:00:12 ID:??? AAS
>924
?質問の意図がよく分からない。
もうちょっと具体的に書いてくれなければ答えようがないなあ。
828: 2009/10/31(土) 15:48:39 ID:??? AAS
>>824
船は基本的に女性名詞です。
つまり、どんな立派な主砲を持っていようが戦艦も女の子です。
829
(1): 2009/10/31(土) 17:06:31 ID:??? AAS
アンジェイ・ワイダの映画、地下水道に、
ステルス化されてカメラに映らないソ連軍師団が出てきますが、
第二次世界大戦のときに既に、赤軍は兵士や兵器、車両のステルス化に成功していたんですか?

何故光学迷彩を開発したソ連が、アメリカに東西冷戦で負けたんですか?
830: 2009/10/31(土) 19:25:22 ID:??? AAS
戦時下において重要な役割をになったという黒棒腐人会とはどんな組織だったのでしょうか?
831
(1): 2009/10/31(土) 21:03:35 ID:??? AAS
旅団と戦闘団とどちらが強いですか?
832: 2009/10/31(土) 21:46:34 ID:??? AAS
>>831
旅に出る場合にはとうぜん旅団のほうがつおいです。
833: 2009/10/31(土) 23:25:31 ID:??? AAS
>>829
ソ連の兵器は力技で作ったものが多いので省エネの観点からは問題のあるものが
多いのです。
光学迷彩装置もやたら電気を食うので冷戦末期の貧乏なソ連軍には電気代を払う
ことができなかったのです。
停泊中の原子力潜水艦の電気さえ未払いで止められてましたからね。
834
(1): 2009/11/01(日) 06:33:20 ID:??? AAS
空軍の歩兵は空を飛ぶんですか?
835: 2009/11/01(日) 06:56:39 ID:??? AAS
>>834
空軍歩兵師団はでぶっちょ国家元帥が気まぐれで
作ったものですが、もちろん空も飛びます。

ソ連の海軍歩兵は船にも乗ります。

歩兵だから歩いてばかりではないのです。
836: 2009/11/01(日) 09:20:42 ID:??? AAS
マリコちゃんの病気が心配です。
837
(2): 2009/11/01(日) 10:08:49 ID:??? AAS
ワンマンアーミーって何ですか?
838: 2009/11/01(日) 10:10:25 ID:??? AAS
サンダース軍曹のことだよ
839
(1): 2009/11/01(日) 10:20:18 ID:??? AAS
サンダース軍曹と、フライドチキンのおっさんは親戚ですか?
840
(1): 2009/11/01(日) 10:20:40 ID:??? AAS
>>837
スタローンの「ランボー」を見るべし
841: 2009/11/01(日) 10:21:32 ID:??? AAS
>>839
サンダース軍曹は鶏の唐揚げが嫌いだ!
842: 2009/11/01(日) 10:35:01 ID:??? AAS
>>840
むしろこっちを見るべきだろう

外部リンク:www.amazon.co.jp
843
(2): 2009/11/02(月) 19:22:33 ID:??? AAS
米軍のAAMのナンバーAIMは照準という意味ですか?
844: 2009/11/02(月) 19:54:51 ID:??? AAS
>>843
いいえ「アイム」と発音し、「アイアム」の略です。
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s